プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471459
2016/05/21(土) 11:42:40.47ID:Lhmq+Nviありがとう、作れそうなだけまとまった情報が出ればコード書いてみてくれる人がいるというのは>>1にとってはいい刺激になると思う
もし作るなら他の部分もまとめるけどいるかい?
>>464
C++で書いてる様だからUnityじゃないね
個別蓄積度に関しては確かに一本にするべきか迷ったところではあるのさ、以下の様なことを考えた結果切らずに残した
個人的には画面4隅に出す情報に立ってるマスの蓄積度をゲージ4本で表示するか、キャラの立ってるマスの情報をキャラの上に表示のどちらかだと考えてる
つまり、誰かがそのマスに立たないと蓄積度はみえない。だからこそ他人に悟られない様にこっそり貯めるとかが可能になる、常に全ての情報が見えてることはあまり重視していない
所有土地になると上限まで貯めたことが常に見える様になる(=不利になる)事と引き換えに他人が影響を溜めにくくなり他人蓄積による減少がなくなり建設が出来る様になるという利点を得る
所有土地を取らず、他人の複数の所有土地に9.8秒ずつ蓄積しておいて、最後のターンで複数マスを一気に上限まで溜めて逆転勝ちを狙うとか
それを妨害するために勝ってる側はバインドを仕掛けるとかいう攻防が発生するだろう
ゲーム終盤でゲームが停滞せず、逆転劇が演出できる様にするための仕組みなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています