トップページgamedev
1002コメント583KB

プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 21:08:38.50ID:b6nA9Dih
プログラミングできる人、来て下さい。
こう言う感じのゲームを作りたいのですが、初心者です。
言語はC++ (Visual C++ 2008)と DXライブラリを使います。

仕様書の様なモノ? (ゲーム)
http://fast-uploader.com/file/7016191018710/

どういう感じで作るのか教えて下さい。
主にアルゴリズムやゲーム画面の考え方など
ソースなども分かり易くコメント付で教えてくれると嬉しいです。
0002名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 21:10:08.91ID:b6nA9Dih
>>1の追記
 テキストファイルはブラウザにドラッグ&ドロップで見やすく成ります。
0003名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 21:41:15.98ID:rElUSgjR
その操作方法とフィールド画面の対応がよくわからないんだけど(カメラワークって何?)。

マス目状のフィールドを4人のプレイヤーがリアルタイムに移動して塔や相手を攻撃して
ポイントを競うゲームだと仮定すると、

1. フィールドを定義する。15×14の2次元配列で、各マスの情報としては、
 占有者番号(エリア色)または塔の識別コードと、耐久値を記憶する。

2. プレイヤーキャラクタを定義し、とりあえずフィールド上を移動するようにする。
 移動したとき、セルのエリア色を更新する。

3. 各武器の効果や、敵ユニットとの相互作用を実装する。

みたいなところから始めるんだと思うよ。
それで、ちゃんとゲームとして成立するようだったら、ノベル部分だとか、
ダイアログボックス(タイトル画面他)を作るといい。

ともかく、このメモの内容だけだと、どんなゲームなのかわかりにくい。
0004名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:05:05.58ID:b6nA9Dih
カメラワークについて……ボタンが余ったので配置しました
 ゲーム事態は2dなので無視して下さい。

エリアを通過した場合のサンプルを教えて頂けないでしょうか?
 空白エリアを0としてエリア占領済(自色)を1とした場合
  通過したかどうかの判断(フラグ)は、どの様に実装するのでしょうか?

将棋の駒を置くのと違って、配列の更新のタイミングが不明です
 (仮)枠線を超えたら?それとも、配列中心地を踏み込んだら?

ご教授、お願い致します。
0005名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:18:25.76ID:rElUSgjR
プレイヤーの移動が、マス目に縛られず、アナログ的に移動するのかな?

仮にそうだとしても、プレイヤーの基準点(中心とか足元)はいずれかのマスに入っているはず。
新しいマスに入ったらすぐに配列を更新してもいいし、一定時間とどまっていたら更新でもいいんじゃないかな。

でも武器の攻撃もマス目を単位に作用するルールだと、マス目に沿って動くほうが、
ルール的にわかりやすいかも。
0006名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:21:00.13ID:rElUSgjR
あ、「マス目に沿って」というのは、例えるならファミコンのドラクエみたいな動き方のことね。
0007名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:29:50.76ID:b6nA9Dih
ふむふむ(゚Д゚)
 できれば、アナログ移動で行きたいと思います。

キャラクターの任意 移動
 マップの作成を行いたいと思います。
0008名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:43:57.44ID:ebEgimmS
単なる興味本位の質問だけど、画面サイズ3:2ってなんか意味あるの?
最近の液晶画面って、16:9か16:10だよね。
俺のもってるスマホも16:9(1280x720)

ゲームの装飾的部分の記述が多くて、どんなゲームかわからねぇ!!w
0009名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:48:01.34ID:rElUSgjR
任意方向にアナログ的に移動できるルールだと、プレイヤーの向いている方角が決めにくいよ。
武器の作用地点に方向性を持たせるつもりだったら、プレイヤーの方角を激しく変動させないような
工夫というか制限が必要になるかも知れない。

もしくは、武器の作用方向も90度単位ではなく任意方向にするっていうなら、
そういうやり方もあるかもしれない。でも、プレイヤー目線では理不尽に見える気がするね。

いずれにしろ、試しに動かしてみないと決められないと思うよ。
0010名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 22:51:17.56ID:b6nA9Dih
ゲームの画面サイズは単なる私の好みです。ハィ (゚д゚)/

ゲームの装飾部分が多い点について、
コレでも重要では無い部分を大きく削ったつもりなのですが……

難しいですね。(`・ω・´)
0011名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 23:07:25.06ID:ebEgimmS
でかい地震だったのね、今知った・・・

上から読んでたらメニューとかゲームの準備部分だったので、
今度は下から読み進めたら、真ん中のゲーム部分を飛ばしてしまった。失礼w

重要な部分を上のほうに書くのがいいかな。
武器の種類はただのデータなので、「武器にはパターンがあるよ」ってことと
パターンをいくつか書く程度でいいかな。(書きすぎると重要な部分が埋もれちゃうので)
0012名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 23:27:30.14ID:b6nA9Dih
オフランで作成した (memo1)ファイルみたいなモノです
 何がしたいのか? イメージは伝わると思います。
http://imgs.link/npRPyF.jpg
http://imgs.link/yjLuvQ.jpg
0013名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 04:18:02.95ID:e8UNbPfD
やはり、キャラがマスを通過した判定が分かりあせん
配列を作成 0は空白 1はエリア色
キャラクター開始位置を指定 1の場所[3],[4]
キー移動は受け付けますが、マスの更新がをどうしたら良いのでしょうか?

適当な例 int hentai[3][7]={
 0,0,0,0,0,0,0
0,0,0,0,0,0,0
0,0,0,1,0,0,0}
switch case1 0を([0],[0])通過したら1を設置break;
    case11 0を([2],[4])通過したら1を設置break;
[]で指定するのは疲れるので、for文でIDを渡す
perl5で簡易記述してます。
our $x=0; our $y=0; #座標を簡易的に指定
until($x==3){if($y==7){$x++;$y=0;}else{$y++;};}
この後からはどうすれば良いのでしょうか?
0014名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 14:51:54.81ID:e8UNbPfD
って、解ってるじゃなイカ!!
0015名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 15:20:01.92ID:LF7tirWU
キャラ座標を int x,y;
地面の色を int[,] iro;
として、iro[x,y]=1;じゃダメなの?
そういう意味じゃなかったらすまん
0016名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 16:04:46.75ID:e8UNbPfD
>>15
いぇ、そう言う意味です。

エリアの耐久値をまとめて計算したいのですが、そこで躓いてます。

問題点1 マスに塗りつぶしを行った際、黒文字が潰れて見えない
問題点2 マスを二回通った時に、何故か?耐久値が1のまま
     1+1=2なので、2と表示される筈ですが、耐久値が1のままです。
問題点3 (動作チェック)全てのマスを通った時に
      エリアの色と耐久値が更新されない場所が有る。

考えられる、原因を教えて頂けないでしょうか?
0017名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 17:51:58.57ID:4MUg7yvz
その問題点は、実物とソースを見ないと答えられないような気がする。

それよりも、>>1のメモをもとにちょっと作ってみたんだけど、こんなイメージで合ってるかな?
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/wildboy01.png
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/wildboy01.zip

>>5に書いたように、マス目に沿って移動する仕様にしてみたんだけど。
0018名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 19:41:27.13ID:e8UNbPfD
>>16は無視してOKです
ダウンロードしてちょっと動かして見ましたが
 動作的にはコレです。>ソースなどは参考にさせて頂きます。

後は、武器の項目を付け加えて、キャラに当たり判定をつけたりですね。
 ゲームとして、完成させたいので、もぅ少しゲーム性を考えてみます。

動作的には問題ないのですが、何かが足りない気がします……何かが。
一度、A4用紙を見ながら考えて見ます。
(此方で勝手にですが、適当にBGMや効果音をつけてイメージを固めさせて貰います。)
>>17 ありがとうございます おかげ様で一歩、完成に近づきました。
0019名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 20:35:11.28ID:vTfUe1CW
ゲームとしては面白そうな気がする。

ちなみに1キャラが持てる武器は1つだけ?
途中で武器交換できないと、対人武器持ちが3人、占領武器持ちが1人だと
始まった時点で占領武器持ちの負けになっちゃいそうですよ。

占領武器持ち4人だと、黙々と塗りつぶすだけのゲームに・・・
0020名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 21:38:10.08ID:4MUg7yvz
実際動かしてみて思ったのは、3対3ぐらいのチーム戦にして、AIをもうちょっと真面目に作ると
ゲームとしてまとまるかな、というところ。
いっそのこと、プレイヤーのリアルタイム操作も無くしてしまって、
武器のセッティング次第で勝敗が分かれる自動対戦にしても面白そう。

となると、武器の設定インタフェースの作りこみと、チュートリアルが重要になるかな。
0021名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 21:45:43.07ID:e8UNbPfD
memo.txtに解り難いですが武器について記載しております。
□=決定(射撃1or射撃3)△=攻撃2(射撃2or射撃4)
R1 = 押しながら、□or△ 武器切り替え
武器編集画面
- ←この部分が無い所を目印に2個目の武器(武器画像2)を記載して有ります。
一つ目の武器(キャラクター攻撃用A(射撃1),エリア攻撃用B(射撃2))
二つ目の武器(キャラクター攻撃用C(射撃3),エリア攻撃用D(射撃4))と成っております。


デフォルトのキー設定では、(武器切り替えの)トリガーキー(R1)を押しながら
□(射撃1)を押した場合、対人用武器,射撃1が射撃3に変化する仕様です。
R1+□=射撃1を射撃3に切り替える。R1+△=射撃2から射撃4に切り替える。

説明不足かも知れませんが、こんな感じです。
0022名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 21:57:29.78ID:e8UNbPfD
>>20
 その意見も考えた事は有るのですが、メイン部分(ゲーム本編)は
以下の2点を重要視したいと思って省きましたます。

1 プレイヤーが全体を把握
2 ゲームパットによるリアルタイム操作

数が多いと把握できないのと、ゲームパットを使いたいと言う拘りが
どうして、頭から離れませんでした。( TДT)ゴメンヨー

ミニゲームの項目の方で実装したら、面白そうです。
 ご意見とアドバイス、ありがとうございます。>>20さま
0023名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 22:26:55.63ID:e8UNbPfD
下記は気にしなく良いのです。(取り合えず記載しときます。)
元々3D企画(ねんどろいど風)なのを予定して居ましたが、作業量が膨大に成る為、
断念しました。そして3Dが駄目なら……と言う事で、SDキャラを考えました。
2DのフィールドにSDキャラが動き回るのは、若干 違和感を感じたので却下しました。

せめて、アイコンにしようと思ったのですが、顔だけのアイコンが動き回るのは
怖いので、記号にしようと思って、現在に至ります。

ふいんき的には、メイン[がほんわか]+[萌え]  補助パーツが[近未来]となる作品に仕上げようと
思っています。 作品完成まで残りのレスが900は有るので大丈夫だと思いますノ(`・ω・´)ノ
0024名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 02:15:40.13ID:A0CTqMMH
「ゆっくりウォーズ」にすれば顔だけでもいけるいける
0025名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 03:39:37.06ID:8rRSYyGi
コンセプトが強い、良く有るゲームには成りたくないと思いつつ
 そこら辺に有るゲームと何も変わらない という結果にwww( ^ω^)

変な話ですが、2Dゲーム(二次元)だけど4Dゲーム(4次元)にしたいと思ってます。ハィ(´Д`)

簡単にggったら、以下の様なモノにヒットしました。
2d(二次元)の世界で3d(三次元)の球体が現れたら、2dの住人は丸いのは認識できるが
球体(3d)で有る事は解らなかった。
3dの球体(3次元)に2d(二次元)の住人は頼み込み、3次元の世界に連れて行って貰って
初めて、丸いモノが球体で有る事が解った。と有ります。

ですが、2dの用紙などで擬似的に3dを表現できるので、
3dの世界で擬似的に4dも実現できると思っております。
 明確なビジョンは未だ見えませんが、そんがゲームが作りたいです(笑)(`・ω・´)
0026名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 03:59:30.02ID:KZkzdj7v
超立方体とか八胞体の話をしてんの?
どっちにしてもディスプレイは2次元だから
2次元上で表現しないとならんよ?
0027名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 04:55:22.16ID:8rRSYyGi
>>26さまの仰る通りです。
飽くまでも、2d(ディスプレイ)上で表現できる事が必須項目です。
そう考えると矛盾が生じますが、革新的なモノを作って見たいという願望です(゚Д゚)

取り合えず記載して置きます。
 この作品に合った適当なイメージのオリジナルキャラを募集します。
それと、この作品に合った背景を募集してみたり、します。

キャラクターイメージはタイトル「もふっとワイルドボーイ」から連想した
モノで構いません。

追記
 プログラマー様はオリジナル武器画面の作成などして頂ければ幸いです。

皆様、ご協力あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!ございます。
0028名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 05:39:11.22ID:SVROjOVl
そもそも陣取りゲームである以上、勝ち負けは塗った面積の大小比較(1次元)で決めることになる。
また、そうでないとプレイヤーが納得できないし、戦略の立てようもない。

現状、平面フィールドの占有数でスコアを付けるシステムを2次元と呼ぶなら、
・マス目を重ね塗りすることで体積的な要素を付けて3次元、
・マス目ごとに配点を変えて占有することの価値を変えることで4次元、
みたいな言い方はできなくもない。

けれど、当然、次元が上がるにつれて、勝ち負けが一見してわかりにくくなる。
「2次元的には負けてるけど、3次元的には勝ってる」というのはいかがなものか。

つまり何を言いたいかと言うと、某イカの出てくるゲームに倣って、
1次元評価の勝敗条件がプレイヤーに直感的に理解できるような表現にこだわりつつ、
極端な攻撃型や、極端な防衛型プレイヤーが必勝することがないような
システムを目指すべきではないかと思う。

あと、勘違いしてほしくないんだけど、>>1の仕様書のゲームそのものを作るのは
>>1自身の仕事だから、技術的につまらない実装作業を頼まないでもらえるかい?
0029名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 08:27:34.95ID:8rRSYyGi
>>28
それも、そうですね。

・マス目ごとに配点を変えて占有することの価値を変えることで4次元
について

マス目ごとに進行速度を付け加えるのをやってみます。
 4次元関連、イメージ的には水槽を斜めから除き込む形で行きたいと思います。
0030名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 08:28:25.22ID:8rRSYyGi
>>28
それも、そうですね。

・マス目ごとに配点を変えて占有することの価値を変えることで4次元
について

マス目ごとに進行速度を付け加えるのをやってみます。
 4次元関連、イメージ的には水槽を斜めから除き込む形で行きたいと思います。
0031名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 08:41:57.51ID:8rRSYyGi
客観的に見て、
このスレでデザイナーを募集するのは間違ってました。失礼しました。
0032名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 13:24:05.32ID:8rRSYyGi
3dについて、2dではxとyの座標で良かったのですが、
3dにするにはxyzの座標が必要の用です。

配列を使って、3dフィールドを描画する時
 コードはどの様に成るのでしょうか?

というか、高さの概念をどうやって演出(計算)するのか謎です。
 
0033名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 14:13:04.55ID:Yn6FsLOZ
>>32
xyzが必要って自分で言ってるやん
xyに加えてz軸を計算したらええんやで
0034名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 14:30:24.57ID:SVROjOVl
>>32
2.5Dと3Dでは考え方が全然違うんだけどね。
それだけの情報だと何がしたいのかわからないよ。
0035名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 18:33:46.24ID:HX/gw+wc
>>32
3Dが良いならUnity使えば割りとすぐ完成すると思うぞ
適当なチュートリアルを一日やれば>>1程度の内容は簡単に作れるし
0036名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 18:43:18.63ID:8rRSYyGi
え〜、Unityに着きましては、
大した事は無いですが、どうやらPCの必要スペックを満たして居ない様です

アカン、どないしよ?
0037名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:11:58.25ID:HX/gw+wc
仕様書を読んでみたがこれだと初期配置で不利になるプレイヤーが出るな
それぞれの距離を完全に一致させたフィールドが必要
0038名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:15:30.16ID:dNKRqnIa
PCのスペックを書いてみ 
0039名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:35:34.88ID:8rRSYyGi
フィールドについて、1マス20×20pxを20×20にしようか検討して居ます。

一つ目のPC
Windows XP Professional version2002 SP2
Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @1.66GHz 980MHz,1.24GB RAM

二つ目のPC
ubntu14.04LTS(インストール済み)専用
メモリ3.0 GiB
プロセッサintel R pentium(R)4 CPU 2.8GHz*2
グラフィックintel R 915G x86/MMX/SSE2
OS 種別 32bit ディスク 158.0HB

頂いた、サンプルソースは少し修正しまして、win32bit で動作出来る様にさせて頂きました。
0040名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:27:47.33ID:SVROjOVl
改変したなら、それをアップしてくれないと報告の意味ないよ。
0041名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:32:55.58ID:8rRSYyGi
>>40
それも、そうですね。
 現状、壁に当っています。

ちょっと変えたりしても、似たりよったりでゲームとして楽しく有りません。

2016/4/18 PM 6:00 に もぅ一度、修正&改変したモノを上げさせて頂きます。
0042名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:13:16.51ID:8bX1nOPb
クォータービューにすれば、2Dだけど見た目は3Dになる。 
0043名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 03:11:53.06ID:bC4U7qGD
「もふっとワイルドボーイ」 リテイク1
http://fast-uploader.com/file/7016385776620/

こんな感じです。
0044名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 11:19:37.90ID:w2B5nn0z
最初の仕様書に輪をかけて難解な文書になってるような気がするんだけど。

(1) まず、何を目的に、どういう戦術をとることを要求しているのか?
 ポイントを稼ぐことと、耐久値云々の関係性が読み取れない。

(2)「塔」とは何なのか?
 単なる障害物ではなさそうだけど、それを多く占有することを目的とするのなら、
 いかにして防衛と攻略を両立させるのかイメージできない。

あと、蛇足だけど、
・リテイクというよりはリバイス(reviced:改訂という意味)のほうがしっくりくる。
・「共通企画」というのは、標準ルール的な意味の造語という解釈でいいのか。
・元の仕様書より公開期間を短くしているのは、どういう意図なのか。
・1氏の睡眠時間は足りているか。
というあたりが気になった。
0045名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 11:51:42.01ID:bC4U7qGD
>>44
  目的
指定時間内に沢山ポイントを稼いだ方の勝ち(競争ゲーム)

塔とは
 ポイントが沢山稼げるボーナスエリア
(飽くまでも特殊エリアなので、障害物では無く通過できる)

リテイクについては、共通企画と言う認識でお願いします。

睡眠時間について……先ほど5時間の睡眠を取ったので大丈夫です。
 まだ、頑張れます。(´Д`)
0046名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 01:59:54.82ID:yUt2DF0f
やばい、いろいろ手を尽くしたが、何も形に成ってない。

指定した時間通りに、ちゃんと仕上げますので、気にしないで下さい。

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
0047名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 09:15:24.32ID:h+hILcdC
壊れるなw

プログラマー募集の割には動作確認が
できる程度にプログラムが出来てるっぽい?
0048名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:00:11.24ID:yUt2DF0f
もふっとワイルドボーイ なんやかんやで2日目
http://fast-uploader.com/file/7016525443931/

どう言う感じの部分が欲しいか教えて下さいお願いします(`・ω・´)
 
0049名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:53:03.74ID:yUt2DF0f
>>47
全くと言って良い程、できてないです

「T・Yさん、終ったんですか?」
「うん、もぅ触るなって」

終った後に、真剣な顔で「お前だけは許さない」って言うの止めて下さい
プログラムもデザイナも出来ないなら……ry

上記は私とは関係ないですが……
 関係なですが、どうしよう?
0050名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 21:27:03.22ID:yUt2DF0f
空白や改行とコメントを削除しただけなんおに
あないに切れるかぁ〜(゚Д゚)
0051名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 21:31:39.72ID:cGpcS6k4
>>48
その内容の仕様のプログラムを、>>17に同梱のソースを応用して試作しようとして
頓挫した、という状況なのかな?
どこで詰まったのかわからないが、もしかして、プログラミング未経験者なのだろうか。

プログラミングをするときには、ゲーム的に面白い、面白くないという判断はせず、
とりあえず機能する状態まで組み立ててみる、という進め方をしたほうがいい。

機能するものが組み立てられないというのなら、途中経過のプロジェクトを
まるごとアップしてもらえれば、サポートの可能性もあるのだが、
48のメモでは、どのような思考、試行を経て書いたものか見当がつかないので
コメントのしようがない。
0052名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 22:33:38.33ID:yUt2DF0f
取りあえず機能する用にして見ます。+ちょっと( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!です。

オリジナル武器 作成画面
----------------------------------------------------------------
- オリジナル武器     割り振りP表示 |
- 1 2 3 4 5 6       武器リスト |
- 1 □ □ □ □ □ ■ エリア用    作成した武器1 |
- 2 □ □ □ □ □ ■ [ユニット用]   作成した武器2 |
- 3 □ □ ブ □ □ ■    作成した武器3 |
- 4 □ □ □ □ □ ■ □=1ポイント   々 |
- 5 □ □ □ □ □ ■  ■=2ポイント必要 々 |
----------------------------------------------------------------
- 作成した武器 [保存]   破棄    戻る メニュー |
----------------------------------------------------------------

[ ]=選択してる項目を表してる。
作成した武器は全て、[new_weapon??]=??は変数
??=01,02,03,04,05,06....など続く  最大99

最大割り振りP(ぽいんと)=10

躓いてる部分 下記参照
作成した武器画面を武器リストに反映する
 一度、セーブデータとして、外部に保存し読み込む動作で躓いています。
0053名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 02:24:08.96ID:Hzv0W8aD
もぅ、ムリだーーー
ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!

仕様書を書かせて下さい。仕様書を書かせて下さい。しようしょしょしょをしよし………
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ぼぉ僕に仕様書を書かせてくだ下さい(^q^)あばばばー(^q^)あうあうあー
0054名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 02:30:49.49ID:Hzv0W8aD
     : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^p^ )< おんぎゃwwwいっしょにあそぶのれすwwww
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^p^ )< あそぶのれすwwwwwあうーあーあーwwwww
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄




        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^p^)<____   もるもっこwwwwwwwwwww
        / 彡ミヽヽー、. /⌒ヽ  \ まんじゅあわーwwwwwwwwwwwwwwwww
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^p^ )  │ ぱしへろんだすwwwwwwwwwwwwww
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0055名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 02:36:12.27ID:Hzv0W8aD
ー ' { \丶  / .:.:|:.:.:.:..ヽ ヽ..:.\:.:\:.:.ヽ\    } ` ー―く  / /
    ヽ  \ /:'.:i .:.{:.{:i:.:.:.:ト:.:.:|:.:.:}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /        丶./
  日 日\ / :! :{:. .:.:、\、:.{_ヽ:i/ノ:ノ:.i:.l:.:.ト:.:.ヽ:i:.:V    つ    `<
 |耳_|   \.:|.:.:、.:.:.{:.ヽ.:ト┬/|爪ヽ:.}:|:.:.|:l_;斗、く     ま     /  ̄
   ノ    /.:{.:.:.ト、::ヽ{ \.ノィ ≦ミyノ:.:.K_三斗〈    ん    i ==
  \    ;':.:廴_:| ヽ{  `′'{ {:::::..i }i:.:.:.i l´  || ト、     ね     |―一
  十 ヽ   !、.:.:.:.ト{≧='\    Vツ リ:.:. ハi,  |||i     |      {
  ノcト   |::\.:.V{ 「::ヽ      /, /:.:ィノハi   || |:::}   事    l
   l__    .{.:.:.:i:.`:弋Vぅ} ,   _ ノ彡ィ.:. |li!  |! |::j         〉
.  cト、   ィ|.:.:| {:小. `¨  /'⌒ヽ   }:.:..小i. |l |ノ___      /
      _{ |:|.:.ハ:、.:ヽV/′ {{     }  |.:.: ||∧, |i |::::::::::::}\   /‐-  _
ヽ.   /  |ハ:.|ハ ヽ 込   ヽ.___ ノ イ:.:.:.|l`ーV||.|¨¨¨`ヽ. \/
  ヽ /   {  { ト |:`丁{≧ z---、イ }:.:.:.リ! /Yト、ーミ. \   \
   }′   廴 廴}.:|.:.:.i:.:|::>‐ァ´ ∧ ノ:.:./|f⌒|i !, Y ヽー、ヽ. \\
    / /     ノ:::}.:.ノ:.:{ /  / {V:.:ノ} | .}  ∨ |  } | }ハ  丶
// / /  /::::/|/:.:.:.V   /  ||/// l!/  .ノ{  ノ  ノ' ノノ }  \ \
0056名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 02:38:28.90ID:Hzv0W8aD
        , - '", -'"      "'- 、"'- 、
   , ィ , -'"  /           、  "'- 、
` ‐'゙ ヽ    /      _____     \    1、,,_,, イ
     `1, /   _,..-'''": : : : "'''- .._  \  l
     .//,..-'''": : : : : : : : : : : : : : : : :"'''- .、ノ
       l : : : : ; : : : ∧: : : : : : : :∧: :l、: : : : : :ノ   も
  い  l : : : : /l: : / 、: : : : : : / l: :l ヽ: : : : >    l
  い  >: : :/、|: /   、 : : :/   l: l, -ヾ: : : }    |
  加  ,ゝ : / .レ゙` ヽ ヽ/  , -'.V   l、 : /    |
  減  lヽ,.イ ≡== 、 ヽ  -'" _,,,==≡l:ヽ/    |
  に  .l : : l           '゙     l : :l<.    |
  し  .l: : : :l   , -‐- 、   _,,,,,__    l: : :lノ   .|
  な   !、: : l  /:::::::::::::::`'''''゙::::::::::::ヽ   l: :<   !!
  イ   ,ゝ: ! .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  l : : l:ヽ
  カ    ゝ:l、 .!、::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノl : : :l: ノ
 .!!  /::/:.:."'''- .._::::::::::::::::,..-'''i":.:l: : : :l: `i ‐-v゙´
      /: :!‐-、,,_:.:.:.l ~""'''゙゙´  l:.:l:.:.:.l: : : ::l-‐.!、
      l : l   l^i-'        !、r-r:l: : : : l   ヽ
    /^ヽ l   l:::l、        _,,l:::l .l: : : : l   l、
-、/^V: : : : :l   .l、::l"'''‐-、  _,. -'゙ ./:/ /: : : /   l: ヽ
/: : :| ヽ: : : l    .l:::l           /:/ /: : : /   /: : : ヽ
0057名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 06:03:16.17ID:K1BAM8V/
当面の目標は仕様書を作ることよりも、
提案しているルールに適度な競技性、公平性、整合性が備わっているかどうか、
プロトタイプを元に確認、調整してコンセプトを定め、
企画書をまとめることとした方がいい。

それと、やはり睡眠不足は解消した方がいい。
0058名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 13:53:04.65ID:Hzv0W8aD
(^q^)あじゃべべろぴ〜〜〜〜

(^q^)わかったのれすぅ

(^q^)企画書を書くのですぅ

(^q^)五日めから妖精が見えるのれすぅ

(^q^)天使の歌声が聞こえるのれすぅ

(^q^)祝福されてるのれすぅ
0059名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 18:52:49.72ID:qqHJQ1sa
PG募集ときいて切れ見れば....なにこのスレ
0060名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 21:31:59.30ID:K1BAM8V/
メン募スレにも書き込んでたのか。
こちらのスレでは>>23の後ぐらいのタイミングのようだね。

>>1の時点ではプログラムの書き方を聞いて、
自分がC++で作るつもりだったみたいなんだけど、
自分で決めた期限を過ぎたあたりから、妙な事になってるよ。
0061名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 23:02:27.32ID:Hzv0W8aD
>>60
(^q^)完璧主義者なのれすぅ

(^q^)しばらくほって置いて下さいでしゅぅ〜
0062名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 10:43:58.42ID:wuYJhEED
>>60
AA貼り付けて暴れてるのも本人みたいだからそっとしといておやり
0063名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 14:07:17.76ID:mKKD62nz
(^q^)今日も無諸の朝は早いのですぅ(CV:みる)
0064名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 20:07:59.80ID:UjY3C04c
(^q^)(CV:みる)で百合映画を作るのれすぅ
(^q^)相手は(CV:田村ゆかり)なのですぅ
0065名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 13:00:22.22ID:0nYf6xxF
ある意味、主が暴れて自らスレ荒らすってのは、間違っていないのかもしれないw
0066名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 15:16:58.03ID:VWy9nqzx
>>不特定多数の方へ、正気に戻りました。

企画書の作り方を調べたのですが、どれを参考にすれば良いのでしょうか?
0067名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 16:06:36.89ID:ta0rx7fj
プログラムはこうして作られる プログラマの頭の中をのぞいてみよう 著者 平山尚
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/3925.html
落ちこぼれ無しで、プログラムの初歩指導書。具体的にゲームをゼロから完成まで作り上げる。
0068名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:13:06.75ID:VWy9nqzx
>>67
読みましたが、変数をメモリって言い替えてるだけでは?
 と言うより、之は企画書では無い
0069名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:39:41.95ID:XDR1zN9w
ドキュメントは読み手に合わせて作るものだよ
誰に読ませる企画書を作ろうとしてるんだ?
自分だけしか見ないなら好きに書けばいいんじゃないかな。
0070名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 22:27:06.33ID:VWy9nqzx
>>69
読み手は、プログラマーとデザイナーです。
両方が見ても分かる様に作りたいと思ってます。
0071名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 02:12:22.39ID:SR73qgZ6
PGが欲しいのは仕様書であって企画書じゃないんでね
0072名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 04:00:46.47ID:+0Tu8UBQ
>>71
仕様書(memo1.txt)について……。
構成画面を見せれば、ある程度、自分で考えて作ってくれると思ってたんだが?

フローチャート見たいに処理を記載したのが欲しい?と言う事なのか?>>PGは……。
0073名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 07:47:31.64ID:/f5RFW6a
>>1
>>3
>このメモの内容だけだと、
>どんなゲームなのかわかりにくい
完全に同意

企画書や仕様書がどうというレベルじゃなくて
まったく他人に説明できてない

>マス目状のフィールドを4人のプレイヤーが
>リアルタイムに移動して塔や相手を攻撃して
>ポイントを競うゲームだと仮定すると
作者が作りたいものとは違うんだろうが
この三行のほうがずっとイメージできて良い

作者なんだから他人の説明に負けるな
0074名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 11:58:39.53ID:bB8U8kjW
きちんとした仕様書が無いと作れないからな

自分で考えて作って欲しいとか言っても
後からここが違うだのなんだの言うのは勘弁してほしい
0075名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 12:22:39.30ID:dNlQwVnM
作者が、基本となる核の部分を単純化して試作品を作るのが早い
0076名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 12:27:51.12ID:CVjCQ5wu
>>70
企画書から設計書までね。
企画書…何がやりたいか要点だけをわかりやすくしたもの。多くはスポンサー等、決定権者を説得するためのコンテンツ。貴方の場合は貴方がスポンサーなら必須ではない。ただ、プロジェクトの意識統一、プランナーの及ばなかったところを他者が汲み取りやすくなる。
仕様書…PG用兼デザイナー用とデザイン用を用意。必須はフロー、画面点数。デザイン用なら背景設定、キャラの動きなどなど細かに設定した設定書。
0077名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 12:30:23.07ID:CVjCQ5wu
仕様書はPGと詰めるのもあり。そのためには仕様概要書ぐらいはあると良い。
設計書…これは仕様書を基にPGが書く。完成後、設計書レビューをして貰い要求仕様通りか、相違点を修正して完成させる。

あとは、作る作る作る…
0078名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 16:50:39.62ID:gdbV27bi
お前が設計書になるんだよ!
0079名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 19:19:10.87ID:+0Tu8UBQ
みんな、妙に親切だなwww
 ありり

 伝えたい事はほんとコレです。(的確に見抜いていますね)
マス目状のフィールドを4人のプレイヤーが
リアルタイムに移動して塔や相手を攻撃して
ポイントを競うゲーム
0080名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 20:31:41.73ID:+0Tu8UBQ
FlowSimulatorで、フローチャートを作ってる最中だけど、
 書き方に苦戦してます。例えば……。
タイトル画面を表示→開始(文字列を表示)→(入力を受け取ったら)→……。
コメントを挿入→以下ループ。で良いのか?
0081名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 21:34:25.73ID:5TWlZ6qQ
その「タイトル画面で何か入力する行為」自体が主題であったり、
そこにゲーム性があるのなら、もっと具体的に説明する必要がある。

そうでないのなら、慣れないツールを使って詳しく書くような部分じゃない。
>>80みたいな処理の羅列なんかは、経験のあるプログラマには要らない。

今、1氏に求めたいのは、>>18で書かれている、
  「動作的には問題ないのですが、何かが足りない気がします……何かが。」
の「何か」がなんなのか解明することと、それを補うアイデアを丁寧に説明することなんだ。
0082名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 21:40:07.03ID:+0Tu8UBQ
>>81
なるほど、サンクス

「何か」の一部を考えたが、下記が該当するアイデアに近いかも知れない。
後は丁寧に説明する部分か……一番、難しいな。

占領したエリア(マス)はキャラクターによって特徴あるエリア(フィールド)に変化する
明るいキャラ→草原  ガテン系→山や高山
エリア耐久値が一定以上ならエリア(フィールド)エフェクトを変化
(耐久値5未満)草原→(耐久値10以上)お花畑、(花を配置)障害物化する(対人武器を防げる、耐久値は減る)
→(耐久値15以上)オリジナルキャラクター配置(障害物+自動迎撃(固定砲台の様なモノ))
自動迎撃はエリア用と対人用で分かれる
0083名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 21:40:31.79ID:+0Tu8UBQ
>>81
なるほど、サンクス

「何か」の一部を考えたが、下記が該当するアイデアに近いかも知れない。
後は丁寧に説明する部分か……一番、難しいな。

占領したエリア(マス)はキャラクターによって特徴あるエリア(フィールド)に変化する
明るいキャラ→草原  ガテン系→山や高山
エリア耐久値が一定以上ならエリア(フィールド)エフェクトを変化
(耐久値5未満)草原→(耐久値10以上)お花畑、(花を配置)障害物化する(対人武器を防げる、耐久値は減る)
→(耐久値15以上)オリジナルキャラクター配置(障害物+自動迎撃(固定砲台の様なモノ))
自動迎撃はエリア用と対人用で分かれる
0084名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 21:50:21.83ID:EN43yzu5
ピントが合わない人っているよね努力する方向が間違ってて全然前に進まない人
いやそれ以前にそれ作ってもそれ見せる人いんのっていう
0085名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 23:05:48.02ID:+0Tu8UBQ
>>84
自分が遊びたいだけです。公開する予定も無いです。(゚д゚)/ (゚Д゚)\

そして、混乱して来た……。
http://fast-uploader.com/file/7016975820021/

内部機能(仕様)は、ちょっと(;´д`)ノ マッテェェェ 下さい (´Д`)ハァ…
0086名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 23:07:47.75ID:EN43yzu5
いやそれってゲームの事じゃなくて企画書とか仕様書の話だけどね
一人で作るなら書にする必要はそんなないし
0087名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 23:14:18.53ID:+0Tu8UBQ
>>85の画面が傾いて、こんな風に映る用にしたいです。

http://fast-uploader.com/file/7016976346736/
0088名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 23:17:09.85ID:+0Tu8UBQ
>>86
既に2ch民(PG)に作って貰うつもりで仕様書を書こうとしてます。( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!
0089名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 01:21:51.62ID:C9mDOoSV
こんな感じ?memo見ながら確認してくれ。

ウィンドウ作成(960*640)
起動→タイトル画面→項目を選択→それぞれの項目へ
  操作はゲームパット

タイトル画面→ストーリー画面→選択している、シナリオにジャンプ→アドベンチャー形式の画面を表示
→背景を表示→メッセージ枠を表示→キャラクタを表示→メニュー枠を表示→ノベル部分終了
 [AUTO]→自動再生 [SKIP]→ノベル部分終了まで移動

タイトル画面→キャラ設定→ゲームパット[→]を入力→選択している項目の四角を1つ塗りつぶす
→振り分けポイントを1減らす
 ゲームパット[←]を入力→選択している項目の四角を1つ消す→振り分けポイントを1増やす

 [設定を保存]→現在の設定を保存
 [武器画面へ]→武器画面へ移動
 [進む]→タイトルに進む(戻る)

キャラ画像&キャラ画像枠→キャラ名の[→]を選択されたら次のキャラ画像に置き換える
キャラ画像&キャラ画像枠→キャラ名の[←]を選択されたら前のキャラ画像に置き換える
 例  1P←2P→3P  イメージ配列  1←2→3 →次のキャラ画像に置き換えたら→ 2←3→4
0090名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 05:59:34.20ID:3U6A5H7O
>>79-81
そうそう
実装するまで細かい処理の説明はいらない

>マス目状のフィールドを〜ポイントを競うゲーム
というのは最低限の枠組みでしかない

面白いゲームにする戦略性を考えよう

たとえばこのタイプのゲームはだいたいこうなる
・最下位が他の3人にフルボッコにされないのか?
・されるなら誰も先攻せず待ちガイルになるのでは?
・逆に先攻が有利なら最初にポイントを上げた奴が勝つ?
・しかし面白いゲームには逆転要素があるのでは?

こういう問題を解決するアイディアを出すのが
>>1 の今の役割なんだよ

なお
>>82で上記が解決するかというと非常に疑問
塔が何かも分からないのに耐久値がいくつとか無意味
0091名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 06:53:38.12ID:C9mDOoSV
つまり、カード部分の作りこみと
 カードを使う為のゲージの調整なのか?

たぶんコレ
http://fast-uploader.com/file/7017003951603/

下記はmemo11に記載している内容

塔とは
 ポイントが沢山稼げるボーナスエリア
0092名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 07:32:36.05ID:3U6A5H7O
うーん……ただ思いついた断片を並べてるだけに見える
そうじゃなくて企画とは全体のまとまりを持たせること

たんにキャラや武器を増やすだけでは戦略性を生まない
逆転につぐ逆転の面白いゲームにはならない

アイテムやルールを増やしても複雑性が増えていくだけ
バランス調整が難しくなってクソゲーになる確率が高まる
逆に面白さの核が何なのか考えて絞り込む作業が企画

でも>>1は自分の考えを表現するのでいっぱいいっぱいで
ゲームデザインを考える余裕がないみたいだから
一度自分ひとりで作ってみる経験が必要だと思う
0093名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 08:21:37.07ID:1aOOWgMM
詰まってるなら、一度いろいろ取っ払って考えるのが良い。
ゲーム性をじゃんけんぐらい簡素なものにして企画書を仕上げてみては?
0094名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 08:30:01.64ID:3U6A5H7O
最初は塔だけのシンプルなゲームを考えて
それを自分で作ってみるのが一番良いと思う
0095名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 14:16:13.73ID:C9mDOoSV
>>92
ゲームデザインは考えて無かった。

>>03
一番最初は、リアルタイムでエリアを移動して陣地の多い方が勝ち
 と言う。内容だった。

取りあえず、まとめると
 一貫性した流れを表すモノが必要
 解り易い説明をされているモノが必要
 ゲームデザインを考慮されているモノが必要

時間は掛かると思いますが、考えてみます。
0096名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 19:36:10.90ID:C9mDOoSV
「つまりはコウ言う事なのか!!」 (喋り方:ダクネス風)

memo14  簡易バージョン
http://fast-uploader.com/file/7017049605437/
0097名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 20:17:11.57ID:3U6A5H7O
あいかわらず要点がつかめてないけど
自分で作ったことがないから
何が大事なのか分からないんだと思うよ
0098名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 20:28:20.37ID:7OcifdxR
100人に渡したら100種類のゲームが上がってきそうな仕様書やね
0099名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 20:42:17.06ID:qwZuGhxL
>>96
それ、>>17のソースコード内のコメントを抽出しただけじゃないの?
0100名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 20:47:55.90ID:8v2Evsfr
絵で書くべきなんだよ。
絵があるんだったらな。

ファミコンのころからゲームの企画書は手書きの絵がメイン。
文章で書くのなんて小説と同じで、それが映画化されて「原作と絵が違う」なんて文句は言わないことだ。
プロデューサーとディレクターの違い。
0101名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 21:00:42.05ID:ekKo3jeT
単純化してコードを書け。自身でプログラムを作らないと理解されない。
パソコンがすごく素直で正直だから、パソコンと友達になりなさい。 
0102名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 21:33:34.37ID:C9mDOoSV
>>99
その通りです。失礼しました。
  どの様に書けば良いのか分からないので、取りあえず真似して見ようと思いました。
作った事が無いから分からない←コレは確かに当て嵌まります。

>>100
松山図書館で本を借りて来ましたが、絵を描く様に薦めていますね。
 読んでる本→[レベルアップ]のゲームデザイン

まぁ、気長にお付き合い下さい
0103名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 22:07:40.99ID:qwZuGhxL
>>102
このスレ内の書き込みを引用するならともかく、
外部個人サイトのコンテンツを無断転載するのはいかんね。

すぐに削除しなさい。
0104名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 22:59:59.99ID:C9mDOoSV
>>103
一番、気を使ってた所なのにやらかした。不特定多数の方へ、失礼しました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
製作者の公式HPにお問い合わせ項目が無いので連絡できませんでした。
 ですから、ここで一言、お詫びを申し上げます。 無断で転載してしまいました。申し訳ありませんでした。

Fast Uploader 様に連絡をして削除依頼をお願いしてます。

ご迷惑をお掛けしました。
0105名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 00:17:30.20ID:CxnwYNX3
それはそうと、スレとは全然、関係ないけど……。
 高校でてから、4年ぐらい無職なんだが?

最近できた夢が、ゲームプランナーに成りたい。夢の又夢なのか?
 プランナーは掛け持ちで、デザインやプログラムを担当する事が多いと聞くが
  実際はどうなの?
0106名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 00:29:35.02ID:Jc1X+CN8
>>105
ぼくがかんがえたさいきょうのげーむが人を使って作りたいなら当然出資できるお金は持ってるよな?
0107名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 00:50:33.22ID:zWVd0U00
>>105
>ゲームプランナーに成りたい。夢の又夢なのか?
夢の又夢
100社受けて100社落ちるから
0108名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 01:42:07.45ID:CxnwYNX3
>>106
お金が有れば、ゲーム作りたい何て言う訳が無い。
あくまでも、手段だろ?
>>107
 その証拠を持って来るには100社のゲーム会社に応募しなければ成らないと言う実態が隠れてる
0109名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 01:52:44.95ID:fPz7qvan
池沼の振りうますぎ
0110名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 01:56:58.68ID:CxnwYNX3
>>109
しゃーないやろ
 スレはある程度、荒さないと直ぐに落ちるんだから……。まったく
0111名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:00:19.81ID:ZLf1qY/C
100社受けれたらたいしたもんだろ。
技術はともかく人間として成長してる
0112名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:19:40.83ID:CxnwYNX3
>>111
それは無い
100社も受けては無いが、何処も同じ事言うぞ。

面接で言われた事 因みにランキング順で発表
君が(どういう人なのか)分からない
変わってる。
人とは違う。
君が怖い。
0113名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:28:48.61ID:Jc1X+CN8
>>110
ゲ作技板はそんなに短時間で落ちないぞ
0114名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:38:33.52ID:CxnwYNX3
>>113
高校生の時からちょくちょく立ててるけど、結構落ちる。&成功した事は無いな……。
もぅ5年も前なのか……。

中1の時に部活せず直帰して、2ch除いてた日が懐かしいな(染み染み、思う)
昔話だけど「リリなの」アニメ見て公務員目指してた頃が本当に懐かしい
筆記試験は受かるが、必ず面接で落ちるんだよなwww不思議だww
0115名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:54:53.47ID:Jc1X+CN8
>>114
2002年に立って最終書き込み2013年のスレがまだ残ってるのに落ちるとはこれいかに
0116名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 03:10:26.37ID:CxnwYNX3
すまん説明が足りなかった。

落ちる=人が来なくなる

です。失礼しました。
0117名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 03:19:32.35ID:zWVd0U00
>>108
>その証拠〜
嘘だと思うなら100社受けてみればいいよ

高卒で4年空白ということは
大卒と同じ年だから
完全に下位互換の存在でしかない

コンシューマのゲーム企業には
有名大の志望者が押し寄せて来るんだから
人事がどっち取るかは明白
0118名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 03:34:50.91ID:Jc1X+CN8
>>116
そんな意味で落ちるを使ってる奴なんて初めて見たわ
011917 ◆amagameBolHe 2016/04/25(月) 06:02:19.70ID:CDHSNUJK
>>104
ご丁寧に対応どうも。
もともと>>1の尋ねている部分の実装例を示すためのサンプルプログラムなので、
引用、改変してくれるのは一向に構わないんだけれど、出典を記載するとか
自分のオリジナル部分と、そうでない部分を明確にする工夫をしてくれるといい。
そうしてくれれば、情報を提供する方としても気分がいいと思う。

あと、そろそろ他所様のアップローダに投稿するのではなくて、
自分で管理するまとめサイトを作ってはいかがかな。
0120名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 08:49:52.66ID:v3RBXfPd
>>1

地味な事から始めなさい。
かんたんな事から始めなさい。
自分でプログラムを書きなさい。

最初は、テニスゲームをつくってみなさい。

https://www.youtube.com/watch?v=5Tzbw3Dq9tM
あらしテニスゲーム
0121名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 11:31:26.87ID:BqUFGN8/
真面目に考えると>>1はスプラトゥーンの劣化版だな
0122名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 11:33:16.89ID:1MY3cLhW
>>121
この難解なスレで一番分かりやすいなw
0123名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 16:02:09.11ID:CxnwYNX3
>>120
 ですね

>>121
 正解

後は適当にsageといて下さい
0124名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 19:14:40.48ID:zWVd0U00
>>1はパクリばっかじゃないか……

他力本願じゃなくて
少しは自分で努力しろ
0125名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 20:17:35.79ID:ih64Rtal
>>121
誰もがそう思いながら誰も言わなかったことをw
…と思ったら>>29が既に遠回しに言ってた

まぁでもヒットゲームの要素を別ジャンルゲームに持って来ようってのは、アプローチとしては別に悪いもんでも無いと思う
要するにスプラトゥーンをアクションではなくRTSでやろうってんだろ?
ただの劣化パクリで終わるかどうかは>>1がRTSならではの面白さで元ゲーを化けさせることが出来るかどうかだな
0126名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 22:58:01.51ID:CxnwYNX3
誰がRTSと言った、コレはボードゲームだぞ!!
 努力とか……ワロス( ゚д゚ )
http://fast-uploader.com/file/7014990087810/
0127名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 23:34:13.84ID:8otmJKks
え?あれ、ごめん
なんかリアルタイムって言ってたような気がしたんだ
勘違いだったか



いや思っきし言ってるじゃねーか
>>22
>2 ゲームパットによるリアルタイム操作
リアルタイムな戦略(ストラテジー)ゲームだからRTSでいいんだよ
0128名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 00:06:12.19ID:6KKo5WlT
wiki見てきたらRTSだったorz

もっと、簡単なの作ります(`・ω・´)ノ

もっと、もっと単純なモノ テキスト+数字
使用する変数=xyz+9個
条件分岐 2〜3通り
GUI操作 なし

と言うより、GUI操作が有るのは作れない。
ツール使った方が何倍も楽だ〜ヘ(゚∀゚ヘ)
0129名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 00:37:02.73ID:0B9t6T4e
>>126
>>17の方が分かりやすいし
まだアラはいっぱいあるけど
初期よりだいぶマシになってきた

あとリアルタイムならRTSだな
少なくともターン制でないと
ボードゲームというには違和感がある

>>128
最終的にはGUIが要るだろうけど
練習ならいんじゃね
0130名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 01:31:57.78ID:6KKo5WlT
やる人できる人は出来ないと言わないよな……本当に不思議だ

>>129
因みに17は1では無いぞ
0131名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 01:51:00.47ID:0eAfWzFY
できる人は無理難題に当たったときできる方法を考え始める

できない人はできない理由を考え始める
0132名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 02:28:15.51ID:6KKo5WlT
>>131
なるほど

フィールドのイメージをどちらにしようか迷ってる。質問だけど、
 どちらが良いか意見を下さい。そして、右側は無視して、くれ。

イメージ 6
http://fast-uploader.com/file/7017160676743/

イメージ 9
http://fast-uploader.com/file/7017160689724/
0133名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 02:49:53.98ID:0B9t6T4e
>>130
>17は1では無い
もちろん分かってる

>>17のがすぐ作れるくらい有能なら
そもそもスレ立ててないはずだからな

>>132
色の方が分かりやすい
0134名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 03:51:06.44ID:6KKo5WlT
>>133
やっぱりか。ありり

文系、理系で考えた方が違うらしいが
 なんかプログラムのコツ、とか有るの?
0135名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 05:54:36.61ID:6KKo5WlT
やばい、WolfRPGEditorが凄過ぎるwww
 アカンわ、興奮して眠れんwww
0136名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 06:08:52.04ID:6KKo5WlT
プログラムは諦めるから、後はよろしく
0137名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:09:01.83ID:0B9t6T4e
もう飽きて放り出すのか……
0138名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:32:25.39ID:0eAfWzFY
まさかこれは壮大なウディタageスレなのではないか
0139名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:35:27.32ID:6KKo5WlT
>>137
飽きた&10日以上持ったから、まだ、良い方

>>138
ま・さ・か……な。


飽きたからNEW GAME!の百合SS 投下します。
0140名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 02:27:28.40ID:h1hBopbx
限られた土地で「縦方向」に環境を考えつつ都市を築いていくシミュレーションゲーム「Block’hood」
http://gigazine.net/news/20160318-block-hood/
0141名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 07:10:29.15ID:SBuk/Nc5
>>1
戻って完成させろ!

