プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 11:08:30.33ID:hNnd1ZB8作品の面白い所
戦略性を計算しながら、心理戦で勝てるか、どうか?(を楽しむゲーム)
下記は(面白い所の)サンプル 4人対戦がメイン
(例えば、)残りの競技時間を見て、攻める場所や起死回生のカードをタイミング良く
使うなどして、このまま行けば勝てるか?負けるか?を予測し、自分エリアのマスを強化するのか?
相手エリアのマスを奪うか?を選択しながら、競技を続ける。
競技時間が減れば減るほど、心理作用が働き論理的な思考が難しくなる。
この状況をどうすれば良いか?をプレイヤーが試行錯誤しながら、勝利に向かって奮闘する。
作品の傾向
対象年齢 青年 向け ターゲット 高校生〜大学生
プレイ時間 1試合 3分程度
対応機種 PS4(ダウンロード販売を中心)
作品を表すキーワード (ココは無視して大丈夫です)
「萌え燃えキュン!!」+「ギリギリえっちぃく無いです」
>>1のコメント
「ふむふむ、そろそろ皆が作りたく成って来たかな?」
※重要 追記
プログラマー募集ですが、どう考えてもデザイナーが必要です。
C++とDXライブラリだけでは、3Dキャラクタやーや3D背景が作れません。
音響を追加しますと、サウンドクリエイターも必要になります。
デザイナーは「Maya」ソフトなどが使える必要が有り、さらに「Unity5」などの基礎が出来て無いと難しいです。
プログラマーについて、3Dモデルのエラーを確認できる必要が有ります&開発ホームが「Unity5」の場合「Unity5」の知識が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています