プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 21:08:38.50ID:b6nA9Dihこう言う感じのゲームを作りたいのですが、初心者です。
言語はC++ (Visual C++ 2008)と DXライブラリを使います。
仕様書の様なモノ? (ゲーム)
http://fast-uploader.com/file/7016191018710/
どういう感じで作るのか教えて下さい。
主にアルゴリズムやゲーム画面の考え方など
ソースなども分かり易くコメント付で教えてくれると嬉しいです。
0952名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 02:18:16.61ID:M/lc54Bp何回もう来ない詐欺繰り返したんだよ
自己愛性パーソナリティ障害のゴミクズ
0953名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 10:32:26.27ID:VETJERvxまあ、すぐバレるような振る舞いをしない事を少し学習して表面上消えただけで、実際は今でもチョロチョロと覗きに来てるんだろうけど。
たぶん1も似たようなパターンじゃないかな。
0954名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 13:54:22.59ID:oFDbxOiJ妄想、書き溜めて、原稿用紙200枚突破しそう……。
売り出そうか迷ってる。
0955名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 14:27:31.50ID:oFDbxOiJ冒頭
2025年、人々は手の温もりを忘れた。
僕達の未来は10年あれば、色々な素敵なことを達成できそうだった。
2020年、ビッグデータの誕生により、AI社会が誕生した。
彼らは言った。
AIが我々の仕事を奪うと……、
2025年では本当に仕事を奪われた人たちは、口を塞いだ。
進化したAIは「人が人を理解する事は不可能だ」と理論的に導きだした。
大人たちは目を瞑り、子どもは世界の優しさを忘れた。
10年後の君達へ
小学校って知ってるかな?
沢山の同世代が集まって、皆で勉強するんだよ。
AI搭載の電子端末の普及により、あらゆる制度が廃止された。そして、
人は人と出会う事が無い。会話する事も握手する事も夢の世界。
液晶に映るイメージではなく、実在する人間に会いに行こう!!
0956名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 14:41:26.24ID:9bvgZJ3P冒頭
2025年、俺は手の温もりを忘れた。
俺の未来は10年あれば、色々な素敵なことを達成できそうだった。
2020年、自己愛性パーソナリティ障害によってすべての未来が閉ざされた。
彼らは言った。
自己愛性パーソナリティ障害が俺の仕事を奪うと……、
2025年では本当に仕事を奪われた俺は、口を塞いだ。
進化した俺は「人が人を理解する事は不可能だ」と理論的に導きだした。
俺は目を瞑り、俺は世界の優しさを忘れた。
10年後の俺へ
小学校って知ってるかな?
沢山の同世代が集まって、皆で勉強するんだよ。
AI搭載の電子端末の普及により、あらゆる荒らしを行えた。そして、
俺は人と出会う事が無い。会話する事も握手する事も夢の世界。
液晶に映るイメージではなく、実在する人間に会いに行こう!!
0957名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 20:26:57.80ID:Z9DqDOuu>制定的
って何だ? キチガイの造語か?
0958名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 20:31:04.12ID:YTjnBL2h小説やラノベの板行って書いてこいよ。
そっちだと馬鹿にされる可能性高いから「ゲームなら」とこっちに書いてる負け犬思考。
そんなしょっぺえのいらねえんだよ。
どのキーを使ってどんな操作をするのかそういうもんを書け。
0959名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 20:59:06.12ID:nbR5ktkq>136ページに行け
とか書いてあるやつ
あーいうゲームでも面白いの作る人は尊敬するなぁ
むしろ文章だけの怖さみたいのもあった
0960459
2016/06/06(月) 22:30:59.30ID:+YEa/cchゲームブックって呼び方の方が一般的だと思うがどちらにしても卓ゲ板の管轄だなぁ
>>950
お疲れ様でした、おかげで思いがけず楽しいスレになったよ、サンクス
Unity関連のスレがこの板にしかないんで俺もこの板はちょいちょい覗いてる、縁と機会があったらまた何処かですれ違うかも知れんね
0961名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 21:20:21.23ID:VB3A7ocx0962名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 23:15:10.83ID:LeScjXy1アニメの見すぎだろwww
中学の時、強制入部で必ず何処かの部活に所属しなければ成らなかった。
家帰ってゲームしたい>>1は、部活の先輩の頭をバットで強打wwwwww
事故ですからwwww事故だからwwwww
ようやく部活しなくて良くなったwwwwwww
2年間=放課後の2時間×(365×2)=1460時間 返せよな クソ中学校がwwww
やっぱり重信中学校はクソだわwwwww
0963名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 23:49:29.91ID:VB3A7ocxに対して、
>アニメの見すぎだろwww
この返答
話がまったく噛み合ってない
頭がおかしい 怖い
0964名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:11:47.70ID:62D+DD/d間違えたwwww
www
エースコンバット楽し過ぎるwwww
>>1はパイロットwwww
テロリストや難民を爆撃して脳汁どばぁ〜〜〜wwwww
ガキの手足が捥げるシーンが最高過ぎwwwwww
実際には無いから脳内で再生wwww
0966名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 00:43:10.59ID:62D+DD/d良いこと考えた!!