 俺がプレイしたいんだよ!!
0142名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 15:06:13.32ID:tyh+MQ/h
もう無理だろ
他人を動かして自分の思い通りの物を作らせようとするぐらいなら自分で動いた方が早いぞ
0143名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 15:10:25.47ID:x9LX6YDH
>>142

しかし、自分で動いてばかりの人間に、人々は賛同しない…
0144名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:42:25.61ID:I9GmbFkx
無理だろ

次のウディタですらどうせまた
すぐ飽きて投げ出すに決まってるのに



解散
0145名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:49:17.71ID:SBuk/Nc5
>>144
既に投げた。

次の企画考えま〜すwww

リリなのイノセントのカードゲーム作りま〜すwww

(^q^)「ばんじゅへんじぃワロスwww」
0146名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:50:44.92ID:SBuk/Nc5
(^q^)「自演に気づかないのです。」

(^q^)「あばばばばじゅばじゅばあぱぱ〜」
0147名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:02:31.56ID:SBuk/Nc5
(^q^)「マイクラをパクって大もうけするのれしゅ」

http://fast-uploader.com/file/7017393239560/
0148名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:10:12.98ID:8jQ2pX3j
>>1 です。
私は>>10以降書き込みしてません
本当にすいませんがこの糞スレは落としてください
0149名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:17:57.33ID:SBuk/Nc5?2BP(0)

いぇ、私が<<1です。
このスレッドはとても重要です。
ステップアップを目指す者として、スレッドは延命させて下さい。
0150名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:12:58.98ID:SBuk/Nc5
>>151
 どちらかを選択

1.企画を立て直す。
2.新企画を立案する。
0151名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 23:26:50.31ID:SBuk/Nc5
>>151
新企画を立案する。もっと良い物を作ろう!!
0152名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 00:43:05.91ID:J/XUsBk7
逃げた先に楽園なんてありゃしねえのさ
あるのは戦場だけだ
0153名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 01:39:41.39ID:McGIRYG+
>>152
ベルセルクか……懐かしいな。

オフラインボードゲームを考案中……。
 MAP+サイコロ+ユニット=完成

簡単な筈なんだが……。
 どこが面白いの?って聞かれたら答えられない。(´Д`)ハァ…〜
0154名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 19:43:25.35ID:McGIRYG+
取りあえずモノポリーでも作ってて

新しい企画考えるから……。(`・ω・´)
0155名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 09:56:20.29ID:hNnd1ZB8
>>1の基本要素
 マインクラフト+スプラトゥーンをblokusに寄せた 3D陣取りシューティング ゲーム

フィールドは正方形では無く長方形
 キャラがねんどろいど(3D)に成ったバージョン
 カメラワーク 全体を斜め上から見下ろす感じ

操作性や動きがスプラトゥーン
 カード関連がマインクラフトのブロックを配置

>>1が重点を置いてる所
 フィールドを歩く効果音 テクテク
 武器のエフェクト&演出 周囲に弾丸が落ちる,
              ミサイルが画面に一度迫ってから飛んで行く

イメージキャラクター
 がっこうぐらし 丈槍由紀

上記のキャラクターがミサイルを(反動で後ろに蹌踉)ながら撃つイメージ
   蹌踉=よろけ
0156名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 09:57:00.89ID:hNnd1ZB8
補足
 武器関連はスプラトゥーンとほぼ同じ
 フィールドが四角いマスに変わり、耐久値のシステムが増えた
フィールド詳細 ↓ ↓ ↓
株式会社マテル・インターナショナルのブロックス「Blokus」に耐久値を追加したモノ

回避ゲージはデビルメイクライの緊急回避(隣のマスに移動)の動き
 ジャスト回避=攻撃が当たる直前 対人武器のみ有効

割り振りポイントが適応される項目 一覧
キャラクター移動速度,キャラクターHP,武器の発射速度,武器の威力(フィールド用と対人用で別れる)


各キャラクターには、所定のステータスが配備されている。
キャラクターHPについて、基本キャラHP+割り振りポイント
キャラクター移動速度……などは上記と一緒

カードシステムについて、マインクラフトの配置ブロック(土や鉄)に寄せる
カードゲージの溜め方はそれぞれ

これなら分かり易い筈だろう……。
0157名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 10:18:07.75ID:hNnd1ZB8
>>156に追記

武器の射程や威力は、武器によって異なる

ゲーム背景(マス目より後ろ)はデビルメイクライ「DMC」のリンボ、がイメージです


有ったら良いな機能
「DMC」のモード変換 エンジェル=キャラ衣装変更+スピード型に変化
            デーモン=キャラ衣装変更+攻撃UP(エリア用&対人用)

イメージキャラが丈槍由紀なので、基本が「学校の制服」
 エンジェル= 決まって無いです。
  デーモン=ToLOVEダークネスの公式に載ってる「金色の闇」の衣装
       きわどいので、サイド衣装候補が「黒咲芽亜」の戦闘服


カード機能による、友軍キャラクター召還
 友軍のイメージキャラクター「宇宙をかける少女」の「ゆぴたん」


凄い解り易いけど……なんだ?この酷い妄想はwww<<自分突っ込み
0158名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 10:38:43.43ID:hNnd1ZB8
>>157にさらに追記

キャラクターに「リリかるなのは」シリーズを追加
 例、高町なのは、八神はやて、フェイト・T、ディアーチェ・K、シュテル・スタークスなど

武器が通常と異なる
 作品が魔法関連なので、武器画像を魔石画像に変化させる 魔石=パワーUP的なアレ
エフェクトなど弾幕の軌道などを設計する必要が有る

攻撃モーション (解り易いのがアニメです)
 「高町なのは」がシュートとか言いながら丸いの飛ばすアレです。

さらに、解り易い(攻撃モーションは)下記です。
 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-
まんまの動きです。


注意・あくまでも、攻撃モーションなのでカメラワークは違います。
0159名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 11:08:30.33ID:hNnd1ZB8
>>155から>>158に追記

作品の面白い所
 戦略性を計算しながら、心理戦で勝てるか、どうか?(を楽しむゲーム)

下記は(面白い所の)サンプル 4人対戦がメイン
(例えば、)残りの競技時間を見て、攻める場所や起死回生のカードをタイミング良く
使うなどして、このまま行けば勝てるか?負けるか?を予測し、自分エリアのマスを強化するのか?
相手エリアのマスを奪うか?を選択しながら、競技を続ける。

競技時間が減れば減るほど、心理作用が働き論理的な思考が難しくなる。
 この状況をどうすれば良いか?をプレイヤーが試行錯誤しながら、勝利に向かって奮闘する。


作品の傾向
対象年齢 青年 向け  ターゲット 高校生〜大学生
プレイ時間 1試合 3分程度
対応機種 PS4(ダウンロード販売を中心)

作品を表すキーワード  (ココは無視して大丈夫です)
 「萌え燃えキュン!!」+「ギリギリえっちぃく無いです」

>>1のコメント
 「ふむふむ、そろそろ皆が作りたく成って来たかな?」

※重要 追記
プログラマー募集ですが、どう考えてもデザイナーが必要です。
 C++とDXライブラリだけでは、3Dキャラクタやーや3D背景が作れません。
音響を追加しますと、サウンドクリエイターも必要になります。

デザイナーは「Maya」ソフトなどが使える必要が有り、さらに「Unity5」などの基礎が出来て無いと難しいです。
プログラマーについて、3Dモデルのエラーを確認できる必要が有ります&開発ホームが「Unity5」の場合「Unity5」の知識が必要
0160名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 11:10:45.28ID:LpNqE0zP
僕の考えた最強のゲームを誰かに作らせるにはいっぱいお金がいるんだよ?
0161名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 11:18:14.59ID:hNnd1ZB8
知って置くと便利な>>1の性格

取りあえず言います。

さらに、わがままを言います。

>>1が錯乱します。

意味不明な発言をします。
↓ 冷静に成るのに数日は必要
徐々に冷静を取り戻します。
↓ 頭が冴えて来ます
意欲的に成り、思考回路を働かせます。

取りあえず言います。

以下ループで>>1はできています。

 因みに、周囲の人から沢山言われますが、性格に特徴が有るのは
               星座が魚座だからでは無いです。関係ないです。

それと、性格が卑怯で臆病だと言われますが、そんな自分が好きです。( ゚д゚ )ハイ
0162名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 11:28:55.18ID:hNnd1ZB8
>>160
 軽く計算して3億円必要 (広告費は別+外注のみに頼る)
  公式ページや企業と直接連絡して、確認した。

相談した結果、負債を抱えても作りたい作品では無いと言う事に……。
 できれば、なのはシリーズとがっこうぐらしのキャラで作りたっかな……+「咲」


今、思えば余ったけど、話を聞いて貰っただけでもありがたいwww
 メールして電話して、直接あって相談し……実現できなかったが、楽しかった。

と言うより没に成った企画が多すぎる。
 専門家と相談しながらじゃないと、殆どのモノは作れないな。
特に>>1みたいな初心者では……。
0163名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 11:29:58.95ID:hNnd1ZB8
× 余った
○ 甘かった
0164名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 12:27:35.02ID:U20rfZk1
===

>>153
より詳しく、
0165名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 12:48:30.63ID:hNnd1ZB8
>>164
 どちらに食いついてるのか?分からん?
ベルセルクなのか?オフラインボードゲームなのか?

取りあえず、後者はユニットをBー玉(ビーだま)にする事が決定
 トランプとサイコロを組み合わせる構造に持って行ってる。

フィールドは迷路みたいな感じで、中央がゴール
 A4用紙を軽く折り曲げて、道路みたいな道を作ってる。
 折り曲げたA4用紙に軽く鋏で切り込みを入れて、トランプで通行制御(通せんぼ)してる

サイコロの数値=トランプの数、以上なら通行できる。1〜12まで
トランプを回収しながら、トランプのマークに有ったアルファベットカードを回収して行き
順位ポイントとアルファベットカードを計算して、得点の多い方が勝ち

アルファベットはポーカー式 下記はサンプル
各アルファベットは1点 A,Bなら2点 A,B,Cなら5点 など

ゲームのポイント
道路の封鎖を旨く使い、他のプレイヤーと差をつけよう。見たいな?感じ
 道路は共通、通行場所が所どころ存在している構造

ざっとこんなモン
0166名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 12:59:59.81ID:hNnd1ZB8
>>165追記
 進行方向は選べるが、矢印の付いてる方に進む

ダンボールなどで、建物の構造を実現できれば、なお良し
 移動がトランプを抜くと言う動作に成る。

サイコロの数値がトランプの数値以下なら「何もしない」
 任意で交渉機能でも付けとけばぁ〜(適当)
アルファベットの交換+進路方向の交渉 など

トランプが52枚 アルファベットが26文字  52÷26=2
 マーク2種類で丁度、アルファベットが一周する形
だが、サイコロ*2なので数値は12まで……もっと考える必要が有り
0167名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 13:22:23.28ID:hNnd1ZB8
取りあえず、トランプの13の場所はサイコロが3つ増える
  13以下ならトランプの13を放置して通過
  13以上ならトランプの13を所持して通貨

トランプの13=アルファベットの「Z」
 「Z」=マイナスポイント 30程度

トランプの13が3枚なら、+50ぽいんと
     13が4枚なら、+100ぽいんと 的な?感じ?です。
0168名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 14:06:15.12ID:hNnd1ZB8
道路(通行)関連
 一定の場所で共通ルートが存在する。片方がサイコロを使い進行可能なら
その場に居るプレイヤーも同時に進む。(これにより1ターン得するかも知れない)

配置されているトランプカードはサイコロを振ったプレイヤーに付与する
 その場に居合わせたプレイヤーは進行方向(ルート)を選べない

カードの配置
 デッキをシャッフル→適当に左上端から配置して行く
この場合、カードの向きはフィールドの半分まで、自分側に向ける
フィールドの半分を超したら(目安)カードの向きを反対側に向けて配置する

前半=絵柄がプレイヤーの向き
後半=絵柄がプレイヤーと逆の向き

何か質問が有ればどうぞ〜
0169名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 14:35:21.65ID:hNnd1ZB8
>>119
 返信、遅れました。

サイト製作は検討してみます。

助言などもありがとうございます。
0170名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 15:55:08.40ID:hNnd1ZB8
>>167に修正
× サイコロが3つ増える
○ サイコロが3つに増える

カードの向き
 オフラインなので、その様な配置にしました。
PC上で動くなら構造ならマウスをその位置に持って行ったら詳細がでるなど、
元々の配置で、カードを全て1P指定にするなどの配慮が有れば大丈夫でしょう

アルファベットを使う理由
 トランプだけでもポイントの測定は可能ですが、分かり易くする為に使いました。

オフライン構造なら材料が100均で手に入りますから、1080円程度で収まる筈です。


取りあえず、新しい企画を考えます。 路線変更?

  ユーザー視点
オンライン=更新動作が簡単にできるが、操作が単調に成り易い
オフライン=更新動作が難しいが、脳内で複雑な処理はできる(心理戦が強くでる)
0171名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 18:48:59.69ID:hNnd1ZB8
>>1が本当に大事(必要)なモノ
 最後まで勝敗が分からない対戦型ゲーム
0172名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 19:18:12.67ID:hNnd1ZB8
もぅ、誰も居ないか……。
さて、別の企画を模索中……ん!。 なんちぃって(笑)

 当初の>>1企画を実現させたい……3Dから2Dに変換した設計書が必要ですね'`ィ (゚д゚)/
DXライブラリで簡易的な3dの描画は出来た筈です。それをカードの役割りとして割り振りましょう
ユニットはマス目より若干小さい四角を採用しましょう。

重要な所が武器の切り替え=4種類の武器を切り替える
通常=2種類 サブ=2種類  計4種類

ドットインストールで一通りCの項目を見て来ましたが、基礎は理解できてもゲームを作る
 アルゴリズムは学べませんでした。
javascriptのおみくじ辺りなら理解できたんですがね……とほほ。

今まで>>1が作る方向でしたが、誰かに作って貰う方向に路線に変更します。
 ゴールデンウィークの暇つぶしにでも、どうぞ

>>1の当初ですが、武器の射程範囲(表示枠)をどの様に実現するか?
 途方にくれてます。アドバイスを下さい

簡易的思考として、軽く説明
 ユニット  赤=1P 青=2P 黄=3P 緑=4P
エリア耐久地=それぞれの色   塔=灰色 基地(開始位置)=ユニットの色
当初の、武器の表示枠 武器1種=1種類の色 計4種類必要×4ユニット数

 考えてる。代理案件 武器の色(共通)
武器の色1=桃色が対人用  武器の色2=橙色がエリア用

これで、ユニット×2種なので解決できる。
>>173に続く
0173名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 19:29:31.58ID:hNnd1ZB8
>>132に搭載した画像
 イメージ6と9について、切り替え機能が望ましい

しかし、対戦型ゲームなので途中で中断が有っては行けない
 ボタンが残って無い……移動で使わない方のアナログパットを押し込みで切り替え

ユニットによるステータス割り振り
 画像枠を名前だにする。ユニット&武器も共通

ゲーム開始 について、
 ゲーム開始はMAP表示後に3秒カウントを採用
 ユニットの移動は4方向に限定

ゲーム終了 について
 1マス=1ポイントと計算+塔=25ポイントと計算=合計ポイント
1マス毎に測定なので、耐久値は無視される。
順位発表後に自動でメニュー画面に戻る。
0174名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 19:50:00.26ID:hNnd1ZB8
※重要
カード機能については一旦、無視する。

武器の要素と塔の要素+フィールドの要素だけで、一度、ゲームバランスを調整する

ユニットの移動速度
 速すぎず、遅すぎない(プレイヤーが目で追える範囲内)

BGMや効果音
 フリー音源なので、適当に当てる。←音声は別でも、変数名は固定
システム音=system_01 から名前を付ける
効果音=Sound_effect01 から名前を付ける
BGM=Sound01     から名前を付ける


その他
 ユニット=unit01  から名前を付ける
 武器= weapon01 から名前を付ける
ユニット移動速度=unit01_MS01  から名前を付ける MS= Moving Speed
武器の攻撃速度=weapon01_SP     SP= speed
武器の硬直=weapon01_RT      RT= Rigor time
 (武器の硬直、ユニットはその場から一定時間、動けない)
0175名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 20:03:00.91ID:hNnd1ZB8
>>174の続き
 フィールド名=field
フィールド管理(詳細変数)=field_000
フィールド評価変数=fl000_E00  =field_00_Evaluation00の略称

ゲーム順位 よう変数
 ゲーム順位=game_RK01 RK=Ranking

変数の値が00を超える場合、一桁増やす=000にする
 フィールド管理など、変数名が3行を明らかに超えるモノは3行にする。


基本的にPGに変数名を指定するのは駄目だって聞いたがそこら辺はどうなの?>>協力者さま
0176名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 20:17:01.59ID:Yngt9UcF
協力者がいるとでも?
0177名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 20:28:28.55ID:hNnd1ZB8
>>176久々に大爆笑した。
そこを何とか、するのが>>1です?

ダチョウ倶楽部みたいに「俺がやる」って言い出してくれたらなぁ〜(ぽわ〜んぽわ〜ん)
0178名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 21:45:17.84ID:hNnd1ZB8
いろいろ考えたがやっぱり3dで>>155から>>159までを実現したい

コレからどの様にやって行くつもりなのか?
 開発プラットフォームを「Unity3D」に移行

 デザイナーはMax、Maya、Blenderm、でオリジナルのヒューマノイド メッシュ を作成する
「Unity3D」で使用する言語は「C#」←共通企画

プログラマーは今までの(僕が考えた凄いゲームの仕様書(笑))を見ながら、>>172から>>175の間で
 改変した(草案書の様なモノ)を見ながら、2Dゲームを作成する。終わったら簡単に3dサンプルを元に
作成した2dゲームを3Dゲームにして、同じ動きを実現する。

デザイナーの方へ
 3D背景をお願いします。オリジナルでも既存の作品でも構いません。
注意点:Unity3Dで動作を確認したモノをお願いします。

キャラクターについて、同様に専用ソフトなので、キャラクター(人間じゃなくても可)の作成をお願いします。
オリジナルでも、既存の作品でも構いません。

以上の2点が終わりました、モーション作成をお願いします。
注意点:キャラ作成とモーション作成は別の方が行っても構いません
背景の作成は基本的に1画面=1人で行って下さい。 エラーが出ない用に気をつけて下さい。
0179名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 21:49:50.55ID:hNnd1ZB8
解り易いステップ
1, 取りあえず作って、動作確認したら何処でも良いのでUPして見て下さい
2, 誰かが上げたらモーションを付け加えて、再UPします。
3, PGが各種調整して、動く様にします。

簡単だなwww……はっはぁっは(大笑い)
0180名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 21:53:21.22ID:1kqYfG7X
仕様の情報が少なすぎて無理じゃね?
下地くらいは自分で作った方がいいと思う
0181名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 21:56:10.25ID:hNnd1ZB8
>>1は使えそうなフリー素材を探して来ます。
  理想、UnityでMMD素材を動かす。
上記で背景とキャラクターが確保できます。後はモーションだけですね。
 取りあえず、キャラクターは「ハッカドール」を使い、二次的創作という形を取ります。
0182名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 22:05:52.31ID:hNnd1ZB8
>>180
 本来なら、その方が良いのですが、ある程度、デザイナーやプログラマーが此方の動きを
想定して、作成して見て下さい。
必要なら、このスレッドに書き込んで、変数名なり、ファイル名を確認しながら、調整して行って下さい

その間に>>1が仕様書(草案書)の様なモノを上げて行きます。
 分からない場所が有れば、直接>>1に質問を投げかけて下さい。返答します。
 答えれそうな内容なら他の方が返答しても大丈夫です。最悪の場合は「違う」と、失礼ですが書き込みます。

 自分が担当する(したい)項目を他の方と被らない様にココで宣言して下さい。
例:私は○○○のキャラクーで移動(歩く)モーションを作成します。

>>1の意見としては、移動関連の動きなど、戦闘関連のモーションなどは
 多少の誤差がでますが、問題無いでしょう。

エフェクト担当者は3Dエフェクトをお願いします。

>>1が堂々とパクリゲーと言っているので、動きなどシステムは想定できると思います。
0183名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 22:28:05.92ID:hNnd1ZB8
と言うより>>1だけが設計(仕様書)をしなくても大丈夫です。
他の技術者が設計を行って仕様書をUPしても問題ないですよ。

結局、それを作りたい?か作りたく無いか?なので、面白そうなシステムが有れば
 取り入れて混ぜれば良いだけですよ。

 
0184名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 01:09:08.37ID:07ugymnM
実際に>>1から全部呼んだとして、どれくらい伝わってるかが疑問です。
 ノベル部分は排除、システム関連も排除
主に音声,効果音,などの各種、音量調整 セーブデータ機能も存在しない
オンライン対戦も保留

フィールドとユニットを表示して、MAPが更新されるか確認する→移動モーションが正常か?チェック
上記に以上が無ければ、武器ユニットを配置して、実際にエフェクトをつける。
→武器の攻撃範囲など実際に動くかテスト→問題なければ、2〜4P間のCPU AIを作成
→実際に動けば可→ゲーム終了&勝敗測定(結果表示)→ゲーム画面 タイトルへ

上記が完了したら、ネット対戦が可能な様にする。

作業工程で、入れ替わる所が有るなら、スレッドに記載
0185172016/05/01(日) 07:15:33.94ID:yfbNJRBb
一連の書き込みのうち、ブロックスをアクションパズルにアレンジするという発想なら、
プログラミングの題材には面白そうな気がしてきた。

そういうものが既に世の中にあるのかもしれないが、テトリス、コラムス等と同様、
単にそれをプレイするだけでなく、そのルールを自分でプログラミングすることが
興味の対象になる。

ただし、ブロックスはターン制陣取りゲームとして非常に完成したゲームなので、
戦闘とカード(アイテム)関連は、バッサリとカットの方向で検討するつもり。
0186名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 07:58:28.29ID:07ugymnM
それも有りですね。>>プログラミングの題材
 >>ルールの追加は任意です。

>>世の中に有るかも知れない
 2016年の歴史の中で誰も考え無かったゲームが考えれるならウラヤマ

適当に工夫や調整をしながら、気長にどうぞ〜( ー`дー´)キリッ
0187名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 09:51:56.97ID:07ugymnM
凄い解り易い説明を考えた
ジャンル  3Dガンシューティングカードバトル

マイクラ = カード要素
ガンシュー= スプラトゥーン
ブロックス= 武器の要素

フィールドMAP(正方形) 20×25マス 縦×横
ユニット=フィールドの端に配置する
移動方向は4方向 移動したら、マスをユニット色にする。
マスに耐久値を追加 移動したら+1 敵に侵略されたらー1

武器の射程や威力は多数 武器の射程範囲はブロックスの形
武器は対人用とエリア用に別れる 持てる武器は4種類 ボタン切り替え式
カード要素はマイクラのブロックを目の前に配置 配置したブロックの効果は複数

勝敗の判定はポイント制 1マス=1P 敵を倒したら=5P 最後の測定で多い方が勝ち
制限時間は3分(180秒) ネット対戦あり カメラワークは斜め上から覗き込む形
0188名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 10:11:24.02ID:07ugymnM
一通り作ったら
 フィールドの耐久値によるエリア変化 耐久値+7以上 エリアの色塗りつぶし+現在の耐久値×2
(表示される耐久値は7でも14回踏まなければ駄目&(エリア用攻撃もダメージに加算される))

基本的に占領したエリア色はエリア枠のみが変更される→耐久値7以上で塗りつぶし

武器の射線軸を表示して見る。ゲームパットに対応させる。AIを作る。エフェクトを付けてみる。サウンドを忘れずに。

上記を今ままでの[まとめ]と言う事で記載しときます。
0189名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 11:22:58.49ID:07ugymnM
……迷うな。何か新しい要素をつけ加えないと……。
仮に開発費を用意できたとしても、このままでは
 良く(作り込まれた)できたゲームとしか評価されない

フィールドを二重構造にするとか……地上と天井にもエリアが有って、カメラ角度によって打ち込めるとか、
ジャンプできるとか、ゲーム中、敵を倒す毎にパワーUP(速度や武器威力UP)して行くとか、
アイテムで制限時間が増やせるとか、カードによってポイントを均等にするとか、パワーUPした時に衣装が変わるとか
ユニット特有の技が使えるとか、BGMが歌に指し換わるとか、チーム戦が出来る様に成るとか、プレイヤー人数が増えるとか

どれも、対した事、無いな……。 まぁ、対した要素じゃ無いなら全部入れても良いんだが……。

 とにかく、もっと、本質的なゲーム要素を取り入れないと……。
0190名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 11:29:43.29ID:iQBpZ/18
高尾山すら登れないのに
エベレスト登頂しようとか言ってる人にしか見えないぞ
いやべつにいいんだが
0191名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 11:35:20.00ID:07ugymnM
いっその事、ダンジョン形式にして、オンライン協力対戦にするかwww
上記は冗談だが、一人用で、ダンジョン形式なら天井と地上にエリアを配置するの結構良いかも知れない

天井を歩く様にCPUが来るとか、(回転)ジャンプで天井のマスに張り付く(移動)できるとかなら有りかも
そうなると、各フロア、ボスキャラがペンキを撒き散らす形に成るなww
ボスを倒した後に判定して、エリア色が一定以下なら失敗とか、なんちぃって。

いっその事、他ジャンル全ての要素を追加してみるか?ユニット技=必殺技でカットシーンいれるとか、
3dなのにターン製?
あれ?これってオンラインのドラクエやん!

1つの要素を付け加えるなら、フィールド2重構造かな? 3dならの話だが……。
とにかく要素として、ダンジョンは無いな。2〜3日後には意見が変わるかも知れん。
0192名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 11:50:14.26ID:07ugymnM
>>190
妄想でも何でも、完成したイメージ(ゴール)は持ってないと、作品は完成しない。

壮大過ぎて妄想に近い>仕様書でも無い限り大丈夫
 ……そこら辺は大丈夫だよ?簡単な問題は詰まらないだろ?
>>1がその問題を解く訳ではないが、自己満足してるなら大丈夫だよ
 本人が納得してるんだから……。
取りあえず誰かが形を作らないと始まらないな……。
いやぁ、まぁ>>1では素材関連やソースファイルは無理なんだが……。
0193名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 12:10:03.82ID:07ugymnM
軽く>>1の説明
 一言で言うなら「夢の中の住人」
現実での出来事に関心が無く、自分の興味ある事しか取り入れない(自由奔放ですね)
 今回はゲーム製作だが、日常では、このスレッドと同じかな?

漫画やアニメ、普通の小説や分からない事はggって調べて、自分が気に入ったモノだけを>>1に取り入れ
頭の中で要素を配置して、発展させてから、また知識を取りに行く→以下ループ

実際に道路を歩いてる時とか、頭の中じゃビルや家とか空中に浮いてる&オリジナルの公園とか考えてる感じです。
 そんな事を考えながら20年以上過ごした結果が>>1です。だから、現実離れした思考をするのが>>1です。
因みに妄想だけしてるから、必要な知識量や経験が無いので、辿り着く道筋は見えない。
実際に見えてるのは>>1が思い描いてるビジョンのみ。

子供の時は田舎に住んでたから、都会の階段(横断歩道橋)はLEDの照明が組み込まれてると本気で信じてた。
 街灯も要らないし凄い、と思ってたなぁ〜。
0194名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:08:33.01ID:jdIL0QpS
やぁ、何か成果物出た?
0195名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:35:17.74ID:07ugymnM
>>194
貢献してない人にゲームはあげられないぞ!Σ(ノ≧&#1697;≦)てへぺろ☆

( ̄ー ̄)「まぁ……全然だよ。」
0196名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 18:05:42.40ID:/tyJOCj7
こんな感じで良いじゃん。
http://www1.axfc.net/u/3659302

WindowsXp, DirectX9.0c
0197名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 18:36:58.88ID:07ugymnM
nanika,tigau
0198名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:00:46.49ID:07ugymnM
うん、やっぱり違うな
0199名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 23:22:16.52ID:07ugymnM
いっその事、なのはシリーズでキャラを埋めるか……。
 ゲーム性の研究目的として、引用したとか、言って置いて、後は適当に誤魔化す方針とか?
まぁ〜2chで作られたゲームに公式が、ちゃちゃ入れるとは思わないが……。

キャラクターが決まったら、ゲームイメージが結構、具体的に決まるし……。何より、
 ファンが入れは、モデルデータとか、作ってくれるかも?<都合良過ぎですね(´Д`)

ゲームファイル自体、公に配布する予定も無いし、製作関連者のみがダウンロードできれば可
だから、二次創作に適応され>黙認かな? 最大の理由>>社会的影響力が少ない


なのはシリーズのモデルデータを作って頂けるなら、「ちびーズ」をお願い致します。
 キャライメージは公式サイトの「リリカルなのはInnocent」項目 CHARACTERSページのAI-NPCです。

(プログラマーに募集なのにデザイナーを募集すると言う矛盾……。)
0200名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 23:27:13.74ID:Fe6sV174
>>199
こんな完成しそうもないプロジェクトで応募なんて来るわけない

応募してもらいたかったら最低限完成までのスケジュールと現在の進捗、仮モデルでもいいから動くものの提示が必要
0201名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 00:15:21.74ID:wJnUGm/f
>>200に有る程度同意はするが、動く物を用意するのは不可能に近い
できても、イメージに近い別ゲーのスクリーンショットを加工して、投稿するぐらい

使ってるPCがunityの動作環境を見たいして無いし、そもそも動くレベルのモノが作れるなら
一人で黙って黙々と作業をしてる。

どっちにしろ、>>1で上げた以上の仕様書を書くのは難しい
 後は、ルールを論理的に説明するぐらいで、システム関連も良くあるアレとかしか言えない。

仮にスケジュールを決めてもスケ通りに作業が終わるとは思えないな。前回も言った様に
誰かが素材を投稿する(ネットで拾って来る)→PGがルールに元ずいてキャラを動かす。
今はこの方法しか取れない。と言うより、MMDすら起動できない>>1のPCスペックだぞ?>>39参照

後の要素は相談次第かな?、>>200それと、前回にも書いたが、作りたい人が作る、素材を上げたい人が上げる
>>1の思い描いてるビジョン。素材(ソースやモデル)を上げる人が入る→加工する人が入る→さらに加工する人が居る
→以下ループで完成させようとしているんだが?

期限は無いが、自分で納得の行くモノが完成したら上げた良いと思うぞ?自分で作って自分で納得してるんだからOK理論
それにスケジュール組んでも、あまり意味は無い気がするぞ。
やれる奴なら一人で1ヶ月ぐらいで完成させれるモノだしな……まぁ、30代40代のおっさんが製作しようとするかは別だが、
会社なり学校休むまで行かなくても、睡眠時間減らして参加するかは本人次第だよ。

>>1は無駄に時間が有るから、スレに居るだけ……。
0202名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 00:26:06.13ID:wJnUGm/f
少なくともPGは、後はモデルーデーターを読み込んで、動作するか?チェックする段階まで
経験や知識が有れば書き上げれる筈なんだがな?

適当にサンプルを使ったら、幾らでも代用はできる筈
今回、デザイナーの役割はほぼ作業だな〜(キャラ愛を見せて欲しい所)
モーションも好きな形に作ったら良いんじゃないか?動作が何を表しているか?さえ分かる様に作れば。
>>1はゲームを面白くする要素を考えて中
0203名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 00:38:04.20ID:wJnUGm/f
>>1は投槍の様に見えてるかも知れないが、それだけ参加者を信頼してる証なんだが。
 中々分かって貰えない様だ……。

そもそも、無償なのに>>1の言う事を1から10まで聞くなんて、誰がするんだ?
 会社じゃないからコソ。この形式を取りたいんだよ……。

そうすれば、必ず良いモノができると>>1は信じてる。
 因みに自分で作ったモノの価値を決められるのは自分だけだよ。小さな>>1の意見だけど。
0204名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 00:47:14.90ID:wJnUGm/f
デザイナーに限った事では無いけど、クオリティーを上げる為に思考錯誤しながら
頭を使うのは難しい事でも、めんどうな事でも無い筈だよ。

 むしろ、それを乗り越えて作ったモノは君に感動を与えてくれる筈だ。
0205名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 01:44:31.94ID:llQW1oZk
無駄に長いから要約すると

俺に意見すんな黙って素材上げろ
PGはモデル動かすくらいはできるんだろ?やれよ
俺はクソPCしかないから捏造スクショしか上げられないけどお前らはクオリティアップの試行錯誤しろ
得られるものは感動だ

って事ですかね
0206名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:16:49.74ID:WhSz21zj
クソPCの詳細なスペックを書いてみ
0207名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:25:02.12ID:wJnUGm/f
>>205
 人生で何がもっとも価値あるか? という疑問かな?

人がゲームを買う理由は体験を購入していると言っても、過言では無い。
 感動する体験を得られるなら、何をするか? 君が技術者なら「どうする?」

最高の作品が完成するなら、心の底から作って良かったと、絶対にそうだと分かるよ。
0208名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:32:01.95ID:llQW1oZk
>>207
自営業のワイ、ぎりぎり消費税納めない程度の収入で高みの見物
0209名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:40:04.95ID:wJnUGm/f
興味は有るけど参加したくは無いって人が多いな……まぁ>>1としてはそれでも良いけどね
0210名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:50:43.70ID:wJnUGm/f
興味がある人は>>1の思い描いてるビジョンがもっと具体的に見たいって言えば簡単に伝わると思うが?
 違うのかな?>>不特定多数の人
0211名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:57:49.37ID:wJnUGm/f
それはそうと大事な事を言い忘れてた。

※なのはシリーズのゲームを作ると言う事は黒いハードはryと言う意味を持つ
0212名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 03:02:05.15ID:zXdsc1e6
妄想語ってて痛いところ突かれたらキョドってる1が居るスレっていう認識でしかないから大丈夫
0213名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 03:29:53.27ID:wJnUGm/f
>>212
つまり、煽りに来てるって言うのか!(゚д゚)!
0214名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 03:38:20.52ID:wJnUGm/f
取りあえず、簡単なスケジュール作った。
http://fast-uploader.com/file/7017683415072/
0215名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 03:55:48.41ID:wJnUGm/f
http://fast-uploader.com/file/7017684476798/
0216名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 04:24:46.28ID:wJnUGm/f
取りあえず>>1として、活動して行く
 http://fast-uploader.com/file/7017686190100/
0217名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 04:53:23.33ID:wJnUGm/f
>>216は簡易バージョンだな
 これから精度を上げて、調整(要素を追加など)して行きます。

因みに>>1です。>>216は自分なりに活動して行く。と言う意味です。
0218名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 05:38:36.57ID:wJnUGm/f
ゲームロジックを考えてたら、
 どう考えてもカード機能がいらない事に気づきました。

となると、マイクラの要素が必要な無くなり下記に成るな
 スプラトゥーン=シューティング色塗り陣取り
 ブロックス  =攻撃武器の射程範囲

スプラトゥーンをボードゲーム化したイメージか……。
 キャラがなのはシリーズなら武器を持ち変える必要も無くなる。

魔石Aとか魔石Bとかにして、武器の射程と威力調整だけすればOK。
 後は>>159とか>>189とかを参考に作って( ゚д゚)クレ

素材はMMDのページに有る奴でも可

そろそろ寝る( ゚Д゚)ネムヒー
0219名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 05:48:11.30ID:wJnUGm/f
何か参考になればと思って、「リリなのイノセント」の公式を漁って見たが、
参考に成りそうなモノは特に無かった

しいて言うなら、メインキャラを誰にするか決めたぐらいかな?
0220名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 06:22:26.50ID:wJnUGm/f
>>1の意見
面白いゲームとは
 プレイヤーの思考が反映され、全ての要素が噛み合った瞬間(場合)に
勝利へと辿りつけるゲームだと推測できる。

細かく細分化するなら、基本要素(行動)が同じでも、パターン化しない事などが適応される。



企業が欲しいのは、売れるゲーム。 >>1が欲しいのは、面白いゲーム
企業は間違いだと気づいていても、やらざるを得ない社会的理由でゲーム製作する。←これは仕方ないか……。
このスレでは、不要な要素をいつでも、無視できる。

堂々とパクリ宣言してるが、スプラトゥーンはプランナーが、
コンセプトがついに実現可能できる段階にあることに気が付いただけだと推測できる。

ゲームで絶対に使っては行けない要素>キャラクターの死
 これは、プレイヤーが類似体験をしていないのが要因で有り、もっとも重要な欠点となりえる。
同じ経験をしているなら、共感する事ができる筈だが、そうでないなら、プレイヤーは突拍子も無い意見に戸惑う事になるだろう。
未だ死については未知の領域に該当する。上記のゲームと同じようにコンセプトが実現可能ならその限りでは無くなるだろう。
0221名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 06:49:27.95ID:wJnUGm/f
ゲームにおけるノベル部分
 ストーリーの要と成るノベル部分は、単なる紙芝居では無く、劇場になる様に工夫されて来た。
これは、個性有るキャラクターが際立つようにする訳ではなく、
   プレイヤーが、ストーリーの参加者で有る事を主張する為である。

でなければ、物語を要約し2〜3行で説明されてしまうだろう。


今のプレイヤーに必要なモノ
 ゲームが好きな人に向けて作られる作品
(と言うより、共通の話題として、会社全体でソーシャゲするのもどうかと思うが……真実は定かでは無い。)

とにかく全てに共通するゲームソフトについて
  ゲーム要素を分析をし発展させても創造はできない

現実に近いからと言って、ゲームを面白くする要素とは限らない
 

今さらだが、>>1のゲームが企業に断られた理由は
 ゲームとして完成するかどうかではなく、利益として成立するか?どうかで振るいにかけられたんだな。<納得
0222名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 06:55:00.36ID:wJnUGm/f
>>221では、傍観者では無く、観客で有ると言う意味だな

まぁ、>>1の考えたゲームは単純に思考の手抜きとコピー要素が多いな。(`・ω・´)
0223名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 07:31:51.19ID:wJnUGm/f
ゲームとは別なんだが、権利問題とかが複雑に成る可能性が有るから>>1は、どうすれば良い?

方法1 素材提供者が自分のサイトなり何なりで公開 著作権は放棄しない事を記載&利用契約など記載
方法2 >>1がスレにフリーメールを載せて、公開された作品(素材も含む)に関して、HPや掲示板を作って対応する。

方法3 今は必要無いので、時期を見て決める。

好きな方をどうぞ〜。
0224名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 07:43:28.52ID:wJnUGm/f
>>220で思い出した。
要素として、プレイヤーの死は実現できないが、友人の死は実現できる。
0225名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 08:42:13.55ID:OUndSq8z
1は高校生くらいかな?
管理統制されないプロジェクトはよほど小規模でないと成功しないと思うよ
1がポエムしかやらないなら主体的に主導するリーダーが必要かな
0226名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 08:52:18.86ID:wJnUGm/f
>>225
残念、もぅ22です。
 >>1がポエムもリーダーも続けます。

形式として、サーバントリーダーシップです。
0227名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 08:56:32.76ID:NRsrTwtZ
bard すら務まるまい
0228名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:03:22.18ID:WhSz21zj
1は女なの?
0229名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:05:57.16ID:wJnUGm/f?2BP(0)

>>227
話を聞きます。

具体的にどの様なイメージが存在し、どの様な作業が務まるないか?
 もっと言うなら、どう言ったアプローチをして欲しいのか?聞きたい事はそれですね。

正直に言うと、本気で興味が無いなら書き込まないし。煽りたいだけとも感じない投稿ですね。
 もしかして、>>225>>227はリーダーをやって見たいんですか?
0230名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:06:34.34ID:xBtbhUD/
>>220
何だこの中二病?とかいうものを拗らした論理は?
0231名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:10:33.04ID:wJnUGm/f?2BP(0)

この時間に人が増える何て珍しいな。
>>228
 ひげぼーぼの男です。直結某は嫌いです。

>>230
 そうした方が納得いきましたから、……。
0232名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:30:45.63ID:wJnUGm/f?2BP(0)

取りあえず、>>215で上げたようなスケジュールで行きたいと思います。
 記載されて有る。[Unity5]ですが、Unity5でも動作するモデルデータと言う意味です。

今日から2週間後には、ちゃんとした。文章が投稿されてる筈です。
0233名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:34:59.93ID:WhSz21zj
1の最終学歴は?
0234名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 10:06:40.89ID:wJnUGm/f?2BP(0)

>>233は負けず嫌いでプライドが高い。

前置きとして、参考までにとか、失礼ですが、などの配慮が足りませんね。
そこまでのプライドが有るなら自分でスレッドを立てるなり本を買って勉強したり、
実際に作品を仕上げて見るのが良いと思います。

どちらにしろ、その質問を投げかけたと言う事は
     あなた自身が学歴に拘っているのでしょう。

自慢したがりの子供なのか?寂しさを紛らわす為の投稿なのか?は分かりませんが、
 他人のプライベートを根掘り葉掘り聞いても、自分に取ってメリットは無いですよ。
0235名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 10:23:18.57ID:WhSz21zj
小学生と社会人では、はなしが違う。
0236名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 10:24:55.96ID:WhSz21zj
理系と文系では、はなしが違う。
0237名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 10:35:23.00ID:FHVinseN
毎日毎日ずーーーと妄想書き続けてまぢやばい
0238名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 10:52:20.91ID:wJnUGm/f?2BP(0)

https://welq.jp/1324

本当に秘密を守りたいとき、人はすぐ黙り込みます。
ひとたび秘密を漏らしてしまっ たら、秘密を回収するのは至難の業です。
沈黙して いるのは一人です。


今まで、ファイルの削除は3日を目安にして、おりましたが、
 ファイルの削除日は基本的に1日とさせて頂きます。
0239名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 11:14:18.20ID:OUndSq8z
関わりたいわけじゃないけども
このポエムを1000まで続けても
なにも形にならんやろなと思っただけ
2chで他人の自主性なんて期待してもろくな結果は得られないよ
自分主体で動かなきゃ無理かなと。
ま、余計なお世話か
0240名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 11:22:03.61ID:WhSz21zj
>>239
同意する
0241名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 11:31:23.30ID:wJnUGm/f?2BP(0)

>>239の助言はありがたいですが、無用なお節介ですね。
また、ご縁が有りましたら、そのつどお願いします。
0242名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 12:50:38.85ID:wJnUGm/f?2BP(0)

>>1は作業に移りますので、2016/05/16(月)まで投稿しません。
投稿したファイルも全て消えるので都合が良いですね。

2016/05/16日に清書した文章を投稿しますが、このスレッドに投稿する訳では無いです。
正式にゲーム製作メンバーを募集サイトで募集します。>>1は上記の間にHPと掲示板を用意して置きます。

合図ぐらいはするので、気長にどうぞ。
0243172016/05/02(月) 21:57:56.48ID:pK5MjMB9
>>185 の第一歩として、とりあえず普通のブロックスを作ってみた。

ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/blokus01.png
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/blokus01.zip

これをアクションパズルにアレンジしてみようと思う。
0244名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 23:54:31.49ID:wJnUGm/f
>>243
おぉ〜、動作は問題ない見たいです。
 アクションパズルと言う、イメージが湧きにくいので、
個人的に、どうなるか期待しています。
0245172016/05/03(火) 11:58:29.94ID:y2kDiaBY
脳内だけでなく実際に動くものを作ってみるとわかるんだけど、
このゲームでのプレイヤー一人分の行動内容は、
(1) 未配置ピース(最初は21種類)のうちから1つを選択する
(2) 選択したピースについて
2-a. 置く場所
2-b. 置く向き
2-c, 表裏
 を選ぶ。
(3) 配置可能な条件が整っていれば(CPUが判定)、配置を決定する
という流れになっている。

これにアクション要素を加える余地があるかというと、
ターン制で回している限り難しかろうと思うので、
まずはゲームをリアルタイム制にするとともに、
マウス操作ではなく、ジョイスティックでキャラクターを操作することによって
上記一連の行為をさせる方法を検討する方針で進めようと思う。
0246172016/05/03(火) 12:08:20.83ID:y2kDiaBY
で、陣取りゲームでリアルタイム制にするというとき、
真っ先に心配しないといけないことは、早い者勝ちにならないような
ルールにすることではないかと思う。

幸いにして、このパズルゲームは、ピースの選び方で戦局が化ける
性質があるようなので、(1)のピース選択を任意ではなくランダムにすることで、
必ずしも急いだプレイヤーが最後に勝つとは限らないようなことに
なるんじゃないか、と予想している(要検証事項1)。

ピースの置き方については、マウスカーソルで盤面を指し示す操作の代わりに、
キャラクターを4方向に歩かせることで、位置と向きは選択できる。
ただし、表裏については現状のように反転用のボタンを割り当てるべきか、
(3)の配置確定ボタンを配置不可地点で押したときにピースが反転するように
兼用してボタン数を減らすべきか迷っている(要検証事項2)。

この2点をクリアしたら、一応、ブロックスのアクション版アレンジと
呼べるものにはなるんじゃないだろうか。
0247名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 14:59:19.19ID:l+f0y2el
>>246
 客観的に見て、どちらを選んでも良いと思います。
後は個人の好みですね。


>>1の考えてたのは
キャラが自分のピースの上しか歩けないとか、
ピースの予約配置?見たいに成るんじゃ無いか?と想像していました。

ランダム制を重視した場合には何処かで期待値を考慮しなければ成らない
 と言うのが、>>1の意見です。

かと言って、一目瞭然なら意味は無いですから、複雑にして隠すか?
 分かって居ても行けない形にするか?行きたく無い形にするのか?
それは>>17さんの好みですね。


もふっとワイルドボーイ 仕様書 (簡易バージョン) 3日だけ搭載
http://fast-uploader.com/file/7017810687092/
0248名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 15:23:42.77ID:l+f0y2el
>>247
もふっとワイルドボーイ 仕様書 (簡易バージョン)に修正
× 威力1で■が4つなら 1*1=0となる
○ 威力1で■が4つなら 1*1=1となる

その他
 回避の使用制限などが抜けておりました。
回避は一度使うと、5秒間のチャージ時間が必要に成ります。

結構、適当なので勝手に変えて構いません。
0249名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 15:40:06.80ID:l+f0y2el
自分でも何故?書いたか?分からないアイデア?


タイトル「リリカルなのはInnocent 二次創作企画」
http://fast-uploader.com/file/7017813085537/
0250名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 15:59:57.74ID:l+f0y2el
FC2でホームページを作成しました。
http://kikaku2ch.web.fc2.com/index.html

ついでに掲示板も用意しました。
0251名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 08:11:17.46ID:36uDfRcl
面白いアイデアがおもいつきましぇ〜ん(めぐみん風)
 企画、どうしよう……。
0252名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 08:34:02.36ID:36uDfRcl
取りあえず、MMDで何ができるのか調べて見ました。
製作されたモデルの動作と簡易的な物理システムなど、音声は別物なんですね。

動作がパントタイムですから、音声とエフェクトを後付け方式何ですね。
unity5でMMDのデータを読み込めるのを確認しました。
キャラクターの表情や効果音など、詳細を決める必要性が有りますね。

キャラクターが常に満面の笑みで迫って来るのも怖いですからね。
モーションは配布されてる利用契約に反しないモノを使用しようと考えてます。
イメージに合う、配布されてるMMDモデルが存在しないのが致命的かも知れません。

と言うより、当初の企画はもぅ潰れてるのかな?
 いやぁ、まぁ〜、諦め切れない>>1何ですけどね。(苦笑)
0253名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 08:55:19.66ID:36uDfRcl
ゲームは演出効果が大事、プレイヤーがキャラクターに投影される……。

新企画 「もふっと萌え萌えワイルドボーイ」を開始します。
 と言っても、未だ何も出来てないですけどね。

(失敗する度に企画がどんどん膨らんで来てるな……。)
>>247の「もふっとワイルドボーイ」 仕様書 (簡易バージョン)を
元に再設計します。
0254名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 09:09:47.04ID:36uDfRcl
下記2行は共通企画
使用するキャラクターは2人に縛り込みます。
 使用するステージは1つです。

エフェクトや音声は未定です。

因みに、企画候補が2つです。
「もふっと萌え萌えワイルドボーイ」 ねんどろいど風のキャラ
「もにゅっと!エロティックボーイ」 通常の8頭身キャラ

どちらを選択するか迷ってます。
基本的に同じシステムを使うのでキャラクターが違うだけです。
個人的に面倒なので、ねんどろいど風を採用して、演出を抑えたいですが、配布されてるモーション
などに、違和感や不適合などを起こす可能性が有ります。

通常の8頭身を採用した場合、MMDの動画程の動きじゃ無いなど、
胸が揺れてないなど、の苦情が殺到しそうです。

なんとか解決できる方法を探さないと……。
0255名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 10:05:06.15ID:36uDfRcl
あぁ、成るほど……してはいけないルールや段階を踏んだプロセスが必要なのか……。
かなり正確に人員と期限を決め無いと行けないのか……。ふむふむ、ビジョンを明確にするか。


もふっとワイルドボーイの3dバージョンなんですけど、イメージは湧きませんよね?
0256名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 10:48:57.41ID:36uDfRcl
ゲーム作ろうとしてる>>1がシナリオラ担当なのにシナリオが無い作品を作ろうとしてるのは一番辛いな

一部公開 新要素の追加(ボチボチ活動してる証拠に載せて置きます。)

もふもふ陣取り3D 関連(タイトルは初期バージョンを目安として採用しました。確定では有りません。)
 基地要素にフラッグ要素を加える

耐久値は一緒(25)、前回まで基地を制圧(基地耐久度0)したら勝ちだったが、
基地の耐久度を0にしてから、フラッグを自分の基地に持ち帰らなければ成らない。
 この時、フラッグを持つユニットは(ユニット速度×0.5)=半分の移動速度に成る

コンセプト と言うより 売り込み文句? キャラ連想せりふ? PV用キャラ別台詞?
1.戦況を見極めて陣地を強化したり、果敢にアタックを仕掛けて、勇敢の証(フラッグ)を掴み取れ!
2.敵の行動を予測し、自分のエリアを的確に増やし。防御系の武器を備え、敵の進行を防げ!
3.皆は一人の為に!一人は皆の為に!!切れの有る連携で、相手を翻弄しよう。
4.可愛いキャラクターがぴこぴこフィールドを歩き回るよ♪。全ての戦場を仲間と共に駆け巡ろう!!

5.あれれ!仲間はどっち?だったかのかな??取りえ合えず大きいのを一発、撃つのです!!
6.オリジナル武器作成機能?それって、美味しいの??
7.勝利したポイントは武器作成に使えるのです!(言わせたいだけです。)
8.うわぁ〜砲撃が飛んで来るのです!建物に隠れて様子を見るのです!!
9.あらら、陣地が減ってるよ?ココはとっておきをお披露目しちゃうよ!
0257名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 12:36:56.49ID:inG5CKci
疑問なんだが
別にプロジェクトサイトがあったりするのか?
ワケわからん
0258名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:13:10.29ID:36uDfRcl
初期の頃、中二病前回で、メンバー集め、案の定集まらずにずっと募集状態
 様は企画倒れ。何度も修正して今に当たる。

>>257
PCのHDDがお亡くなり(前兆は凄い有ったが無理やり)使ってたらHDDを読み込まなく成った。
大事なパスや管理情報を纏めて無くした。2代目のPCにubuntuを入れた訳はそれです。(HDD入れ替え)
3000〜4000のPCを早急に取り寄せて、今は使ってる。

オフラインでメモとってた奴は良いけど、ヤフーのフリメールやツイッターのアカウント&FC2のIDは適当に
作っててメモ書きが残って無い。当時は募集してたが、誰も集まらなかったな。

なんやかんやで、もぅ一度企画スタートそして、今に至る。
 初期のゲーム企画 「もふもふ陣取り」&「テク・ノフくん物語」←自然消滅 2016/04/01
 ↓  ↓   ↓
次の企画 「もふっとワイルドボーイ」
 ↓  ↓   ↓
今ココ「もふっと萌え萌えワイルドボーイ」

別のプロジェクトは作ったけど消せない状態だな、と言うより連絡の手段が潰れた。
 携帯のメールアドレスでログインできるらしいけど、適当に入力してるから、ログインできない。
手を付けずに捨てアドは放置。今の現状です。
0259名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:31:35.87ID:inG5CKci
なるほど説明ありがとう
とても分かりやすかった
0260名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 14:01:51.56ID:36uDfRcl
それはそうと試したらMMDの軽量版(ミクモデルしか使えない奴)動いた。
その都度、PCがウィイーーーーンとか言うけど……。

イメージ画像をキャプチャーできたので貼ります。
 下のタイル(パネル)が陣地だと思ってください。

もふもふ3d関連
http://fast-uploader.com/file/7018066288105/

もふもふ3d関連2
http://fast-uploader.com/file/7018066419159/
0261名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 14:04:03.76ID:36uDfRcl
一枚、貼り忘れてました。

もふもふ3d関連3
http://fast-uploader.com/file/7018066580602/
0262名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 10:08:27.17ID:lVz+nbuA
使ってるソフトが試用期限、過ぎてしまって困ってます。
Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition

起動してから、登録すれば簡単らしいですが、起動前に
ライセンスキーの入力を求められてます。

今すぐ登録をクリックしてもマイクロソフトの公式ページに飛ぶだけで
登録しようにも、どうやって登録すれば良いの分かりません。

登録の仕方を教えてください。
0263名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 10:15:05.68ID:A3nn8Kbt
タイムを一年戻してみたら。
0264名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 11:15:12.48ID:nSkhfJ9Q
レジストリを弄る
0265名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 11:19:11.64ID:mqy75mWc
vs2008のオンライン登録サポートってまだやってるのかな?
(有償でいいなら、MSDNでなんとかなる気がする)

オフラインインストールすればすればいいんじゃないかな…
http://gurigumi.s349.xrea.com/programming/visualcpp/install2.html

vs2008expressはさすがに古すぎだと思うので
できればvs2015communityに移行するのがいいと思うけど
0266名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 13:58:42.69ID:lVz+nbuA
>>256
いろいろ試しましたが、諦める事にします。

ありがとうございました。
0267名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 19:45:51.40ID:lVz+nbuA
>>1ですが、因みにこの企画って未だ続いてます?
続いて無いなら、スレ下げしても良いですか?
0268名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 20:29:12.50ID:lawLsX0i
続いてるもなにも
そもそも企画として成立してないし何も始まってないとおもうが
0269名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 20:48:37.31ID:2gIbaAjS
別のスレ立てたからここが要らなくなった模様
0270名前は開発中のものです。2016/05/07(土) 22:22:33.53ID:lVz+nbuA
>>269
別に立てて無いぞ?

GUI操作なしの企画なら成立しそうだが……。
 作品を作る意味って有るのかな……???
0271名前は開発中のものです。2016/05/08(日) 14:30:15.13ID:8Y+8wx+8
>>262
ISO版探してそっから入れればいけるはず
まあちょっとググったらあったからいけるだろう
でもやっぱり2015のCommunity Update2 がいいと思うよ
Windows7以降だけど
0272名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 12:05:32.93ID:/pemNd0w
コマンドプロントで動くMAP間がてるけど、MAPを視覚化するには
どうすれば良いの?

x=x座標 y=y座標


#!/usr/local/bin/perl
use utf8;
use strict;
use warnings;

our $x=0; our $y=0;our $zz=0;
until($x==4){print
0273名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 12:06:52.22ID:/pemNd0w
#!/usr/local/bin/perl
use utf8;
use strict;
use warnings;

our $x=0; our $y=0;our $zz=0;
until($x==4){print"x=$x y=$y\n";if($y==7){$x++;$y=0;}else{$y++;}
if(($x==0)&&($y==0)){print"表示$zz";}}
<stdin>;
0274名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 13:59:59.47ID:v3SN18K0
https://www.rutles.net/products/detail.php?product_id=591
14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編

この本を読んでも理解出来なければ、RPGツクールを使いなさい。

ツクールweb
https://tkool.jp/
0275名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 16:26:11.37ID:/pemNd0w
>>274
参考書籍は結構ある

ひとつの要素なら理解できるが、ふたつみっつに成ると錯乱する。
数学に例えるなら、因数分解はできても共通因数でくくる事はできない?
見たいな感じ。
0276名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 17:46:50.23ID:/pemNd0w
>>1です。

頑張ります。
0277名前は開発中のものです。2016/05/09(月) 18:29:21.40ID:/pemNd0w
>>1ですが、頑張って暫く放置します。
0278名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 04:38:18.98ID:FHNV6LVt
なんで今時、perl を使うの?

Ruby, Python を使えば?
0279名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 08:10:49.57ID:gX5iYguc
>>278
PHPでperlが使える
  一番、使い易いのが perl5
perl6は触った事ないな……。
0280名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 09:22:11.02ID:XGk6HiNz
世の中には適した言語やツールがたくさんあるのに
なぜ茨の道を進もうとするのだろう
(ウディタの人といい)

その言語(ツール)ならなんでも書けますって人なら理解できるのだが…

ちなみにPerlでマップ描画は、
毎回画面をクリアして、全部書き直しとかするの?
0281名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 10:49:48.23ID:gX5iYguc
 画面のクリアはしません。(コマプロなので……。)
正規表現で一度、書き換えてから再度 MAPを出力します。

htmlと組み合わせたら、画面のクリア(更新)で何とか成りますね。'`ィ (゚д゚)/
0282名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 15:46:22.04ID:gX5iYguc
Python 見たけど、モジュール使うので敷居が高いです。
 個人的にどんなゲーム作りたいのか?迷走中です。

web上でダイスリッチを再現できれば可 を目標にして行きます。
 この場合、学習手順はどうなるんでしょうか?
0283名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 16:55:52.65ID:1g/slzxl
perlだってモジュール使うよ
作りたいもの明確に決まってないなら今更perlは無駄だとおも
まず作りたいものを明確にするのが先で
その次に言語なりツール選ぶ方が効率良いと思うよ
0284名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 17:17:12.83ID:gX5iYguc
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
0285名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 17:28:06.13ID:gX5iYguc
本音を言えば、ゲーム製作やプログラミング言語を取得したいんじゃなくて
 萌え言語を覚えたいんだが……?

可愛いキャラクターをピコピコ動かし、設定や台詞を独自で積み込んで
 音声やBGMをつけて観賞したいです。

何かアドバイスお願いします。
0286名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 17:33:57.41ID:1g/slzxl
アイマス買って遊べばいいんじゃないかな
0287名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 17:42:32.74ID:UOsot6jq
MMDとか
0288名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 18:00:09.57ID:ag5yznoe
MikuMikuDanceスターターパックDX (100%ムックシリーズ)

【初音ミク】 はじめてのMMD 【フルボイス】
https://www.youtube.com/watch?v=R5eWPh5wDdI
0289名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 18:19:37.56ID:gX5iYguc
MMDは想像しているのと凄く近いですが、
 もぅ、ひと超え 欲しい所です。

>>286
アイマスは設定や台詞が詰め込めないので却下です。
0290名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 18:57:23.59ID:j/3MhWRl
しょぼくていいから
他人に頼らず自分の作品を完成させたほうがいい
どうみてもモノを作る基本ができてないし
作ろうという意思が感じられない
そんなんじゃ
いくら小手先の知識や技術を覚えても何も作れんだろうし
誰もついてこないぞ
0291名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 19:24:58.61ID:HyA6ARub
ゲーム制作会社の人事って大変だろうなぁw
0292名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 20:03:09.68ID:gX5iYguc
/:: :: :: :: :: :: ,(  ):: :: :: :: :: ::,.:: :: :: :: :: :: :: \
:: :: :: :: :: ,-r‐っ ´:: :/:: :: :: ::/ |:: !,:: :: ::!:: :: :: :: r、、
 ̄ ̄ ̄/! {. (:: :: ::/:: :: ,:: /  !::| ',:: :: :!、:: :: :: ::{ミ ヽ
    /    ',:: :/::://:/   !:| ',:: ::.| ',:: :: :!:: ト冫
   , i - 、 /::,// //\  !|  ', :: ! ',:: ::!:: :!\
  /- 、  ∨`ヾ   / 二,ヽ i!  _',:x!―',''::!:: :!Xヾ、
. / . . . .ヽ ノ    / ,.'::::::::!    xニ、ヽ ',ハ::!:!' >、
/. . . . . . 〉'lヽ、_    ヽ - '     l:::::,' '/!ゞ!l:!/. . \
. . . . . . / ヽ:::ハ          、 `
0293名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 20:06:33.66ID:gX5iYguc
             ,.-'´;;;;;;;`ヽ
             /;,、;;;;;;;;;;;;;;;;`l
            〃 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
            ´lゝ,-ヽ;;;;;;;;;;;;;/
             ゚iヽ'-‐ヽ')::ノ
             /ミー-='" )ヽ
.             l;|ノ〈ヽ,-'´ノヽ
             l/::::l/;;/;;;;;;ヽ
             l;/,/`´;;;;;;;;;:-;゙l
             |-‐';;ヽ;;;;;;;;/;;;;;;;l
.             l;;;;;;;;;;;;ヽノ;;;;;;;;;l
             l;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;/
.            l:;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;/
            l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;l
            ト、;;;;;ー-;;;l;;;;;;/
.            l;;ヽ、;;;;;;;;;;l;;;;/
             l;;;;|;;;`ー'(_ノ
.             l;;;;l;;;;;;;;;;;;/
             l;;;;l;;;;;;;;;;/
             .l;;;;l;;;;;;;;;l
            ,.n'ヾ;l;;;;;;;l
            (_l_l,.-l;;;;;;l
              /、_.ソ
              ヽ.>'′
0294名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 20:47:05.01ID:w8oXzt9N
>>281
ああごめん、>>280は1に聞いたつもりじゃないんだ。
(たいした答え持ってるとは思ってないし…)
0295名前は開発中のものです。2016/05/10(火) 23:11:15.41ID:gX5iYguc
     ー=二`ヽ,. -─‐- 、_
    ∠-,rー ̄ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
     /.:/.:,..:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     ゝ/,/.:.:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
      'イ:.:.:.:.ト、.:.:.:'>、-==-ゝ、
       {:.:.:.:.:,!ノ-'´::::::::/  ` \
   _,.-':.,.-イ´    ` ´r:';ニ-‐=‐::`ヽ、
  (_r'' ´(_|__    //:::::::::::::::::::::::::::::\
   `      `ー \:::::;r‐-、;:::::::::::;/`ヽ、
               `(   ヽ─'`ー─ '
                 `ー-‐′
0296名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 00:59:47.58ID:t/Hyzo2b
ドリームキャスト自作ゲーム「チンプー」
https://www.youtube.com/watch?v=2ovT6jz8-08
0297名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 12:23:57.85ID:3uzu0HJJ
>>1です
 何が作りたいのか真剣に考えました。
どうやら、二次創作がしたい様です。 ネプテューヌの二次創作


冷次元ハート 白熱ホワイトの誕生
http://fast-uploader.com/file/7018492542614/
0298名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 12:59:36.39ID:DPU8RJxH
ノリは、同人系なの?
0299名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 13:32:37.37ID:3uzu0HJJ
>>298
作品自体は纏まった感が欲しいです。
 同人系特有の外野がヒヤヒヤは有るかも知れません。

難しいですね>>ノリ
 可能ならキャラ設定を崩さずにアフターストーリーとして展開させたいです。
0300名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 15:25:16.16ID:NduqiXdu
いいんじゃないか。
どうせ10レスくらいしたら違うこと言い出すんだろうし
0301名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 15:43:12.60ID:DPU8RJxH
>>299

「アフターストーリー」ってのは、大変じゃないの?
スピンオフ(番外編)ぐらいから入った方が、やりたい事やり易いんじゃないの?
0302名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 16:40:12.74ID:3uzu0HJJ
>>301
 そうですねボリューム的にスピンオフの方が良さげです。
シナリオをやりたいので、依然より、やりやすいと思います。
0303名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 18:35:55.38ID:3uzu0HJJ
あれ?ちょっと待てよ、
 それなら、一人で小説書いた方が良いんじゃねぇ?
0304名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 18:59:04.08ID:3uzu0HJJ
って、違うな!

 遊びや物語が考えてるのが、大事なんだよ……。
0305名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 19:54:15.33ID:3uzu0HJJ
こった、ユニットや効果音、背景が無くても良いから
 ボードゲーム作りたい。
0306名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:00:58.86ID:3uzu0HJJ
>>297は誰から見ても、公式がやるのは明白だが……。

個人的にボードゲームを製作したいです。
 対人戦が特有のボードゲームです。
0307名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:16:15.61ID:3uzu0HJJ
ブランちゃんとアイエフちゃんとボードゲームがしたいです。
 いっぱい喋って、暮くれる作品が良いのれしゅ

(^q^)「みなしゃんと一緒にボードゲーであしょぶのれしゅww」

 これは、ベールの企画かな?
ゲーム好き+残ったジャンル=ボードゲーム

3dユニットとして、石化した仲間(や国民)を助ける物語 ですね。
0308名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:20:59.51ID:3uzu0HJJ
ネプテューヌの企画は格闘がメインで組み込まれてるけど、
 個人的に好きじゃ無いので、ボードゲームにして欲しい。

まぁ〜、四女神オンラインは今のシェアに合ってるな。
 残念なのは、開発している期間だけ>>1が企画立てるから
思ったより、傾向の合った作品が出て来ない所だけど……それにしても、

ネプテューヌは良くできてる作品だよ。<純粋な褒め言葉
0309名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:27:47.02ID:3uzu0HJJ
良くありき、だけど、建設系統+シェア要素のボードゲームが良いな。

シェアをより多く獲得できたほど、国を発展させれる。(作品に持って行って)
 女神の中で一番の女神さまは誰だ!的な展開して行く物語

実際にはボードゲームだけじゃなくて、シナリオを含むから、
 あぁ、シナリオはボードゲームの合間、休憩時間だったり日にちを跨いだり
結構、期待できる作品にry

結果的にイタストやモノポリみたいに成ると思うが、ここは考え所だな。
0310名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:33:06.94ID:3uzu0HJJ
と言うより、モノポリーのベースを下さい。
 建物の設定を弄るだけのほぼ完成されたバージョンです。

画像も単に白黒で良いのでお願いします。
 後は適当に妄想を組み合わせて、遊ぶので気にしないで下さい。
0311名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 20:43:15.27ID:NduqiXdu
くだらね
0312名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 21:04:32.44ID:tqW6Ue7X
むしろここまでしっかりビジョンが見えてる発案者も珍しいだろ。
ゲームはモノポリー。キャラはネプテューヌ。
誰の脳裏にも同じような絵が浮かぶことだろう。
0313名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 22:12:48.08ID:3uzu0HJJ
>>312
 正確にはテーブル型アクションRPG

キャラクターにはレベルが存在し、一定時間ごとにレベルアップ
通行マスの間には壁が配置されており、一定以上の耐久度が有る。
 それを壊す事で、先に進める。

数秒ごと(9秒が目安)にキャラクタのレベルが順列ごとに上がって行く
 マスには物件は勿論、罠もしかけられる。
ユニットが任意のマスに建設を行う場合、建設中の被ダメージUP など

サイコロは2種類使い、赤と青のサイコロ
 赤は=ユニットに効果を及ぼし 青は=フィールド(マス)に効果を与える
赤いサイコロの目は、各ユニットのLVや順列に適応された条件で効果が発動する
青いサイコロの目は、LvUPターン中のユニットから数えて、○番目に効果など

チャンカードは複数。移動系、邪魔系 など

武器によって、射程や威力が異なる。銃は攻撃数(威力)が少ないが、
離れたマス(対面のマス)を狙えるなど、の補正が付く

ユニットにはHPが存在しており、HPが0を下回ったら一定時間、行動停止となる。
ユニットにはMPも存在しており、建設や攻撃、チャンスカードや特技などを使用する事で消費する。
 基本は周回回復で有り、チャンスカードや相手が一定時間、建築したマスに留まった場合に
相手からMPを奪うなど、様々

ユニット同士は攻撃し合う事ができる。同じマスに存在する場合
 壁を壊して、進むか、相手のHPを先に奪う方法で行くのか?ユーザーがその場で判断する

建築物には耐久値が存在して有り、耐久値が一定以下に成ったら建築物のランクを下げる
 逆も然り、耐久値が一定以上なら建築物のランクを上げる
0314名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 22:19:09.11ID:3uzu0HJJ
さっきまで、散歩して思い付いたが
 かなり正解に違い ゲームと成ってる筈

企業的には、四女神オンラインの後にシューティングに寄るか、
 ボードゲームに寄るかの2択だが、

年齢層を見ると、シューティングに寄りそうだな。
シューティング=10代〜20代 ボードゲーム=20代〜40代
一見、ボードの方が層が広い様に見えるが、ボードゲームに至っては、
ボードゲームをデジタル端末を使ってゲームをする年齢層は
かなり限られてるから、どうしても、新規ユーザーが欲しい企業としてはシューティングかもな。
0315名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 22:25:03.75ID:3uzu0HJJ
>>312
 良かった、誰が見ても>>313の構造が出来上がる説明が出来たwww

面白い所や利益ビジョンは伏せとく……。いやぁ、面白い所は伏せる必要がないのか?
0316名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 22:27:43.50ID:3uzu0HJJ
>>追記
 サイコロは一定時間ごとに毎回、振られる。

女神化の条件は……すいません、未だ未定です。
0317名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 22:34:39.03ID:3uzu0HJJ
その他の要素は伏せとくよ……。どうせ誰も作らないだろうし……。

ジャンルはテーブル型3D格闘アクションRPG
 リアルタイム制+3Dユニット+背景や建築物

分かり易く説明
モノポリーのマスにねんどロイドを配置して、
 マスの間に壁を作って、耐久値を盛り込んで、色々するゲーム
サイコロとLvUPは自動でユニット操作関連はユーザー操作に任せる

あーんど、死亡ペナルティーは未だ決めてない。
0318名前は開発中のものです。2016/05/11(水) 23:02:44.05ID:3uzu0HJJ
はぁ〜何やってんだろうな俺
 本当はアニメ映画作りたいのにゲームアイデアばっか出して……。

一日に80個以上のアイデアを引っ張り出して、20以上の企画を立てる無職とは……(−_−)ノシ・・・ハァ・・・
0319名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 00:16:50.73ID:USU7krNE
暇なんだね
0320名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 01:24:12.69ID:DY+sGjWE
>>318
しかもそのうち99.9%が無駄なアイデアなんだから始末に負えないよなー
0321名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 02:38:44.56ID:z0jJpm9o
絵は綺麗になってもゲーム性は単純化してる傾向にあるから、ボードゲームベースって時代に合ってるかもね。

升目やヘックスではなくほぼルートの決まった双六タイプのマップ、てのが単純でゲームの展開も早くなりそうで
マップ自体にもデザイン性が出てきて面白いんじゃね。
http://www.4gamer.net/games/134/G013486/20111003003/TN/008.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/403/403872/c20110921_itastwii_05_cs1w1_640x480.jpg
http://an.sqexm.net/sp/file/img/sqmk/itadaki/map/m2_japan2.2.png
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000ko1q-img/8tnu0100000104i1.jpg
http://game2i.com/wp-content/uploads/2015/03/itadaki-ff-dorakue.png
http://www.4gamer.net/games/128/G012822/20110203020/TN/006.jpg
0322名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 08:33:29.32ID:juzfv4CK
>>320
アイデアは流用できるから沢山だしておけ。っと教わった。

>>313に追加
 マスに自分の建築物が有るなら、そのマスに居るならステータスUP
建築中は信仰グラフが出現 など

最近、気づいたが、ゲーム企画考えてる時、無意識に基本要素を1〜2つに
絞ってる傾向が有る。開発規模、無視して3〜4つの要素を繋ぎ合わせたら面白いな


まぁ、暇なので、>>313の構想を練ってみます (`・ω・´) ノ
0323名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 08:41:12.96ID:juzfv4CK
因みに>>1はガチ妄想勢だけど、
 皆はどれくらいアイデア出してるの?

PGだから、関係ないとか?
 企画屋はどれくらいの数と企画してるんだ?
0324名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 08:53:47.39ID:DY+sGjWE
アイデアは使い物になって初めてアイデアと呼べる

それ以外は単なる思いつき
思いつきを100、1000と並べたところで無意味
0325名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:04:57.17ID:juzfv4CK
>>324
それは難しい所だな。(まぁ、攻められると弱い所)
 半分同意するが半分は受け入れないな

その、思いつきの中から抜き取って、構想させるのが>>1のゲーム企画
なんだが?

デジャブか?
 とにかく、数が無いと話しに成らない派 と 重要なのは少数派 なのか?

アイデアは実用された初めて意味が有る<<これは本当の事だが、
 実行するには、まず、アイデアを認めて貰う必要が有る。
大勢はアイデアだけでは動かないもんな、実物を見せて初めて必要だと気づくから。
0326名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:26:48.35ID:juzfv4CK
>>324の意見を取り入れて、新しい考え方を身につけなければ
成らないと言われた事が有ります。

人は幾らでも、代用品を用意するから、
 表面的な面に惑わされ易いって、本質を掴んだ作品を
1つ用意するだけで良い。

って、何処かの本に書いてたな。

沢山、本読んでるから、どの本なのかは覚えてないが……。
0327名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:34:12.53ID:DY+sGjWE
うん、で、なにがしたいの?
0328名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:35:25.79ID:juzfv4CK
 重要な事を言い忘れた。

(^q^)「ゲームは好きじゃ無いけど、ゲームを考えてるのは昔から大好きです。」
 一番なのは、そのアイデアを受け入れられて、実際に採用された瞬間が感動します。
その後、反省するんですけどね、(アレは甘かった、ココはもぅ少し変えた方がって)

 あんまり、修正(ルールの追加)が多い場合、苦情が来る事で、学習するんですけどね。
企業視点に立って、ゲームを考えるのも面白いよ。次はこう言う作品を出すって、
同人じゃ無い場合、選択肢は限られてるから予想を立て易い上に実際に同じアイデアのゲームが
出てきたら、なぜか嬉しいですからね。(感覚的にはおめでとう!!って感じですけど。)
0329名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:38:14.14ID:Qlld26kY
>>327
色々思い付いたもの書き込むからお前らは作業して成果物を貢ぐがよいっていうスレだよ
0330名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:40:21.86ID:juzfv4CK
>>329
惜しい>>1が考えた面白いアイデア凄いだろって自慢するスレです。

 形にして見たいってのは有るけど、この様子じゃ難しいな。
0331名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 09:46:58.68ID:juzfv4CK
 そう言えば、プログラマーに感情を語っても無意味だったな。
論理的に説明してくれ、って真顔で言われるだけだし。

職場なら、仕事だからコウしてくれって頼めるけど
 2chは根本的に違うな。

>>330に補足
>>1が作りたいゲーム有るけど、自分で作れないので
 作って見て下さいってスレです。(&自慢したいのは有る)

本質的にゲーム業界は供見たいなのが、うじゃうじゃ居るんだが?
 社会マナーはできてるからOK スタイルだっけ?

いやぁ、知らんけど……。
0332名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 11:01:24.09ID:+6X3s8tj
ただの思いつきを垂れ流しする
→このスレを見ていない第三者が何かゲームを作成する
→このスレに書いてあるから俺のアイデアだと言い張る

という戦略
0333名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 11:32:01.89ID:juzfv4CK
>>332
 それは無意味だよ。

プランナーなら、傾向やジャンルを絞って作品を練り上げると
 同じビジョンに辿り着く。
プランナーなら完成形が明白に見えてるから、そうゆう作品なるのは
当たり前なんだよ。

問題はマーケティングと費用の事。
 アイデアの権利事態は捨てる気は無いが、本質は著作権で保護するレベルまで
持って行けるかどうか?(100万、程度は掛かる)商標権は別

 真っ先に考えたのは、私が考えたゲーム作品を作って欲しい。純粋に遊びたいからね。
企業がやれば、企業の物だし。個人がやれば個人の物だよ。サークルや団体も然り。

 私が書いた(君らの言う妄想や思い付きを含めて)アイデアや企画
両面書きのA4用紙3000枚以上だけど、真面目に仕事してるプランナーなら、
3年ぐらいで、書き溜めるボリュームの筈だよ。

 論理的にゲームを組み込んでいく人と、妄想から発展させて行く人では考えに違いが出るが
結局は同じ視点や完成系に辿り着くと、私はそう言う風に教えられたから、何とも言えない。

何回も言うけど重要なのはマーケティングと費用。
 市場に有った作品で尚且つ収益が見込めるかどうか?を論理的に説明して、
企業からOKを貰うのが、最初の仕事。

まぁ、それでも、私の実力では
 作品を完成させる能力が無いと判断されたから、ココに居るんだけどね……。
>>313は清書して、企業に[意見]として配る
 こう言うゲーム作って下さいってね。
その後、誰が先に著作権を申請して、許可を貰うのが先かを競うだけだよ企業的には
 魅力的な企画じゃ無かったら、放置された終わりだからね。
0334名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 11:36:30.45ID:DY+sGjWE
ほうほう、それでそれで?
0335名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 11:47:59.61ID:juzfv4CK
未だ分かって無いのか?
 >>1が考えたゲームがプレイしたい。<これだよ。

まぁ、この時間帯に2chに書き込んでる奴は何の職業か知らないけど、
よっぽど、暇なんだな。

このスレッドはココで終わります。削除依頼出しますので返答はしません。
0336名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 12:03:00.45ID:YbWs0t2a
おもちゃ壊れちゃったw
0337名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 12:10:18.32ID:juzfv4CK
>>335さっきまで、その考えだったけど、
>>1のブログ辺りで、プランナーや
プログラマーがプランナーがどんな事考えてるのか気に成るって言ったな……。

その為にこのスレッドは必要だ。

ちくしょ〜、適当に続けます。( ゚д゚ )
0338名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 12:55:02.75ID:Fc176fT0
なんだ、ただの糖質か
0339名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 13:36:12.20ID:DY+sGjWE
>>337
1回本気でカウンセリングとか受けた方がいいよ
0340名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 14:59:04.42ID:45PirXwl
大分、練られて来たんだね

この辺で、実装に関して何か意見とか出していいの?
主は、どんな実行環境を想定して話してるの?
0341名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 17:30:28.75ID:Li3LBux6
>>340
真面目な話とか無意味
時間がもったいないよ
0342名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 17:52:34.71ID:fJc3n9BI
実行環境は脳内に決まってんだろww
0343名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 20:16:23.57ID:z0jJpm9o
スマートクライアントでいいんじゃないの。
0344名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 20:25:32.05ID:oiRwhwkZ
>ゲームはモノポリー。キャラはネプテューヌ。
>誰の脳裏にも同じような絵が浮かぶことだろう。

俺の頭に浮かんだのはネプテューヌキャラと対戦する変則モノポリーだった
ネプテューヌキャラはあくまでCPUが担当するNPC
桃鉄のあかオニ社長みたいなもん
プレイヤーはそいつらとゲーム業界版モノポリーで戦う
コマは各ゲームハード
街を回って買った土地に物件を建てて育てる代わりに業界回ってサードパーティ契約結んだソフトハウスにゲームを作らせ実績を積み上げる
他のプレイヤーが自分の陣営のマスに止まったら、物件のレンタル料ならぬ移植タイトルのライセンス料を徴収
チャンスカードのイベントなんかも全部業界ネタに書き換え

>>1とビジョンを全く共有出来てなかったでござる
0345名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 20:47:11.59ID:z0jJpm9o
モノポリーみたいな確立されたオールドゲーを見た目だけ変えたら結構見え方も変わるもんだ。
なんならトランプでもいい。ソリティアとか。

http://octoba.jp/wp-content/uploads/2011/02/spider4-300x180.png
http://noutore-matome.com/c/pic/2011/20110812050000.jpg
0346名前は開発中のものです。2016/05/12(木) 22:55:54.94ID:juzfv4CK
取りあえず「カプコン」にメール飛ばした。内容は下記のまま。

我、ぶりぶりうんこザ衛門と申す( ノ゚Д゚)

 このたび貴殿に、めるめるメールとやらを差し上げたもう、
此処に文を申請せし(`・ω・´)

我が人生、脱糞の如く、愉快で謳歌してたまりつる事ゆえ、この上なし!!
 さて、本題に移りたもぅ( ゚д゚ )

どんな、意見でも、責任を持って開発スタッフに届ける所存、ナノであろうか?
 我、それを信じ、ここに意見を奉る。_ノフ○ グッタリ

「ぱんつ上げたつりたまへ」┌(_Д_┌ )┐

我、意見いじょうになりし。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
0347名前は開発中のものです。2016/05/13(金) 12:55:09.59ID:MGwsZsJl
ここだけの、ネタだよな?
本当にメールしたとか言うなよ!!
0348名前は開発中のものです。2016/05/15(日) 04:03:09.62ID:pR3jBGfd
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1302/06/news029.html

ここのチュートリアルを体験して、ゲームで表現するための基礎を学んでみたらどうだろうか
0349名前は開発中のものです。2016/05/15(日) 19:59:28.23ID:m8E+WW2v
>>320
企業よりは辛いけど、まぁそんなもん。
0350名前は開発中のものです。2016/05/15(日) 21:43:34.73ID:Ut+U8lDi
MikuMikuDance で 良いじゃん。
0351名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:39:50.80ID:o03Zq4mp
俺はどうすれば良いんだ?
 自由自在に動かせる3Dゲーム作りたいけど、3年も待てない。

10年後ぐらいには、GUI操作で思った通りのゲームツールができてると思うんだが?

勉強するしか無いのか?
  でも、PC買う金が無い。

言い訳、ばかりだが、的確な助言を頼む!!
 自分の好きな事、以外で働きたくは無い!!
0352名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:46:41.97ID:0LK2/tUe
でしたら、まずは、パンツを脱ぎます
0353名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:50:03.08ID:o03Zq4mp
ってか、暇だからネプテューヌでも見てくる
 戦闘コマンドの仕様書とか、ボタンイメージの仕様書とかの
書き方でも調べて来るなwww

ゲームアイデアとは「盗む」んじゃんくて、「奪う」んだよwww

強盗が、お金を出したら許してやるって言うより、
 金を出したら楽に殺してやるって言った方が幾らか辻褄が合うだろwww
論理的な思考だぜwwww
0354名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:53:59.02ID:o03Zq4mp
こんな糞みたいなスレなんか二度と来ねぇよwwww
 一生、2chで汚物垂れ流しながら、何もしない人生を噛み締めろwww

わたもて最高wwww
 ぐへへへっわあああぁああおおあああああ
0355名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 12:54:08.42ID:W2QufBxs
現在、持っているパソコンのスペックは? そしてOS名は?
0356名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 14:08:49.25ID:o03Zq4mp
XP2002 SP2
Core2 CPU1.6Hz メモリ1.2GB

金は無い、無職だから……。
 昨日も、うどん1つだった。
0357名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 16:20:55.91ID:NIKAWi/6
そんな状況なのに好きなこと以外で働きたくないって、餓死したいって言ってるのと同義じゃねーかw
0358名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 17:18:51.94ID:JMDzIrpD
おおまかでよいけど年齢次第
アドバイスも内容が変わる
0359名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 17:25:04.06ID:o03Zq4mp
未だ、35歳
 頑張れる。
0360名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 17:35:23.23ID:JMDzIrpD
>>359
なら頑張れ、アドバイス終わり
0361名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:10:46.25ID:ECy6uDuL
おまえ、アドバイスする気ないだろw
0362名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:11:24.45ID:mNVOu6BL
いやゲーム作るのにPCの性能なんて大していらねーよ

最新環境を極限まで使うようなゲームは個人じゃ作れない
個人の力量不足をインターフェイスで補ってくれるツールはあるかもしれんが、そんなん頼って作っても判を押したようなもんしか出来ない

10年経って簡単にUIで作れるようになったって、そんなんでただ作りましたって陳腐な代物に決まってるだろw

必要なのは今作りきる不屈の魂なんだよ!
(キマッタ
0363名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:21:47.07ID:o03Zq4mp
不屈のエース・オブ・エースさん ですね。
 やっぱりそうか……。

ゲーム作りを一旦、置いといて、ウィンドウズSDKを学んで来る
 2週間ぐらいで一通り、流せるだろう……多分。

私は自称「ゲームプランナー」今日も明日へと前進する……。
0364名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:45:06.62ID:mNVOu6BL
あーいきなり水を差すようだがWindowsは止めとけw
飼い犬のトラブルで六法全書読み始めるくらいインポッシブルな行為だ
文芸的プログラミングが可能なHTMLで紙芝居を作ればモチベーションが倍増するぞ
0365名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 20:56:24.24ID:o03Zq4mp
>>364
四則演算まで、おっこれなら楽勝だなwww
ポインター辺りから、???状態

ビット、シフト? F1のレースか?

ドナルドさんに感謝だな。マークアップで、色々弄ってみる。
 >>暫くして……???

HTMLは分かった。でも紙芝居ってできなくねぇ?
 画面のクリアとか出来ないし……。

どの言語が良いのか?もうちょっと詳しく頼む
0366名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:22:51.87ID:o03Zq4mp
>>1だけど、俺の場合
 小説書いたほうが良いかも知れん(試練)? なんちぃってww

取りあえず、お前ら
 持ってるコントローラーを一旦、床に置いて見ろよ。

この世界はゲームと殆ど、同じなんだから、
 だって、そうだろ?誰かが先にルールを決めて、
俺らはそのルールを覚えて行くんだ……。

だけど、忘たら駄目だよ。
 この世界がゲームだったら、次のゲームを探しに行かなきゃ行けないからね。

次のゲームを探すまでコントローラーを持ってたら、視野なんて広がらない。
 これはゲームさ……遊び終わったら、現実に戻らなきゃ行けないんだ。

現実に戻ったら、また皆でゲームしようぜ!!
0367名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:25:17.83ID:ehcD/WQ8
どうやら俺のアドバイスを必要としてるようだな
年齢はわかったが大まかな性別を知りたい
アドバイスの内容も変わってくるからな
0368名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:26:59.70ID:o03Zq4mp
>>367
大まかな性別って何だよ?(ごめん、爆笑した。)

男性です。
0369名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:32:54.99ID:o03Zq4mp
取りあえず、正気に戻ったので、再開します。
 カフェインが切れると錯乱するから困る。一日1.2&#8467;飲まないと
きついな、平均20時間稼動だが……。

新しい企画を考える事にしました。
 魅力的なゲームだった場合、作成して頂けませんか?

