で、陣取りゲームでリアルタイム制にするというとき、
真っ先に心配しないといけないことは、早い者勝ちにならないような
ルールにすることではないかと思う。

幸いにして、このパズルゲームは、ピースの選び方で戦局が化ける
性質があるようなので、(1)のピース選択を任意ではなくランダムにすることで、
必ずしも急いだプレイヤーが最後に勝つとは限らないようなことに
なるんじゃないか、と予想している(要検証事項1)。

ピースの置き方については、マウスカーソルで盤面を指し示す操作の代わりに、
キャラクターを4方向に歩かせることで、位置と向きは選択できる。
ただし、表裏については現状のように反転用のボタンを割り当てるべきか、
(3)の配置確定ボタンを配置不可地点で押したときにピースが反転するように
兼用してボタン数を減らすべきか迷っている(要検証事項2)。

この2点をクリアしたら、一応、ブロックスのアクション版アレンジと
呼べるものにはなるんじゃないだろうか。