戦闘機 奪って、海外に売れば
一儲けできるwwww
wwww
0967名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 01:26:18.23ID:twZJk4PTなんでこういう奴ほどチームで何かしたがるのか。。
0968名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 12:59:21.04ID:283dZEo3お前が、基地外を覗くとき、基地外もまたお前を覗いているのだ…
0969名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 19:02:57.50ID:oLK0O8Pv0970名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 20:09:34.41ID:X4ceH06H好きなようにし過ぎて、論理的思考も、何か成し遂げるまで耐える強度も、人と会話を成り立たせる能力も
すっかりなくなっちゃってんだし
こんな奴にプランナー指南してた人は、本当何考えてんだか
0971名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 20:39:50.80ID:abt6jYT70972名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 20:43:12.64ID:X4ceH06H0973名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 20:43:50.67ID:MS8O0xvq自演かよほどのバカでない限り結果は最初から見えてた
0974名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 20:48:35.62ID:nGEnRcZeそのあと一生懸命埋めた
という点はお前ら的にどうなん?
0975名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 21:09:48.62ID:ETeVS5JWキチガイ
097617
2016/06/09(木) 21:48:09.89ID:qQslRB7Fttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0609.png
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0609.zip
大きな更新として、459提案にあったバインド要素をアレンジして取り入れてみた。
かなりアクション色が強いゲームになってしまったが、
使い方次第で形勢逆転も狙える要素にもなりそうな気がする。
ここからのバランス調整次第では、面白くなるかもしれないので、
スレも残りわずかだが、動作確認のついでに感想をもらえるとありがたい。
0977名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 21:49:17.09ID:iwNkIFONせっかくだから1のことを分析してみよう。
1が他者を罵った言葉で、一番回数が多かったのは恐らく「無能」(8回)
1は、よっぽど「無能」という単語にコンプレックスを持っているようだ。
俺が興味を持ったのが、>>860->>869あたりの流れ
>>860で構ってちゃんと揶揄された後、
わずか3時間後の>>863で発狂(夜中の3時かよ)
その後、1は>>869で>>868のことを構ってちゃんと煽るのだが、
>>868の内容は、構ってちゃんと煽りかえすような内容でもない。
よっぽど構ってちゃんと言われたのが癇に障ったらしい。
0978名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 22:07:50.36ID:iwNkIFONこれは失礼。タイミングが悪かったな
奥に自キャラがいったとき、視界が悪くなるのが気になった。
もうちょっとカメラをロングにして、移動速度を速めたほうがいいかな、と思った。
なんか敵と手をつないで回っていたのが、作りこんでるなと感じた。
0979459
2016/06/14(火) 22:34:03.55ID:qixbv4ZB確認しました、最近忙しくて返信遅くなって申し訳ない。週末も休みなしとかきついわ
現状見る限り予想通りアクション性が強くなってて興味深い、作る人が違うとこうも別物になるのかとw
バランス的には現状溜めるより削る方が圧倒的に早いから数値調整が大変そうだね
こちらのUnity版だけど、忙しいのもあって>>17作の第一サンプルぐらいのところで足踏み中
>>17が作り進めてるの見せてもらってるので早く作りたくて仕方ない…俺に休みをください
このままスレが止まっててくれたら埋まる前にチラ見せぐらい出来ればいいなぁと思ってる
こちらのは当初の意図通りアクション要素を極力抑えた作りにする予定だから並べて見ると面白いと思うんよ
0980459
2016/06/30(木) 21:30:47.24ID:cD8yASIm暇がなくて全く進んでないままだけど6月も終わるんで一旦晒しておく
https://www.dropbox.com/s/df5gb8sw7it3vlf/Game459.zip?dl=0
初期仕様との主な違い
コマンドフェイズがまったく実装されていない
所有者が変わる時縦横方向のみオセロの様に自分の所有マスで挟んだマスの所有者が自分に変わる
バインド中のマスに他のプレイヤーが進入した場合、バインドを仕掛けられた側がバインドから抜け、新たに進入したプレイヤーがバインドされる
その他数値バランスが結構違うなど、変えまくってるのでよくわからん
アクティブ15秒100ターンで終了
既知の問題
コマンドフェイズでバインドが解除された直後の再バインド対策をしていない
その他細かいバグ山盛りだが気にするな
注意点
未実装の部分が多く仮AIは完全ランダム行動なのでゲームとしては糞
グラフィックは無料アセットを使ってる部分もあるがすべて仮置き
0981名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 14:08:30.97ID:/joq0LYl会話に参加できる内容を通り越してるので、傍観します。
0982名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 19:59:42.65ID:3w887ms4098317
2016/07/04(月) 21:56:44.18ID:RMh3xp3Mさて、459氏のゲームを試させてもらった。
マスの所有権を得るためには、基本的に動かない方が有利っぽいので、
アクションよりも陣取りを重視しているのがよくわかった。
また、短時間で区切ったところに、「だるまさんが転んだ」的なゲーム性を感じた。
そんな緊張感を出すために、1ターンをさらに短めの不定長にして、
ターン終了時の立ち位置のマスを自分のものにできるようなボーナスが
あってもいいかもしれない。
敢えて不満を言えば、
・影響度の蓄積グラフの表示位置が固定なため、
慣れるまで直感的にわかりにくい。
・挟んだマスの所有者が変わる様子がわかりにくい。
例えば、対象となるマスを1枚ずつ裏返すような感じにして、
全部裏返るまでプレイヤーの移動を禁止にして、
途中でバインドされたら裏返し中止、というのはどうだろう。
・100ターンは長すぎるので、20ターンぐらいで十分かも。
他に試遊した人がいるなら、残りレスを感想で埋めていただきたい。
0984459
2016/07/04(月) 23:37:55.57ID:3ZM6vs9h>>981
元気か?好き放題ゲーム作るのは楽しいから早くこっち側に来いよ、とか言ってみる
>>983
だるまさんが転んだか…言われてみればそうだね、近いかもしれない
しかし同じネタで他人が作った物って面白いよなぁ、このスレでずいぶん楽しませてもらいました、ありがとう
現物は見せられないかもしれないが今後の構想など晒しておくわ
ターンエンドに関しては、元ネタにある通りコマンドフェイズで建物を建てる事が可能になる
建物がプレイヤーをバインドするので他のプレイヤーの移動を制限する事が出来、様々なボーナス効果が得られるが、建てるためにはバインドされずに自陣でターンを終えなければならない
ギリギリまで溜めるか、バインドで邪魔するか、自陣に建物建てるかという選択を迫る感じになる予定
建物の存在がアクティブフェイズのバランスをひっくり返す予定だったんだが、建物建てさせるには選択メニュー作らなきゃならなくて手間がかかるので後回しにしてるのよなぁ
UIの表示位置については、建物やらエフェクトやらを加えて行くとマップ上がかなりごちゃごちゃしそうなので頭上吹き出しはきついかなと思うんよなぁ
まあでも現時点でUIに関しては全くの仮置きなのでもう少し検討してみる
今後はコマンドフェイズ(戦闘と建物、建物に付随するクリーチャーなど)の実装、エフェクト、モデル、グラフィックの強化などを予定してる
もらったアイデアはコマンドフェイズを実装してからその辺との相性を見ながらになると思う
コマンドフェイズがきちんと実装されてやっとゲームらしさが出てくると思っていたので、そこまで到達できなかったのは残念
100ターンは単に設定が面倒だったので最大値にしてあるだけなんだ、すまん
0985459
2016/07/06(水) 20:57:03.72ID:uga6bAZShttps://www.dropbox.com/s/funhgd7yppwv2xs/Game459_0.2.zip?dl=0
チャージ中のマスにテキトーなエフェクトを追加
ターンエンド時にマップ四隅に戻る処理を追加
試験的に建物機能の一部を追加、詳細は下記
自分の所有マスでバインドされずにアクティブフェイズを迎えた時、建物(箱)が生える
建物は所有者以外をバインドしチャージを阻害する
建物がプレイヤーをバインドしてる間建物はチャージ分のダメージを受ける
現時点で不可視だが建物のライフがゼロになると建物が消滅し、バインドも解除される
建物があるマスは挟まれた際の所有者の変更の影響を受けないが、挟んだかどうかの判定は阻害しない
以上、なおターン数は25ターンに変更してある
0986名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 00:25:43.87ID:FusGP4Bd皆さんのおかげで外注できる程、説明できる様になりました。
良いお年を南無南無
なんや、かんやで懲りたので、ゲーム製作は、程ほどに諦めます。
>>459
自動進行のゲームは2分程度のプレイ時間が無いとプレイヤーが把握し難い?
後から、倍速プレイ?見たいなのを付け出し形かな?(α版だからゲーム調整が先なのかは不明?)
エフェクトのおかげで、何してるかは分かり易くなった
ではでは(´・ω・`) ペコリ
0987名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 08:54:20.29ID:6t8hFytJ嘘吐けよ
0988名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 10:58:21.91ID:28VhsdOz0989名前は開発中のものです。
2016/07/10(日) 00:46:18.32ID:pwC28Bs7どんだけ金持ちなんだよw
0990名前は開発中のものです。
2016/07/10(日) 05:05:57.86ID:4XSPooXQアイデア提案もいろんな算段もゲーム作りの一環。
ただ開発ができないだけ。
そういうゲーム作りもあるんだろう。
0991名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:41:38.35ID:+f3oO8pm表示の仕方や位置など、ボタンを押した時の動作をかなり詳しく聞かれた
考えて無い部分を聞かれた時、適当な事言って意思疎通ができなかった時期も有るが
なんとか完成した。
今回は収益モデルなどが不透明になり、広告関連の事を考慮して居なかったのが、痛かった。
契約では、権利などの項目が浮ついて、予算削減の為にかなり厳しい条件を飲まされたのは流石だと思った。
シナリオは納期を延ばして、料金を安くしてくれたのは助かった。
作った物は権利関連の都合で、公開する訳にも販売する訳にも行かないので、困る。
追加料金を払えば可能だろうが、それほどの作品でも無く、扱いが難しい。
同時進行で外注したので、(シナリオとプログラム)メッセが頻繁に飛んで来たのは予想以上だった。
進歩状況や確認が多かったので、開発規模が今より少し増えると混乱して完成しなかったと思う。
本当の意味でタスク管理は大事だと気づいた。
他にも反省は有るが、ここら辺で終了させます。
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:09:24.70ID:S7AmWbgy0993名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:58:14.03ID:IJNAQmwN残念どころか無念だな
0994名前は開発中のものです。
2016/07/11(月) 07:00:35.88ID:eIhr+2rrてパターンを好きな人と嫌う人がいる。
経験豊富ならその方が早いと知っている。
浅いと一つでも文句付けられるのがネガティブに感じるので始めに全部言え、となる。
そういうのを仕切り面倒見るのが監督稼業だが、それもまた経験浅く素人なら信用されず
スタッフとの亀裂が深まり結果思った作品にならない。
0995名前は開発中のものです。
2016/07/14(木) 12:36:29.86ID:RGSmRUESなんで作る人間が文句言うのが悪いみたいな言い方してるんだ
仕様も言わず全部他人任せにした挙句
後から文句垂れる人間のほうが悪いに決まってる。
一度決めた仕様をあとから修正する苦労を知らないだろアンタ
0996名前は開発中のものです。
2016/07/14(木) 23:05:22.71ID:i5h3JBcH0997名前は開発中のものです。
2016/07/14(木) 23:54:47.62ID:38XhCtkt普通は仕様書があって仕様書通りに作りますんで。
想像上の製作現場の話はやめてもらえますか?
0998名前は開発中のものです。
2016/07/15(金) 07:17:55.37ID:uDbL2sVUそりゃ、監督も要らないわな。
ユーザの要望も受け入れず。
バグ対応だけは渋々、渋々やる。言い訳付けながら。
数値がオーバーフローするのはバグじゃなくて最大いくつまで、てのを仕様で言ってないからだろ、とかってな。
0999名前は開発中のものです。
2016/07/15(金) 07:32:48.31ID:V/wR4ZaX「とりあえず作って」は最低なやり方だ
1000名前は開発中のものです。
2016/07/15(金) 17:03:22.71ID:bKTknNySこのスレッドはココで終了です。
今ままでありがとう、ございました。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 91日 19時間 54分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。