判断は個人の自由です。
0370名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:43:40.17ID:UFoXmX1o
0371名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 21:56:38.14ID:o03Zq4mp
ちょwwww

 取り合えず、企画は置いといて……。

ステータスを作って、ダメージの計算とか
 式はどうすればええんや?
ドラクエの平均ダメージ=攻撃力÷2−守備力÷4
・ダメージ幅は、平均ダメージ±(平均ダメージ÷16+1)を採用しようと思ってる。

上限Le99 上限パラメータ9999
ただし、上限開放として、上限Le99 上限パラメータ99999


HP(HitPoint)    0になると戦闘不能になる
SP(SkillPoint)   スキル使用時に消費する
STR(Strength)   物理攻撃力に影響する
VIT(Vitality)    物理防御力に影響する
INT(Intelligence) 魔法攻撃力に影響する
MEN(Mentality)  魔法防御力に影響する
AGI(Agility)     素早さ、回避率、逃走成功率に影響する
TEC(Technic)    攻撃の命中率に影響する
LUK(Luck)      クリティカル発生率や命中率、回避率に影響する
MOV(Movement)  移動力に影響する
WEI(weight) 攻撃力、素早さに影響する
LUC:Luck:うん:影響の度合いはゲームによって様々
CHA:Charm:みりょく:これも差が多い。時にはアイテム値引率に関連したりもする
PIE:Piety:しんこうしん:僧侶系魔法の効果判定、魔法への抵抗力、MP上限、魔法の習得速度など
0372名前は開発中のものです。2016/05/18(水) 23:38:08.15ID:ehcD/WQ8
>>368
35歳無職男性童貞向けゲーム用開発言語ならあえてc言語
ただし学習は一ヶ月でいい、それ以上は無駄だから
必要に応じて必要な言語を覚えていくための基礎力をつけられる

あるいはそのあと実際の開発にはなんか好きなツールを使いたまえ
スクリプト言語使うツールは無数にあるしcの知識はそこで活きる
HTML5は35歳無職男性童貞さんの産廃マシンではwebGL対応しない

これ以上のアドバイスが欲しい場合はまた個人情報と引き換えだ
0373名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 00:24:45.37ID:eEviqYBq
>>372
なるほど。

個人情報はやれないが、企業に送った資料を上げよう

さすがに、全ては無理だがな。
http://fast-uploader.com/file/7019140629482/
0374名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 00:43:15.28ID:T7EWAAr0
35男、現状では、働くしかないだろう。
コンピュータゲーム以外の業界に就職するのが良い。仕事にするとキライになる。
新しいパソコン、新しいソフト、新しい書籍を買うためにも資金が必要
そして、休日にゲーム開発を行えば良い。

いまなら、人手不足だからなんとか就職できる。
0375名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 01:43:26.59ID:eEviqYBq
>>354
俺だってまともに働きたいよ……だけど、妄想癖が直らなくてリアルに支障を来たしてる。


俺が考える10年後のゲームソフト事情
3Dモデルが今より断然作りやすい、パーツをドラッグ&ドロップで組み立てて行く
3D背景、リアルの写真を自動解析して、綺麗な背景を自動で作ってくれる
3Dモデルのモーション、PCのカメラ越しに動きをするだけで、その動きを再現してくれる
↑MMD最終形態?
3Dモデルを指定し、動きを簡単に与えれる。木のモデルを配置して、物理演算で動きを再現できる。ゆれ方は手で表すだけ。
クリックか移動かをエフェクトやエリアごとに指定できる。
ステータスやユニット名、辞書みたいに成って間単に登録できる
WEB系統もほぼ同じ。画像もドラッグ&ドロップで配置可能、さらにゲージとかも同様に配置できる
0376名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 02:35:56.23ID:eEviqYBq
>373は自分なりにゲーム理論を考えて作ったんだが?
何か感想をくれ。

確かにパクリと言われればソレまでだけど……。
0377名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 04:16:48.21ID:t5+LW/pG
>>376
見てみたが一部とはいえ見るに堪えないゴミだな
ゲーム理論などどこにも見当たらず、読み取れるのは作成者は情報を整理する能力がまるでないという事のみだ

9種のパラメーター名が1〜4枚目の1つの図の中に都合15回出てきているが全く必要のない繰り返しだろう
全く同じデータしか持たないなら定義は以下の2つで充分だ、個々のキャラクターはただのデータに過ぎず、企画案のレベルにすら到達していない資料には必要ない

キャラクター・オブジェクトの定義
女神化の定義

キャラクターとオブジェクトだけでゲームが成立するとは思えないのでもっと沢山定義する物があるはずだ

画面もありがちな形にただ並べただけに見える、この画面の形でなければならないゲーム的な意味が見当たらない

資料というのは整理されていなければならない
仕様というのは意図を持って定めなければならない

企画書というのはターゲット、コンセプト、コンセプトに基づいた大まかな画面と動き、ざっくりとしたゲームの構造やシステムなどを示し、それによる楽しさがどこにあるのかを示さなければならない
仕様書と言うのは仕様の詳細を全て網羅し、さらにその仕様でなければならない意図までが作業者に伝わり読んだら作れる資料でなければならない
0378名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 05:49:25.43ID:1XY1ea1m
辛辣なようで優しいなw
0379名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 08:34:04.53ID:eEviqYBq
>>377
ちくしょー、現場の意見みたいだ。
 情報と言うより文字の羅列だと言うのは認める

画面の構成はプレイヤーが一瞬で全てを把握出来る様に設計
 各プレイヤーの開始位置の都合で不利に成らない様に設計
フィールド内を4分割した場合、現状の勢力値がもっとも理解される様に設計

お前の意見シビア過ぎんだろ。
 てっきり、完成度の高い資料だと思ってた。

何気にアレを全部読んだなんて凄いな……。
 まぁ〜、今日、明日に劇的に変化する訳じゃ無いので長期ビジョンで、
色々やって行く。時間は有るからな……。
0380名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 10:04:42.57ID:C+KEQQdA
>>379
生温い意見からは生温い成果しか生まれんってのが俺の身上なんでな、めげずに改善して行く気があるなら引き続きアドバイスぐらいはするぞ

まず、資料をまとめる目的が見えていない様に見える、企画書なのか機能仕様書なのかが明確でないから何を考えたらいいかも見えていないのだろう

短期的な目標としてまず企画書をまとめよう、最終的には機能仕様書を作成し企画書と機能仕様書をセットにして完成とする

企画書ではそのゲームのアイデア、コンセプト、楽しさをアピールする、そして次の機能仕様書を書くための下敷きになる
これは楽しさを論理立てて考える事ができ、その楽しさを他人に伝える事ができる事を示すために作成する

次に機能仕様書、これはユーザーが触れることの出来る表面的な機能をすべてまとめたものだ、これを見て開発者が設計を考え内部仕様書を作るための資料となる
こちらでは企画書で考えた楽しさやコンセプトを細分化・分析してどのような機能が必要か機能が意図するところと実現しなければならない事をきちんと整理する事が出来るということを示すために作成する

〜のためにと書いた部分はどこかに応募するにしても開発者を募るにしても>>1に開発を進めるだけの最低限の能力はあるということを示す必要があるため説明として書いた

とりあえず企画書だ、ユーザーは何ができて、何を目標として、何を支払い何を得るのか、その一連のプロセスで何か楽しいのかを死ぬほど考えろ
考えたらこのスレで説明して共感が得られるか確認しろ、今の>>1ではパクられるほどの物は出せないから安心していい

反応がある様なら次は具体的に今の企画の楽しさを突き詰めるために考えなければならない事を書こうかと思ってる、まあ頑張れ
0381名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 10:05:24.20ID:eEviqYBq
重要な事を言っとく、理解は出来ても納得は無理な発言だと思う。

直感的に答えが解っていても、その過程や根拠を添え付けるのは難しい。

 ゲームしたくて、ゲーム作る嵌めに成るとは……とほほ

人生に通鶴、矛盾だなwwww
0382名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 10:27:11.85ID:drfsQLP2
>>380
無駄なことはやめとけよ
時間がもったいないww
そんなアドバイスしても真摯に受け止めて
自分を改めれるような奴じゃないだろ
0383名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 10:52:02.34ID:eEviqYBq
現在、
 「何が可能で、何が可能でないかを検討している」

面白さを説明する事は可能。論理だてると難しい(未だ不可能)

 死ぬほど考えろって……頑張るしか無いな


因みに
 俺のビジョンを理解できない愚か者たちを無視する
0384名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 11:41:20.01ID:C+KEQQdA
>>383
よしとりあえず出来ることからやろう
お前さんの説明可能な面白さとやらをここに書いてみろ、ただしフォーマットは以下に合わせること
()内の言葉を適宜書き換えるだけでいい

システムから(機能)を提供する、プレイヤーは(行動)ことにより(対価)を支払い(報酬)を得る
これによりプレイヤーは(快楽)を感じることが出来る

一例として最近のオンゲにありがちなガチャの場合はこうだ

システムから(ガチャ)を提供する、プレイヤーは(ガチャを回す)ことにより(現金)を支払い(レアなアイテム)を得る
これによりプレイヤーは(レアなアイテムを持っているという優越感や所有欲の充足)を感じることが出来る

さあとりあえずこのフォーマットで50個ぐらいは楽しさを出せるかやってみようか

>>382
まあ、ものにならなくても別にいいんよ
上のフォーマットに合わせるとこんな感じだからw

システムから(無能だがそこそこやる気のある>>1)を提供する、プレイヤーは(>>1を指導する)ことにより(余暇時間と手間)を支払い(指導する立場としての経験)を得る
これによりプレイヤーは(職場で糞な部下がいても指導すれば何とかなるという自信)を感じることが出来る
0385名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 11:50:50.40ID:Ahu+f2hN
unityやらUE4なんてどうせ無理だろうから
ツクールでもウディタでも使って
とりあえず試作品を作れよ
グラやらキャラなんてbasicよろしく、
最初は文字列でいいだろ
0386名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 12:47:55.48ID:Sm9Mv5rq
文章で伝わるわけがなく、試作品なんて作れるはずもない。

ペイントで絵を描け。
頭の中には絵があるんだから、それをそのまま描けばいい。落書きレベルでもいい。
何かを参考にしてるならその画像のリンクでもいい。
0387名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 12:55:46.99ID:Vm3lBp+O
マトモな企画書つくれと良い流れになって来ているのだから、
試作品つくれは無い

良い企画書の第一歩は、ペライチ(A4)に企画をまとめて、
それが面白そうに見せられるかという事だ
0388名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 13:38:14.31ID:N8wufSFZ
というか、わざわざ長文でageるとか文章の癖とかさ。
ちょっと言い回し変えて自作自演で質疑応答のやり取りしてるだけにしか見えないんだが(´・ω・`)・・・・・・
0389名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 13:59:30.31ID:PZWUlF2d
やっぱこの道も才能なのかな…
高校生くらいで開花する奴はするしな

才能が無い場合、社畜して生活安定させた方がゲーム作りには有利だと思う
0390名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 15:00:54.03ID:eEviqYBq
取りあえず企画を書いてみた。
http://fast-uploader.com/file/7019193129397/

開発コンセプトは分からん?

 知ってる人、お願いします。調べてもピンと来ませんでした。
0391名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 15:57:04.82ID:Ahu+f2hN
ルールが曖昧なままなのに
何かコンセプトだよ。何がネプティーヌだ。ふざけるな。
0392名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 16:00:42.20ID:w4qot8gW
で、何が面白いの?


↑これに答えられるかどうか。
0393名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 16:31:16.82ID:ZThAS400
>>390
グダグダ長い それでいてどういうゲームか見えない

1プレイ30分、建物を建てたり相手のを壊したりする対戦ゲーム

だろ?

相手の建築物を見て嫉妬・羨望やら感じさせるなら
それだけでも開発の練り込むべきトピックが1つ増える

コンセプトを掲げたらそれに関係ないものはバッサリ削ぎ落とせ
冒険だの探検だの自由だの好奇心だの入る余地ないわ
0394名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:15:34.14ID:eEviqYBq
>>393
これで、長いのか……。

>>391
動く、建てる、壊す、ズラス、殴る
LeUP、コンボ、撃つ、近道、都市発展&衰退

>>392
「相手を蹴落として勝つ行為」
0395名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:16:44.52ID:eEviqYBq
因みに>>392 がしてる。
ソーシャゲって何がそんなに面白いの?
0396名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:22:14.49ID:w4qot8gW
>>395
メタルスラッグアタックをメタルスラッグが好きだからプレイしてるよ
0397名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:24:15.76ID:w4qot8gW
>>394
具体的に相手をどう蹴落とすの?
蹴落としたら何が面白いの?
0398名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:35:04.80ID:eEviqYBq
>>396
参考にするけど、経営理念が薄いから面白いと思えない。

う〜ん、面白いって難しいなぁ〜



ゲーム画面的にコレが一番しっくり来る
http://fast-uploader.com/file/7019205842521/


後は壁とシンボルの配置場所。
ユニットは格闘+コンボで道を進む。

こんなの書いても意味は薄いか……。
0399名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:38:36.26ID:w4qot8gW
け、けいえいりねんwww

けいえいりねんがどう面白さに結び付くんだよw
知ってる単語並べりゃいいってもんじゃねーぞ
0400名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:41:14.78ID:HzNbab5H
>>1って本気で書き込んでるの?ネタで書き込んでるの?
全部スレ読んだけどさっぱり解んないから教えてちょんまげ
0401名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:41:34.65ID:eEviqYBq
>>397
相手を格闘ラッシュで蹴落とす

自分の存在価値を主張(高める)するのが面白い
0402名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:44:30.15ID:eEviqYBq
>>400
どこの何が分かんないか質問してくれたら助かる

 具体的な質問、形式なら答え易い

全部とか言われると、未だ答え難い。
0403名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 18:46:08.35ID:w4qot8gW
>>401
なにそのドカポンの二番煎じ
0404名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 19:00:24.80ID:eEviqYBq
>>403
俺も「RPG形式のリアルタイム制、経営ゲーム」が有ったら、こんなに苦労はしてない。

ゲームは「経営に格闘が加わったモノ」

最終目的は「自分が一番になる事」

相手の店を直接殴れて、価値を下げれるなんて、羨ましい過ぎるシステム

しかも、数秒毎に面倒なLeUPが勝手にされる

 自分の状態を確認しながら、プレイスタイルを変更できる。

王道 or  外道  ???

時に勇ましく、時には卑怯に周回しながら、力を付けて行くゲーム
0405名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 19:16:22.20ID:Ahu+f2hN
言葉足らずすぎる。
7x7のマップを自由に動けて、スプラトゥーンみたいにマップ一マスごとに自分の色にできて、建物を建築したり相手や相手の建物を攻撃出来るってことか?
0406名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 19:24:59.88ID:w4qot8gW
なんたらの考え休むに似たりってね
0407名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 19:34:10.82ID:HzNbab5H
>>404
つまりモナークモナークみたいなものを作りたいの?
0408名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:06:31.99ID:eEviqYBq
なんやかんやで決まった

作りたいの=[1画面経営戦略RPG]

HPや行動値を気にしながら、建物を経営して大きする。



>>405
自由には動けない。フィールドの側面のみを基本的に移動する


>>406はゲームの中に取り入れてる
 考えて行動しなかったら、どうなるのか?を盛り込んでる

>>407
 ちょっと、違う
合計ユニットは4つ、ミニ画面、建物を増やして行く
0409名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:09:31.63ID:T7EWAAr0
マネジメントゲーム(MG)とは
http://www.zb.em-net.ne.jp/~kawano/AboutMG.html
0410名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:11:19.98ID:T7EWAAr0
それ、モノポリーじゃん。 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC
0411名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:12:35.85ID:eEviqYBq
感覚的に[モノポリーにRPGを持って来た]

どんなゲームなの?
 自分の状況を確認しながら、建物を経営して敵の行動を予測しながら動く戦略ゲーム。

面白い所
 先を読み、ほぼその読みどうりに相手に攻め入っていき、自分の読みを完遂させる。
毎回その行動が唯一無二の対局(思い出)になる
0412名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:19:30.20ID:Ahu+f2hN
側面しか動けないのにどうやって相手にコンボ決めたりあちこちに建物立てたり破壊するんだよ…
もうキャラいらねーじゃん。つーかカーソルだけでいいだろ。
0413名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:20:36.83ID:eEviqYBq
>>410 式に解説すると

モノポリーと違う所
ユニットはターン制では無く、コントローラー入力を受け付ける操作ができる。
建物を小まめに攻撃できる。攻撃値はユニットの能力(Le)による。
建物を攻撃する時、必殺技に近い攻撃ができる。(続に言う5倍買い)

相手の建物をそのまま移動させれる。
思いもよらず、状況が劇的に変わる。
相手を叩いて、行動を封じれる。
0414名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:22:38.55ID:eEviqYBq
>>412 は仕様書の段階で入れようと思ってる

一部、抜粋

キャラクターにはレベルが存在し、一定時間ごとに順列に沿って、レベルアップ
通行マスの間には壁が配置されており、一定以上の耐久度が有る。
それを壊す事で、先に進める。 もしくは、わき道など時間差によって出現する道を使用する。
0415名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:25:05.72ID:eEviqYBq
仕様書の所に
サイコロでフィールドの効果を受けるに、一列の壁が無くなるも存在させてる。
0416名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:28:07.29ID:eEviqYBq
と言うより、ID:Ahu+f2hNは理解しようとしているのか?

企画書的にはID:Ahu+f2hNにも分かる様に作らなければならないな。
 仕様書と企画書を分けて有るから、その制で要件が伝わり難いのかも?
0417名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:30:09.82ID:Ahu+f2hN
すごいグチャグチャなルールになりそう
つーかコロコロ脳内で仕様変えてるだろ
最初の7x7のフィールドは一体どこへ。

絶対本人以外全容把握できない。
ルールをわかりやすく羅列する気もないみたいだ
というわけで実際にルールを把握してる本人が試作するしかないな
絶対無理だろうけど
0418名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:39:57.65ID:Ahu+f2hN
http://www.success-corp.co.jp/gameschools/slide/90
これが本物の企画書だ
ルールも具体的に説明せず
凄いだとか戦略だとか経営だとか
曖昧な言葉でほぼ全てを埋めるとか
小学生が作文の字数稼ぎしてるみたいだぞ
0419名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:45:23.29ID:7R9eu2d8
日本マイクロソフト人事部の西川昌邦(さいかわまさくに)は人殺しだ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。間違った判断をなされないことを期待しています」
と発言するのと同じレベルだ!!
「しかもそれを注意してやったら世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
masaikaw@microsoft.com
090-2541-1718
0420名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 20:53:05.02ID:eEviqYBq
>>418
なるほど、ありり m(_ _;)m

一通り見たが、一番しっくりくる「ひつじ村」を参考にしようと思う。
 それと、ビジネスモデルは絶対ひつようなのか?

先ずは、ゲームルールをゲームフローを使用して表す事に専念する。
0421名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 21:35:35.40ID:eEviqYBq
箇条下記でまとめて見た。 なんとなく伝わるはず……多分
http://fast-uploader.com/file/7019216846055/
0422名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 21:46:33.43ID:6kKSmf6W
※ここは、リファレンスマニュアルもデータシートも存在しない、
 謎の処理系である>>1に、陣取りゲームを制作させることを目標に、
 腕に覚えのあるプログラマたちがコマンドを送って試行錯誤するスレです。

>>1は、高負荷あるいは連続稼働時間が長くなると、暴走して意味不明な書き込みを
 することがあります。これまでのところ、数時間〜数日で自動復旧するようです。

>>1は不定期にログファイルをアップローダに出力します。
 その中身には初期化されていないワークエリアのデータとみられる内容が混入していることがあり、
 解読を試みる場合は注意が必要です。
0423名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 21:48:04.81ID:C+KEQQdA
>>390
読んだ、ダメダメだ。これが仕事してる俺のところに送られて来たら1〜2分目を通して投げ捨てる
長さはもっとあっても構わんがそれは中身に物が詰まっている場合に限る、中身のないものを無駄な言葉を重ねて良く見せようとするからゴミになる

ゲームルールによる制約について

390以降の>>1の発言を見てて思うのは、ゲームのシステムを考える上で、出来る事よりも出来ない事(制約)がずっと大事だという事をまるでわかっていない
企画書に出来る事しか書かれていないのは、出来る事を絞り込んで出来る事を羅列できるレベルまで絞り込んだ結果だという事をまず理解しよう
モノポリーからターンが来たら行動する(ターンが来なければ行動出来ない、ターンが来て行動しない事も出来ない)というルールを外したらただのクソゲーだ
リアルタイムに行動する出来るならそれと引き換えの制約がなければならない

経営(行動の選択肢)について

経営を行う事のメリットが不明瞭であるため的となるオブジェクトが増えて防衛に行動を割かねばならない分不利にしか見えない
いくら建物を建てても自由に動けるならば避ければ良いのでモノポリーのように強制的に相手のリソースを奪えるというメリットも見えない
このゲーム最速で敵に向かって殴り倒せばいいんじゃねとしか思えない
このままでは考えたシステムの半分が死産だ、出来上がるのは無駄な機能はあるが無視して殴り合うできの悪い格ゲーってとこだろう

まずすべき事は?

ゴミと断じた企画書には1位を目指すとあるが何をすれば1位になるのかという勝利条件がどこにも書かれていない
まずは勝利条件を示せw
0424名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 21:48:10.88ID:Ahu+f2hN
今度は今までより遥かにわかりやすくなった
グルグルモノポリーのマップをリアルタイムで回って建物を破壊して回るわけね。
でもこれ、建物に行ったら必ず止まって金払うシステムかよ。おまけにその場ですぐ破壊できる?
焼け野原しか残らないだろ
0425名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 21:52:29.41ID:Ahu+f2hN
まだ上の方で言ってた
マップを自由に動けて建物を建てられる一人RTSのほうが面白そう
0426名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:03:08.00ID:eEviqYBq
>>423
なるほど……。
 ちょっとした思い付きで顔面蒼白だが的確なアドバイスで助かる。

>>424
そのためのRPG式ステータス(確かに。強制で勢力値を払うのは嫌だな。)

>>422
的確に>>1を表してる。
0427名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:07:52.13ID:Ahu+f2hN
ステータス?建物と戦うってこと?要はカルドセプト方式ってこと?まあそれなら少しは理解できるが
0428名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:13:34.70ID:C+KEQQdA
さて次、負けプレイヤーについてだ

対戦型のゲームにおいて考えなければならない事は負けプレイヤーをどうやって遊び続けさせるかだ
選択ミスや未熟な操作技術で負ける、それ自体はおかしな事じゃないだが負けた奴は次もそのゲームで遊ぶだろうか?
ほとんどのケースでこの答えはノーだろう。勝てないゲームはつまらないゲームと断じて他のゲームで遊ぶほうが楽だからだ

最下位で居続けた奴が辞めれば次は3位の奴が最下位になる、3位が抜ければ2位が、そして1人になってゲームが成立しなくなる
リアルタイム操作となれば操作技術や判断の速さが圧倒的な差になり先行者有利を覆すのは非常に困難だ、後続の新規参入もほぼ望めないだろう
このままでは過疎まっしぐらだ、さあどうする?

勝って楽しいのは当たり前だ、負けても楽しく次も遊ぼうと思えるゲームを考えなければならない
0429名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:47:44.09ID:eEviqYBq
個人的な意見なら、
 接戦で負けたらテンション上がる=楽しい
だが、その他に大事にしてるのは過程

ルールに納得がいっても、一方的にボコられるのは勘弁。
その為の運要素が必要。

初心者狩りNGなシステムで、拮抗した戦いの面白さを表す。
超絶テク見せられると憧れるな……(納得するな)

どっかのCM見たいに「負けた、もう一回!!」みたいな展開

後は希望的観測「次こそは勝てる」と思わせれる。
対人戦なんだから頑張った方が勝ちやすいが醍醐味だな。

なんやかんやで、「勝ったから嬉しい、負けたから悔しい」だな。
0430名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:52:55.23ID:Ahu+f2hN
で、実際に自分でプログラムする気があるのか
それとも、プログラムやら素材は全部他人任せで
自分はシステムだけ考えようって魂胆か
聞きたい
0431名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 22:54:32.82ID:C+KEQQdA
次は軽めにキングメーカー問題でも触れておくか

4人対戦となると、中盤頃にはゲームから脱落はしていないがもうどうやっても優勝には届かないだろうというプレイヤーが出る事がある
1位と2位が熾烈な優勝争いをする中、どうやっても優勝に届かないプレイヤーは「優勝を目指す」という目標を失い、自分の行動という余剰リソースを持つ事になる
ここでこの余剰リソースを1位か2位のどちらかを蹴落とす事に使ったら、4位の奴が優勝する奴を決める事になる、これがキングメーカー問題
4位の奴の嫌がらせで勝ちを失った奴は面白くないし、実力で勝つつもりで動いていたのにつまらない勝ちにされた勝者も面白くない
公家板辺りではよく知られてる問題ではあるが4人対戦と言う事なのでここでもシステム的な対策を考えてみよう

勝ちを放棄させないために逆転の目を残すのか(運ゲー化の危険)
早々に脱落させるのか(漫画でも読んでるわ問題)
キングメーカー問題には目を瞑るのか

4位のはずがなんとなく勝った気分になれるという点で敢えてキングメーカーを推奨し、勝てないならば自分の選んだ奴の味方をするというのをシステムに組み込んでしまうと言うのも面白い気がする
0432名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:06:13.04ID:eEviqYBq
少し考える。

>>430
凄く難しい問題
 プログラムで自分の好きな事を何でも実現できるまで10年ぐらい掛かる。
素材とか言うけど、絵のデザインも完全に納得できる範囲まで行くのに10年は必要

お互い人間だから、プロの領域まで行くのに覚悟が必要過ぎる。
 仮に初めても、直ぐに就職って訳にはいかんだろうし……。

今は取りあえず、考える時間をくれ。
 この企画は絶対に完成さえて、仕様書を書けるLeまで必ず持っていく。

今は、それだけだ……。
0433名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:11:16.59ID:Ahu+f2hN
絵?
試作に絵なんて要らないだろ…

つーか試作するだけならゼロから始めても一ヶ月あれば形になるだろ
それが面白けりゃ素材屋も食いついてくれるかもしれないし、最悪フリー素材でもなんでもいいだろ
俺が言っといてなんだが、プログラミングなんて覚える必要ない。
ツクールなりウディタなりUE4なり簡単なツールを使えばいいだけ
しないのは甘え。というかはじめからやる気無いだろ
0434名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:13:53.26ID:Ahu+f2hN
マップを自由に動けるならCPUのルートを組み込むのに手間がかかるかもしれないが、ただの分岐ありの一本道をぐるぐる回るだけなら
高等な知識など必要ない
最悪分岐やら行動はランダムで決めてもいい。
使用を見る限り10年レベルで取り組まないといけないような難しい場所は無い
0435名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:34:26.54ID:w4qot8gW
10年がんばれー
0436名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:35:02.74ID:C+KEQQdA
半端な状態で作り始めると泥縄式に仕様が迷走してグダグダになるからとりあえず企画と仕様をまとめろと

メインで開発してやるつもりはないし萌え絵は描けないがUnityもAdobeCCも仕事で使ってるし個人でもCCはサブスクリプション払ってるから
ちゃんと仕様をまとめたら多少は手伝ってもいいぞと
0437名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:36:42.24ID:eEviqYBq
そうなのか?

まぁ〜堂々巡りかな?
 企画や仕様がふわふわしてたら、完成形が難しい。

新しい仕様を次々と実装できるなら話は別だが……。

ウディターで、このゲームを実装できるなら、やって見たいな。
 因みに、指定箇所しか動けない、とか、耐久値が有る壁を配置&修復とかシンボルが出現とか、
時間差の脇道とか、独自の計算方法とか、戦闘方法の実現とコンボ機能など、1ヶ月で実装できるの?
まぁ〜メインのオンライン対戦はできないだろうが……。

確かに3Dに固執してるのは進行の妨げに成ってる。
 先ず、どれに手をつけて、何をすれば良いのか一向に分からん。

まず、企画書で原型をまとめるのが先だと思ってる。


 手前味噌

ゲームは突然始まり仕掛けが沢山詰まって最小限のルールだけで、全て自分で考え、決断・行動する
そこから生まれる豊かな発想や大胆な行動が、ゲームの行方を大きく左右する
結果は誰にもわからない。工夫次第で逆転のチャンスはいくらでもある

国情に合わせて、支給される資源(&資金)が異なる
アイデア・工夫を凝らして、時間内に一番豊かにする。

価値観の違い、柔軟な対応力やあきらめない精神力

自分の強みや弱みの理解。掛けに「自分で気づく」「きっかけ」の場を提供し、体験を通じて成長する。
0438名前は開発中のものです。2016/05/19(木) 23:45:35.02ID:eEviqYBq
なるほど、取りあえず。

 企画と仕様書だな。

余り>>1に気を使う必要は無い(時間的に辛いと思うから)
 そろそろ( ゚Д゚)ネムヒー 

文系的にまとめると、
「分からない」が考えうる最も賢明な答えであり、一連の流れを観察しなければならない。
って、感じだな。


目的をはっきりさせると、このゲームで遊ぶ事
0439名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 00:00:55.69ID:usSVCBJW
当方UE4しか触れず
ウディタは使ったことないが、一方通行を実現させるには
指定箇所では特定の矢印キーしか使えないようにしたらいいだけじゃね
時間差で脇道やら計算とか、もう初歩の初歩レベルだと思うが。
戦闘はそもそもどうやって戦闘させるつもりか知らんから返答しようがない。ボタン連打なのかコマンド式なのか、まさか格闘ゲームのような感じにするのか。
他の形式なら楽勝だろうけど、格ゲー方式なら素材的にもプログラミング的にも実現は絶望的だね。
そもそもモノポリーのようにクソ狭いマスの上で格ゲーさせたいわけ無いとは思うけど
0440名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 00:43:32.61ID:zWjxCnuv
企画と仕様が曖昧なまま作り始めることはできない
いや、できはするがしっかり固めてから作り始めたほうが完成する可能性は高いし、そして早い
開発者にとって最も恐ろしいのは「仕様未定」と「仕様変更」なのだ
0441名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:02:11.45ID:eb5OfEJX
うはぁっ!!!凄い事思い付いたwww

これが、
https://www.youtube.com/watch?v=bKWaZ9rHXQo
ここに入って
https://www.youtube.com/watch?v=Y9DuOGy5Yh0&;feature=youtu.be

こうなるんだよwww

マジワロス、マジワロス、ばんじゅへんじゅだろスwww
0442名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:06:38.67ID:QnHURs/e
もう全部自演にしか見えないな
0443名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:13:07.12ID:eb5OfEJX
さらに、それが、こうなって、
https://www.youtube.com/watch?v=vfVko32t8aY
シンボルがこんなかんじwwうはっwww
 プロジェクトレストレーションみたいなゲームだよwww
0444名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:14:59.69ID:eb5OfEJX
>>444
げっとぉおおおおおお!!!!!wwww
0445名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:34:54.26ID:eb5OfEJX
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ゲームとかないないwww
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
  伊藤千佳 (苺ましまろ)
0446名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:37:37.38ID:eb5OfEJX
お前ら一旦、落ち着けよwwwww


 /:: :: :: / Yー:' :: :: :/::/-―  |:: |  ヽ:―',-',:、::|:: :: l:: :',
 |:: :: ::/  l:: :: :: :: :/::/      |:: |   ヽ:: :l ',:: l!:: : l:: ::',
 |:: :: /  l:: :: :: : /::/      |::/    ヽ::| .',::|l:: : |:: ::.',
 ヘ: /'   |:: :: :: イ:/  , -= 、 l/    , =-- 、.',:!',:: :l:: :: ::,
  ヾ   /:: :: :: ゝ /,r.=、        ,r =.、\ l::/::/!:: ゝ
      /ハ: ,r―、 / l!::::::::::l      l!:::::::::::l  ',レ.‐く|ハノ
        |〈 ゝ   ヽ - '′     ヽ' - '′ :/   ノ
        lノヽ,r― 、:::::::::::     '    :::::::,r┴ 、イ
       r.く ヽ ヽ l               / / ., \
  ┌──lヽJしし'`'────────‐〈._〈_ y─ '──┐
  │                                 |
  │   自   ー   演   ー   は          |
  │                                 |
  │                                 |
  │         ほ   か   で   や   れ   ♪ |
  │                                 |
  │                                 |
0447名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:42:02.97ID:eb5OfEJX
うはっ人生たのしぎぃいいいてぇえぇえええ超きもちぃいいいwwwww


  /::::::::::::::::::> ,_, '::::::::::::::::/  1::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::............ヽ
 ,':::::::::::::::: '´ /:::::::::::::::::/   ',::::::::;::::::::::`,\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
 {:::::::::::,::/   ,'::::::::::::::::::,'    ',::::::{ヽ;::::::::ヽ 丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
 `,:::::r´',{  ,:::::::::/|:::::f     `、::', \::::::'.、 \::::::::::::::::::::::::::::::::::l
  ' ,i  `  i::::::::r ,l::::l      ヽ:::t.  \:::ヽ _,,,ヽ::::::::::::U:::::::::::::::!
   ヽ    1::::::f  l'':{ 、      ヽ '、   -.''ヽ  ヽ:::::::::::::u::::::::::l
       l:::::::l   ',.|  `‐ ,_,   丶- '´  \'.,  `、:::::::::::::::::::f
       l::::::::ヽ  '!         丶     \  i::::; - ,::::::::r   <>>1乙です
       !::::::::::丶    ___      ,,,,,    _,  レ´ -、l:::::,'
         jノ`,:::Λ`. '‐-===‐     ‐==='''"     (::::::. !:::,'
         V ヽ.i                    ):: /ハ{
             !///   ´       ////    ,__,,//
             l                     /:::::/!/
             丶,                 /:::::/ |'
                '  ,     ''''⊃    ,.   {::Λ/ _,,.. -- 、
                    ' ‐ -r‐ ' ´    レ',.." -ー - .、ヽ.
                         _l    ,. - "~_, . ..,_    \ `,
                      /ノ , -'´-=‐~      ' .、  ヽ|
                  ,r '´r´// , '           '、   )
                    j  f (´ /  ,'            ',  (
0448名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:45:23.66ID:eb5OfEJX
愛とか無いけどwwwww可愛すぎwwwww


                -─……‐-
             ´: : : : : : : : : : : : : : : `⌒\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
         : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ⌒\ : : : ヽ
       /: : :/ : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : \_ \: : : '.   /
       : : :/ : : : : : /: :│: : : : : : : : : : : : :ヽ ∨ヽ : :  んノ
.       /: : : : :/: : :_:_:|: :./| : : : : : : |\: : : : :_:マ  〈|: :|
      i: : /:|/|: : : : :∧7 :ト/| : : : :仏孑<\ :∨\} : |  │
      |: /|: : :l : : : 厶斗=ミ∧: : : :|..斗=示ミハ: ': : : i: :|  │
      |ハ: :i八: : :/ヽ |.:i:..|  : : : :l  |.:i:..|  小∧ :│:|
      |  ∨: : lY  ,,上以   \/ 上以_,, |: Y /|: |  ⌒)
         : : : {. |               |: : ハ ::|: |   「
       │: : ヽ{  //            //  : :/ノ|::|: |   °
       ∧∧ : 介 、     △      . イV|/l/|八
       |:::{::::∨:::|:\|>:....     ...::<∨:/:::::::::::::::::::\
       {八:::::::::::::::::::::::::::::::|>‐ ´|:::::::::::::j:/::::::: /|:::/\_:>
         \{\{\::::::{∨\__,/∨}: /∨}/ |/
              _>'ヘ x勹x /< _     /
                ´   ∨匸}∨   `
                      │|
                      │|
0449名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:53:13.32ID:eb5OfEJX
これは>>1000突破www 尊敬する人物はジェイル・スカリエッティとダース・シディアスwwwwww
おめでとう、おめでとう、おめでとう!!www人生をありがとうおおおおううううwwww

             __,,,,,,,,,,,,,,__
        .::彡彡ニニミミミ:x
        ≠'/{ { {ー ミ ミ` `ヽ,'ヽ
      /,',','  `` `  ヾ     ',','ヘ
      ノ,',','            ',',',ハ
      },',',',             i,',',',!
      ,{,',',',〉              ',',','〉
    {fミヘi' ,,,,_        _,,,,、 マ'´:}
     {rァ∧.γfモヵ:x' __:γモテミヽ /{、:i′
     マ',} `{   ノfリ⌒:{)   ィ リ´ミリ:i
    八_》', ゝ ... ィ,.  ;ミ --彳,',',|:/
      |,',',',   , ヘ、  ,.ィ   ,',',',「
      ∨,',', /, ,',','`;´,',','_',', ,',',':,'
         ∨,', ,','´¨ニニ¨´ ,',',','/
        ∨,',',', , ' ' ' ' ,',',',',','/心
        |\,',',',','_'r┐',',','ィ升圭┛ュ、_
        ..。全x ` (  \壬圭圭圭圭圭圭┓、
    ,.。:升圭圭圭Y \.  `寸圭圭圭圭圭圭圭圭┛ュ。...__
 .。:升圭圭圭圭紗ヽ     ハ寸圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭
0450名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 01:53:42.34ID:usSVCBJW
駄目だこりゃ
やっぱり作る気ゼロだわ
0451名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 02:05:14.04ID:eb5OfEJX
ってか、10年後あたり、プログラマーもデザイナーも必要ないからwwww
お前ら10年後には無用だからwwww

今の内に次の仕事さがしとけよwwwww
0452名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 03:13:25.12ID:usSVCBJW
技術的特異点のこと?それなら2045年頃だろ。待つにはあまりに遅すぎるし
そもそもそれが起こる保証もない

ネプテューヌとやらもとっくに廃れてるだろうし
そもそもその頃には人間様のがあれこれ指示して出来るゲームより機械が自分で全部やったほうが
良い物が出来るんじゃねーの
つまりあんたのアイディアも不要になってるわけで。
0453名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 06:04:58.93ID:c+UypDw8
>>1
おおまかに聞きたい
学校に行ったのが、小学校4年生まで、
その後はずっと自宅ですか、
学力は小学校卒業くらいですか?
その後、就職経験はありますか
0454名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 06:50:48.89ID:l3Oe/6We
>>443
つまり戦闘に入ったら3Dバトルモードに切り替わるようにするって?
4人対戦なのに頻繁に二人対戦に切り替わるって?
まずそんなの作れないだろうし
ボードゲームのテンポ的にも最悪だな
マリオパーティと違って同じことの繰り返しだし二人は参加不可。
それとも戦闘中も残り二人は動けるのかな
それはそれでバランス取れないだろうし

もう素人にも破綻してるのが目に見える
0455名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 07:54:26.87ID:bKhhXHOv
>>454
しかも戦闘対象は店らしいよ
意味不明すぎてワイの頭が悪いのかと錯覚してしまう
0456名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 08:29:34.51ID:eb5OfEJX
>>454
そん訳なだろ、×、□、△、○を組み合わせてコンボを行う
3Dバトルモードには入らない、そのままボタンの押し合い、(規定コンボ後に自動でヨロケル)

>>452
ねぷとか、後2〜3年持てば良いほう

>>455
戦闘対象は[壁][ユニット][建物][アイコン]
0457名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 08:43:50.20ID:Nw68+pHc
大枠決まったら、実際作ってみないとゲーム性の問題も見えてこないんじゃないか?
作りながら改良していく過程でアイデアも出てくるだろ
0458名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 08:48:35.98ID:Nw68+pHc
「ハッカーと画家」って読んでみろよ
ゲームはゲームそのものが企画書なんだよ
0459名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 23:23:54.32ID:/E6CTDJa
昨日はあれこれ言ってたら>>1がオーバーフローした様だったので、ちょっと方向性をかえてスレを見返してどんなゲームが作れるかを考えてみた
ちょっと考えた内容の1割ぐらいを簡単にまとめてみたので投下してみる
http://fast-uploader.com/file/7019308575146/

なお、あくまでもこのスレのやり取りを眺めて俺が自分の好みで考えた物なのでおそらく>>1が作りたいものとは違うだろう、まあ参考程度に眺めてみてくれ
0460名前は開発中のものです。2016/05/20(金) 23:25:42.40ID:/E6CTDJa
パスワードかけてたのを忘れてた↓
sample
0461名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 00:29:55.03ID:VTsj1sSc
凄いまともになってるな。
0462名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 07:45:06.68ID:cMHISQAU
1の求める陣取りゲームがこれだろう
http://fukenko.hatenablog.com/entry/20120405/p1

これならば、ルールも簡単で、がんばって自作出来るだろう。 
0463172016/05/21(土) 10:26:20.01ID:dB2FXdhU
>>459に感動したので、ちょっとだけ手をつけてみたよ。

ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459.html
"アクティブフェイズ"とやらのコアになる処理部分だと思われる部分を
作ってみたつもりだけど、こんな解釈でいいんだろうか?

ただ、この「マス目ごとに複数人の蓄積度が増減する様子」を表現するのに
どういう提示方法がいいのかが悩ましい。
0464名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 10:34:06.38ID:VTsj1sSc
>>463
なにこれunityかな?すげぇぇ

蓄積度は

例えばマス目を四分割して、数字かもしくはゲージで蓄積度を表現。
…しっくりこないし、7x7のマス目が更に四分割されたらぐちゃぐちゃになる。
そもそもマス目はキャラで大半が隠れてしまう。

各キャラの蓄積度という方向は廃止すべきなのでは。一人だけに絞って
色相の変化か、もしくはゲージやら数値で表現すべきかと。
0465名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 10:47:44.25ID:hUqsE1eY
たまーに来る優秀な人を引き留めておける>>1だったらそろそろ形にくらいは出来上がってるんだよなぁ
0466名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 10:56:05.81ID:VTsj1sSc
1はルール説明もままならないだけじゃなくて
テキトーにルール変更するし
ネプテューヌがどうのこうのと
ゲームルールには全く関係ない上
どう頑張っても実現できそうにない夢物語が頻回に出てくるからな
しかもバグりやすいし
こんな奴にプログラムのごく一部やらルール説明の画像を提供してくれたり
ルールをまとめてくれる人がいるのが奇跡だな
0467名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 11:00:50.70ID:UAtm5YfB
規制が入って書き込めぬぅ
0468名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 11:22:35.73ID:UAtm5YfB
思うように成果が出ない……。
http://fast-uploader.com/file/7019352891336/
0469172016/05/21(土) 11:27:05.06ID:dB2FXdhU
>>464
もっと古典的なC++だよ。Unityとか、ついていけてないんで。

試しに4人プレイ、7×7で画面を作ってみたらこんな感じ。
http://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459img01.png

蓄積度自体は乱数生成したものなんだけど、こんな戦況を見せられて、
作戦を練ろというのは無理なんじゃない?
0470名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 11:32:11.78ID:VTsj1sSc
>>469
すごいなぁunityなら簡単だろうけどC++でこの画面出せるんだ
おれは地面のテクスチャ書き換えでゲージやら数字が表示されるようなものを想像したけど、どちらにせよこれじゃ無理だね…
やっぱり、ひとつの土地にパラメーターはひとつにすべき

>>468
アカンこっちは全然面白くなる気配が見えない
ディスろうと思って言ってる訳じゃないけど
04714592016/05/21(土) 11:42:40.47ID:Lhmq+Nvi
>>463
ありがとう、作れそうなだけまとまった情報が出ればコード書いてみてくれる人がいるというのは>>1にとってはいい刺激になると思う
もし作るなら他の部分もまとめるけどいるかい?

>>464
C++で書いてる様だからUnityじゃないね
個別蓄積度に関しては確かに一本にするべきか迷ったところではあるのさ、以下の様なことを考えた結果切らずに残した

個人的には画面4隅に出す情報に立ってるマスの蓄積度をゲージ4本で表示するか、キャラの立ってるマスの情報をキャラの上に表示のどちらかだと考えてる
つまり、誰かがそのマスに立たないと蓄積度はみえない。だからこそ他人に悟られない様にこっそり貯めるとかが可能になる、常に全ての情報が見えてることはあまり重視していない

所有土地になると上限まで貯めたことが常に見える様になる(=不利になる)事と引き換えに他人が影響を溜めにくくなり他人蓄積による減少がなくなり建設が出来る様になるという利点を得る

所有土地を取らず、他人の複数の所有土地に9.8秒ずつ蓄積しておいて、最後のターンで複数マスを一気に上限まで溜めて逆転勝ちを狙うとか
それを妨害するために勝ってる側はバインドを仕掛けるとかいう攻防が発生するだろう
ゲーム終盤でゲームが停滞せず、逆転劇が演出できる様にするための仕組みなんよ
0472名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 11:45:46.13ID:VTsj1sSc
>>471
なるほど理にかなっている
0473名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 11:48:37.78ID:cMHISQAU
これが、1982年のゲーム、ロードオーバー、8bitBASIC
https://www.youtube.com/watch?v=p_rLGwdLA1U

土地に属性があり、接続が不規則、

数字の意味

B32
01王

B:地区の場所
32:プレーヤー番号
01:兵の数
王:王の所在
背景の色、土地の属性(町、山、など)

古典的で、日本で最古のRTSなのでしょう。
0474名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 12:12:57.88ID:UAtm5YfB
>>1だが、考えが纏まらない。暫く静観して見る……。

>>459 参考にします。

>>462 それに耐久値が付いたのが欲しい
0475名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 12:17:43.24ID:cMHISQAU
1は、すごく単純なものを自分で作れ。
作れない奴が他人に指示を出すことが出来ない。
0476名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 12:27:43.42ID:UAtm5YfB
>>468を徹夜で考えたが、ごみか……なら捨てる。
別のを考える。



・モノには価値があるモノとないモノがある
・「頑張ったか」は価値があるかどうかとは無関係
・価値がないと判断したときは、それをオブラートに包んで伝えるべきではない
・価値があるかどうかは、作った本人には判断出来ないことがある
・作ったモノがゴミなだけで、作った人のことまではゴミと言っていない
・「ゴミだね」に傷ついていたら、クリエイティブな仕事はできない
そして、「ゴミだね」への反論は、ゴミではないモノを作ることしか許されない


プロジェクトを支援する価値があるモノとは、
「ビジネスを動かすことに貢献できるモノ」
「プロジェクトの方向性を見極め、合意するのに貢献出来るモノ」
「プロジェクトを前に進められるモノ」
0477名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 13:44:28.94ID:Lhmq+Nvi
やっとまとまった休憩時間が取れたので>>469を見てみた
とりあえず、htmlでbタグだけだが多少なりと見やすさを考慮した事は評価に値する
書き出すという事は他人に見せるということだ。見やすくしようとする意識はとても大事だ
歩みは遅いが進歩はしてる

内容についてはまだまだ薄いが最初のたたき台としては投げ捨てるほどではない。以前に俺がゴミと断じた過去のものに比べれば格段に可能性がある

改善方法としては多分>>1の頭の中にはあるのだろうが説明されていない部分が多いので、不明点が多すぎる所を埋めていくといい

自分がこのゲームを全く知らないと仮定して>>1を読んで頭の中にゲームが組み立てられるかを考えてみよう
組み立てられなかったらどこがわからないかを考えてそこを書き足す。書き足したらまた読んで妄想する
まずは資料を読むだけで頭の中でゲームが組み立てられるところまで行けば第一段階終了だ

頭の中でゲームを組み立てられる様になったら、頭の中でそのゲームで遊んでルールを練り込んでいく
まずは普通に遊ぶ、次にルールの穴を突く様に効率のいいズルが出来ないかを考えながら遊ぶ、つまらなかったりルールの穴があったらそこを考えて変えてみる
俺が>>459をまとめるまでに少なくとも100や200は軽く超えるぐらい頭の中で遊んでる

要するにプロトタイピングを頭の中でやる様なものだが、コード書かないし頭の中だけだから超高速だw

そうして自分が考える範囲で充分に面白いルールになったら、それを全く知らない奴が読んで同じように遊べるだけの資料にまとめる

まとめ終えたら実際にコード書いてリアルのプロトタイピング開始だ
ここからは時間がかかる作業になるが妄想プロトタイピングでルールが練り込まれてるので迷うことなく実装を進めることができるだろう
作ったら遊ぶ、考える、なおすを繰り返してクオリティを上げていく

大きな問題点としてこれをやると完成までには妄想含め千や二千ではきかないくらい遊ぶことになるので完成する頃にはお腹いっぱいになってるって事だw
0478名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 13:51:50.62ID:0Gydnyvx
>>477
長文お疲れ様です。
でも、アンカー間違ってますよ。
04794592016/05/21(土) 13:58:49.87ID:Lhmq+Nvi
>>468だったかすまん、最初と3番目の安価は>>468と読み替えてくれ

この後はどうするかねぇ、俺はこのスレ自体が育成ゲームだと思ってるので>>1の頑張りを期待したいところだけど、>>459はちょっと作ってみたい気もしてる
0480名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 15:16:00.62ID:UAtm5YfB
>>1だが大分、正気に戻った。

モノは試しで、簡単な物を作ってみる。
 プログラムは使わない。WOLF RPGエディターで製作する。

この動画を参考に同じものを作ってみる
https://www.youtube.com/watch?v=Qtf-csK7Q5s

>>468は一旦、寝かせる。

一週間ほど取り掛かってみる。
期限は5/30  クオリティは動画の1/20 5%を実現できたら良い

言われて気づいたが、ゲーム製作に愛や情熱は無かった。しかし、
「おれつぇ〜」はやりたいので、取り掛かる
0481名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 16:57:05.19ID:0Gydnyvx
暇だったので作ってみた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org870783.zip.html
ダウンロードパスワード
>>1
3文字 だいなり だいなり いち

プレイヤーは赤
マスに止まっていれば占有率が上がる
居るマス以外の占有率は低下する
違う色のマスにとどまり続けてトップの色より自分の占有率が上がれば自分の色になる

なお終わりはない。
0482名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 19:22:42.44ID:UAtm5YfB
暫く、考えたが、
>>468はゴミだが、間違ってない。
作った資料がゴミなだけで、発想や作ろうとしているゲーム自体は間違ってない。

企画書や仕様書は作る。機能所や詳細仕様書も同じく作成する。
 プログラムやデザインはしない。


完璧な企画書と仕様書が作れれば問題ない。
 
 以上
0483名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 19:57:41.97ID:0Gydnyvx
>>482
2時間くらいで作ったやで
プロトタイピングくらいは>>1でもできるやろ
0484名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 21:05:59.74ID:UAtm5YfB
可能性としては大いに有るな……。
 そんなに>>1は優秀じゃない!?

やっぱり、ゲーム欲しい……3D陣取り格闘コンボRPGは欲しいんじゃぁ〜〜♪

>>483
作れるのは凄いけど、耐久値が分かりにくい
 横にグラフで表すとか工夫できないの?( ゚д゚ )

いやぁ、まぁ、作れない>>1が言うのも可笑しいけど……。 _( `&#9695; 、_ )ノ
0485名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 21:53:11.61ID:VTsj1sSc
>>484
死ね
0486名前は開発中のものです。2016/05/21(土) 22:45:24.85ID:UAtm5YfB
何してるのか分からないし、何がしたいのかすら分からない
 数値数えてる程度だし、正当な評価だろ。

作品自体は動くだけで、>>1が作った資料と大差ない
0487名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 07:29:45.51ID:UGAQCCKU
ルールすら把握できないぐちゃぐちゃの駄文しか投稿できない
お前が言えたことか
0488名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 08:07:20.26ID:XDKsM1By
こうしてまた一人プログラマが居なくなった

>>1ほんとゴミだな
0489名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 08:07:44.54ID:XDKsM1By
企画書がゴミなんじゃなく>>1がゴミ
0490名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 08:13:22.87ID:L7FPw/rv
>>486
>>1が作った資料は動かないけど>>481のは動く。

そこに天と地ほどの差があるっていうのに気づこうな、人間のクズ。
0491名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 08:36:14.91ID:WRveON6I
言うは易く行うは難しってやつだな
口だけでは周りの人間は動かせない
0492172016/05/22(日) 10:18:16.35ID:UZVG/gFf
サンプルを投下するよ。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0522.zip

企画書にある「自由な移動」という記述の解釈に齟齬があるかもしれないけど、
まあ、こんな動かし方もできる、ってことで参考になればと思う。

なお>>481同様、こちらもまだ未完成なので、終わりはない。
0493名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 10:36:32.81ID:vURBur2T
               .  ´        `  .
                 . '   ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ
               /  ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
           /  ..:.:.:.:.:,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
            ,′.:.:.:.:.:.,イ |.:.:.:.:.:.:.:.:ノ i.:.|:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.
           ,二=- .:.厶斗 .: .:.;イトミ」.:|.:.: |:|.:.:.:.:.:.:.:.
            |.:.:| : ト、ハl リ.:./ jノ   j人ノ|:|:.:.:.| .:.:.:.
            |!八从T777T     T777T jノ.:.:.:| :.:.:.i
            |.:.:.:i:.:}弋ZZソ      弋ZZソ |.:.:.:.:.| .:.:.:|
          ,'.:.:.:.i:,'              |.:.:.:.:.|).:.:.|
            i .:.:.:八              / .:.:.:.:!.:.|.:.|
            |.:.:.:.:.:. ` : .   r‐ 、    . イ .:.:.:.:/.:i:|.:.|  何ゆーてんの?
            {人.:.:.:.|.:.:.|:`≧=-r---rュ´ .:.| .:.:.:/.:j从:ノ
              \从人ノ__/リ/ ̄ ̄{从ハイ人/
                    / / ,/  / ̄`ヽ、
                / //  /      ヽ
0494名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 10:45:56.19ID:vURBur2T
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //   無能な○○は消えればいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
04954592016/05/22(日) 12:18:43.11ID:2AdSwE6p
>>492
おお、移動とマップについてはほぼ実装されてるねこれはゲームバランスを考える上でかなりありがたい、感謝

出来ればでいいんだけどプレイヤー毎の総蓄積時間が常時表示されてるありがたい。マスごとのではなく全マスの合計値
現状全体のスコア推移が見られないのでこれが見られるとゲームバランスの評価がしやすいかなと思うんよ
もし浮動小数で値を持ってる場合はmsぐらいで丸めて整数値で表示するといいと思う

それができたらひとまずコマンドフェイズと戦闘部分を入れてみたいところだなぁ
多分そこまで入らんと>>1は何やってるか理解しないだろうしw

Unityでモック作ろうかと思ってたがここまで動くものがあるならそれは一旦放棄して建設と戦闘の仕組みの方をまとめるわ
0496名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 12:22:18.70ID:UGAQCCKU
unityにせよC++にせよ、コードかける人は尊敬するわ。すげー

しかし、もうほぼ企画が1から離れていっちゃってるなw
0497名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 12:36:14.89ID:XDKsM1By
ゴミクズの>>1がバグってまたセルフAA荒らし始めたよ
0498172016/05/22(日) 14:02:36.06ID:UZVG/gFf
>>495
こんな感じでどうかな?
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0522.zip
0499172016/05/22(日) 14:03:14.88ID:UZVG/gFf
リンクまちがえました。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0522a.zip
05004592016/05/22(日) 16:37:51.43ID:2AdSwE6p
>>499
見た、グラフ付きwww無駄にナイスw

所有土地を奪いに行く時の蓄積速度減の影響がどうか心配だったけど戦略的意味を失わない程度の範囲には収まっていそうなので安心した

戦闘部分の仕様だがちょっと苦戦中
ねぷてゅーぬとやらは全く触った事がないので動画やらレビュー記事やら眺めてるが対戦ゲームに組み込める戦闘システムだとはとても思えない
0501名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 18:10:16.49ID:dvQeKOK1
もしかしてなんだけど、

もしかして個のスレに1ってもう不要なんじゃ・・・
0502名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 18:50:00.52ID:oofGYNRQ
プロデューサー
0503名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 20:00:35.84ID:vURBur2T
ネプテューヌのゲームは一度もやった事無いからry

 まぁ〜、成るようになるんじゃねぇ?
0504名前は開発中のものです。2016/05/22(日) 20:38:02.45ID:vURBur2T
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・>>1のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''
0505名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 01:57:51.29ID:jWPvD4hc
誠に残念ですが>>1に協力してくれる人は全滅してしまいました。
人生をやり直すか、自分で完成させてください。
0506名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 07:58:09.46ID:bAQrBtFh
終了宣言か
0507名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 08:35:26.39ID:tAESuxBt
なんやかんやで、new,geme!!
05084592016/05/23(月) 09:18:28.02ID:8/9RmBTU
>まずAA荒らしやら調子に乗った妄言やらをやめて自分の能力で出来ることを客観視しないと同じ事の繰り返しで全く進歩しないだろうなぁ

まあそれでも自分で動いた>>1は自分で動こうともせずに>>1を叩いてるだけの奴よりはずっとマシだとは思うわ、ただ能力が足りなかっただけだw
他人の失敗を馬鹿にしてるだけの奴は自分が最底辺だって事は自覚しろよ?

>>1
やる気があるならAAとか使わずに出て来なよ、俺は付き合うぞ?
自分の中のモヤモヤしたものをAAなんかで発散してしまうのは勿体ない。そのモヤモヤと向き合ってねじ伏せて形にするのがモノを作るってことだからな?

>>17
もし>>1がスレを放棄しても制作を続ける気があるのか意思を確認させてほしい
まだ作る気があるなら継続してもいいし、どうでもいいなら自分でまったり作る方向にシフトするよ?
05094592016/05/23(月) 09:43:00.30ID:8/9RmBTU
これだけじゃアレなんで戦闘ルールの進捗

基本は3竦みの行動をまとめて5〜10回ほど入力して一気に処理するような、先行入力ジャンケンのようなものを考えてる
まとめて入力されたものを一気に処理することで、スピード感のある連続した攻防を演出したいという狙い
出来ることならこのジャンケンの結果によってはコンボやラッシュに派生する様な仕組みを仕込んでやりたい所だがこれは保留した

数値的な処理やキャラの個性(固有スキル)などをどう絡めるか、まだ全体がイメージしきれてないのが現状

>>17
ルールがまとまるまでにもうしばらくかかりそうなので以下のようなフェイズの区分を作る作業を進めておいてくれると助かる
アクティブフェイズを(出来れば後から指定可能な任意の)時間で一旦切って入力待ち
(本来ここでコマンドフェイズを入れるが仕様がまだなので)何かボタンが押されたらアクティブフェイズを再開する
0510名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 10:54:29.86ID:tAESuxBt
分かった。

 負けを認めよう。

私には未だ、能力が足りない。

だいぶ>>1が考えてたのと違うが、その完成系を見てみたいです。
 練習でじゃんけんゲームの企画書を書いてますが、暇なら見て下さい。

未だ、完成しておりませんので、気長に待って下さい。
見て頂いたら、その都度、ご指摘を頼みます。

ある程度>>459>>17で仕様を固めて下さい。
未熟な>>1では、全体を把握するのは流石に難しいです。

まだ作る気は有ります。
05114592016/05/23(月) 11:11:15.91ID:8/9RmBTU
>>510
勝ち負けではないし、少なくとも>>1が作ることを投げてないなら負けではないよ

ジャンケンゲームは練習としてはとてもいいと思う、シンプルで比較的短時間でかけるし誰でも知ってる物をわかってるだろうと省略せずにすべて説明するという行為の練習になる
以下の2点を意識して書いてみるといいかも

・ジャンケンを知らない人でもわかる様に書くこと
・プレイヤーに見えるもの、プレイヤーが操作することを全て書くこと

まあ頑張れ
0512名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 11:39:30.34ID:nyiOH2aR
>言われて気づいたが、ゲーム製作に愛や情熱は無かった。しかし、
>「おれつぇ〜」はやりたいので、取り掛かる

これがもっとも素直な >>1
0513名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 11:45:24.24ID:pkQNsUfW
>>512
同意する。

異論があるのならば、行動してジャンケンゲームを作ってから申し出なさい。
0514名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 13:01:01.25ID:tAESuxBt
プレイヤーの操作を説明するのに苦戦している。
フラグを使いたかったが、力量不足なのでif分を連打して書きました。

HTMLファイルに仕様書を書いています。
http://fast-uploader.com/file/7019531522068/
0515名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 15:19:24.59ID:8/9RmBTU
>>514
すまんがzipはスマホで読むの面倒なんだわ
さすがに職場のマシンでは匿名板に貼られたzipを解凍する訳にも行かん

出来ればPDFにしてくれるとありがたい
Googleドキュメント使うとほぼWord相当の機能がブラウザからタダで使えてPDF書き出しも楽々だぞ?
ちなみに>>459はこれで作ってる。
05164592016/05/23(月) 15:49:01.19ID:8/9RmBTU
>>514
なんとかスマホで解凍して見てるが、どこで拾ってきたんだこれ?
おそらく丸々拾ってきてる様な気がするが、百歩譲って丸々拾って来たんでなくてもほぼコピペだろ?

手抜きすんなボケ、全くコード書けんやつがいきなりperl使ってuse Win32;とか書く訳ねえだろwww
だいたいジャンケン作るのにWin32APIなんかいらん

コードは書かんでいいからゼロから自分で仕様書起こせ、こんな誤魔化しはすぐバレるから
0517名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 15:51:38.63ID:dqTTnVR2
がっこーの先生乙
0518名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 16:03:02.78ID:znCQ/Duv
もはや漫才
0519名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 16:05:27.74ID:tAESuxBt
ぬぅおおおおうううううううううう
だって、お前らzipどぇ〜〜くれぇ〜〜って、いつも言ってるからry


なんというZIPスレ・・・
スレタイを見逃し乗り遅れてしてしまった
URLは間違いなく404


    / ̄\ ┃┃┏┓┃┃
   | ^o^||||. ┗╋┃┃┗╋
    \_/   ┃┗┛  ┃

もぅ暫く、もぅ暫くご観覧くだされ<<披露宴か!!

 それでは、普通に考えます。
0520名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 17:09:15.27ID:qSbEK6XC
開いたらperlだった
起動させずにzipごと消した
0521名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:00:00.83ID:tAESuxBt
まぁ〜、冗談は置いといて、マークアップ言語とスクリプト言語は
ある程度触れる。

流石にモジュールを使った高度な操作はできないが……。

昔にタロットとか嵌って、その際にperlは触った事が有る。
当時は主流だったんだぞ!!
0522名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:15:51.70ID:bAQrBtFh
通はHSP
0523名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:18:37.03ID:tAESuxBt
今、テトリスの企画と仕様書を書いてる。
じゃんけんがLe1ならテトリスはLe3〜5くらいの難易度だと思った。

作成には1週間ほど見積もってる。

20年前に挑戦して、挫折した経験が有るが、今回は形にしよう……。

助言とかアドバイスが有ったら適当に書き込んで下さい。
0524名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:20:15.99ID:P/zHhnja
>>523
2歳の頃にゲ製してたなんてすげえな
05254592016/05/23(月) 19:29:09.92ID:8/9RmBTU
>>524
22歳は多分自称プランナースレだな、こっちは35歳と言ってたと思うぞ
0526名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:33:53.18ID:P/zHhnja
どっちもお前だろww

このしょうもないスレの成長を見守ってきた俺に間違いはない

>>226 で言ってるぞ。

35設定はここからな!
>>359

一回病院池
0527名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:48:46.80ID:nyiOH2aR
なるほど2歳なら挫折しても仕方ない
0528名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:52:01.22ID:pkQNsUfW
ソースコードが荒れている、
テトリスはまだ無理だろう
より簡単なのから順に作ってみ


@とりあえず、数当てゲームを作ってみ。
0-99の乱数を発生して値を当てる。
返答は、当たり、より大きい、より小さい

A4桁数当てゲーム、ヒットアンドボローゲーム

B一匹インベーダーゲーム
0529名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:53:05.84ID:tAESuxBt
すいません35歳です。
20年前なので15歳の時です。
0530名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 19:54:13.34ID:tAESuxBt
>>528
ありがとうございます。
 順を追って挑戦して行きます。
0531名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 21:30:26.56ID:rrYnWps7
こんなことやってないでとっとと社会復帰して働けよ
無駄に長引かせてどうする気だ
0532172016/05/23(月) 21:55:39.80ID:YpEy653e
>>508
このスレでは17(=3)は、タイトルに釣られてきた人のひとりに過ぎないので、
期待に沿えるほど制作に没頭する約束はできないし、
そう頻繁には書き込み、更新できないよ。

>>459自身がプログラミングができ、その企画を大事にしたいのなら、
細かい調整をする上でも、自分で作った方が効率がいいんじゃないかな?

それでも、こんなところで公開しても構わないようであれば、
もうすぐ削除される459の続きを是非見てみたいし、
自分の技術で間に合うものなら作ってみようと思うかもしれない。
また、>>481のような、他のプログラマによる実装も見てみたい。

もし、459よりも面白いアイデアが出てきたら乗り換えるかもしれないけど、
ここは、釣ったり釣られたりを楽しむ場所ということで、
お互いに恨みっこなしでお付き合いいただければありがたい。

そんな前置きで、本日の更新はこちら。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0523.zip
0533名前は開発中のものです。2016/05/23(月) 22:06:40.03ID:tAESuxBt
なるほど
 りょ〜かいです。

因みに>>1000で終了させます。
 続きは無いので悪しからずに……。
0534名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 00:11:00.24ID:V9KACOy5
龍神録を参考に見ているけど、一匹インベーダーの敷居が高いです。
DXRubyなら、なんとか……。保障は無い。

何か良い資料は有りませんか?
0535名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 07:45:12.98ID:9nIrcXU8
@とりあえず、数当てゲームを作ってみ。
0536名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 08:15:34.55ID:V9KACOy5
とりあえず、できました。(アルファベットには考慮してないです)
#!/usr/local/bin/perl

my $rando=int(rand(100));
my $yuza=<stdin>;

until($yuza==$rando){
if($yuza>$rando){print
0537名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 08:16:15.59ID:V9KACOy5
#!/usr/local/bin/perl

my $rando=int(rand(100));
my $yuza=<stdin>;

until($yuza==$rando){
if($yuza>$rando){print"ookii\n";}elsif($yuza<$rando){print"tisai\n";}
$yuza=<stdin>;if($yuza==$rando){print"hit";}
}

<stdin>;
0538名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 08:16:53.68ID:67WMdU1q
誰か判定して…
0539名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 09:41:55.66ID:9nIrcXU8
paiza.io,オンライン・プログラミング
https://paiza.io/?locale=ja-jp

左上で、プログラミング言語を選択する。
05404592016/05/24(火) 09:43:53.85ID:k3Lxx3Fy
>>532
了解〜まあ俺も同様にスレタイに釣られてやって来てテキトーに考えただけなんで自前実装を進めつつまったりやる事にするよ

>>536-538
スマホで眺めただけで動かしてもいないがまあなんとなく動きそうなものは書けてる
長いことperlなんか触ってないがuntilの判定式逆じゃね?あとdo { 実行 } until ( 条件 )で書けば少し削れる
次はヒットアンドブローかね、マスターマインドとかヒットアンドブローと呼ばれる数あてゲームやね
なおヒットアンドボローと検索するとGoogle先生がもしかしてって教えてくれる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マスターマインド
0541名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 11:25:25.09ID:9qNHlNPH
Hit and Blow をどうやってボロウと読むんだろうと思ってしまった
単なるタイプミスかと思ったが、、、
05424592016/05/24(火) 13:02:02.07ID:k3Lxx3Fy
>>541
ヒットアンドボローで検索するとその表記で書いてる奴が2人ヒットするな
mixiの方は本文ではブローを使ってるから更に意味がわからないw

英語のカタカナ表記の揺れはまあよくあることだがボローはさすがにないわ
0543名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 13:30:47.95ID:V9KACOy5
なんやコレ?
めちゃくちゃ難しいやんけ

オーマイガー
0544名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 16:34:42.26ID:V9KACOy5
     /.:.:.:.:/   |.:.:ゝL/|/ ̄`       ̄`丶 |丶/.:|
     |.:.:.: ̄ | ̄´<` |/ |            ヽ|7.:.:l.:.:.:.:|
      |..:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:ト丶l  _,,=,,      =,_   | 7.:|.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.: |.:.:.:.:<   /´,:‐...、     /‐。\ /.:/.:.:.:.:|
     |.:.:.:.:.:.:ト、,.-、 / |ゝ:::ノ     |、::::| |/ノl.:.:.:.:.:|
.       l.:.:.:.:.:.:| { '´>   `'''´      `''''´  i〈 |.:.:.:.:.|
      l.:.:.:.:|.:| ヽ_ゝ           '     j ノ.|.:.:.:.:l
      ヽ.:.:.|:.|   フ、             ノ  |.:.:.:.:l
       ヽ.:ii:|     `- ,__     _   _,/.  |.:.:.:.l
        ヽ:l        l` ー--┐‐ '´     .i/i:/
         ヽ    _ ,, -.'´    `゙‐、       l .l/
  -)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)┐
  |i!|                                  |
  |i!|                                  |
  |i!|                                  |
 /゙゙‐、                                     |
./ -^=、        >>1  た  え  ろ           /´`ヽ
| ー‐〈                               (二ヽl
0545名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 17:03:46.16ID:V9KACOy5
ヒット&ボロー企画

企画背景
 学習用企画

概要
重複しない数字[0〜9]をよういて、4行[桁]の数字を発生させる。
プレイヤーに数字の入力を貰い。数と桁が当たっていたら、[hit]と表示させる
この時に桁が違っていても、数が発生させた4行の中に有るなら[buro]と表示させる

ゲームの目的&終了条件
 プレイヤーが入力を行い 発生させた重複しない4行の数字を当てる

用語の定義
 数と桁が当たっていたら[hit]
 桁違いの数が有るなら[buro]
0546名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 17:04:18.82ID:V9KACOy5
-------------------------------------------------------
重複してない0〜9の数字を配列に格納する
発生させた数字を数として扱う。or 発生させた数字を文字として扱う。 どちらでも可能
格納した配列をランダムに入れ替える。 この時に配列名が変わっていても可能

ランダムに入れ替えた配列から4つの数字を取り出す。

プレイヤーに4つの数字を入力して貰う。


入力された数字(文字)がhitしているかを1桁(文字)ごとに調べる
hitしているなら、hitしている部分を数えた数値を返す。 1hit 2hit 3hit 4hit

[hit]していないが、[buro]が存在するなら、[buro]の部分を数えた数値を返す。 1buro 2buro 3buro

[hit]が4つになれば、ゲームを終了する。
-------------------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0547名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 18:30:36.39ID:67WMdU1q
ランダムに入れ替える…それは企画書じゃなくてプログラムがやることだろ…またパクリか
0548名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 19:08:10.44ID:+8qALvlK
30分で組めるな
0549名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 19:16:36.31ID:4wg+WPHe
変数・配列・関数とか一応理解してはいるんだね
本来簡単なゲームなら色々作れるはずなんだけど
0550名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 19:16:52.52ID:V9KACOy5
上が企画書で下が仕様書
 hitとburoの判定で困ってる

ルール上、重複しない4つの数字←これは純粋な乱数では不可能
if文連打で可能だけど、流石に無い

配列に(0..9)って書いて、ココから取り出した方が良いって気づいた。
1文字ずつの判定に$aaa[$i]==$bbb[$i] ,else{}~~~って続けてるけど、なんか微妙

何も無しにプログラム書こうとしたら、途中で躓いたから、企画書と仕様書を作った。
ランダムに入れ替えるのは面倒なので、モジュールを使ってる。

構文がパッとしない。
0551名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 19:31:07.35ID:V9KACOy5
よく使うのが下記
unless(defined undef && false){ }
           unless文until文undefとfalseかな

ラノベとかプログラムの本は>>1から見たら、殆ど一緒かな。
ラノベでストーリが動いて行くのと、ソースで変数が動くのは同じ感じに見える。
完結に言うと、人のコードは読めるけど、書けない人です。'`ィ (゚д゚)/

あ〜んど、発展系の組み立てが致命的に難しい。
 因数分解で最後に共通因数を括るのができない感じです。
0552172016/05/24(火) 20:17:50.79ID:/qIKH0Jr
ヒット&ブローは、その答え合わせのアルゴリズムの実装が
注目されがちだけど、すべての回答履歴を表示するレイアウト設計も
案外重要なポイントだったりする。

手前味噌だけど現行の土日スレの初めの方に実装例があるので
参考にしてもらいたい。
05534592016/05/24(火) 20:26:29.25ID:k3Lxx3Fy
スマホで入力したら昼休憩と帰宅の移動時間ほぼ潰れてしまったが書いてみた
https://drive.google.com/open?id=0B-7GdJw4zKrqUmNkck1HYmJrRlU
0554名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 21:02:17.15ID:4wg+WPHe
重複しない4つの数字は単なるシャッフルだから簡単だよ
1、2、3、4と連番でリストに値入れて別の配列へ順次コピーするだけ
トランプカードを探してくるんや
0555名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 21:24:01.80ID:V9KACOy5
>>553
物凄いガチガチのコードで笑ってもうた。
 ユーザー(UI/UX)の配慮まで有ったので、素直に感動した。

もぅちょい頑張ってみる。
05564592016/05/24(火) 21:24:37.73ID:k3Lxx3Fy
シャッフルは配列にカード入れといてすべてのインデックスに対してランダムなインデックスと入れ替える

判定は入力の文字数分ループして
入力[i]==回答[i]ならばヒット+1
回答中の入力[i]のインデックスが0以上ならブロー+1

ただこれだけだぞと
0557名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 21:55:31.95ID:+8qALvlK
今からH&Bつくりまーす
0558名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 22:11:38.33ID:+8qALvlK
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org875321.zip.html

意外に簡単だった。
すぐできた。
05594592016/05/24(火) 22:28:55.96ID:k3Lxx3Fy
>>558
右側の結果表示はどの数字がヒットやブローかを表示せずに0HIT2BLOW合計数だけを表示するようにしよう
どの数字がヒットやブローでどの数字が不要なのかを如何に効率よく導き出すかがゲームの楽しいところなのよ。
現状はヒットアンドブローとしては仕様違いでダメな感じだがなおすのは簡単なはず
0560名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 22:34:33.79ID:+8qALvlK
>>559
女神転生のコードブレイカー仕様です
0561名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 22:43:01.50ID:V9KACOy5
ごり押しなら、できた。 これじゃない感じが半端ない。
#!/usr/local/bin/perl
use utf8;
use List::Util;

my @toi=(0..9);
my @data = List::Util::shuffle @toi;

#print"@data\n";
my @data2=($data[0],$data[1],$data[2],$data[3]);
until($hit>=3){
our $hit=0;
our $buro=0;
my $yuza=<stdin>;
my @yuza1=($yuza=~ /(\d)/g);
if(@yuza1[0]==@data2[0]){$hit++;print"$hit:hit";}elsif(@yuza1[0]==@data2[1]){$buro++;print"$buro:buro";}elsif(@yuza1[0]==@data2[2]){$buro++;print"$buro:buro";}
elsif(@yuza1[0]==@data2[3]){$buro++;print"$buro:buro";}else{}

if(@yuza1[1]==@data2[1]){$hit++;print"$hit:hit";}elsif(@yuza1[1]==@data2[0]){$buro++;print"$buro:buro";}elsif(@yuza1[1]==@data2[2]){$buro++;print"$buro:buro";}
elsif(@yuza1[1]==@data2[3]){$buro++;print"$buro:buro";}else{}

if(@yuza1[2]==@data2[2]){$hit++;print"$hit:hit";}elsif(@yuza1[2]==@data2[0]){$buro++;print"$buro:buro";}elsif(@yuza1[2]==@data2[1]){$buro++;print"$buro:buro";}
elsif(@yuza1[2]==@data2[3]){$buro++;print"$buro:buro";}else{}

if(@yuza1[3]==@data2[3]){$hit++;print"$hit:hit";}elsif(@yuza1[3]==@data2[0]){$buro++;print"$buro:buro";}elsif(@yuza1[3]==@data2[1]){$buro++;print"$buro:buro";}
elsif(@yuza1[3]==@data2[2]){$buro++;print"$buro:buro";}else{}

$yuza=0;
@yuza1=0;
}<stdin>;
0562名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 22:45:34.79ID:V9KACOy5
もぅちょっと、纏めれた筈なんだが……これが限界です。
05634592016/05/24(火) 22:50:20.11ID:k3Lxx3Fy
初期の女神転生のコードブレイカーは普通にヒットアンドブローだったが
最近メガテンやってないからそんなとこがかわってるとは知らんかったわ
0564名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 23:16:37.65ID:V9KACOy5
1匹インベーダーは難しいので下記のサイトを使おうか検討中
https://scratch.mit.edu/

望ましい実装環境を教えて下さい。&主観で良いので難易度もお願いします。
0565名前は開発中のものです。2016/05/24(火) 23:39:26.51ID:V9KACOy5
インベーダーの仕様書を見つけて来ました。
http://miki800.com/wp-content/uploads/2016/02/03-8.jpg


                     fY1
                     /│'.
                      // | ぃ
                       /   !  :,
                  /   |   :,
               ィ´:l/   .人    、r‐、
         ---- 、/: : : :| ,  ´−`  , |: : :\__,. ---- 、
      /    .ィ´ : : : : : V        j}: : : : :}>    ヽ
      /,.  ,,: ´ /: : : : ,, ´        `ヾ: : : : : : : : > '⌒ヽ
    / / : : : : :>‐''´  /  |        \: : : : : : : : : \ ゚.
.   / /: : : : : /ィ / / / .イ∧  ∧  ト、   \: : : : : : : : :.} :,
   ′{: : : : : : : : /  / / /___{_||__|  | _}__!_リ∨   }`¨¨¨¨: : : ;′ }
  {  ∨: `¨¨¨¨ \/. .′ハ,___j リ !___| `ー┘  }__j┘、: : : : : :/  ,ノ
  ∨  V: : : : : :ノ: :L...レ ┬―┬    ┬─┬  |: : : : : : : :.:/  ハ
   |ハ   V: : : : : : :イ ゚  乂::: ノ      乂::: ノ  ′ゝ、: : : : :/   ハノ
   リ 乂....∨-イニニ/ ∧            /...}.....}ニニ=-〈   /
     ヾ...∨ニニニL....{_,ハ            /-<二ニニ二/ /
      ノ八∨ニニn´   个ュ..,   __    ,..イ    ヾニニニイ j、(_,
         ヾ´       }ニニニ{>‐<}ニニニ{     `У レ′
          ‘,     ∨二ム三三ム二ノ     /
0566名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 01:16:51.19ID:gMA0pWxD
ヒット&ブローいきおいで作ったことあるわ
http://youtu.be/9UYhqBSDBOg
0567名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 02:18:45.69ID:J/YeYlsX
企画で、苺ましまろ+魔法処女=2Dボードゲームで何かできないかを考え中
1人でする作業ゲーの様な物にでもしよう。
いっそ、トランプでも使うか……未だ草案状態です。

ある程度、連想できるイメージを教えてくれると助かります。
0568名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 04:18:07.71ID:J/YeYlsX
苺=1と5で15 なんつって。

こんな感じで考えてる。
http://fast-uploader.com/?uploaded=7019672647633

ゲームとして成立するかは微妙。
15が揃ったら、パネルの好きな所を(そこを基準として)十字ラインで
存在してるパネルを纏めて消せる的なかんじです。

ちゃんとした企画書は未だ作って無いです。
終了条件は全てのトランプをフィールドから消す事。

このままだと、外枠をぐるぐる回る事に成るので、ワンクッションが必要。
 中枠と外枠を連携させる要素が望ましい。う〜ん、未だ考え中です。

アドバイスとかお願いします。
0569名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 04:19:44.77ID:J/YeYlsX
失礼、URLが間違っていました。
http://fast-uploader.com/file/7019672647633/
0570名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 05:58:06.47ID:pheevi0a
意味が全くわからない。
0571名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 07:13:51.37ID:tJqq5hVY
より簡単なのから順に作ってみ

C タイピング練習:乱数で文字を順に表示してそれをキーインする。100個までの採点
D スロットマシン:0〜9の数字が3桁のスロットマシン
E 15ゲーム:4と4のマス目に15個を配置して、スライドさせて完成させる。
F ピンポン:ブロックの無いブロック崩し
0572名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 07:14:29.04ID:pheevi0a
>>566
しかしこれは力作だな。すげー
フラッシュかな
0573名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 08:27:26.90ID:J/YeYlsX
>>570
説明してないのに分かったらNT
要約:苺ましまろと魔法少女のイメージを教えて(ヽ゚д)クレって内容

>>571
sankyu--

未だ、そんなに手順が有ったのか……。
0574名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 08:39:55.27ID:pheevi0a
そもそも
>>568
>>569
の「説明」の意味がわからない
0575名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 09:57:22.28ID:J/YeYlsX
>>547 簡易説明      ゲームジャンル  パネル系統の遊び
ゲーム目的
フィールドから全てのトランプを消去する。

52のパネルにシャッフルしたトランプをランダムで配置(ジョーカーは覗く)
階層基準値nとして、nラインによる作用(ライン上のトランプ数値±n)とする

ターン(現在位置)は3秒ごとに階層を移動する。現在位置(階層)によりトランプの数値は影響を受ける。
ターン(3秒)が経過する毎に外枠が1パネルずつ時計回りに外周する

3つの規定パネルに数字をセットする。 セットできる条件は、そのマスと隣接している事
3つのパネルにセットされた合計が15なら、ターゲットを選択する
選択されたターゲットから、十字ラインが現れる。

苺(15)×を作った回数=十字ラインで纏めて消せる数字範囲。 例 苺×1=15 苺×3=45 苺×5=75

十字ライン=ターゲットを基準とした、不要なトランプを纏めて消去できるボーナス要素。
 十字ラインは時計周りに(基準をターゲットの1つ上のパネルとして)もっとも近いトランプを可能な限り消して行く。
消せる限界は15×r  選択されてる十字ラインから順番に数えて、数えたトランプの合計(15×r)を超えない様にする。余った端数切捨て。
※ターゲットは上記の合計に含まない

消えたパネル
 消えたパネルは速やかに最も近い外側に配置される。 この場合、他の要素を無視する。
3つのパネルが空白になるので、同様に内側のパネルが外側に入ってくる。

遊び方 ユーザー編
 ユーザーは苺を使いながら、効率よくトランプを消して行く。 ターン数により得点が変化する。経過時間(ターン数)と苺発生率を競う遊び。
ゲームオーバー条件
 苺が作れない状態でトランプが一枚でもフィールドに残ったらゲームオーバー。
フィールドに存在するトランプの合計が±nの効果を受けても15未満なら、遊びを終了する。   この場合、得点は表示されない。

企画書なのか仕様書なのか?分からない説明に成ったすまん。あ〜んど、未だ未完成。
0576名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 10:54:47.75ID:EPnlm3zW
やっぱPerlでやってるうちは頭打ちになるのはやいよ
もうちょっと環境づくりと言語選びからやったほうがいいと思う
0577名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 11:33:57.35ID:J/YeYlsX
ポインターとか触らないうえに、文字列と数字の判定を自動で行ってくれる。便利なのでつい。

環境……う〜ん、悩む。

スクリプト言語? or コンパイラ言語?
ブラウザーなら、実行が楽なんだけど……。

pythonは結構、気に入ってる。
手持ちの資料はhtml,php,javascript,css,perl,c,c++,winSDK これが目安

クリックと画像移動&判定ができるなら、どれでも良い気はするが……3Dは厳しいかな?
2Dでボードゲーム(モノポリー)的な物が作れるなら、それでも良い気はする。

目標
×ゲームが作れる様になる
○ゲーム企画書が書ける様になる
◎ゲーム仕様書が書ける様になる

どないしよ……。
0578名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 11:54:50.89ID:yrJrr+fC
どうせ一日には飽きて
別の話をしだすぞ
まるで賽の河原
やるだけ無駄
0579名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 12:05:51.36ID:0Wip5BF8
>>578
AA荒らしが抜けてる
0580名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 13:14:57.27ID:tJqq5hVY
そうだなぁ、素人がプログラムの勉強を始めるなら

最初が
BASIC言語が良い、インタプリタでかんたん。
HSP言語でも良いが、文法が偏屈で、貧弱。

慣れてきたなら、
JavaScript言語やC言語に移行すればよい。



BASIC言語では、とりあえずtBASICかな

TBASIC
http://www.tbasic.org/

十進BASIC、数学用、演算用
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/

99 BASIC、古いBASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/
0581名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 13:46:58.31ID:J/YeYlsX
>>580
それは冗談だろ?

BASIC選ぶなら「なでしこ」を選択するレベル
むしろ、慣れたらC言語が難しい。
0582名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 13:55:12.34ID:EPnlm3zW
デバッガ含めてIDEがちゃんとしたやつがいいよ
0583名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 13:55:45.47ID:XwmRjzB2
そうだな。
初っ端からC#でいいよ。
C++より分り易いし、開発環境も整え易い
0584名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 14:39:17.88ID:J/YeYlsX
ウチの子が一番かわいい。が始まるのは避けたい。

C#は結構、よさげに見える。クラスの概念を頑張れば、何とか行けそう……。

脆くて古いPCだから下記が限界
Microsoft Visual C# 2008 Express Edition
Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition

Eclipseは重すぎて草生える

いざ、perlから移動すると成ると、足が重い。
 
0585名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 15:17:40.36ID:3bYeDuZ8
今プログラミング入門に最適なのは
js(typescript)ではないか?
クラスもあるし。
0586名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 15:37:35.37ID:XwmRjzB2
いやいや、直ぐに頭打ちになるでしょう。
所詮、WEB屋のLLでしかない
0587名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 15:52:27.65ID:l3nmQv1h
>>580
今のこの時代にBASICは無い
でも自分が小学生の頃に始めて触った言語はPC98ROM-BASIC
いやぁ懐かし
0588名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 15:57:43.40ID:XwmRjzB2
確かにBASICは無いけど、
ニンテンドー3DSの『プチコン3号』ってソフトが、
BASICを使ってゲームを作るソフトで、
BASIC自体、静かなブームになっていたりするがな
0589名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 16:19:12.04ID:tJqq5hVY
MS ExcelのVBAがBASIC言語、多く使われている。
出来る人は、C言語から始めるのが良いが、多くが挫折放棄する。
やはり予備知識が無い初心者にはC言語が難しいのです。
0590名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 19:16:50.99ID:Udt22bXq
VB/VBAとBASICは全く別物
BASICをベースに作られてはいるが全く別物
0591172016/05/25(水) 19:26:04.86ID:4ycwH65c
>>185で書いていた、ブロックスをアクションパズルにアレンジする件、
とりあえず動くものになったので公開してみよう。

ttp://www13.plala.or.jp/amagame/sample/blocksact.zip

普通のブロックスのルールがわからないと、訳が分からないかもしれないので、
そういう人は>>243からどうぞ。
0592名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 19:41:06.33ID:tJqq5hVY
VBAでBASICで色々なことが出来ます。

http://i.imgur.com/FUp0LR5.jpg
0593名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 20:26:22.80ID:J/YeYlsX
取りあえず適当に触って肌に有ったのを使います。
 みなさん、どうも です。
0594名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 20:32:10.00ID:J/YeYlsX
あれだ? いま触ってる企画を適当に上げて見ます。
投稿するので、宜しければ評価をお願いします。

 ゲーム 企画書   ゲームタイトル  「苺」

投稿は遅め。
0595名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 22:34:23.38ID:J/YeYlsX
ゲーム企画 ゲームタイトル「苺」
http://fast-uploader.com/file/7019738718261/

思ったより企画がぐだぐだに成りました。

3桁のスロットマシーン下記 動くかは微妙 and と orを間違えてるかも知れん。
#!/usr/local/bin/perl
until(our $suro==000||111||222||333||444||555||666||777||888||999){
print
0596名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 22:35:44.96ID:J/YeYlsX
#!/usr/local/bin/perl
until(our $suro==000||111||222||333||444||555||666||777||888||999){
print"$suro";$suro=0;$suro=int(rand(999));
}<stdin>;
0597名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 22:45:24.11ID:pheevi0a
凄いのはスプラトゥーンもどき→モノポリーもどき→神経衰弱もどき
と企画の変更に伴ってどんどんつまらなさそうなルールに変わっていくところだな
それに伴い説明もどんどん訳がわからなくなっている。
あと二回ほど進化を遂げたらどうなってしまうのか
0598名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 23:01:42.62ID:J/YeYlsX
>>597
神経衰弱?どこら辺が?
      詳しくお願いします。

説明が分からないも、もぅちょっと具体的にお願いします。
0599名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 23:04:29.19ID:J/YeYlsX
カードは全て表向きなので、神経衰弱は再現でき無いかと……。
 そう言えば、書き忘れてました。

すいません。
06004592016/05/25(水) 23:07:55.21ID:tq3VcZV9
>>597
むしろ当初自分でも全容が把握出来ないものを他人に作らせようとしてた当初の計画からやっと身の丈に合いそうな所まで収束してきたってところじゃないかね?
それでもまだ身の丈の方が足りてない感じだがまあヒットアンドブローであの体たらくだから仕方ないと言えば仕方ないw

むしろ問題なのは縮小する毎に全部放り出して全く別物にしてるということの方だよ
当初のアイデアを貫くことや、不要な部分や実現困難な部分を削って企画自体をマイナーダウンさせる作業を全くしていないのが大問題

企画なんて風呂敷を広げる事より、実現可能なレベルまで落とし込む作業のがずっと経験にもなるし大事なんだけどなあ
0601名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 23:18:35.30ID:YoUWUUHJ
>>597
スプラトゥーンもどき→モノポリーもどき→神経衰弱もどき→じゃんけんもどき→Hello, world!
じゃないかな(´・ω・`)
0602名前は開発中のものです。2016/05/25(水) 23:33:24.65ID:J/YeYlsX
>>600
なるほど、ありがとうございます。
流石に私もヒットアンドブローを2日もかかるとは思ってませんでした。

企画をマイナーダウンさせる考え方は無かったです。どうも。
「もふもふ陣取り」を実現可能な範囲まで、落として見ます。

初期の資料を参考に頑張ってみます。

>>601
Hello, world!とか難し過ぎる……。
0603名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 01:30:50.73ID:yLf6esBc
ここの1じゃ100年経っても企画書企画書言ってそう
0604名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 02:25:09.42ID:/wPMqGgW
思考ゲームとかって難しいんだよね。
ルール決めて自分は色々知ってるから色々やるけど他人がやると「何これ連打で楽勝じゃん」となったりする。

昔ポーカーの落ちものパズルを作ったんだが、一列づつ同じマークを縦に積まれてフラッシュだけで楽勝、てやられたときは
フルハウスとかストレートとかの判定も入れてあるのに…と悲しい思いをした。
0605名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 05:44:11.68ID:0IMaqRUw
最初の陣取りゲーム企画は、技術的に実現可能かどうかという以前に、
何を作りたいのか全く説明になっていないのが問題なんだよ。
0606名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 07:58:55.17ID:iKPWePtD
それは良くある思考以前の仕様考慮漏れ。w
0607名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 08:48:02.26ID:P+9m4+YA
バカで精神も異常だから、説明になってないのだ
0608名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 09:25:28.06ID:Hrcz9vrf
>>604
参考にさせて貰います。

>>605
助言ありがとうございます。

>>606
漏れをゲーム要素にしたら、どうなるのか考えて見ます。

>606
馬鹿=勘違い
 ゲームに取り入れた面白そうです。
勘違いから始まる〜〜っとか、有ったら良さげですね。

面白いと思わせれら無いのは>>1の力量不足です。
 皆さんありがとうございます。>>1のアイデアノートがまた膨らみました( ̄ー ̄)ニヤリ
06094592016/05/26(木) 09:43:19.45ID:Bi1bBT0I
きちんと仕様を検討してないという点は>>604>>1は同じレベル
自分で作る能力があったということと、落ちゲー、ポーカーという他者が作ったものを借用したから考えなくてもある程度形になったというだけの差だろ

例えば俺ならこんな感じだ

フラッシュを禁じ手にしたい
フラッシュは消えるが同数だけランダムにカードが降って来るる事にしよう
これでスートが揃うのを避けつつ他の手を作るという思考の余地が生まれる
ストレートフラッシュは作るのにリスクが増えるしクロスカウンター的に必殺技発動にしよう

ここまでルール的思考以下は味付け

禁じ手の理由が必要なのでスート魔王でも出すか、数字対スートの戦いと言う味付けで
絵はファンタジー系2頭身キャラクター、敵は絵札、魔王は自キャラと同じスートのK、裏ボスジョーカー
自キャラは4キャラ選択可能で各スートのA
ジョーカーは便利に使えるから吟遊詩人っぽい格好させてガイド役兼お助けキャラクターとして同行
実はこいつが真のボス的な流れでジョーカーは出ない
自キャラと同じロイヤルストレートフラッシュは超必殺技で絵札をまとめてぶった斬る様な技発動

これでスマホアプリの企画ぐらいは書けるでしょ
まあこんな感じでひとネタ(こんかならポーカー落ちゲー)があれば企画書なんかすぐ出来るんよ

ルールの穴を楽しさを成立させる所まで練りこむ作業こそゲームを作るってことよ?
俺が企画書書け、捨てずに練りこめってのはこういう事だよ
悲しかったで終わったらゲームにはならない
0610名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 10:16:23.10ID:Hrcz9vrf
マイナーダウンして色々資料を整理しているが、ゲームが面白くない。

>>609
 絵で意味づけをすると、プレイヤーは結構,喜ぶ。
使えないカードでも絵が良かったら、取りに行く人もいるぐらいだし……。(主観だけど……。)
同じ威力のカードでも「ハートの1」と「スペードの1」だったら、>>1は間違いなくスペードの方を取りに行く。

他にも相互関係で複雑なルールが有ったりするけど、プレイヤーは取りあえずデザイン?

 とにかく、面白くない状況をもっとよく見てみる必要があるかも知れない。
0611名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 12:47:48.06ID:zgoKji5u
>>604
どうせフラッシュしか狙われないなら他の役はいらないな
→それだと縦に並べるだけになっちゃうから
カード二枚セットで落とすようにしよう
→フラッシュを5枚じゃなくて同一スート4枚にすればスピード感出るかな
→トランプである必要ないな。スライムにしよう

…あれ?
0612名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 14:10:10.98ID:mLxnOQW4
>>604
同じ役ばかりならペナルティ与えるとか
役のバリエーションが増えたらスコアの倍率UPするとか
いろいろあるっしょ
そこからが本番でしょ
0613名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 14:19:25.63ID:V/SoZotq
得点をオリジナルによらずに、作りやすさで決めたらいいかと
高得点狙いたくなる作りも必要だけど
06144592016/05/26(木) 15:45:34.02ID:Bi1bBT0I
スコアがゲームの勝利条件や継続条件に含まれている(一定時間で一定のスコアに達してないとゲームオーバーなど)でない限りスコア異存のゲーム設計は危険
誰もがスコアアタックするとは限らないし、ただゲームオーバーしなければいいって層は少なくないから

>>610
味付けは後でいい、ルール先行演出後付けほうがルールと演出がマッチした物に仕上げやすく初心者向き
演出先行ルール後付けも手法としてなくはないが、作る奴にデータ勘がないとそもそもゲームにならない

出来ない奴ほど演出ばかり考えてルール後付けしたがる、順番が逆なんよな
06156042016/05/26(木) 18:30:03.89ID:/wPMqGgW
色々ご意見いただいたようで恐縮です。
当時結果的にスートを6つにしてトランプではなくした。
5カードなんて役も出来たりしてね。
役の出来る確率も変わったので得点バランスも変えた。
http://www.h3.dion.ne.jp/~hohoi/78rist.gif
0616名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 18:34:32.20ID:i3N1MWde
>>615
すげー
カードヒーロー思い出した
0617名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 18:38:09.72ID:XGFt4Reg
どんなに資料を見ても、リアルタイム制、耐久値、フィールドがry
としか、書いてないorz

ルールの部分がごっそっり抜けてて困る。
0618名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 18:59:01.80ID:XGFt4Reg
まとめると下記です。

ブロックスに耐久値を加えユニット化したもの。ユニットは建物を建てれる。
フィールドを占領したり建物がから影響値を得よう。シンボルにはLeとステータスが在る。
攻撃はできず、一度配置したユニットは動かせない。最終的に影響値が大きい人の勝ち。


Leとステータスを削るとマンマのブロックスに耐久値をつけた作品です。
(ユニット=耐久値)を削るとユニットを使って建物のLe(影響値)を上げるロジックが必要な作品に……。
そもそも、攻撃できないなら耐久値は必要ないシステムです。

以前ちらほら言ってたシューティングや武器関連も攻撃できないので不要に。
代案として、毎ターンフィールドに風が吹く設定(ユニットの強制移動)を検討していましたが、没に。

現段階で一番有力なのは、ユニットと建物の相互関係で影響値を増やす仕組みを用意するのが懸命かと……。

 この場合、フィールドを見直す必要が有ります。

思ったより、難しいですけど頑張ってます。(_ _;m)
0619名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 22:39:00.43ID:XGFt4Reg
まったり進行中

本格的にperlからC#に移行する事にしました。

下記のサイトで学習中です。
https://www.youtube.com/watch?v=w3sKHYYKhb8

//興味ある人はどうぞ〜
0620名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 22:57:58.36ID:i3N1MWde
どうせあと何時間か後にはなんとかちゃん萌えーとか言いながら意味不明の新企画出してきてAA荒らしするんだろ
もう死ねよ
0621名前は開発中のものです。2016/05/26(木) 23:07:48.08ID:XGFt4Reg
ふっワロタwww
0622名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 00:12:53.96ID:/tHzVvBF
予想

次のAAは28日
0623名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 00:22:19.65ID:fQOAn8dE
人に言われた事だが、実際に動かないと何も形に残らない。
今なら>>1と一緒にC#を上記の動画で学べる。
批判している人はどれくらいの実力が在るかは分からないが、何もしないよりかは一緒に始めた方が良いと思う。

今始めたら2ヵ月後〜6ヵ月後に最低でも>>1と同じ能力は獲得できるよ。

今日の進歩 (基礎のお浚いです) ※一部省略

namespace WindowsFormsApplication1
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void amazon(){
int xa = 0;
xa = xa + 12;
MessageBox.Show("button wo xa"+xa);
}
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
amazon();
}
}
}
0624名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 00:52:35.28ID:/tHzVvBF
>>623
ごめんなー、今フロントエンドがXamarinなマルチプラットホームWebアプリ作ってるとこ。
CRMシステム。
0625名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 01:02:08.93ID:fQOAn8dE
>>624
能力がある人はそれで良いと思う。

ここに頻繁に来るのは>>1見たいな人が多いと思ったので、書き込んだ。
する気は無かったけど、何気なく誘われた。は結構、重要かな?

人生どうなるか分からないから、
 この書き込みを見た人のチャンスや切っ掛けに成ればと思った。

気にしなくて良いよ。
0626名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 01:11:24.43ID:WaLsJlH0
>>625
能力がない人はそれじゃいけないと思う。

ここに頻繁に来るのは>>1が哀れだと思ったので、書き込んだ。
レスする気は無かったけど、何かしなくちゃ。は結構、重要かな?

>>1の人生このままじゃ崖っぷちだけど、
 このスレを見た限り、>>1のチャンスや切っ掛けには到底ならないと思った。

気にしなくて良いよ。
0627名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 03:11:48.06ID:fQOAn8dE
インベーダー参考資料
http://dxlib.o.oo7.jp/dxlecture_main.html

グラフィックサイズを測って、当たり判定を付ける所ができれば……。
画面のはみ出し処理は最後にする。
0628名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 07:27:46.61ID:yiQIkqkY
1への宿題

・Formを1つ表示させる
・そのFormに、デザイナーからButton, Label, Timerを配置する
・Buttonを押したらTimerをStartさせる
・TimerのTickイベントのなかで、LabelのLeftを10加算する

ま、無理だろうがw
0629名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 09:19:33.82ID:m3a2okiB
インターバルは?
0630名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 09:29:11.38ID:HL1/pL1f
スレタイから察するに
いつもの当方ボーカル企画厨かと思ったら
なぜ今こうなっている
0631名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 10:00:47.03ID:fQOAn8dE
>>628
具体的なお題をどんどん出してくれた方が助かる。
 どうも、です。

変数の型とif分の使い方をなんとか覚えた。
(そんなに急に進歩は無理だよ……。)

そのお題はもぅちょっと掛かりそうです。気長にどうぞ〜。
0632名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 10:33:11.67ID:HqggXPyN
>>629
わ、忘れた訳じゃないんだからね!

(初期値1000かと思い込んでたけど不安になったので
調べたら初期値100だった…うろ覚えはダメだな)

ちなみに628の内容は623に書いてある事だけでできるはずだ。
timer1.Start()だけ追加知識になるかもしれないが
0633名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 11:29:18.38ID:/tHzVvBF
>>1への宿題
任意の場所に点を置いて二点間をむすぶ直線を描画する

点はマウスドラッグで移動できるものとする
0634名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 12:07:51.87ID:HqggXPyN
それ、難しくね?
0635名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 12:27:07.98ID:fQOAn8dE
>>633
必要なメソッドを指定して貰わないとキツイ

動画と同時進行だから、1日2時間ぐらいしか勉強してないよ〜(´Д`)。
0636名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 12:55:40.70ID:/tHzVvBF
わりとゲームの基礎的な部分がだよ
0637名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 12:56:07.86ID:/tHzVvBF
予測変換め

割りとゲームの基礎的な部分だよ
063812016/05/27(金) 12:57:56.72ID:GNhvmMO/
プリキュアの企画思いついたから今までの企画は全部ナシで!
企画書
・プリキュアのキャラが3D空間を動くリアルタイム超絶格闘ゲーム
・トゥーンシェードでアニメ絵にしか見えない画面に
https://youtu.be/STxyXnLwPCI
・こんなのをイメージしてます!操ちゃん(青いキャラ)が主人公ね
試合中一度だけ超必殺技を使えて、その間はリズムゲームが始まります!
0639名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 13:04:49.99ID:zwybUp5U
君に足りないものはただ一つ
ドラえもんの四次元ポケットだ
0640名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 13:42:20.28ID:HqggXPyN
ここの1が名前欄に1って入れるのは初めて見るな

>>637
うん、それは同意。
けど最初の一行だけで
・マウスクリックイベントを拾う
・MouseEventArgから座標を取得して変数に退避
・PictureBoxを配置
・PictureBox.ImageからGraphicsを取得
・Graphicsで線を描画
・描画後にUpdate
をしなきゃいけないから初めてだと結構ハードル高いと思うんだ
06414592016/05/27(金) 13:48:18.13ID:pvWM590x
まあ偽物だろう、見下して馬鹿にしたい屑は一定数いる

>>1
とりあえずメソッドがわからないときはリファレンス見るか、c#+キーワードでググれ
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/618ayhy6.aspx
0642名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 14:04:22.98ID:Uc44fSKO
自分じゃ何もできないしルール説明が説明になってない
度々AA荒らし
ルールコロコロ
プログラムろくに書けない無能の分際で>>486みたいに試作は罵倒

どうやったらこのアホをバカにしないでいられるの?
0643名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 14:15:13.58ID:s+prpJhx
ここの1なら十分やりかねない

見下して馬鹿にせざるを得ないのがここの1
0644名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 14:23:31.95ID:fQOAn8dE
>>641
図書館で本の借りて来ました。
URLどうも、です。

>>628
思ったより早くできそうです。

適当に省略するけど、
タイマーが稼動していたら、指定したタイマの間隔が経過した後に文字列(変数)に+10で良いの?
それとも、タイマー経過中にセットしてるタイマーを10秒増やす?

どっちだ?
Tickイベントを調べたら、結構適当だった。
 「左に10+」は10分? レフト(左)って何や?
LabelのLeftを10加算。 ラベル(表示文字)に10ずつ増やすのではなく、レフト(タイマーの左)って事かな?


初歩中の初歩だけど、
テキストが[Text]ではなくLabelとは知らなかったので焦りました。
0645名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 16:01:59.60ID:fQOAn8dE
コピペで余裕だと思いましたが、挫折しました。

usingで持って来ようとしましたが、
オブジェクトブラウザーでtimerを検索すると数が多すぎて、orz

動画を見ながらゆっくりして行きます。

暫くは基礎なので、初心者用のお題を丁寧に出してくれる人はお願いします。
 2週間ぐらいはROMなので、ちょくちょく見に来ます。
06464592016/05/27(金) 16:22:28.96ID:pvWM590x
>>645
とりあえずSystem.Windows.Forms.Timerでいいんでね?
精度の問題はあるがUIスレッド動作だし、精度を気にするレベルではなかろう
0647名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 16:58:05.37ID:fQOAn8dE
>>646
さんきゅ〜(どうも)

あの中のどっかから引っ張って来るのは何となく察したが、多すぎてどれを
持ってくれば良いか迷ってた。

暫くは、タイムを使う事は無いかも……。
0648名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 17:11:14.60ID:fQOAn8dE
>>639
プリキュアの格闘ゲームは王道って感じで、ちょっと楽しそう。
カットイン中はリズムゲージを溜めて必殺技かな?

テンポが崩れるから、両立は難しいと思うが……。3Dはフレームから、
なんやかんやで膨大に成るから今の>>1には厳しい。

>>642は本人なのか?(それは無いと思うが……。)

ROMの予定なのに全く潜れてない(笑)
0649名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 18:52:04.74ID:HqggXPyN
628でアルファベット使っているところは
まんまクラス名とかプロパティ名。
なのでLabelのLeftは、まんまlabel1.Left

何らかのタイマークラス(かストップウォッチクラス)を使わないと
アクションゲームは作れないんだぜ
0650名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 18:58:01.60ID:fQOAn8dE
なる、取りあえず動いたから下記に記載(一部省略)>>651に続く

namespace WFA
{
public partial class Form1 : Form
{
int countDn; // カウントダウン用変数

public Form1()
{
InitializeComponent();
}

private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
timer1.Interval = 1000; // 1000ms毎にイベント
timer1.Enabled = true;
}

private void timer1_Tick(object sender, EventArgs e)
{
if (countDn > 0)
{
countDn--;
if (countDn == 0)
{
// カウントアップした時の処理を書く
MessageBox.Show(
0651名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 18:58:28.19ID:fQOAn8dE
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
countDn = 10; // カウントスタート
}

private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
{
countDn = countDn + 10;
}
}
}
06524592016/05/27(金) 18:59:56.78ID:pvWM590x
>>649
C#でゲーム作ってる奴の結構な割合がUnity使ってTimerやメインループを意識せずにゲーム作ってる気がするんだ…
0653名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 19:01:45.30ID:fQOAn8dE
// カウントアップした時の処理を書く
MessageBox.Show("カウント終了");

途中で切れてた、すまん。
 慣れてるなら人なら5分掛からない作業だな。
>>1は6〜8時間かかったが……。
0654名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 19:06:58.34ID:fQOAn8dE
インストール版は流石に無いと思ったので、.exeファイル上げと来ます。(zip形式)
http://fast-uploader.com/file/7019899088236/
0655名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 19:08:21.45ID:/tHzVvBF
>>652
それはUnityのゲームループ自体がタイマーの役割果たしてるからだね
0656名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 19:41:23.36ID:yiQIkqkY
>>652
古い人間でごめん…orz

実際、なにも(言語すら)知らない人間が一からゲーム作るとして、
基本コンポーネントだけで作るのと
Unityとか使って作るのと、どっちが楽なんだろうね
0657名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 19:45:00.68ID:yiQIkqkY
>>650
後はLabelだ、Labelを動かせ

そしてその次はLabelに変えてPictureBoxを動かせば、ゲームっぽくなるんだぜ
0658名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 20:10:12.47ID:fQOAn8dE
>>657
ウォーーー、ナニそれ凄い!!
 落ち着いて、落ち着いて(独り言)

基礎を未だ学習中。
 perl使ってたからデータ型なり処理の記述が若干異なってて焦ってる。
もぅ少し、[ゆっくり]進行したいかも……。

前回と意見が変わるかも知れないけど、ゲーム&企画を作るのは当分向こうに成りそう。

[もふもふ陣取り]の企画では[python]を使う様に書いて在るんだが、
どうも、ゲームパットの入力を受け取るのは>>1の技術では難しそう。技術的に不可能では無いらしい。

できる事とでき無い事が段々分かって来たので、ちょっと困ってる。
状況的にさらに一歩踏み込まないと、現段階で何も言えないかも知れない。

何回も言うけど>>628>>640見たいにお題を具体的に出して欲しい。
C#の練習問題で検索してるが、その殆どが何故か、コンソール式の問題なので……ry

長くなった。 どうも。
06594592016/05/27(金) 20:43:58.00ID:pvWM590x
>>656
手間や時間を惜しまないならUnity使わずにメインループやダブルバッファなどのゲームの構造の基礎を自分で作ってライブラリ化できるくらいになってからがいいね
そこまでやってからUnity使うと有り難みがわかるし裏でやってくれてる事が多少なりと理解出来るから

急ぐならいきなりUnity触るのも止めはしないけど、この板のUnity関連スレを見る限り急いだ結果転んで怪我してるような奴ばかりだしw
0660名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 21:52:01.12ID:yiQIkqkY
>>659
俺も同じ意見だな。
オブジェクトを置いて簡単な設定するだけで、わー動いた!ってなるかもだけど、
その次のステップにいくにはやっぱ中身を知ってたほうがいいと思う。

なんとなく、基本コンポーネントだけでゲームを作ってみた。
1時間で力尽きたので自分の死亡判定は無し(むしろ俺が死亡)

http://s2.gazo.cc/up/38733.jpg


せっかくなのでソース付き、ダウンロードパス= inv

http://whitecats.dip.jp/up/download/1464353151.zip/attach
0661名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 22:05:43.27ID:fQOAn8dE
>>660
普通だな。


う〜ん、こいう作品っていっぱい有るけど……なんでだ?

動的な要素が殆ど無い業務用ソフト作った方が生産的に見えてしまう。(主観)
0662名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:13:22.16ID:fQOAn8dE
訂正する。
   ゴミだな。

オブラートに包むのは>>1らしく無かった。

1時間で作る前に20分程度は設計を考えた資料を用意しとくべき。

もしもの話だけど、製作時間が1時間ではなく、3時間の場合
その作品の20倍は作り込めないとプロとしてキツイぞ。

デザイナーも90秒でちゃんとした物を作れるぐらいの力量が望ましい

それにPGは
言語的な問題も有ると思うけど、知識量ではなくロジックで勝負してくれ。

(結局、使えないんだよな……。)

趣味としては良いと思うよ……。
0663名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:22:24.88ID:Uc44fSKO
脳に障害持ってるんですか
0664名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:25:52.23ID:yiQIkqkY
本質がわかってないな
>>660はゲームを作ることが目的じゃないんだよ

ま、>>660が何を目的として作ったものか考えてから出直してきなw
0665名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:30:10.13ID:Uc44fSKO
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
自己愛性人格障害

御都合主義的な白昼夢に耽る。自分のことにしか関心がない。高慢で横柄な態度。


自分より優れたものを認めたがらず馬鹿にしているので、他人の能力や才能が見えまず、他人の優秀さを無視します。そして、他人を見下したり軽蔑したりすることに快感を覚えたりします。
0666名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:31:48.64ID:Uc44fSKO
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
0667名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:37:19.33ID:fQOAn8dE
ふむ、実際に見たけど良くあるコード。

処理を纏めてるだけで、何も魅力的な事はしてない。
 普通のサンプルにしか見えない。

C++で書いた様なコードとしか言えない。

>>664
本質が有るなら、教えて( ゚д゚)クレ
3行以内で頼む
 
0668名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:39:02.94ID:/CJylA0I
>>12
この字の汚さからして小学生やら中学生の落書きだし
そりゃプログラムも何もできないわけだ
06694592016/05/27(金) 23:40:09.08ID:wbUPvefg
まだ出先なので>>660はまだ見ていないがとりあえずこれだけは言っておこう

>>660-662
お前がプロを語るなwww
0670名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:43:31.54ID:fQOAn8dE
失礼だな。
 >>1でも能力が有って才能が有る人間は正しく評価する。

自分で納得して、作った物がソイツの全てだろ?
それ以外は取るに足らない事。

文句が有るならクリエイターなんて辞めた方が断然良い。
0671名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:44:47.01ID:Uc44fSKO
https://youtu.be/roumUAQqVps
プロがはじめから素材がアホほど用意されている効率の良いUE4使っても40分でブロック崩しが精一杯なのにプログラムでから始めて1時間でインベーダーは早いと思う。

プロなら3時間あれば>>660の20倍作り込めるとか
現実が見えてなさすぎるわ
0672名前は開発中のものです。2016/05/27(金) 23:47:24.23ID:fQOAn8dE
>>プロを語るな
確かに一部には納得するが、絶対に意見は変えない。

絶対に意見は変えない。
06736602016/05/28(土) 00:28:03.16ID:uQfgrYCn
IDが変わった後に書き込むつもりはなかったんだが、つっこませてくれ。

>>669
ええっ!俺もっ!?w

それはともかくw

>>667
自分で答え言ってるじゃん
660は 1のレベルに合わせたサンプルでしかないんだよ
そして660は628に書いてあることの延長でしかない。

1の意見は、小学校の先生から低学年用のテスト問題を出された生徒が
「この先生は小学校低学年レベルの知識しかないんだね」とか言ってるようなもんだ。
0674名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 00:52:10.12ID:aFDldTxT
>>667
なるほど。

なら、尚更、そんな物をスレッドに出すべきでは無いな。
相手のLeに応じて自分のスキルを自由に使えないなら、意味は無い。
0675名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 00:57:41.24ID:YNzYHDqd
自分の間違いを認めたくなくて屁理屈で押し通そうとする奴ってよく居るよね。
0676名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:16:09.53ID:aFDldTxT
何にせよ>>1の心に響か無かったのだから、意味は無いよ。
検討外れの気を使って1時間、無駄にしただけだ。
0677名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:18:18.62ID:R09lXWXx
だからここの>>1に何出しても無駄だって
自分以外はカス、ゴミ、奴隷としか思ってないんだから
0678名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:26:01.89ID:Vy2tzUbN
お前ら心広すぎワロタ
0679名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:27:23.21ID:aFDldTxT
だったら、ゴミ以外で
どの観点から見ても納得のできる物を上げてくれ。
 
>>677がどれだけ凄い奴か知らないが、製作に関わった作品のURLぐらい貼れるだろ?
0680名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:33:20.73ID:U3jVvDwq
最近こういうスレ多いな
ゲーム作るでもなく
協力して何かやろうとするのでもなく
ただ無為に時間を潰す系
0681名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:40:28.25ID:aFDldTxT
頼むから、ゴミ以外を出して(ヽ゚д)クレ

誰かの為とか……奇麗事は置いて、自分が納得の行く作品を作ってくれ。
>>1の為に○○した。何て価値は無い。

自分がコレを作ると決めたら最高の物を作るのが道理だろ?
 誰が何て言おうと自分が納得してるなら他の問題は些細な事だ。


ここは学校でも職場でも無いんだ……。
 時間の価値を理解して、ちゃんとしてくれよ。
0682名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:44:23.03ID:R09lXWXx
>>681
時間の意味を理解してるからこんなスレに投下するものはありまてーん
0683名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:57:05.59ID:YNzYHDqd
こんなタイトルのスレに自分の納得の行く作品投下するわけねーだろ
だいたい宿題を要求して
自分で学校スレにしておいて何言ってるんだ
>>650つーかこれ盗作だよな。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10146220730
出された宿題すら満足に出来ないのかボンクラ
0684名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:57:48.63ID:aFDldTxT
>>682
そう言う君も書き込むのかwww

自分の時間を削る価値が無いと思ったら、放置するべきだ。
 >>1の暇つぶしに付き合わされてるといい加減、きずくべきだよ。
0685名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 01:58:51.20ID:YNzYHDqd
出来ないのにプライドだけは高くて
他人のノートを盗み見る。
>>660
も自尊心満たすためな理解出来てるフリして踏み台にしてるだけだろ
0686名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:01:04.90ID:goVvxU2D
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
0687名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:02:39.92ID:R09lXWXx
>>684
きづく な。きずくって築城でもするのか?

放置するべきだってなんで俺の時間の使い方お前に決められないかんのや(困惑)
0688名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:04:28.91ID:aFDldTxT
>>685
それなら、君は数字や文字の概念を盗んだ一人だな。
君は誰が作ったのか分からない物を盗んだんだ。

プログラマーなら感情では無く、論理的に意見を言うべきだよ。
でなければ、説得力が無くなる。
0689名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:06:49.14ID:aFDldTxT
>>687
他人の意見なんてどうでも良いだろ?
 自分が納得してるのだから……。

困惑する意味が分からない。
0690名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:16:53.14ID:YNzYHDqd
つーか宿題の意味わかる?コピペじゃ意味ねーんだよ
学校でもないのに、何しょーもないことしてるわけ
0691名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:18:27.99ID:R09lXWXx
>>689
で築城はうまくいってるか?
0692名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:21:51.94ID:aFDldTxT
何か勘違いしてる様だな……。

君が何をしたいのか全く分からない。
 君が言った様に>>1を悪者にして、自分の意見を通したいだけだろ?

君は自分を正義の味方にみたてて、正しい者のフリして>>1を踏み台にしようとしてる様にしか>>1には見えない。
0693名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:27:44.35ID:aFDldTxT
>>691
デザイナーとプログラマーが集まらないから駄目だな。
暇潰し要因は上手く行ってる。
0694名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:31:00.54ID:aFDldTxT
さて、都合の良い時間に成ったからそろそろ寝る。 ノシ
0695名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 02:55:55.51ID:+Lfrf2Jj
カンニングした言い訳が
>>688とか、意味不明すぎて草生えるわwww
0696名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 03:12:52.76ID:YNzYHDqd
釣り宣言かぁ
そうだよな。あんなゴミコードやら
破綻してる企画書もどきやら
>>12
の幼稚園児のような落書きなんて
まともな人間の出す物じゃないもんな
全物理のためにわざと程度の低い物を出しただけだよな
>>12なんてすげーリアルだわ
まるで本当に幼稚園児の落書きみたいだもん
0697名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 03:34:44.14ID:+Lfrf2Jj
>>662
釣りってことは
これも性格最悪のゴミクズを演じてただけだったのかー
0698名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 05:05:05.19ID:MCU56+1/
大学生の頃に>>12みたいなメモでゲーム作ってたけどな俺は
賞も取ったぞ
0699名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 05:05:55.69ID:MCU56+1/
まあ、他人に見せる資料として「これで伝わる」と思うのは無いけどな
0700名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 07:08:55.85ID:aFDldTxT
偏見の強いヤツから偏見を植え付けられて困る

どちらにせよ>>1には何の意味も無かったな。

 誹謗中傷する奴にゴミしか上げられないPG

もぅ来ないから ノシ
0701名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 07:31:57.43ID:aFDldTxT
自分に能力が無いからと言って、本当のプログラマーを愚弄するな
他の業種のクリエイターにも失礼極まりない行為だと自覚するべきだ。

誰でもできる事を時間を掛けてやったのだから、評価する所が何も無い。
ゴミを作った言い訳を人のせいにしないで、貰いたい。

コードも掛けないと批判しているが、視野が狭い。
能力が遊びのレベルなら、それで良いが、クリエイターとして、自分が何をしてるか自覚した方が良い。

はっきり言って、知識や経験だけで、頭を使って無い
 手を動かしながら、頭を使え。

そこから、抜け出せなく成るぞ
0702名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 07:46:37.89ID:aFDldTxT
作品を作る最中に力尽きてるが、
ゴミを作る為に退屈な状態が永遠に続いてると自覚した方が良い。

仕事の組み合わせ方次第で結果は左右される。君らの成長を待ってはいられない。
チャンスを追及したら、自分の立ち位置がどこに分類されるのか検討するべきだ。

望んでいる結果を得たいなら、より目標を高くすべきだ。
 現状を確認する為に冷静な態度を保たなければ、何も見えはしない。
0703名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 07:58:10.04ID:aFDldTxT
これだけの事実を突きつけられて、未だ何か言う様なら、
君らはクリエイターでは無い。

変えの利く、「ただの作業員だよ」
0704名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:09:54.27ID:BZBkPYio
>>自分に能力が無いからと言って、本当のプログラマーを愚弄するな
>>他の業種のクリエイターにも失礼極まりない行為だと自覚するべきだ。

お前以外のどこにプログラマーを愚弄した奴がいるの

>>作品を作る最中に力尽きてる
だからお前以外のどこにそんな奴がいるんだw


そもそも、自分はわざと破綻した発言繰り返していたタダの釣り師でしたー、って設定はどこに行ったのかな
すべて釣りだったからコピペコードと幼稚園児レベルの落書きと企画書(笑)しか上げなかったんだろ?何今更自分を正当化しようとしてるわけ?

ゲームルールの破綻どころか数時間前に自分で言ったばかりの釣り師って設定すら破綻させるのかw
0705名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:16:05.77ID:aFDldTxT
君らが>>1を理解できて無いのなら、本質を見抜けない人間だと言う事だ。

>>1は正当な評価しか、してはいない。

意味が有る事と無い事を君らは全く理解できていない。

いつ>>1が自分の作品を褒め称えた?


スレッドを見直して、来ると良い。
0706名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:19:04.70ID:N/GS/71L
>>1はまだ何もしてない
企画すらしてない
0707名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:23:55.06ID:aFDldTxT
>>706
確かに未だ何もしていない。

思ったよりレベルが低い、これなら自分でやった方が、都合が良い。
それに、>>1が企画を載せる程の魅了は感じられない。
07084592016/05/28(土) 08:42:54.15ID:FK+Wlrc9
昨日は疲れててさっさと寝てしまったがまたしょーもない事になってるなw
何度でも言うぞ、お前がプロを語るな
少なくとも創作で飯を食ってる奴だけが吐いていい言葉だ

自分を理解させたければ他人を理解しろ、自分を肯定されたければ他人を肯定しろ
俺は俺より才能があったはずなのにそれが出来ない奴がドロップアウトしていくのを何人も見てる

自己肯定が強いのは創作者としては決して悪い資質じゃない、問題はその使い方
だがそれを見せていいのは自分の存在が投げ捨てるには惜しいと相手に思わせた時だけだ

とりあえずお前にはそう思わせるだけのものが何もないのだから示せるだけの能力を付けろ
0709名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:46:57.88ID:aFDldTxT
君らは間違ってる。

しかし、
最も間違って、いるように思えることでさえ
それなりに正しいときもある

それでも、やっぱり君らは間違ってる。

今やっていることの真の意味に気づく為に、やる事が在るはずだ。
多くの人が落ち着かない気分になるのは、真実を言い当てられた時だからだ。

組織に属しているという安心感は緊張感が高まる可能性を無くしてる。
一度、自分の技術に目を向けたほうが良い。

理解を得ること、得た理解を維持すること は全くの別物だ。
賢明な選択を下したので有れば、それを最後まで見届けなければいけないという事は無い。

好調で頭は冴えて、考えは明確で有り、計画を成功させる段階では
その出来事から学ぶ必要があり、何を変えるには、どうすればそれを変えられるのかが見え無くては成らない。

君らの貢献が評価されないのは、エキサイティングな計画を追求するのに必要な勢いが足りないからだ。

今後、行動次第では自信が漲り時間の経過とともに、他のすべてがそれに追いついてくる。そして、
未だ、君らはその段階では無い。
0710名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:52:25.00ID:uQfgrYCn
人間って、他人を煽るときは、自分が言われたら嫌なことを言うんだ。
(自分が言われて嬉しいことを、煽り言葉に使わない)

それを念頭に1のセリフを読んでみると、なかなか興味深いな
0711名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:55:12.01ID:aFDldTxT
>>708
その才能を持った奴は対した事ない。
本物の才能を持った奴なら、その力量で他人に恐怖を与えれる存在だと>>1は知ってる。

>>1に能力が無いのは認める。

他人の能力は理解している。その上で判断をした。

>>1は間違ってない。

仮に理解できて居なくても>>1以外の誰かが理解してやれば良い。
ただ、その作品が>>1には魅力的では無かっただけの話だ。
0712名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 08:59:39.91ID:aFDldTxT
>>710
>>1がココに書き込んだのは>>1に対しての意見になる事は最初から踏まえている。

今後、>>1がどうなろうと、意見は絶対に変えない。
 >>1が納得する正当な評価を下さなければ、>>1は納得できない。

問題は、自分で納得する事と他人が納得する事、どちらが本人に取って大事かと言うだけだ。
07134592016/05/28(土) 09:01:48.58ID:FK+Wlrc9
もうひとつ言っとくわ、俺も多分17もスレタイ見てネタが面白そうならちょっと作ってみっかと言って覗いた(おそらくは)プロだ

お前がまともに面白くなりそうな物を出して、それを俺や17に「理解させる事」が出来ていれば、おそらく既に動くものが出来て煮詰めに入っていてもおかしくない

実際459だってここで続けていればまともな開発スレにはなったと思うが?
1000で終了だって言うからスレ奪わないように消費し過ぎないように成長を待ってるんだからせめてスレを使い切るまでに可能性の一端でも見せてみろよ

ゲームにはタイムリミットがある、残り時間は3割を切ったぞ?他人がどうこう言ってる暇なんてないだろw
0714名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:02:24.73ID:3LI43rSe
キチガイの独りよがりの屁理屈だから、常人には理解できない
0715名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:04:36.38ID:aFDldTxT
飯を食べる、とあるが……。

人である前に、自分自身で在るべきだ。
 >>1>>1で居られるのは、納得できる為だけなのだから……。
0716名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:20:57.11ID:Vy2tzUbN
384はまだこのクソゲー続ける感じか
0717名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:21:08.32ID:uQfgrYCn
>>712
ああごめん、710は1に向けて言ったんじゃないんだ、気にしないでくれ
0718名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:21:31.37ID:aFDldTxT
理解は必要ない。

>>1は普通の人間だが、全て>>1の中で完結している。

成長を待つ必要は無い、

未来を感じる事ができるのは、全ての要素とシンクロできた時だけだ。
前を進むのは、奇跡が与えてくれる勇気が必要だ。

自分の居場所を見つけて安心している者に奇跡は起せない。

>>1は生きる為だけに時間を使ってる訳では無い。
何が有っても意見は変えない。
0719名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:36:18.59ID:w5oEq3fI
これはラノベの読みすぎだね
07204592016/05/28(土) 09:49:10.94ID:FK+Wlrc9
1は当分自閉症モードだろうが、自閉症モードはそこで得た経験値を代償にストレスを回避するという効果だから多用は危険だぞ?

>>716
なんというか随分前からソードオブソダン遊んでる心境なんだ…だんだん楽しくなって来てる
クソゲーは徹底的に大真面目に遊ぶと意外に楽しめる、いやむしろ脳内麻薬が出て楽しくなるまで遊ぶw

ソダン楽しいよソダンwww
0721名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 09:59:49.76ID:aFDldTxT
独創的な意見は現実からは生まれない。

誰かが>>1を抑える必要が有ると言うが、能力が無いだけでは>>1は引けない。

新しいアイデアだけで、イノベーションが生まれる訳では無い。
アイデアを現実とする行為が等しく重要だ。

少し、落ち着く……。
ふむ、>>1を客観視するなら下記が適切だ。

約束をよく忘れる。
他人の功績を認めるべきときにも認めない。
アイデアや作品を盗む

まぁ、こんな所だろう……。


>>1は普通だ。そんな症状は微塵も無い。
0722名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:03:51.73ID:E6o1ioRS
>>721
>約束をよく忘れる。
企画書投げっぱなしジャーマン事件

>他人の功績を認めるべきときにも認めない。
他人の成果物やサンプルゴミ呼ばわり事件

>アイデアや作品を盗む
知恵袋丸パクり事件


全部当てはまっとるやないか
0723名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:19:29.81ID:Vy2tzUbN
>>720
いいね
自分もクソゲー苦しみながらやってる人
眺めるの好きだからこれからもワッチさせて貰うよ
0724名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:26:19.41ID:aFDldTxT
君らは小文字のnが最高のデザインだと分かってない。
垂直ではなく、若干斜めに書き出して、上から下に書いて
下から斜め上に書くときに3分の2まで線をほぼくっつけて、払うように書き上げ、
窪んだ様に、線を下に書き、カーブを描きながら最後を跳ねる。
そして、跳ねた先が斜めに右上から左下に払う。
nでありながら、Aの様な存在を出す。このデザインが最も最高のデザインだと誰も分かってない。
0725名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:27:50.71ID:aFDldTxT
上記にカリグラフィーをよういて要約、完成だ。
色んなファントを見てきたが納得のできる物は無かった。
0726名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:33:55.17ID:BZBkPYio
よういるwww
0727名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:39:42.44ID:aFDldTxT
>>1のビジョンに共有できないのなら何も明かす事はできない。
0728名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:42:54.34ID:aFDldTxT
周りの人間は無能ばかりで、何十年も経過して、結局、1人に成ったが、
>>1は何も間違っていないし、間違って居なかった。

些細な事に気を取られて、全体を見渡せない者に魅力は感じない。
0729名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 10:49:19.14ID:E6o1ioRS
>>1の回りが無能なんじゃなくて>>1が無能で取り残されて気づいたら回りに誰もいなくなってたという結論
0730名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:15:21.43ID:7uyAg1/+
1は、働いて資金を得て新しいパソコンを買わなければならない。
WindowsXPパソコンが古すぎる。
これから先はあまり古いパソコンでは無理がある。

1が職を得て働いて、1年くらいすれば最新式のパソコンを買えるだろう。
もちろん、働きながらプライベート時間にゲーム開発を行えば良い
0731名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:28:25.48ID:BZBkPYio
>>730
自演ご苦労
0732名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:34:58.70ID:KyLXYDfS
企画(笑)
アイデア(笑)
ビジョン(笑)
0733名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:42:03.56ID:aFDldTxT
ここからが本番だろwwww
糞みたいなお前らには丁度いいだろwwwww

二度と会う事は無いからなwwwダメージ0でちゅwwwww
0734名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:48:27.70ID:aFDldTxT
おっ?やんのかwwwコイでゴザルwwwwおっおっ ゴザザザルルーーーーゴザルwww

   \  丶          ,..:::´:::::::::::::::::::`丶       /
     \  ヽ         ∠-──- 、::::::::::::::::::\    /
      \  ヽ     /       ヽ:::::::::::::::::::ヽ  /      /
   \           く    _,,,,_  /:::::::::::::::::::ハ       /
     \       f⌒ヽ__イ─‐ミ `  \::::::::::::::::::::}    /
            弋__ノ¨{ (( @}}====〉r=へ::::::;'  
 ` ヽ 、         /  `ー─'    // /)}:::/        ,,,   '''
       ` ヽ       ヽ`_      / " r‐/:/  ,,   ''
  ̄  ─‐         'ーr===ァ      ー'´:∨  _   ─‐   ̄
     ____          }::}ェこィ .    /   |
  ̄                lゝ─l !   ,. イ/ -─┴┐  ̄    ─‐  _
          ,,,         `ー‐lj<:::<´        |   ''   ,,,
 ,,,   '''              /   _  ,.. ---‐┴、           ,,,
             _,,.. zzz≦─ ´ ̄ ̄ ̄     ゝ   \  丶
       / / /三<                ∧ ヽ \     丶
  /   /  / /三三三 \     /         ∧  ヽ  \
0735名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:51:41.41ID:aFDldTxT
何睨んでんだよー^−−^^ しょうせいの頭がgそんなのい気になるでゴザルかwwwwやってやんよぉおおうううw
            /::::::;::----::::;;::::::::::\
          /:::::::::/      ``ヽ::::ヽ
          ,'::::::::ノ ____   ::::::::::ヽ::!
         ,'::::/{{ ̄ ̄ ''ヽヾ.....::::::::::::::::l!
       /´∨   '、◎⌒ヽヽヽ==、::==、::|
       〈::::)     \三三ノ⌒/ ィ--、\
       ヽヽ ヽ    ー‐''  ,'乂 ◎/ ))
         `!       /r、.::::::::::::`ー‐'"
           i    '´ト‐- __ ^''゙::...::::/
        , '、    乂⌒ ー=ハ:: /
         i  ヽ     `ニfテ´::, '゙
       r-i ヽ  \     !|:/
      {、_|_:ヽ   ヽ__ノノ::/ ̄}
     ノ   ハ::.   ::::::::::/ / |
   z彡     | ';::.   ::::::ハ/  ト、
 /三三、   |  ';::.   :::::i::ハ   !ミ\
0736名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 11:56:53.75ID:aFDldTxT
お前らの定位置、取ったああああああああwwwwwwwww
| |         ..-──‐-、            |
| |        /:r───‐、l               |
| |        fイ __,, 、,,__ {:i           |
| |        {(ィ@ )-( r@)リ           |
| |         ト、  r ,` ィ/              |
| |          、 ト─ァ' /             |
| |       ,,zz/ハ`三/ハ三ニニニヽ_      |
| |   rニ三彡'" 〈_ヽ!  l/  〉    //ヽ     |
| |   l三      L><j⌒     /'    }     |
| |   |、ミ、   ∩∩  i´      f__, ノミヽ   |
| |   j \ 三: l l l |三三三三三三|   /三/  \|
| |   ト、  l三_| V |三三三三三三|⌒\∨  / |
| |  (\三} (ヽノ⊂ヽ        |     ̄ト、三|
| |   ト、__,.乂 v 丿ニニニ三三三|ヽ     l.   |
| |   V {三{ 〈_/7 三三三三三 l |     l :三 |
| |   \三、_/            | |     l彡" |
| |      |三三ニニニニ三三::{ |     ノ.   |
| |     rく三三三三三三三彡へ{    ヽ,__/|
| |    r<   、__       >、   丿 {  |
| |-─‐┴‐ \三ミ、___ィ彡/   f´   ヽ |
| |       \ 三三三三 /     し'⌒ヽ  l|
| |         >、__ <         (/jjノ|
| |   __,.. -<二二二二二二>- ..,__l       / |
| | {  〈 {  ────────   } 〉  ヽ / |
0737名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:00:44.04ID:R09lXWXx
よっしゃ>>1のAA荒らし予想的中
>>622
0738名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:12:38.49ID:N/GS/71L
>>622
すげええ
0739名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:13:09.03ID:U3jVvDwq
>>737
ワロタ
0740名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:18:21.95ID:aFDldTxT
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 煽ったね・・・・・・
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと強く煽ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
0741名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:18:47.40ID:FVErfn5a
>>622の手の平の上で踊ってたんだな
0742名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:19:12.81ID:aFDldTxT
しょうせいはしょうせいは進化したのであるwwwww

 | ・  | .+o    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;l |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;:;l+・ o |*
 o○+ |  |i    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l ゚| o ○。
・+     ・ l    /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!・|*゚ + |
゚ |i    | +    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉|!     |
o。!    |! ゚o   lf ≡ r ≡〈:::::ミ| | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚   l!/7_,! ///;!:::ミ,!  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 | ィrュ,ヽ ' {::7〃+   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ヽ_ U _,..ノソv′ *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ──┐  ┬  ┌─、  ┬ ┬ 土⊥ヽ | |
    /    |   |_ノ   │ 目 田│   | |
   └── ┴  │      | 八 共 乂  o o
0743名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:32:07.97ID:aFDldTxT
みなのもの、これでも、聴いて心を洗うでゴザルwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=WuovRnuLvO8


   \  丶          ,..:::´:::::::::::::::::::`丶       /
     \  ヽ         ∠-──- 、::::::::::::::::::\    /
      \  ヽ     /       ヽ:::::::::::::::::::ヽ  /      /
   \           く    _,,,,_  /:::::::::::::::::::ハ       /
     \       f⌒ヽ__イ─‐ミ `  \::::::::::::::::::::}    /
            弋__ノ¨{ (( @}}====〉r=へ::::::;'  
 ` ヽ 、         /  `ー─'    // /)}:::/        ,,,   '''
       ` ヽ       ヽ`_      / " r‐/:/  ,,   ''
  ̄  ─‐         'ーr===ァ      ー'´:∨  _   ─‐   ̄
     ____          }::}ェこィ .    /   |
  ̄                lゝ─l !   ,. イ/ -─┴┐  ̄    ─‐  _
          ,,,         `ー‐lj<:::<´        |   ''   ,,,
 ,,,   '''              /   _  ,.. ---‐┴、           ,,,
             _,,.. zzz≦─ ´ ̄ ̄ ̄     ゝ   \  丶
       / / /三<                ∧ ヽ \     丶
  /   /  / /三三三 \     /         ∧  ヽ  \
0744名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:33:54.54ID:U3jVvDwq
完走までもう少し!
0745名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:38:58.82ID:ltIxPvK4
AA埋め立て頑張れ
こんな恥ずかしいスレ一刻も早く消してしまえw
0746名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 12:48:21.30ID:aFDldTxT
布良梓ちゃんと結婚しますwwwww
 ゴザルwwwござっ

ゴザルーwwwwwゴザッぺwww
0747名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:01:59.05ID:aFDldTxT
                  ..............
              ....<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ:...
          ー=≠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:ヽ
           /:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',
          /゙7:.:.:.:.:.l:.:i!:.:.:.|ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',、
         / /:.:.:.:.:ーi/+V:.:!´.V! ̄:.:.:.!i!:.:.:.:.:.:.! \   『私は悪くない』
          i!i:.:.:.:.:衍_ヾ:! 衍_:.:.:|:.:.:.:.:.:/ヽ
          i ヾ:.:.:.i{ V}  ’ .V:::} }!ノi.):.:.:.i////}     『あれー?おかしいな…外れないぞー?』
            i>トi   '     i:.:.:.:|:.:.〃三三ヽ
            |.:.:.|:ト   -     ィ、:.、:ヽ|彡≡≡ミ|    『だから』『私は悪くない』
            ヾ、ヾ:.:.≧,-_≦___i、Vヽ/i:::::::::::::ヽミ|
              __ゝニ/∧:::::=:::i`ー‐:!/:::::::::::!|/     >>858
            .,イ::::ヽ::::::::::::ヽ:::::::::|:::::::::::!::::::::::::::!:、
            /:::::::::::ヽ__::::::::::\:::|:::, -/::::::::::::::::!::}      やっぱり幼女の「くぱぁ」は最高やな!
          /:::::::::::::::::i:::{77777ヾi://〈:::::::::::::::',:}::i
         /ミ彡⌒ミ== |:::V//////}.}/∧::::::::::::::/
         ヽ_:::::::__::::::::::ヘ::::V/////ヽ\/`ー‐彡
           i::::/::`71´::::::::\////\:`:'´`:::ヽ
0748名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:04:10.70ID:aFDldTxT
  / /     l: : : : : : : : : : : : : : : : : \
: / /   '   |: : : : : : : : :| : : : / : : : : : \
/| ∧ /    j.: :.│: : : : :! : : ;瓜人: : \: ヽ
^jメ、 Y  l , | : : | :│: : |: : / / ::0',: : : :ヽ: ',
: : : : : :| / /l | : : | :∧: : | :/ j{ :::..:: } : : l: :|:│
: : : :|: :レ /斗┼ーレ孑ヘ: W^小、_,ノ| : : |:.:W
: : : : :/ / イ! j〃⌒ヾ ヽ| 〃`ヾY: : :ハ |
: : : :/イ,// |乂{{   }}    ヾ、_,ノ { : / j/   (やだこの人発想飛びすぎて怖い)
: : : : : }: : : : |  `ー='"         ∨
: : : : :人: : : :|               }
: : : : :トム : : :|             /
: : : :!:l: :∧: :│       r‐ュ    イ|
:. : :.:!:|: : :_〉 : ト   _____.. <: : !:|
:. : :.:!:|:/ ∧ :|`ー一寸  `ヽ、:_:j : !:|
: : _r<    Vl::::::::::::::}     | ト、!:|
厂{ \\   ヾV三三|     | | ∨
\ヽ \\   \   |      j// |
        \ジョバー/
0749名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:05:17.56ID:aFDldTxT
        \:::;イ '   、       ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ
        /  , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V  ::::V;:;:;:;: 〉
         , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ  ::::l   :::::V /
.        /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トfj l `Y :::l :. :::::::「        、
.      ' l.::|レ'.:イrfij.!    ヽゝ‐' u. ! ::;' ::::i::::::}        三__|__
          Xイ ::ハ ゝ'、         /,:イ  ::::|:::::j       口 |
           ヾ V!   , - = ヲ''  '´}:::! .::::;':::/            (レベル0の自分とは皆さん格が違うんだよなぁ)
          `Tト.  ` ー '     /;イ .:i::/レ'          ‐┬‐
               |i \        '´7 .:::ル′         │田│
              l :::::>、 __.     ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、     ̄ ̄
              リ! ::::i::ハ:!  _! /l:/    r-' /-!/`ヽ  、 マ
.              ', :::l'   「 レ'   !'    _〉、/ _ノ,:,:,:,:,:  了 用
                ハ::::!  ,イ!「jト}!\    !_ / 7,:,:,:,:,:,:;:  '"`ー‐
             ハjzY/ / { iト、  \  ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:  ,
               r' V/ / {`i´} ハ   〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:  レ |
              } ハV/ {`i´}  ヾ='   ! r',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:   ノ
0750名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:06:23.24ID:aFDldTxT
/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:リ:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/.::.:.:.:リ:.:.:.ハ:.:.:.:.:/:.:.:.:イ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:i
:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:/:.:.:/.:.::.:.:/i:.:.:/ ':./:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.::!:.:.:.:.:.:.l:.:lヽ
‐:/_:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/.:.::.:.:./ l:.:/ 彡':.:.:.:.:.:.:.:.:.リ:.:./:.::.:.:.:.:.l:.:ハ )
:.:.:.:.:.:≧=__:.:. __  --イ:.:.:/.:.:/:.::.:./ レ     ':.:.:,:.:.ャ:.//i:.:.:.:l:.:.:.:l/:.:l
≦¨ア== ≧_‐- ゞi/.:.:.:.:/:.::/     ムイ':.:.:.:.:.:':i:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.ノ:.:.;'
 /::::::::::::{__}:ヽ ヾ /イ:..:.:.:.//    -=≦≠= ヽ:.::.:.:.∨:.!:.:.:リ:.:.:.:.:./   ノ
./:::::::::f´ `i:::::::}  彡:.:.:.:.:.:/'       /::::::{__}::ヽヾi:.i\:∨:.:./:.:.:.:ミ=‐- ´
{:::::::::::乂_,ノ::::::リ //:.:.:.:.:.:/      i::::f⌒!::::::::} ヽ.:.:.\:./:.:.:.:.:/   )    (アカンフラグ…)
弋:::::::::::::::::::::::ノ  /:.:.:.:./         {:::乂ノ:::::::リ  }:.:.:.:.:'\.:.:.:ミ‐-- ´
 _` …- ‐ ''´ 〃:.:.:/           弋゚:::::::::::ノ_  l:.:.:.:.:.:.:.〉ヾイヽ
   /   //:/              `¨¨´    l:.:..:.:.:./.ゝ:.:.:.∧
      /:.:/         丶               リ.:.:.:.:/、.:.:.:.:.:ミ=‐‐ 、
     /:, イ                     /:.:.:/:.ゝ:.__:.:.:.:リ
  ー=彡 '゙                      厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.ヘミ=- 、
                             ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l\ヘ   )
                            .:.:.:.ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:,  ゞ、
                           イ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.\  丶
\       ⊂二 ニニ= ==っ         イ:.:.|:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.`ヽ:.:.:\
0751名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:11:26.11ID:aFDldTxT
そろそろ規制かな?

       /   `/     '   `   \ r__j l_ュ
      /                     r―┐r―┐
    / /l        / .:/ l  |  、  \ \  ̄Ll Ll ̄ヽ
    /// .:/  / | .:::| ∧: ト、 ト、. // ヽ::: ヽ.  |:. ',
  ,/// .:::l  .:/ .:::|\/| | ヽ | ヽヽ//   |ヽ::: ヽ |:|:. ',
  レ ,'  ::/ .:::| :::ト、/l`l、:j  ヽ |  /       j ヽ:::::ヽ|:|:: |
    | / |  :::|:::::|   ̄`ヽ  ヾ. ^´      ノ  |\:: l_l::: |
    | l | ::::|:::ハ          ー―‐''´   / ::::ヽ| }:::. |
    l | | ::::|: lヽ`ヽ__ノ ,  __ ///// ,'イ| :|_ノ:::: |
    V  l  ∧| ト/// r―‐'´  ヽ、      /| :|::::::::: |
       ヽ |/l ハ     ',        ヽ     /ー'| :|::::::::::. ',
        V | |::::ヽ、   l       |   /l::::: | /::::::::::l::::.',
         ,/ | |:::::::::l\  |         j /:::|::::::l/:|::::::::::|:::l:. ',
       |  |:. |:::::::::|::::l` 、ー―――‐"イ :|:::::|:::::::::::|:::::::: |:::|::. ',
.        | | |:::::::::::!:::|/く/ `=  - ≦=|_| ::::|:::|::::|:::::::: |:::|::. ',
        -―――|  |/::.{  /^\.  } |  |`ー-::|:::::::: |:::|::. ',
     〃::.::.::.::.::.::.::.::.|  |::.::.::.| /\V/, |::.:|  |ヽ::.::.::.::.::.::  ̄ヽ
     ∧::.::.::.::.::.::.::.::./:| |.::.::.::W/∧\.Y::.|  |:.',::.:.::.::.::.::.::.::./::|
     |::.ヽ_ -――/::.ヽ|:.::.::.∧く_./ ヽ._>∧:| /:.::.〉――-- _/.:.:|
    _|::.::∧ /::.::.::.:: `ヽ _/::.マ¨ ̄ ̄¨フ\}__,/ ::.::.::.::.::.::.∧:.::.|
0752名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:28:13.38ID:aFDldTxT
そんなに言うんだったら、企画建ててやるよ!!

新企画
 うんゴー自動販売機

概要
 プレイヤー視点で「うんこ」を自動販売機に向かって投げる。
自動販売機を汚した者が「うんゴー」の称号を得る。
一定以上のうんごが付いてるなら自動販売機からは黒いコーラーが噴出す。

プレイヤーはうんこを投げながら、自動販売機からコーラーが垂れ流すのを視聴するゲーム
うんこは無限、販売機は1台のみ、リセット機能あり。

黒い涙を流した自動販売機がうんこの匂いと共に呆然と立ち尽くす。
プレイヤーは意味も無く、我武者羅にうんこを投げつける。
ゲームの存在理由すらない、ただうんゴーの照合を得る為にうんこを投げる。
0753名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 13:44:54.52ID:aFDldTxT
冗談抜きで、そろそろ寝る

一日20時間、稼動は5日で限界らしい。 (゚Д゚) ノシ
0754名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 17:45:43.16ID:aFDldTxT
お前ら今から合言葉は「うんゴー」wwwww
0755名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 20:03:00.36ID:3LI43rSe
>>1の真面目になれない病&ネット依存は、ネットや電気止められるまで続くやろな
0756名前は開発中のものです。2016/05/28(土) 23:49:18.78ID:aFDldTxT
>>755
盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある。
インターネットと呼ばれているシステムだ。
インターネットが閉鎖される可能性はない。
0757名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 01:29:30.04ID:Nhcfy4zj
別にお前ら、もぅ必要ないな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-01119177-sspa-soci
0758名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 02:23:01.64ID:Nhcfy4zj
>>755
不思議だな。
ゲームではオフライン一筋なのに……。
0759名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 02:36:19.79ID:Nhcfy4zj
さて、問題です。
ジーパン3着(穴だらけで所どころ破れてる)、シャツ5枚、靴下5着、パンツ0枚
髪はぼさぼさで伸び放題、裸足で外を歩く、バスタオル0枚、小さいタオル10枚
石鹸10個、シャンプーリンスー0個、PC2つ、キーボード1個、マウス2個、ディスプレイ1個
布団0、毛布3枚、本10冊、本棚1つ、スマホ1つ、椅子2個、ケーブル1つ、コップ3つ、ドンぶり3つ
箸0個、スプーン2つ、フォーク3つ、鉛筆50本、A4用紙500枚

ボロボロの服だけど10年間、同じ服を着てる。

上記の人は誰でしょう?
 正解者には>>1の特技を披露します。
0760名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 08:11:01.52ID:Yp1MnaJ/
>>756
全然話が噛み合っていない

精神科今すぐ受診した方が良い
0761172016/05/29(日) 09:01:52.94ID:DONWSbkL
盛り上がってきたところに水を差すようで悪いけど、
459の陣取りゲームの話に戻してもいいかな?
http://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0529.png
http://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0529.zip

アクティブターンの時間を有意義なものにするため、玉を撃って
他のプレイヤーを妨害するような要素を作ってみた。

また、現状無意味だけどジャンプもでkるようにしてみた。

こんなのをベースに、ゲームが面白くなるような仕掛けや
勝利条件のアイデアが出てこないかな?
07624592016/05/29(日) 09:47:33.26ID:morK9nFl
1の最も大きな問題点は「自分が周囲より客観的に見て劣っているという事実を受け入れられない」という1点に集約されるな

AA荒らしや自閉症モードによる自己擁護は「劣っている自分」から目を逸らすための逃避行動だろう

オンゲは遊ばないオフゲ1択というのは、まあ自然だ
オンライン対戦であれば「負ける=自分が劣っている」を常時突きつけられ
協力プレイのMMO等ですら味方から「地雷」と呼ばれ蔑まれるからだ
まともな奴なら客観的に自分の短所を改善して劣っている状況を改善するが
ストレスに耐えられず攻撃的になり逃避行動を取ってしまう1の場合改善されないため
永遠に自分が劣っていることを突きつけられ続ける事になる
そんな連続したストレスに耐えられるはずもなくオンゲはやらないという逃避行動に帰結する

ネット依存するのはリアルだと逃げ場がないからだ
直接言葉にされなくても表情や態度で他人の自分に対する客観的評価は感じるだろう
これは自分が改善しない限り永続するストレスだが、ネットと違い簡単に逃げる方法がない
逃げ場がないストレスに晒されるため、外に出るのは恐怖であるかもしれない
身内などの引き篭もっても逃げられない相手には攻撃的な行動を取るおそれがあるので注意だ

劣っていること自体は自覚しているからストレスを感じる、だがそれを直視できない
本当は1自身今のままでいいとは思っていない、だが虚勢をはらずにはいられない

自分でどうしようもない相談できる相手もいないなら煽りでなくカウンセリングをうけるのもありだぞ?
0763名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 09:55:02.11ID:34CGxG/H
>>756
>>622に予想的中されたわけだけど、どんな気持ち?
0764名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 12:31:41.01ID:SjsQfWP6
自分の言うこと聞いてもらえるうちは気分良く>>641で擁護したりして課題出してた>>459
ついにあきらめて攻撃側に転じてるのもちっと恥ずかしいな
今なら>>642の見通しがずっと正しかったことを認めざるを得ないだろう
時間をむだにしたな
07654592016/05/29(日) 13:37:58.88ID:morK9nFl
>>761
申し訳ない出先なので夜にでも見てみます

個人的には陣取りに撃ち合いの要素を入れるのはスプラトゥーンという大タイトルがあるので避けて
アクティブフェイズは鬼ごっこ的なゲームにする方向で考えてた、活かせるかどうかは見てから

ジャンプに関してはちょっと活かせそうなアイデアを思いついた、夜までにまとめるわ

>>764
攻撃的な意図はなくただの分析だ、別に諦めでもなんでもないぞ?w
俺は最初から言いにくいことも容赦なく突きつけた上で行動を促すスタンスだ
分析した結果親に手をあげるようなことはするなよとかプロに話聞いてもらうのは気が楽になるぞって助言するのは諦めてないからだし
0766名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 16:20:08.06ID:Nhcfy4zj
一方的に理解だな。

>>1には君らがプログラムに見えるんだよ。
 条件や環境で予想される反応しかしない。

もしかしたら、>>1の予想を超えた反応が見れたら良かった、
良くも悪くも、君らは普通の人間だったな。

心配しなくても>>1はリアルで普通の人間してるよ……。
0767名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 16:34:25.77ID:kDuLWHzl
>>766

なんだか格好つけてるけどお前、
>>622で思いっきり行動を予測されてるわけだが。
0768名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:16:54.39ID:2+R/xivg
タイマー処理って、
ウェイト間隔=33
ループ始まり
開始時刻を取得
様々な処理
終了時刻を取得
今回のウェイト=ウェイト間隔-(終了時刻-開始時刻)
今回のウェイトが一定値未満なら一定値に変更
今回のウェイトだけスリープ
ループ終わり

みたいに、毎回決まったウェイト間隔ではなくメインの処理時間を引いた分だけウェイトするよね?
0769名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:26:08.31ID:DW/Ky4FP
なぜその質問をわざわざ荒れ果ててるここでするのか
0770名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:56:35.00ID:Nhcfy4zj
ったく、天才の>>1がお前らの相手してやっただけ感謝しろよ
全く、無能な奴は2chに集まるなwwww

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0771名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:57:18.90ID:Nhcfy4zj
                               ヽ人__人/
                                < ス >
                                < レ >
                                > は <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > 終 <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. 了 >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > っ <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
0772名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:58:37.40ID:Nhcfy4zj
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
             完
0773名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 17:59:18.28ID:Nhcfy4zj
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
             完
0774名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 18:08:23.15ID:Nhcfy4zj
>>1ほど、心が広い奴なんて他にはいないんだぞwww
ちゃんと、心に留めとけよ地球人どもwww


              ,  ´  ̄ ̄ ̄ `  、
             /     /⌒\    \
         ,          _   \    ヽ
          / ,   ,     \  \   ',
        //  / l{   ヽ ヽ、\-介 、  .
       ///イ  /{∧\__  |_|_ヽ \/⌒ 、 .
     / /  | /  ̄`}从  |\}、{`\ 、 \:\:::.
      { '   ∧下≧、 \ }ィ≦テ下∧ \:\::、l
     Y:::::: 从ム Vり   リ Vzり ,' /^ヾ}::::::::`\、_,
      |:::∧::/ Y            {:/' ノ:::ト、:}::::|
      |:/ }:::::/人   `   ,    ィ{イ:∧:|_リY
      }'  从:{/::/> `  ̄   イ「 ̄//////≧< ̄`ヽ、--、
          ∨::{ }∧{` T--/////´////////////// \/ \
             ` \ _r┴∧//\__////////////// }/// 〉
           _r「/::〈   __/\___////\//////////|// /
          「/::乂{:::::`7´::::{::::::'::::::〈 {  ̄\/〉/////////|//{
          ∧{:/::::::r、ノ:::::::::〉ー:::´:::〉',  }/ ∨///////j///|
         { ∨:::::/「、〉::::::::::\:::::/\\    ∨//////{///|
         | ,:::::::::| |:::::::::::::::::::::`く    `   _   ∨>、//l|///
         | {::::::: | |::::::::::::::::::::::::::::\     `ヽ ∨` <>-'
         |人:::::::〉'_〉::::::::::::::::::::::::::::{\       }/>´
         | {^}::::::::} }:::::::::::::::::::::::::::,  `      ノ´
            乂:::::: | |:::::::::::::::::::::::::::{       ` ̄
         |  |::::::::| |:::::::::::::::::::::::::∧
         ,: /\_::| |::::::::::::::::::::/ /\
[SPLIT]
0775名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 18:20:38.33ID:SLGgxas5
>>768
誤爆なんだろうけど、
おおざっぱに描画ルーチンがその手順で良い。

手法が色々な方法があって一つでは無い。
様々な方法があってもやりたいことがひとつで、
環境の違いや負荷変動があっても一定した周期に同期して処理を行いたい。それだけ。
0776名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 18:22:14.96ID:DW/Ky4FP
日本語おかしいですよ1さん
0777名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 20:16:37.97ID:/Y5T4BZr
出先だが何とか確認した、操作の追加があった際は操作方法をReadMeに追記してもらえるとありがたい。

なんとなく動きは確認できたがやはり鬼ごっこの要素以上のものを盛り込むのは俺の好みではないかなぁ
とりあえず以下のようにバインドの概念を仮実装してもらえるとありがたい

同一マスにキャラが2人入った時点でバインドが発生し該当2キャラの操作をロックし他のキャラの当該マスへの進入禁止
コマンドフェイズの開始時に戦闘が発生、戦闘ルールは仮に5回分先行入力のじゃんけん
プレイヤーAが10回分コマンド(グーチョキパーをボタンに割り当てる)入力
同様にBが入力後戦闘処理、負けたら1回ごとに総スコアから1秒マイナス
5回の合計で負けが多いほうがランダムに1マス分吹き飛ばされ戦闘終了

なおコマンドフェイズで戦闘が発生しなかった者は自分の所有マスなら建築が可能
それ以外はルーレットを回してランダムにちょっとした利益(基本的に次ターンのみ有効なバフか数秒のスコア増)を得る

建築で建てられるものには単純に隣接マスへの支援効果が2マスになるものや隣接マスに対する支援効果を高めるものなどがある
んで、建てられるものの中に以下のようなものを含めて鬼ごっこの状況をかき回すというプランなんだがどうだろう?>>17

竜の火山 Dragon's Volcano
効果
範囲内に数秒居座るとドラゴンが出てきてバインドを仕掛けにくる
ドラゴンの追尾は発動時間と同じ数秒で追尾性能は良くない
オーナを除く追尾対象以外にも事故ってぶつかればバインドする
範囲内に人がおらずオーナー以外の建物があると建物にバインドする
※最初から存在する地形でもいいかも?

ジャンプが導入されるなら以下のようなものを考えられる

ベヒモスの鉱山 Behemoth's Mine
時々ベヒモスがジャンプし3マス分円形に波紋状に衝撃波が広がる
所有者以外がこれにあたると転倒して3秒スタン、この間影響力計算をストップ
イメージはドラクエ10のバラモスのネクロゴンドなので動画でも見るとわかりやすいかも?
0778名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 20:42:44.57ID:SLGgxas5
気が済むまで、自分で作りなよ
0779名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 20:51:15.29ID:DW/Ky4FP
459もなんか1と変わらない口だけ指図する人間のきがする
0780172016/05/29(日) 21:40:58.45ID:DONWSbkL
>>768
処理落ちが致命的な問題にならないようなプログラムなら、そんな感じでいいと思う。

そうでないのなら、用途に合わせて実時間とのずれを吸収する仕組みにする。
具体的には「様々な処理」の部分を、「必須の処理」と「サボってもいい処理」に
分けてコーディングするようにしてて、サボってもいい処理については、
連続何回まではサボってもいいか制限を調整できるようにしてる。

もしくは、実時間の経過時間分だけ「様々な処理」を進めるような実装もある。
MIDIの再生スレッドなんかはそんな感じで処理することもある。

世の中の一般的な話はわからないけれど、自作のフレームワークはそんな感じに
なってる。
0781172016/05/29(日) 21:55:15.15ID:DONWSbkL
>>777
時間が規定のアクションパートで、一部のプレイヤーの動きを封じるというのが
いまいちイメージがわかない。
アクティブフェイズ開始直後に4人のうち2人バインド状態になったら、
残りのプレイヤーは残り時間やりたい放題でいいのかな?
バインド状態を希望しないプレイヤー用の救済策はあるんだろうか。
もしくは1ターン20〜30秒程度の短いプレイを想定しているんだろうか。

あと、じゃんけん戦闘とそのペナルティは、ちょっと理不尽じゃないかい?
0782名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 22:29:22.25ID:Nhcfy4zj
取りあえず
>>17が方向性を決めた無いと無理なんじゃねぇ?

ジャンルが決まって無いと要望も伝わり難い

まず、そのゲームの目的が何か?教えてくれ

>>777が記載した内容だけだと、人生ゲーム式のターン制なのかと?思う。
0783名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 22:35:17.62ID:SLGgxas5
気が済むまで、自分で作りなよ
0784名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 22:49:11.99ID:Nhcfy4zj
確かに。

技術に問題が無いなら納得行くまで自分で製作した方が、
自由だし幅は広がる。

公開できる所は幾らでも在る上に>>17は問題なく必要な作業をできる筈。

スレッド終了するまで、取りあえず弄ってるだけの状態なら、深い入りはしない。

何を持って完成(製作終了)なのか明確にした方が断然( ・∀・)イイ!!
 例 スレッド1000で内容に関わらず製作を終了させる。 など
0785名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 22:53:09.92ID:Yp1MnaJ/
指図すんなタコ!
0786名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 23:19:25.56ID:Nhcfy4zj
>>17

キャラクターが自由に動き回れるなら、影響地を立体的に操作可能
にしてみたら?(キャラクターが蓄積した影響値を押し出す感じ)

動かしてる影響値が接触した影響値より小さいなら、その対象から一部を吸収可能、
接触した影響値が大きいなら、通行止め。吸収は起こらない。


勝利条件
 拠点(開始位置)に影響値を制限時間内に沢山、集めた者が勝ち


一度、拠点に入った影響値は固定。(積木式に伸びる)

プレイヤーは攻撃を行い、相手の行動を妨害しながら、影響値を拠点に運ぶ。
 運ぶ際は、フィールドに影響値を蓄積できない。(攻撃もできない)

攻撃中はフィールドに影響を与えれる。(攻撃が敵に接触したら、フィールドに与える影響は一定時間2倍)
与えた影響値は攻撃によって、減少しない。影響値は攻撃を遮断する壁と成る。


概要
プレイヤーは敵に攻撃を当て、有利にゲームを進行し、影響値を壁として使い。
与えた影響値で敵の勢力を吸収したり、敵の進路妨害などを行う。
07874592016/05/29(日) 23:27:05.65ID:morK9nFl
>>781
戦闘について
元々バインドを仕掛けると言うのが相手の行動を封じるための手段として考えてるから戦闘のメリットは薄い方がいいと考えてる
これは戦闘が有利であるなら俺は多分常に戦闘を優先してガンガン攻める、すると蓄積ルールが死ぬから
よって戦闘はどうしても戦略上相手の邪魔をしたいときに自分の損失というリスクを負って仕掛けるものという位置付けにしたい

アクティブフェイズの長さ
元々は>>1がどこかで書いた7秒という言葉に反応して考えたものなので当初の想定はかなり短かい
ただ>>7が作ってくれたものを動かしてみると1マスの所有土地化がギリギリできるぐらいの時間は欲しいと感じてる
操作等のロスを含めて考えると15秒ぐらい長くても30秒ってところだろうと思う

バインド発生後の他のプレイヤー
基本的にやりたい放題でいい。戦闘にメリットがほとんどないのでアクティブフェイズ開始直後にバインドを仕掛ける奴はいない、いてもそいつはゲームに勝てない

バインドを希望しないプレイヤー
現時点では救済策はない、ただし459でもそのマスに滞在した時間を戦闘のためのリソースとして使うと軽く触れているが、仕掛ける側のリスクを高める予定
また救済措置として建物の種類に以下のようなものがあってもいいかも

騎士団の城塞 Order of the Citadel
持ち主がバインドを「仕掛けられた」場合騎士団が出撃してバインドに向かいバインド状態からオーナーを救い出してくれる
オーナーをマスから弾き出すかわりにバインドを仕掛けたプレイヤーを騎士団がバインドする→当然戦闘
他のプレイヤーとは接触してもバインドしない
騎士団は足が遅く遠いとバインド解除に時間がかかる

ここで前回の書き忘れに気づいたので追記
建物は固有のHP(n秒)を持ち建物から出現したNPCとの戦闘や破壊ではオーナーの得点ではなく建物のHPが減少する
当然建物のHPがなくなれば建物は壊れ、更地の所有土地に戻る
建物を建てるためには建物毎に定められた影響度を支払う必要がある

俺の考えはざっくりこんな感じだけど、別段俺の考えと>>17の考えが違う場合当然>>17の好きにやってくれて構わない事は申し添えておくよ
07884592016/05/29(日) 23:28:59.71ID:morK9nFl
安価ミスがあった、すまん全て17宛だ
0789名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 23:36:53.26ID:Nhcfy4zj
>>459さん( ノ゚Д゚)ヨッ!

大体、残り200スレに成ったな……。
 もぅ会う事も無いと考えるとしみじみ思う節があるなww


>>17
どこに面白さを置くか知らないが、
>>1が現状を見た限りでは、シュールさに面白を置いた方が懸命だと判断した。
アニメーションせず、直立不動に動くキャラクーは小学生くらいに受けるよ
0790名前は開発中のものです。2016/05/29(日) 23:49:32.84ID:Nhcfy4zj
>>459
 内容は理解できるけど、何か変な要素を取り入れ出して、他の書き込みと変わら無く成ってる。
>>1が言うのも何だが、一旦、クールダウンした方が良いよ。

>>459
半熟英雄 対 3D 見たいに騎士団を出撃させる感じなのか?
今更だが、影響値を払う必要が有るのも疑問点に感じる。
07914592016/05/30(月) 00:00:44.38ID:bMW7pa9b
>>790
支払うのは影響値でなくてもいいんだがリソースを増やすのはルールの煩雑化に繋がるからとりあえず影響値を払う形で考えてる
影響値を払うことの意味は、現在のリソースで将来のより大きなリソースを買うというイメージ
もちろん選択を誤れば損をするが、そうでないと建物を建てることが有利すぎるんよ
建物の建ってる所は他人はバインドされるので戦闘して壊さなければ通れない、そして建物毎に支援効果が付与されるだから

例えばモノポリーで家やホテルを建てるのに金が要らなければ誰もが最速でホテルを建てる、それでは面白味はないだろうということ
0792名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 00:02:31.46ID:ltyRIjw6
重要な事を皆は忘れてる様だが、
どの状況なら、どの要素が……などは殆どゲームシステムに関係無い。

同じ条件で、相手が自分と同じ動作が可能ならゲームとして、成立している。

>>1がスレを見た所、どの件も似たり寄ったりなので、>>1の案も含めて全部ゴミだ。
不意を突いたアイデアで、驚きを抑えられない要素でなければ、面白いとは言えない。
07934592016/05/30(月) 00:10:30.39ID:bMW7pa9b
追記、名前はまあ単なるイメージなので正直どうでもいい好みでなければ無視してくれ

そもそも459の時点でのコンセプトが>>1の言ってたリアルタイム操作の陣取りと経営を同居させてそれなりのゲームを作るだからなぁ
例えば建物に攻撃するとか、経営要素を入れるとか、戦闘とかこの辺全て>>1の発言の抜粋から考えてる

当初のコンセプトを完全に破棄していいならコマンドフェイズ破棄して戦略アクションゲーやTPS的陣取りにしてしまうのもありだと思うよ
そうするならここのスレでやる意味はないんじゃね?と思うのよな
07944592016/05/30(月) 00:19:44.09ID:bMW7pa9b
>>792
そりゃ同じ条件ならゲームとしては成立するだろうさ、面白いかどうかはともかくなw
ただサッカー見に行ったらプロレスやってたとか、クラシックのコンサート見に行ったらサバゲーしてたとかで金払ったお前は納得するのか?

ゲームのルールを作るってのは、面白いと想定するゲームの形になるようにプレイヤーの行動を誘導する事だよ
0795名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 00:25:04.93ID:ltyRIjw6
ふむ、せっかくなので、
>>459に噛み付いて見よう……。


>>791
 説明が長い。

要約
 項目が多様に成ると把握し難いので、資源として要素を纏めてる。


代案なら幾らでも用意できるから、本質を捉えたゲーム機能が必要。
仕組みが>>1のテーマに縛られ過ぎてる。今更なので>>1の考えたは無視して良い。

コンセプトに縛られてると視野が狭くなる。
 と言うより、今更>>1の要素を心配しなくても良い。

>>459
>>1の考えと違うな。賛否は分かれるが、ゲームは完全な仕組みだと思ってる。
ユーザーを楽しめる訳では無く、ひたすら高度な知識と戦術を組むのが最適な遊びを作る事だと思ってる。
07964592016/05/30(月) 00:28:07.14ID:bMW7pa9b
例えば

将棋盤の上に隣接して向き合った王将と玉将
先手後手はランダム
その他のルールは将棋に準ずる

さてこれは果たしてゲームと言っていいのだろうか?
仮にゲームと呼べるとして面白いと言えるのだろうか?
0797名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 00:39:27.06ID:ltyRIjw6
少なくとも最低条件は満たしてる。>>1の考えとしては正解だな。

後はプレイヤーが勝手に面白さを見つける。
 ランダムに発生される先攻後攻のデータを取り予想できる。など
(データや中身に関わらず、予想する事に楽しさをみいだしてる。)など

遊びは楽しさ競技さが主流だが、本質は主観と同意に作られた。提案でしか無い。
確かに単体では面白さを演出するのは難しいが、特に重要と言う事は無い。

>>796の場合はランダムなので必要な事は全て揃ってるよ。
07984592016/05/30(月) 00:40:05.96ID:bMW7pa9b
>>795
コンセプトを破棄するってことは、17が俺の書いたものに沿って実装してくれたものを破棄するって事だ
さすがにその判断は17がするなら文句はないが俺がやったらいかん事だろw
0799名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 00:44:24.09ID:ltyRIjw6
>>17>>761
こんなのをベースに、ゲームが面白くなるような仕掛けや
勝利条件のアイデアが出てこないかな?

っと提案してる。

そこら辺は其方の判断に任せるが、
感情では作品を作れない事は誰よりも知ってるなら、やむ得ない判断だと思う。

本人そっちのけで、会話してるのには>>1として、笑うがwww
08004592016/05/30(月) 00:44:52.76ID:bMW7pa9b
>>797
でお前さんは>>796のゲームで遊ぶのか?
俺はどうせ作るなら遊ばれるゲームを作りたい
誰も遊ばないなら作る手間をかける価値はない
08014592016/05/30(月) 00:53:43.68ID:bMW7pa9b
>>799
ジャンプに関しては答えを>>777の最後で返してる、アクティブフェイズに縄跳び混ぜるのは>>761を見て考えたものだ
コンセプトを破棄するならマップを立体化するというのもありだろう

射撃に関しては、陣取り+射撃だとスプラトゥーンを超えられるかという壁にぶちあたる
個人的にはその方個性だと全部破棄して1から練り直した方が面白いものが作れると思うので現状から方向転換するのはあまりお勧めしない
0802名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:01:45.43ID:ltyRIjw6
なるほど、遊ばないな。後は価値観の違いに集約される。
遊びは吹き抜ける風だと思ってる。

誰が何に価値を提案するのかは知らないし、集団的な意見も在るだろうから
何とも言えない。小さい的を狙い抜いて価値を定義できるなら、どうぞ(煽りでは無い)

ちょっと種類は違うが、スポーツ関連も>>1として面白さが無いと判断した。
 競技性が存在するだけで、向上心を持たないプレイヤーには価値を見い出せない遊びだからだ。

>>801
方向転換は作業が大変なので同意する。

スプラトゥーンを超えるかどうか?は興味が有る。
 アレは単純化した作品なので、あの作品を超えるには極めて難しい。

個人的に陣取り+シューティング+リズムで1曲が終わる試合にすれば、超えれると思ってる。
GUI操作に気を配りながら、邪魔になら無い様に押すボタンを配置できれば行ける。
08034592016/05/30(月) 01:18:15.98ID:bMW7pa9b
>>802
何をしてスプラトゥーン越えとするのか次第だがなぁ
例えば同レベルのメーカー発売だと仮定した際(任天堂と個人制作だとそもそも比較が難しい)のプレイヤー数で評価するなら

リズムゲーを混ぜる事で複雑な操作の苦手な奴とリズム感がないと自認してるプレイヤーは脱落する
そしてリズムゲーしかやらない層はそもそも射撃に興味がないので参入は見込みにくい

俺はそのコンセプトだと厳しいと判断するな
0804名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:21:02.56ID:ltyRIjw6
ゲームは作るにしろ遊ぶにしろ、運の要素が強すぎるよ。

 過去のデータから、動きを予想して市場に提供してる段階だから、
誰も遊ばない可能性は否定できない。人の心は変わりやすいよ。

と言うより何の話してたっけ?、脱線し過ぎwww

 結局、何を目指してるんだ?
08054592016/05/30(月) 01:28:07.52ID:bMW7pa9b
個人的にはこのスレは1と戯れるスレだと思ってるぞ?だから話題は割と何でもいい

ただし俺がテキトーに書き殴ったもので動いてくれた17が来た時だけは俺の考えていたものを17に伝える
これは17に対する俺の敬意であって、17がそれをどのように料理するかは17が決めればいいんよ
0806名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:29:40.84ID:ltyRIjw6
冗談だが、娯楽関連のサービスは市場から撤退した方が無難だと思ってる。
 生活必需品以外で商売をするのは難しい。

まぁ〜、調理品が無くなって生の野菜を丸齧り……とまでは行かないが?

>>1の予想では10年後辺り、遊びが溢れてると言うよりかは、周囲に転がってる感じがする。
 多分、遊びを探した人間だけが、ゲームをするんだよ……。

何言ってんだ>>1
0807名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:31:00.38ID:ltyRIjw6
なるwww

深夜までスマンwww

 ゆっくり休んで。
0808名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:53:06.68ID:ltyRIjw6
まぁ、何をやるか、より、誰とやるか、が重要な事も有るな。

>>1の主観だが>>17>>459は色々可笑しい(貶してる訳で無い)
能力云々じゃなくて、ニセモノに感じる。

なにか、もやもや、してる感じだな。
 あぁ、「一般人の振りをした可笑しな人だ」だ。

多分それに分類される。
0809名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 01:57:17.21ID:ltyRIjw6
× もやもや
○ ふわふわ
0810名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 03:23:05.45ID:ltyRIjw6
ニセモノで思い出した。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか←小説
明らかに作者以外の他人が書いてるのが分かるんだが。

何でだ?
0811名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 05:35:42.07ID:nF4q4xe+
昨晩は似た者同士でイチャイチャしたのか
0812名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 06:59:40.57ID:HL5K4ld8
どうせどっちも自演
0813名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 08:27:32.94ID:EcrfBqcC
手遅れになる前に早く精神科受診すればいいのに

もう手遅れだからって開き直ってるんだろうなあ


電気止められてネットできなくなってようやく手遅れと気付くんだろうな
0814名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 09:23:36.40ID:HL5K4ld8
>>12
からして中学生とか高校生とかだろうから、
電気を止められるってのは無いと思うけど
0815名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 09:59:25.37ID:eUsW1D7W
>>814
35歳

35なんだよこいつ・・・
0816名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 12:42:18.22ID:Qv+mIlsv
35歳なら、多少サバ読みすれば

ドラゴンクエストXを作ります
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1409466558/

のポナルポ(他、kazukiなど別名義多数)と同世代にあたるが、言動の傾向が違うから流石に別人かな。
とはいえ、奴の後継者現る!!という感じだな(´・ω・`)・・・。
0817名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 14:43:25.05ID:ltyRIjw6
よっしゃ!!
>>1だけど、C#で社員登録ソフト作る!!

機能一覧
名前登録、名前登録(フリガナ)、社員ID(番号)登録、雇用区分、在籍区分、所属、勤務地、役職、職種、職務
登録削除、登録日、社員ID検索

ちな、35歳じゃなくて、本当の年齢は42歳だから。
0818名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 14:50:20.95ID:ltyRIjw6
あ〜、今日も人の不幸や嫉妬で飯が旨いわwwww


ウッウー!       ウッウー♪!
    ∧_∧         ∧_∧
   ./) ゚д゚)')       ('(゚д゚ (ヽ
(( /    / ))      ((ヽ    ) ))
  し―J             し―J


こら!おいそこのウッウー!待ちなさい!またんかこら!!!

εε=ヽ( `Д´)ノ ε= ( ゚д゚)ウッウー
0819名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 14:52:00.57ID:ltyRIjw6
お前ら出身どこなのwwww

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
0820名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 15:40:11.89ID:ltyRIjw6
                  ____
               ,. ‐''
0821名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 15:40:33.29ID:ltyRIjw6
                  ____
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうや!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  大阪や!また大阪や!文句あんのかワレ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  今年もDQNでダントツや!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    スタートダッシュも順調や!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゛、     ヽ`、 | /  レ' /
0822名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 15:43:40.51ID:ltyRIjw6
           _,、-‐‐‐=‐‐‐-、,,_
         ,、‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::`';、
       , ' ‐ - - '''',, ,,'/!'、,,'`、‐ - 、;ヽ
      ./...、 ''' "´ィ / .|ヽ::. ト、゙'、‐ 、 ',   
      .f::::: ,' ィ /f /、  | ヽ;:i-';:::i ', i  
      i'::::: l ./ノノ_i/_.   l  .i!,,_'、{i::.} .i
      i::::: :i:イレr''r''''ヾ    'r'''ヾ'i! Y  |
       |:::::  ' |.i| {:::::::::};    :{::::::::! } ,':  {
       !::::   | ` O_;;ノ'    'O_;ノ {::  |
      .i:::::   | ////    //// i:   |
      .!:::::   | u           ,':   |      また大阪や・・・・・
      i::::::: .  |ヽ、     _    ‐':::   :|
     .|::::::: ::  |::::;;i゛‐ 、,,__,、 - '":::::::::::  |
     .i:::::::::::.  |ノ'、     iヘ:::::::::i!:::::::: /:|   
      .{:::::::::::::. i::::::\    )::: \/i':::::::' /::!    
      !::,rli'_;::: |::::::::\‐‐-i'    ,\ :/i:/
     k' ヾヽ、:: l、,,、、 \ i' 、--、',イ:;/ i/
     / \   \;,'"7'-、,_V,、-',>`' ''"ノ!
    i'  \ iノ   `゛''‐ム‐'"   l / :!
     i'     V::::..     ト}    }'  l
0823名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 15:55:18.74ID:ltyRIjw6
取りあえず下記の1画面を作る、できたら、ふりーむで公開なwww
http://www.obc.co.jp/click/bugyo-i/jinji/img/feature01_zimg01.jpg

右下の登録ボタンで、取りあえずメモ帳に保存できる様にするww
0824名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 16:06:29.44ID:ltyRIjw6
うっはぁ!!
 何したら良いのか全くワカンヾ(・д・` )ネェネェ

誰か教えてクレ( ^ω^)よろしくだお
0825名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 17:11:03.93ID:GleK6Ux2
キー拾ってアイコン動くようにしろ
0826名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 19:32:53.82ID:ltyRIjw6
>>825
偉そうだな、(^p^)しーね!しーね!
0827名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 19:42:03.89ID:HL5K4ld8
マジでウディタでもツクールでもいいからやればいいのに
お手軽ツールだからか見下して
C言語が最上級だとか思ってるのか無意味にハードル上げて
あげく投げ出すとか
PGを見下す発言してるけど、
プログラマーを一番マンセーしてるのはコイツだよな

やりたいことを表現できればわざわざプログラムなんて習う必要ないと思うんだがね。
0828名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 19:46:13.95ID:ltyRIjw6
 ♪ /⌒ヽ.∩
   r( ^q^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽあーう あーう あう 池沼の子〜
    ヽ   _ノ´`
   ( .(´ ♪


♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^p^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 基地外の国からやーってきた
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
0829名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 19:46:59.10ID:ltyRIjw6
   ♪ ♪   \\ ♪  ぼーきらはみんな〜 い〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  いき〜ているから あうあうあ    ♪// ♪  ♪
   ♪       (^p^ )   (^o^ )    (^p^ )   (^@^ )    (^p^ )   (^p^ ) ♪
         (^p^ )   (^p^ )   (^o^ )    (^g^ )  U (^p^ )   (^p^ )   |
      ♪  |   (~p~)|   (^p^ )|   | (^p^ )   (^o^ )    (^p^)   (^ν^)♪
  ─♪──(^p^ )| U(^+^ )| U(^p^ )| U(^p^ )|¥U (^o^ )| U(^p^ )*⌒ U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
08304592016/05/30(月) 19:49:28.65ID:D4W+d8t5
>>823
ここ読めば通り情報揃ってると思う
画面作るだけなら並べるだけだからなんとかなるだろ多分
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/introwinform_index/
0831名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 19:49:43.89ID:EcrfBqcC
本人のためにもはよ電気止められたらいいのに


ネットのせいで人格が歪んだ人間だな
ネットがあれば孤独を紛らわせるし、暇もいくらでも潰せるし
0832名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 20:18:56.32ID:ltyRIjw6
創作とか「どうでも良いwwww」
AA貼り、気持ちよすぎぃwぃいいいwwww

アニメ見て、ゲームして、2ch荒しwww嗜好wwww

もぅ来ないから、後は埋めといて。
0833名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 21:10:15.60ID:HL5K4ld8
創作がどうでもいいならわざわざこのスレを荒らす意味ないんだよなぁ
0834名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 23:00:26.32ID:ltyRIjw6
あっれ〜?
 いつもの批判、煽り野郎どもがこねぇ〜www

創作とは
それまでに無かったものを新たにつくり出すこと

難易度、高過ぎwww

 フリーソフトで十分事足りるwww

無かったら無いで良いんじゃねぇ?
 世界はそれで回ってるしwww
0835名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 23:09:38.55ID:z2dINBot
もう来ないって言って気になってすぐ来るのは馬鹿の必須条件なの?
0836名前は開発中のものです。2016/05/30(月) 23:53:36.22ID:eUsW1D7W
いつもの批判煽り野郎・・・??

>>1の事?
0837名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 01:34:07.96ID:qgZMivxB
>>835
>>836
hijo de puta, zonzo, tonto,
sin verg&#252;enza,
0838名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 01:44:59.60ID:qgZMivxB
>>835
>>836

なんで、お前ら愛知に住んでるの?
0839名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 02:04:14.54ID:qgZMivxB
「生活がゲームの一部になってない?」 
「今日は帰って貰えませんか?」
「夏休みの宿題終わった?のwww」
「君が来るとよくラグが発生するね」
「おまえ、初心者だろ」

「君、ルール知ってる?」
「うぜえよな〜w
あいつら人の迷惑考えないのかね〜w」
0840名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 02:13:15.45ID:qgZMivxB
お前ら、どんな生き方して来たの?
周囲の環境は?
納得できる人生だったの?

参考にするwwww

 
0841名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 02:15:16.21ID:qgZMivxB
>>835
>>836
みないな、クソやろうはお漏らしタラタラで
 おつむが弱いんだろwww

ゴミクソが何書き込んでんだよwww
wwww

消えろよ、ってか死んだらwww
0842名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 04:36:33.47ID:OXoFJTdR
煽ることで構ってもらうスタイル
0843172016/05/31(火) 04:59:54.37ID:adA26m/S
一昨晩の一連の書き込みは、とても興味深く拝読した。
個人的には、こういう流れが望ましい。

一応、17にも腹案はあるが、それを披露してプレイヤー目線の批評を乞うより、
未調整の素材を提示して自由なアイデアを出してもらう方が、
このスレの使い方としては有意義じゃないかとも思っている。

出してもらっているアイデアをすべて盛り込めるわけじゃないけれど、
スレが埋まる前にもう一度くらいサンプルを投下したいな。
0844名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 07:35:01.33ID:b8P60GFh
>>843
17の人は自分のアドレスで画像とかを公開してるので信用してるけど、
(なりすましが現れても自分証明ができるという意味で)
ここじゃなくて、他のスレを再利用すればいいのにとも思う。
08454592016/05/31(火) 09:44:38.93ID:HyQRRP0v
>>843
まあ17が読んで元の思想がどうだったかを理解してくれる事は割と期待しつつ1と戯れてたからね
相手のおかしな発言をスルーしつつ拾える所を拾って会話が成立してる様に流すってのはそこそこ疲れるし
試みても上手く行くかどうかは1の状態に依存するから常にというのは難しいかもだけど、努力はしてみる

スレ終了後のために一応言及しておくと…
459に関しては、何があっても俺の所に保障を求めない違法行為(どうやるんだ?という疑問はあるがw)という条件の元で
これを元にした開発、改変、再配布、商用利用を含む一切の行為を無償にて許諾するので安心して好き放題やってくれ
公開したものにわざわざ言う事でもないけど権利関係の不安は拭っておきたいので一応書いとく

ひとつお願いするとすれば、459を17が最終的にどう料理したかは単純な好奇心で見てみたいので開発継続するなら閲覧可能な形で公開を継続してくれると嬉しい
08464592016/05/31(火) 09:47:38.86ID:HyQRRP0v
変な注釈入れてたらだから大事なところが抜けたw
〜違法行為をしないという条件の元でが正解
0847名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 10:47:19.97ID:qgZMivxB
久々に真面目な発言します。
 冷静になるには未だ暫く、時間が掛かる

AA張って遊んでましたので、今の現状を的確に教えて下さい。
 (因みに>>1の現状ではなく作品の現状です)
方向性とか、何がしたかったのか?とか その辺です。
0848名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 11:30:24.11ID:PEA9Z1Wz
>>847
いやでーす
0849名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 11:47:22.76ID:qgZMivxB
>>848
なるほど、ボード要素に耐久値をつけたゲームですか……。

>>17
四角形のフィールド背景を都道府県にできますか?
(あずまんが、の)大阪が好きなので、大阪を入れといて下さい


最近は面倒なので記載して置きます。

免責事項
スレッド「プログラミングできる人 来て(ヽ゚д)クレ」を使用した結果、
いかなる損害・不利益・事故等が発生したとしても、>>1は一切責任を負いません。
0850名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 11:48:57.38ID:e2Zw62hQ
事故(主に>>1の頭が事故ってる)
0851名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 13:42:39.90ID:qgZMivxB
>>850
ストレス発散で、
裸足で外を散歩した後に便器に足突っ込んだりして、洗って無いから未だセーフ
0852名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 21:50:08.87ID:qgZMivxB
age
0853名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 22:27:59.00ID:qgZMivxB
思ったより、誰も書き込まないな……。

>>1からの要望 ( ノ゚Д゚)
 BGMを魔王魂のオーケストラ13


建築機能は各マスにお店が有って、滞在してる時間だけ建築物がLeUPする仕組みとか
所有する建築物のLEに応じて、フィールド影響力を貰えるとか、考えてたけど、微妙

1プレイ時間の指定,1試合2分(120秒)にして下さい

フィールドに与える影響値は60FPSなら0.2秒(20FPS)毎に影響値「1」でお願いします。
1秒間の合計影響値は「3」です。


キャラクターのアニメーションはお任せします。
 発射される弾のタイミングもお任せします。

追記が有れば、また、書き込みます。
0854名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 23:15:48.91ID:qgZMivxB
用語 解説
フィールド=マスの集合


キャラクターにおける影響値の反映タイミング

キャラクターがマス(四角形の座標)に複数滞在している場合
 仕様(裏技要素)として、滞在しているマス全てに影響値を通常と同様に反映させて下さい

この時、敵の攻撃を当たっていたなら、マスへの影響は無し です。
 敵の攻撃が当たった直後なら、攻撃が当たったキャラクターの影響値を3倍にして下さい。

攻撃を受けた時の処理
 攻撃(弾)が当たったら、ヒットしたキャラクターを2秒間、行動不能にして下さい

 この時の2秒間では可能ならキャラクターを半透明、もしくは点滅させて下さい。
2秒間(120FPS)経過後に通常状態に戻して下さい。


タイトル画面を作って下さい
 適当で構いませんが画像一枚を下に引いて下さい。画像は真っ黒でお願いします。

タイトル画面に「ゲーム開始」と選択できる文字を配置して下さい
文字の色は「白色」でファントサイズ24px(ピクセル)以上でお願いします。 最終判断は任せます。

文字の配置する場所は、適当で構いませんが、可能なら中央に配置して下さい
面倒な場合は、x座標0,y座標0で構いません

タイトルに配置されている文字を選択した後の処理 はゲーム画面を表示する前に
 ロード時間として最低2秒の隔離を置いて下さい。
ロード画面に表示させる画像は未定ですが、黒の背景と白の文字で「ロード中」と表示させる予定です。
0855名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 23:20:25.98ID:qgZMivxB
タイトル画面やロード画面は画像で無くても大丈夫です。ですが、背景を黒にしてから、白文字を配置して下さい。
配置する文字の位置は未定ですが、どちらも文字の大きさは24px(ピクセル)以上でお願いします。

文字の配置 場所
タイトル画面は中央に文字を配置して下さい。
ロード画面は画面右下に文字を配置して下さい。

タイトル画面には、「ゲーム開始」と「ゲーム終了」を選択できる白文字を配置する予定ですが、
「ゲーム終了」の処理に付いては後日、正式に記載します。
「ゲーム終了」の方向性としては、確認ウィンドウを表示後に既存のwinAPI機能を使い「ok」 「キャンセル」を
表示させる仕組みを考えてます。

VBでも構いませんが、最終判断はプログラマーに依存します。


追記
 ウィンドウについては後日、記載しますが、「最小化」(-)と「閉じる」(×)を配置する予定です。
 最小化した場合の処理ですが、スリープ(処理を止める)を検討しています。

プログラムについては詳しく無いので、要相談でお願いします
 
0856名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 23:41:39.65ID:fcutgydC
ツッコミどころが多すぎて唖然とする

とりあえず、画面サイズも不明なのにピクセル指定って…
0857名前は開発中のものです。2016/05/31(火) 23:47:15.02ID:qgZMivxB
画面サイズはプログラマーにお任せします。
 既存のサンプルを元に適当に配置して下さい。
0858名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 00:04:39.50ID:PoksU6P8
こんなんでプロの企画者になれると思ってんのか?
0859名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 00:12:40.04ID:D44av/RD
>>1は知識不足なので、必要な項目を箇条下記で伝えて下さい

 ○○○する必要が有る
 ×××だが○○○はしない
など


最低2項目でお願いします。
 後は勝手に調べて記載しますので、気にしないで下さい


 タイトル画面の○○○など
 BGMの再生について、ループするかしないか など

要素、要素に必要な項目を絞って>>1に伝えてください。

専門的な知識について
 >>1では、必要な専門用語は分からない可能性が有りますので、
抽象的で構いませんから、説明などは分かり易いと思われる例など、箇条下記をお願いします。


「 www 」とは「World Wide Web」の略称で有り、
コンピュータネットワーク同士を繋いだコンピュータネットワークを指す言葉。 など

wikiへのリンクなど、抜粋が有れば>>1としては有り難いです。
 
0860名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 00:13:18.02ID:/pBEarT8
構ってほしくなると真面目なふりをして書き込む。ただし中身は無い。
構ってちゃんなんだからほっとけよ
0861名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 03:00:54.64ID:D44av/RD
弾(攻撃)の発射処理
 弾の発射は1秒間(60FPS)なら0.3秒(30FPS)毎に1発 発射。

弾の発射についての効果音 処理
 弾の発射後に効果音を鳴らす 鳴らす効果音は1秒以内が望ましいですが、
素材が見つからない場合は2秒以上でも構いません。しかし、直前の効果音を打ち消して下さい。

マスへの建設 について
 影響値が10以上なら建築物を自動で配置して下さい
 建築物はアルファベットで表示されます。ランクは(低)D〜A(高)までのアルファベットです。

影響値が10以上15以下ならDとフィールドに表示させて下さい。
 それ以降は影響値5毎にランクを上げて下さい。
最終的にランク表示はAで止まりますが、影響値は増加し続ける事も可能です。


建築はマスへの影響値と同様に複数のマスに効果を及ぼします。
 ここら辺は仕様です。
0862名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 03:18:26.48ID:D44av/RD
無能な人間は書き込まないで下さい

知ってますか?
 投資を止める一般人は殆ど投資をした事が無いと言うデータが存在します

企画を行っていない無い人間が企画を語るんですか?

無駄な書き込みをしないで下さい
 ココに書き込んでいる時点でアナタが構ってちゃんです。

中身が無い書き込みしか出来ないなら、ほっといて(記載しないで)下さい。
0863名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 03:24:28.00ID:vYmBPI3I
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう来ないから埋めといてお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0864名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 03:37:49.52ID:vYmBPI3I
          ____        ) 大好きなAAをプレゼントだお
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
0865名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 10:39:52.83ID:D44av/RD
建築物から得られる影響値について
 建築物ランクD なら 毎秒(60FPS)で影響値を拠点(各プレイヤー開始位置)に
1の影響値を追加して下さい

完結に省略します
ランクD 1
ランクC 3
ランクB 7
ランクA 10

建築物に攻撃がヒットした場合
 自分の建築物だったら何もしない。
 相手の建築物だったら建築物の耐久度を下げて下さい

建築物のランク別 耐久度
ランクD 10
ランクC 25
ランクB 50
ランクA 75

微調整はプログラマーの主観で構いません。
0866名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 11:36:08.93ID:GSbi+yw7
手っ取り早く全能感に浸れるよね
だからこういうことする奴が後を絶たないんだよなぁ
他人を手足のように使いたいって欲望
0867名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 16:02:32.05ID:D44av/RD
>>866
失ったもんは金だけじゃ無いんやぞ!
 ちょっとでも、偉大でいさせろや!!

なんや我? 文句あるなら、スカイアリーナでも( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ
http://www.xmtrading.com/jp/
0868名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 16:10:23.42ID:3COY888J
>>1ちゃんは脳に重大な欠陥がありそう
0869名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 17:35:00.15ID:D44av/RD
>>868
構ってちゃんwwwおつwww
0870名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 17:46:24.76ID:DjqCh66W
>>867
すぐ会話が通じないふりをする……

君は早く精神科受診したほうが良いよ
0871名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 18:46:08.53ID:D44av/RD
42歳、無職 職歴なし  貯金3200万
 人生とは何だったのか……。
0872名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 19:41:04.12ID:aFXvIvIt
1さんは、
こうゆう事なのね、
http://i.imgur.com/kPHrmsMs.jpg
0873名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 19:45:41.09ID:nYKy8aQd
ただの自己愛性パーソナリティ障害だとおもう(´・ω・`)
0874名前は開発中のものです。2016/06/01(水) 19:49:54.39ID:aFXvIvIt
なるほど、

自己愛性パーソナリティ障害は、自分は特別な存在だという肥大した自己意識(誇大自己)を持つ事を特徴とするパーソナリティ障害です。
「偉大な自分」にふさわしい華々しい成功を夢想したり、他人に対して過度に尊大な態度を取ったり、特別扱いを求めますが、相手の気持ちには無頓着になりがちです。
自己愛性パーソナリティやその傾向を持った人は、現代社会では非常に多くなっています。
そのすべてが自己愛性パーソナリティ障害というわけではなく、そのなかで極端にバランスを欠き、生活に支障をきたしている場合だけが当てはまります。
それに対して、社会生活や職業生活にもその長所を活かしてうまく適応している場合は、自己愛性パーソナリティ&#8226;スタイルということになり、一つの個性だと言えます。

http://imgur.com/kPHrmsM.jpg
0875名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 10:58:14.13ID:B5RS5CKl
>>871
そんなけ貯金ありゃ、なんとかなるだろ。
おれはその年の時、貯金は1000万も無かったぞ。でも今は結婚して子供いてこないだ家買った。
まだまだ何とでもなる。職が無いのが大きな違いだが、それだけ財ありゃ大差ない。財が無くなる前に、早くしろ、早くしろ、消えてしまわないうちに…
0876名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 12:04:04.03ID:t5f3oJv5
ワイは3億、欲しいんじゃ

 全額運用でGOLD 売り 
http://fast-uploader.com/file/7020392161811/
0877名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 12:38:14.49ID:M76bsJhW
朝。
さんさんと照り付ける太陽がS2715Hに映り込む。
純度100%のグレアモニター、S2715Hに自分の影がシャープに映り込むと、一日が始まる。
見ているものが正確で、映っているものは色が正確で、光量も正確。
よい生活はよい製品から得られる。
0878名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 12:46:47.72ID:g1VnTGSV
誰かこいつが何してるのか解説してくれ
0879名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 13:06:05.65ID:KTDIqFAc
自分の性器を刺激して、快感を得ているのと同等の行為をしているんでしょう
0880名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 15:07:01.62ID:t5f3oJv5
おんぎゃああぁーーあああ
 辞めて辞めたマジ止めwwww

何でもしますからあああ^あ^^ああ
 たすけてたすけけけってえええええ

ああばばっばあばああ
0881名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 15:42:18.31ID:3xgQeHU1
ローグライク作ろうと思って2chで聞いたら
プログラマー雇うのに100万掛かるとか言ってて阿呆かと思ったわ
まず規模を考えろ規模を
0882名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 15:52:33.54ID:x/CSxT6C
>>880
いま使っているパソコンのスペックとOS名を詳細に書け。 
0883名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 21:37:33.93ID:MjrSREbS
>>881
100万なら良心的じゃないか
0884名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 22:55:32.54ID:t5f3oJv5
今日はらめぇなのぉ〜〜〜スワップ2倍で、負債も2倍なのぉ〜〜〜
 たしゅけて〜〜〜〜 (^q^)

(^q^)「やっぱり、御坂妹は最高なのれしゅ」
http://fast-uploader.com/file/7020431176354/
0885名前は開発中のものです。2016/06/02(木) 23:14:55.82ID:t5f3oJv5
(^q^)「一日働いて70万とか少な過ぎでしゅ」
http://fast-uploader.com/file/7020432152638/

(^q^)「歩合制なので諦めるでしゅ」
http://fast-uploader.com/file/7020432436992/
0886名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 09:59:26.79ID:r4cIlg7l
(^q^)「あさ起きたら250万無くなってワロチィ」
http://fast-uploader.com/file/7020471072784/
0887名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 10:30:49.47ID:r4cIlg7l
いやぁああああああ
 1000万、無くなっちゃうウウウウウ卯卯卯卯卯卯卯卯

卯荒れる 荒れれるあれううwwwrw

 あぁぁふぁsふぁfだsfdさふぁふぁふぁっさwfds

あぁあっぁああああああああああああああああ

 (^q^)「このままだと、1000万なくなるのでしゅ」
 (^q^)「未来が見えるのれしゅ、GOLDは1214まで上昇するのれしゅ」
 (^q^)「このままで(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?なのれしゅ」
0888名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 11:14:30.28ID:k/c7Io5L
どうせ全部嘘なんだろうな。貯金含めて
0889名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 11:58:31.39ID:r4cIlg7l
やだぁあああああああああああ
たちゅけてぇえええええええええええええ
 うんこ漏れちゃうウウウウうううううううう

GOLDが上がらないのおぉおおおおおおおおおおおおおお
0890名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 12:23:24.27ID:r4cIlg7l
aaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ああああああああああああ

ぉねがいい+すすすうけけけkとじぇおぇぇlじぇ
GOLDが
  gOLOうがじゅがううあうぐがううがうあぁああ
あがらなにのぉおおうおじゅおうう

(^q^)「じゅぼぼっぼぼぼおぼl」
0891名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 12:51:20.54ID:IH4eenRq
また、発作ですか
0892名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 13:28:40.02ID:r4cIlg7l
(^q^)「機能稼いだお金が、無くなったのれしゅ」
http://fast-uploader.com/file/7020483610164/
0893名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 13:59:14.20ID:r4cIlg7l
(^q^)「来週はUSDCADが下に動くのれしゅ」
(^q^)「ですから、全力で売るのれしゅぅ」

(^q^)「来週は1000万、稼ぐのれしゅぅ」

>>892
http://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives8/8233/13_g24ri16ix9.jpg
08944592016/06/03(金) 14:04:53.71ID:8UYxSivT
最近忙しくて少し放置してたらこれか…
週末には17も来るかもしれんからあまり発狂してんなよ
0895名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 19:29:53.47ID:r4cIlg7l
えっ、あっ。はい……。
0896名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:23:18.73ID:r4cIlg7l
USDJPYは次に109.300をうわまる場合
      103.200に急暴落する恐れがある。

本来なら年始年末、そして、7〜9月の夏が大きく変動するが、
 今年は寒気と言う事もあり、チャートは従来の予定よりも早く変動する見込みだと>>1は想定した。

一度103に成った場合、激しく上下した後に105円代まで回復するであろう。
0897名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:41:59.12ID:r4cIlg7l
>>893
 USDCADの予想が的中しました。
(^q^)「神様、ありがとうぅううううう」

http://fast-uploader.com/file/7020513230438/

http://fast-uploader.com/file/7020513256728/
0898名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:44:27.75ID:RCDzEmGh
デモ口座晒して楽しいのかなこいつ
0899名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:51:26.62ID:r4cIlg7l
(^q^)「リアルのチャート見てみてから話せよ れしゅ」
0900名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:52:20.25ID:r4cIlg7l
(^q^)「あうあうあうぅぅうあぅぅう」
(^q^)「900getれちゅwwwwれしゅしゅれしゅ」
0901名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 21:57:55.98ID:r4cIlg7l
真面目な話 GOLDを保有し続けた方が良かったかも……。
 心理的に限界だったから、勘弁して欲しかったけど……。

http://fast-uploader.com/file/7020514130683/
0902名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:08:27.49ID:r4cIlg7l
(^q^)「今日はお仕事、終わりなのれしゅ」
(^q^)「1日20時間働いて週末はデータを纏めるので、大変なのれしゅ」

(^q^)「データの集計にはプログラムが便利なのれしゅ」
(^q^)「2chでPG集めて経費を浮かせるののしゅwww」

(^q^)「全部、嘘なのれしゅwwwれしゅwww」

(^q^)[でも、チャートの動きは現実なのれしゅwwww]
0903名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:18:09.66ID:FndS1vQ0
俺が協力する。今は忙しいから7月4日ここにくるけど
成果物は卒業研究として発表してもいいかな?
人の夢を具現化させることに興味があるんだ
つまり卒研の題材は夢の実現。それから夢を叶える代理人という仕事の概念を作ること
そんなことよりこのスレ終わりそう
0904名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:19:34.19ID:3xB0FbXm
また自演か
0905名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:24:31.27ID:r4cIlg7l
>>903
夢は大事ですね。
このスレは1000で終了します。続きは有りません。
色んな意味を込めて、勉強に成ると思います。

※重要な事を言います。
他人の夢に惑わされる人生はお勧めしませんよ。


---------------------------------------
因みに損失を保有している段階からの低利益には誰でも食いつくな……。
 スワップで損失がでてるから、決済したくなる衝動が抑えられない。
0906名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:33:22.68ID:r4cIlg7l
今日は通貨全体が大きく動いたから暫くは取引しない方が良いよ(理由は省略)
それに金曜日だから、心情にも宜しくない。

見た感じ、小さい揺れの一部だろうけど、次あたりの変動はガチでヤバイ。

来週から再来週は良くも手に負えないぐらい変動するから気をつけた方が無難
本を読み慣れてる人なら分かるだろうが、起承転結の「結」だと思う
0907172016/06/03(金) 22:38:01.85ID:mcX6Zdl/
お待たせして申し訳ない。

今週頭から出してもらったアイデアと要望の個別の検討状況はこちら。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/todo0603.pdf

異論、反論、追加意見等があるかもしれないが、
スレの残りも少ないので、とりあえずこの中から面白そうな要素を
ピックアップして取り急ぎ試作品を組み立ててみる。

>>845
スレが埋まった後も、自サイト内に特設ページを作って、公開を継続するつもりでいるが、
この板のどこかで発表するかどうかは、仕上がり次第かもしれない。
稚拙なサイトで恐縮だが、私のサイトのURLを控えておいてもらえれば幸いである。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/
0908名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 22:41:30.48ID:3xB0FbXm
うーむ、このスレは沈めるべきだが
>>907
が開発を続けるというなら17用のスレは立てるべきかもね
0909名前は開発中のものです。2016/06/03(金) 23:26:57.91ID:FndS1vQ0
>>905
その通りです。これは泥舟に乗る行為ですね
でも平均寿命83年、寄り道くらいしてもいいじゃないですか
人にはお勧めできませんが

一応連絡手段を取っておきました。Twitter@zan314159
09104592016/06/04(土) 00:25:44.23ID:Y84WoHCO
>>907
お疲れ様、申し訳ないとか言わんでいいよ
この板では作ってる奴がいちばん偉い、作ってる奴の中でも進捗見せてる奴はさらに偉いだから17が最強

PDFを見る限りかなりアクティブフェイズ寄りに実装が進みそうな雰囲気が見受けられて興味深い
考えや方向性が自分と違うってのは喜ぶべきことだと実感する、良さげな腹案もチラ見せされてて楽しみだ

まさか1宛の参考用に書いたネタを作り進めてくれる奴がいるとは思わなかったが、その事だけでもこのスレは俺にとって充分な収穫だったわ

育成ゲーム的な意味では大失敗だったが_| ̄|○
0911名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 00:44:56.01ID:QmvrpyYT
(^q^)「あぅあぅあぅ又ロスカットなのれしゅww」
突然、アラームが鳴り響いたから
 もしかして?って思ったら案の上だった。

もぅ、入金する金なんてねぇよ……。
(^q^)「ぁーーースカーフ可愛いなぁ〜」

(^q^)「ロスカットロスカットロスカット
    金が無い金が無い金が無い ああああああ」

(^q^)「お漏らしぬぐぅうううう気持ち良んぃぃいいいいいい」
0912名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 00:47:45.83ID:QmvrpyYT
デモなら上手く行くんだよぉおおおおおお
   うぅううううううあああああああああp

(^q^)「あぅうっうっうううーーーー」
 (^q^)「実家に帰ります」
0913名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 00:59:53.02ID:QmvrpyYT
金が有れば、こんなクソスレ建てて遊ぶ必要も無いのによ!!
 奨学金も付けてる病院代もまだまだ沢山、払わなきゃいけ無いのにぃいいいい


                .-─- 、
               . ´..:.:.:.:.:.: ´:. : .\
          /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
          /..:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト!_
.          / .. .:r==、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ/! )
         /{.-┴- i i ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///{'
       .´ 丶'   `ヽヽ.:.:./マァァ77////
.       ,′´   ヽヽ i i/  }廴////
      i       i i | !ヽ  { 廴/
.       ! li | |  li | | ト{_人  ,}_/
       jハ{ | |  !l !リ<¨ __ノ
       ゝミL辷jムノ<¨´
0914名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:01:30.34ID:QmvrpyYT
////////// /////////////// //< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
////////////////// ///////  <  生き返れよォォォォォ!!!死体ぃぃ!!
////// ///// //    // ////<  ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル! 
///////// / //////  ヽ / /////< ちくしょー!こうなったら奥の手だあああ!!!
// //// / //// //     `、///////< ザオリク!MPが足りません。       
/// // // / /////      ヽ///////<  ふびょびょびょおおおおおん!!!
//// // / // ./:::::       \//////< はぴょぴょぉぉぉぉぉん!!!!         
/ / // // //./:::::::          \  ///V 
  //////////_           _\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`)・・ ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
/ / //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
 / // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
 /// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
0915名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:04:29.62ID:QmvrpyYT
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
0916名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:07:17.59ID:QmvrpyYT
        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'
0917名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:15:47.84ID:QmvrpyYT
金さえあれば、金さえあれば、金さえあればm
(^q^)「ふびょびょびょおおおおおん!!! 」

あぁ、そうだよ!入金したのは全部>>1で取引したのも>>1だよ!!全部自己責任だよ!!

 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
0918名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:20:09.32ID:QmvrpyYT
5000円の入金でレバレッジ888 高速回転どぅぇえええええ
 20万〜〜〜 ぬごうぅううううう気持ちぃぃ良い良いいい
20万が数秒で-12万 うひょひょひょよぅううぅうーーーー

     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ
    /::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`,
    /::::::::::::::::/ |:::::::::::::::i;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   .|:::::::::::i|:::/ .|:::i;:::::::::|`;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::|.|::!   |:i ヽ:::::| ヽ::::;::::::::::::::::::::::::::|
  .|::::::::::| |::|   !:i  ヽ::!, ヽ:!ゝ:::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::|_,|:|_   !i   _ヾ-'"ヾ丶:::::::::::::::::::|
   |::::::::|  ! `''"   `"  `   ` |::::::::::::::::::|
   .|:::::::!、   _     -__,,,..-c+:::::::::::::::::|
   |:::::::::iー-r-c       ヽ,,ノ |:::::::::::::::|
    |:::::::::i,.....`- '       ::::::::::|::::::::::::::;|
     |:::::::::}::::    .      :::: |::::::::i!:/!
     .|::i:::::i!i、   rヽ_____ノ)  /|:!|/!|!
     |:|ヽ|!!_,>r-'ー ヽ_-_' ,./ ./! !  ̄`ヽ、
      ∧  ||_, ̄  \   /_,.-= '''""~`,
      .ト、 ヽi| 、 /" |,. -=" _,,. -='''''=-,}
       | ヽ、 `=!"     | _,-'"i      |
     |  i  ,ヽ,_}       |   | ,       .|
      |  i/   |      |  |/        |
     |  /   |       |  /      .|
0919名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:28:56.36ID:QmvrpyYT
βακα見たいに笑顔で突っ立って警備員してやったのにぃいいいぃ!!
 クソ見たいな給料しかハインェネエええええ
売れる物は全部売ったのにぅっぃいぃぃいぃいいいいいいい

他人と会話するだけで、吐き気がするぅぅのぅのぉおおぉおぉおおおおおおお
 おっぇ、おぇ、おぼぼぼぼぼぼぼぼ

入金を何回も繰り返してぇえぇえ一度も出金はなぃwwwww
 数秒で一日の給料が手に入ってぇええぇえ、お前ら見たいに無能どもとは違うてぇえええ
会社辞めてヤッタのにぃいいいいいいい


あばばbfbbfだオfだぼpfふおあwrぽえfじゃ
0920名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 01:32:01.08ID:QmvrpyYT
人生何処で間違えた?

教えてやるよUSDJPYは109まで上昇して、104まで急降下するんだよぅうううう。
0921名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 12:15:54.27ID:QmvrpyYT
びゅーんびゅーん  ぶぉーーーん

 お金だ!! やったぁ!! 大金だぁ〜〜〜!!!

ぶひょひょ〜〜〜ん!!
 デモ口座でしたwwwwwwwww

リアルは 0    wwwwwwwwww

入金ちたお金が倍になるまで、振り込んでやるwwwww
 オアjふぉdじゃおjgqろfjさjふぁsdjb
0922名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 12:47:20.36ID:NX2FC6fa
中島そっくりだな。
0923名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 13:59:32.11ID:7hp8EhNf
>>921

>>898参照
0924名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 14:40:01.73ID:QmvrpyYT
人間関係とかクソ過ぎwwww
 昔の写真とか全部処分したwwww

きめぇ〜んだよ>>アルバルwww

 ふぁsljfjpwqhgphvあslkhvwgへろうvんvsg
0925名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 14:42:07.80ID:QmvrpyYT
金が無い金が無い金が無い 入金する金が無いwwwwww

wwwwwww

wwww

ww
www

w
人生終ったwwww

人生\(^o^)/オワタ
0926名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 14:44:14.42ID:QmvrpyYT
土地も家も車もなぁ〜〜〜〜いwwwww
 知り合いもいな〜〜〜いwwww

金がなぁ〜〜〜いwww

生活費も入金してなぁ〜〜〜いwwww

貯金もなぁ〜〜〜いwww

(^q^)「ぐっはぐへぐへgへえええええ」
0927名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 14:47:07.06ID:QmvrpyYT
42歳、職歴 貯金 無しwwww
 働く気も無いwwww

FX FX FX  嗜好wwwww

入金したい入金した入金したいwww

青亜sj終え|Д´)ノ 》 ジャ、マタをdさふぉj

FX  FX FX 
あぁfぁ|Д´)ノ 》 ジャ、マタfだし輪0うぇ4い

有り金、全部y溶かしたwwww
 クレか クレカ 欲しいwwww
入金したぁ〜〜〜いwwww

楽天クレカ 審査落ちwwww
 にゅきん〜〜〜んmぬyぐぅうU==UIuuuu気持ち良い!!
0928名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 15:17:56.20ID:QmvrpyYT
親のクレカ使うしか無いなwwww
 兄弟のクレカwwww

wwww

 うひょひょひょ^〜〜〜〜wwww

入金できない入金できない
 名義が違うから入金できないNOぉ〜〜〜〜^wwwww
あばばばばっばばばばああ

入金できない入金できないwwww

 あばばgばあばばdsbばっばばっばっばbくぁq
0929名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 15:19:40.21ID:QmvrpyYT
闇金なのぉ 闇金なのぉ〜〜〜wwww

 fだshオh亜fsjjふぁdls 亜fh9おいヽ(゚∀。)ノウェyj

亜sjfどあjfじょあじょえj@ふぁ
 
 亜yと会うファ尾djkh@[えwだsdfさ

入金できれば、闇金でも良いのぅうぅうううううううううううう
0930名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 15:25:03.13ID:QmvrpyYT
あいまいみーなの!あいまいみーーなの!!
 甘いものとお金が欲しくて集中できなにのぉおおおおおお

FX fX FX 

 お金持ちぅいいおういいうおいえうふぉ
になるのおぉおおおおおおp
0931名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 15:51:56.61ID:QmvrpyYT
大金掴んでぇぇえええええええええ

2chに来る無能を見返すにぉおおおおおおおおお

金で一般人を奴隷にするのぉおおおおおおおおお

FXFXFX FXで成功するのぉおおおおおおおおお
0932名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:01:20.72ID:QmvrpyYT
殺すの殺すの企業も個人の殺すのぉおおおおおお
世界中の金をアツエテェエエえええええ
世界恐慌を起すのぅううううううううううううう

ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

入金するお金がぁあああああああああああ
 ないのぅうううううううううううううううう
0933名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:23:19.58ID:QmvrpyYT
ちくしょ〜、何で俺だけ全部、失わなければなんねぇんだよ!!
頭も顔も運動もできぇねぇ、ギャンブルも成功しない。宝くじぐらい当たれよぉぉう!

仕事してるだけで偉そうにしてんじゃねぇよっ!!
 見下した様な顔で話しかけてくんなぁよっ!!
第一、テメェだれだよ? あぁ、オマラの(゚Д゚)なんて覚えてねぇっうの!!

あぅううううううううう、ちくしょぅううううううううううう
0934名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:27:10.34ID:QmvrpyYT
(^q^)「ボク 3ちゃい パイロットなのれしゅwwww」
(^q^)「おーうーう、ぉう〜おぅ〜」
(^q^)「ぱいりるパーリラーお〜ぅーぅ何が有っても無敵なのれしゅwww」
(^q^)「ゴリゴリあた〜くっwwww」
0935名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:32:30.23ID:QmvrpyYT
一般人の振り何て疲れるんだよぉううううう
 無能な奴の長話聴かされてぇええええええええええええ

説教交じりのキモイ妄想と過去の経歴をぉおおおお
 偉大な様に話すぅううううううううう
無能なお前らががぁあああああああああああ

イラつくぅううううううううううううううううううう
0936名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:34:35.80ID:QmvrpyYT
落ち着け落ち着け落ち着け

入金しないと入院しないと入金しないと!!
 うほぉおぉうほぉおおおお
落ち着け落ち着け落ち着け

入金入金入金 あう0gqwr

亜fd卯卯fgs度会えvとぉいwんj・うえtyrませぷgv8y0@gtるv@むほしtvvろあうぇt;ぬ
Vぺとwrj無尾bgんヴぁsgdfんv08手br4v;hfds:vfdmsンb「れt
0937名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:39:04.15ID:QmvrpyYT
Tウィルス作るのぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜
 Tウィルス作ってぇええええええええ
お前ら全員に感染させryびくyyyyyyyyyy


                       /\
                 /::::::::::::ニ=━━-
                    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >─┐
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
                  /::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::::::::::::〈
                   {__, ‐ァ'T^ ̄|   ∧二ニ()-()::::::::: |
                   /__| ∧ |   |/∨/、 (・w・)ト--}
                /|‐ ∨ ||       ||   \|≫≪| \|
                ⌒|  j|  ||       ||     |    |  >
                  |  リ.::::.         .::::. |    |⌒│
               くレ|八    ー'ー'       ∨\ノ`Z_|
                 /j人 [\        _ ー个     |\
               Y⌒∨≧ァーr‐y'⌒^Y\/|/]/∨
                  人_  \{_\|_人_,, ノx〜_}}
                      \ `|  >く \ノノ\ }
                     \| く/ハ_>  \__丿
0938名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:39:42.40ID:QmvrpyYT
      ∧\_
       ミ」: : : `: : ..,,__ ィ
     /: : : : : : : : : : /ミ ノ
.    / : : : : : : : : : : : ー/
   . : ●:_:_: : : : : : : : :′
   「γ、_ ・ ` : ●: : : :{
    、  じー' ヽ: : : : : }、         、\
    \    ノ :_:_;. '" `: ..,,__     }--ヘ
       「 ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : ¨¨¨`ン: : : :}
       |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_:,ノ
        :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {
       :, : 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.{
        }: : \___: : : : : : : : : : : : : : : : : :.、
        }: : :.} }: :7¬、: : : : : : : :./}: : : :.ゝ
       _}:_:_/  ¨´    ヽ: : : : : : ′-、: : : }
         ー‐′         \: :..:..:}   }: : :j
                    }: : :.}  _}_:_/
                    } : : ′ ¨¨´
                   _}:_:,/
                    ¨¨´
0939名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:40:44.37ID:QmvrpyYT
(^q^)「あぅあぅあーーーーーーー」

                     /\_______
                    /ニニニニニニニニニニニニ=- ___
                   =ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
                 /ニニニ=- i ゝ-/ ∨ .|ー=ニニn__nニニム
                   ///|ノ|   |小/   ∨|ヽ  |(^ω^)ニニ}
               ___/ | ./ .|,八   {/≦三三 \| \/ -=ニ}
              ⌒i¨¨レ三≧     `¨¨¨¨¨   | /\ | ー―=彡
                |イ ¨¨¨´     、 ::/::/::/:: l     |- 、 /__   
                |_j::/::/: (__,ノーァ='′       !人_j..ハ|  }ーヘ      
                γ´|リ      ‘ /               | j⌒ヾ   \     ゝ° ゝ° ゝ°
             〈  .|i        ∨               |/ー'__j〉 、 r‐ヘ  / _) ヽ/ _) ヽ/ _) ヽ  ̄ ̄
            '⌒  八     j 川 }          人 ((_|_  } |
               | .个:     |   ト     --- 、.: : : : : : :| ヾ∨
     γ⌒ヽ _____,   |/: : : :`:.. . |   |ノ  /     ハー‐┐ノノ
      _j       ∠   |\人人人|   |┬/¨⌒ー〜¬ハ\::|_,.斗- 、
    f       /           |   {_jん〜〜j   {___jv:∧: : : : : ---
   人_,、   j        ハ,,∧__,ノヘんィ|  ー〜r‐y゙ ∨∧: : :/     `ヽ
       ー‐'′       |_,ノ' ∧¨´ い!|      |,ノ   ∨∧:/    \  \
0940名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 16:47:35.07ID:QmvrpyYT
スレッドが埋まっちゃうぅうううううう
 埋まっちゃうぅうううううううううううう

FXFXFXFXFXFXFX
 入金したいいのぅううううううううううううう
0941名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 18:15:31.93ID:QmvrpyYT
最近、頭の可笑しい奴 多過ぎだろ
 どうなってんだ世界は?
0942名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 19:17:47.50ID:wGF6EOO8
こんないかにも頭のおかしいフリするのに時間割くくらいなら
はやく精神科行って、精神障害者に認定してもらえばいいのに
0943名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 20:04:38.65ID:+iuO1t+n
こんな暇してるぐらいなら大学ぐらい行っとけばいいのに
0944名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 20:43:51.69ID:3OxBH7e7
スレが埋まったら必ずこいつは自分で次スレ建てる
0945名前は開発中のものです。2016/06/04(土) 20:56:19.67ID:xZclSenB
>>944
すでにウンコスレがもう一個ある
0946名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 00:18:49.57ID:q1mG0yqT
>>942
(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!
>>944
お前なんて大学行ってないだろwwww
(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!
>>945
(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!
0947名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 00:19:59.03ID:q1mG0yqT
人間どもマジうぜぇwwwww
 くたばれwwwww

消えろ消えろwwwww
 二度と書き込むなよwっうぇww

wwwww

うせろwwww
0948名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 00:53:54.04ID:q1mG0yqT
一日20時間 市場調査している>>1が何で資産0なんだよぉおおおお
0949名前は開発中のものです。2016/06/05(日) 01:06:46.49ID:4MtDwpry
あの2015年版の方法を知らないやつはどう売り買いしても知ってるやつのカモなんだよなあ
0950172016/06/05(日) 22:01:39.24ID:bNMyME7W
このスレを振り返ると、>>17のサンプルに始まり、>>243のブロックス、
そのアクション版アレンジ>>591、それから、459が書いた企画書からの
陣取りアクションゲームと、短期間の間にいろいろ制作、発表させてもらえて
実に有意義だった。

おそらくこのスレの17としては最後のサンプルになるかもしれない。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0605.png
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0605.zip

バインド状態については、設計上考慮しないといけない問題があって、
まだ実装できていないけど、459の企画の特徴の一つだと考えているので、
なんとか解決したいと思う。

また、勝利条件の設定と、それをもとにCPUの調整についても、
今後の課題だと思っている。

これらについては、このスレがゴールした後になるかもしれないが、
近日中に、自サイトの方に、まとめるつもりでいる。


>>908
スレ全体としては正直、ゲ製板としては荒れ過ぎだと思うので、
次スレを建てるべきではないというのが個人的な意見である。

なお、17の中の人は、既にこの板の至る所に潜伏しているため、
17用のスレを立てるのは、ご遠慮願いたい。
0951名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 00:16:18.13ID:oFDbxOiJ
>>17
お疲れ様です。

スレッドを振り返れば竜頭蛇尾の様な展開でした。

並びに>>459 さんもお疲れ様でした。

他にもサンプルを提供してくれた、プログラマー様 ありがとうございました。
>>1の知識不足で理解できない為、罵詈雑言(暴言)を吐いた事を謹んでお詫び申し上げます。

最後の後片付けとして、>>951以降はスレッドを労う 様にお願いします。

>>1のいい加減さが招いた結果です。
 スレッド協力者さま並びにROM専の方々、大変申し訳ありませんでした。&ありがとうございました。

何か有りましたら、書き込んで下さい。
 >>1として、書き込みは極力、控えます。

否定的な方も制定的な方も協力ありがとうございました。
今更遅いかも知れませんが、良い夜をお過ごし下さい。

2016/06/06 /00/16 記載 >>1より
0952名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 02:18:16.61ID:M/lc54Bp
どうせ数時間後にはまた荒らすんだろ
何回もう来ない詐欺繰り返したんだよ
自己愛性パーソナリティ障害のゴミクズ
0953名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 10:32:26.27ID:VETJERvx
1と同類で、>>816で例示されてるポナルポ(niconicoでは月雫タクト名義で記事が有る)は、消えるまで10年近く同じこと繰り返してたよ。
まあ、すぐバレるような振る舞いをしない事を少し学習して表面上消えただけで、実際は今でもチョロチョロと覗きに来てるんだろうけど。
たぶん1も似たようなパターンじゃないかな。
0954名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 13:54:22.59ID:oFDbxOiJ
>>953
妄想、書き溜めて、原稿用紙200枚突破しそう……。
 売り出そうか迷ってる。
0955名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 14:27:31.50ID:oFDbxOiJ
ジャンル [エスエフ ファンタジー]  対象 [小学生3〜4年生]

冒頭
2025年、人々は手の温もりを忘れた。
僕達の未来は10年あれば、色々な素敵なことを達成できそうだった。
2020年、ビッグデータの誕生により、AI社会が誕生した。

彼らは言った。
AIが我々の仕事を奪うと……、
2025年では本当に仕事を奪われた人たちは、口を塞いだ。

進化したAIは「人が人を理解する事は不可能だ」と理論的に導きだした。
大人たちは目を瞑り、子どもは世界の優しさを忘れた。

10年後の君達へ
 小学校って知ってるかな?
沢山の同世代が集まって、皆で勉強するんだよ。


AI搭載の電子端末の普及により、あらゆる制度が廃止された。そして、
人は人と出会う事が無い。会話する事も握手する事も夢の世界。
液晶に映るイメージではなく、実在する人間に会いに行こう!!
0956名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 14:41:26.24ID:9bvgZJ3P
ジャンル [エスエフ ファンタジー]  対象 [小学生3〜4年生]

冒頭
2025年、俺は手の温もりを忘れた。
俺の未来は10年あれば、色々な素敵なことを達成できそうだった。
2020年、自己愛性パーソナリティ障害によってすべての未来が閉ざされた。

彼らは言った。
自己愛性パーソナリティ障害が俺の仕事を奪うと……、
2025年では本当に仕事を奪われた俺は、口を塞いだ。

進化した俺は「人が人を理解する事は不可能だ」と理論的に導きだした。
俺は目を瞑り、俺は世界の優しさを忘れた。

10年後の俺へ
 小学校って知ってるかな?
沢山の同世代が集まって、皆で勉強するんだよ。


AI搭載の電子端末の普及により、あらゆる荒らしを行えた。そして、
俺は人と出会う事が無い。会話する事も握手する事も夢の世界。
液晶に映るイメージではなく、実在する人間に会いに行こう!!
0957名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 20:26:57.80ID:Z9DqDOuu
>>951

>制定的
って何だ? キチガイの造語か?
0958名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 20:31:04.12ID:YTjnBL2h
ストーリー書いてるやつは頭わいてんのか?
小説やラノベの板行って書いてこいよ。

そっちだと馬鹿にされる可能性高いから「ゲームなら」とこっちに書いてる負け犬思考。
そんなしょっぺえのいらねえんだよ。

どのキーを使ってどんな操作をするのかそういうもんを書け。
0959名前は開発中のものです。2016/06/06(月) 20:59:06.12ID:nbR5ktkq
アドベンチャーノベルってあったよねw
>136ページに行け
とか書いてあるやつ
あーいうゲームでも面白いの作る人は尊敬するなぁ
むしろ文章だけの怖さみたいのもあった
09604592016/06/06(月) 22:30:59.30ID:+YEa/cch
14へ行けってか、また懐かしいネタが出てきたな
ゲームブックって呼び方の方が一般的だと思うがどちらにしても卓ゲ板の管轄だなぁ

>>950
お疲れ様でした、おかげで思いがけず楽しいスレになったよ、サンクス
Unity関連のスレがこの板にしかないんで俺もこの板はちょいちょい覗いてる、縁と機会があったらまた何処かですれ違うかも知れんね
0961名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 21:20:21.23ID:VB3A7ocx
>>1みたいな奴が黒子のバスケ脅迫事件みたいなこと起こすんだね
0962名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 23:15:10.83ID:LeScjXy1
>>961
 アニメの見すぎだろwww

中学の時、強制入部で必ず何処かの部活に所属しなければ成らなかった。
 家帰ってゲームしたい>>1は、部活の先輩の頭をバットで強打wwwwww

事故ですからwwww事故だからwwwww
 ようやく部活しなくて良くなったwwwwwww

2年間=放課後の2時間×(365×2)=1460時間 返せよな クソ中学校がwwww
 やっぱり重信中学校はクソだわwwwww
0963名前は開発中のものです。2016/06/08(水) 23:49:29.91ID:VB3A7ocx
>>>1みたいな奴が黒子のバスケ脅迫事件みたいなこと起こすんだね

に対して、

>アニメの見すぎだろwww

この返答


話がまったく噛み合ってない

頭がおかしい 怖い
0964名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:11:47.70ID:62D+DD/d
うはっ!!
 間違えたwwww
www

エースコンバット楽し過ぎるwwww
 >>1はパイロットwwww

テロリストや難民を爆撃して脳汁どばぁ〜〜〜wwwww
 ガキの手足が&#25445;げるシーンが最高過ぎwwwwww

実際には無いから脳内で再生wwww
0965名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:27:24.93ID:62D+DD/d
>>1はパイロットwww
 >>1はパイロットwwww

眠れると思うなwwww
0966名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 00:43:10.59ID:62D+DD/d
うはっ!
 良いこと考えた!!

戦闘機 奪って、海外に売れば
 一儲けできるwwww
wwww
0967名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 01:26:18.23ID:twZJk4PT
>>963
なんでこういう奴ほどチームで何かしたがるのか。。
0968名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 12:59:21.04ID:283dZEo3
>>967

お前が、基地外を覗くとき、基地外もまたお前を覗いているのだ…
0969名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 19:02:57.50ID:oLK0O8Pv
貴様、見ているぞ!
0970名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 20:09:34.41ID:X4ceH06H
まあ、ひきこもりが自分の好きなことして才能伸ばして社会復帰なんて嘘っぱちだと分かったね

好きなようにし過ぎて、論理的思考も、何か成し遂げるまで耐える強度も、人と会話を成り立たせる能力も
すっかりなくなっちゃってんだし


こんな奴にプランナー指南してた人は、本当何考えてんだか
0971名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 20:39:50.80ID:abt6jYT7
結果論者か
0972名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 20:43:12.64ID:X4ceH06H
え? マジでどうにかできると思ってたの??
0973名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 20:43:50.67ID:MS8O0xvq
これを結果論者といえる奴って見る目なさすぎるだろ
自演かよほどのバカでない限り結果は最初から見えてた
0974名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 20:48:35.62ID:nGEnRcZe
最初から頓挫確定の企画厨はいつものこととして
そのあと一生懸命埋めた
という点はお前ら的にどうなん?
0975名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 21:09:48.62ID:ETeVS5JW
>>974
キチガイ
0976172016/06/09(木) 21:48:09.89ID:qQslRB7F
意外にもスレがまだ残っていたので、もう一回、サンプルを更新しておく。
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0609.png
ttp://www13.plala.or.jp/amagame/preview/sample459_0609.zip

大きな更新として、459提案にあったバインド要素をアレンジして取り入れてみた。
かなりアクション色が強いゲームになってしまったが、
使い方次第で形勢逆転も狙える要素にもなりそうな気がする。

ここからのバランス調整次第では、面白くなるかもしれないので、
スレも残りわずかだが、動作確認のついでに感想をもらえるとありがたい。
0977名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 21:49:17.09ID:iwNkIFON
すっかり落ち着いたスレになったな。
せっかくだから1のことを分析してみよう。

1が他者を罵った言葉で、一番回数が多かったのは恐らく「無能」(8回)
1は、よっぽど「無能」という単語にコンプレックスを持っているようだ。

俺が興味を持ったのが、>>860->>869あたりの流れ

>>860で構ってちゃんと揶揄された後、
わずか3時間後の>>863で発狂(夜中の3時かよ)
その後、1は>>869>>868のことを構ってちゃんと煽るのだが、
>>868の内容は、構ってちゃんと煽りかえすような内容でもない。

よっぽど構ってちゃんと言われたのが癇に障ったらしい。
0978名前は開発中のものです。2016/06/09(木) 22:07:50.36ID:iwNkIFON
>>976
これは失礼。タイミングが悪かったな
奥に自キャラがいったとき、視界が悪くなるのが気になった。
もうちょっとカメラをロングにして、移動速度を速めたほうがいいかな、と思った。
なんか敵と手をつないで回っていたのが、作りこんでるなと感じた。
09794592016/06/14(火) 22:34:03.55ID:qixbv4ZB
>>976
確認しました、最近忙しくて返信遅くなって申し訳ない。週末も休みなしとかきついわ
現状見る限り予想通りアクション性が強くなってて興味深い、作る人が違うとこうも別物になるのかとw
バランス的には現状溜めるより削る方が圧倒的に早いから数値調整が大変そうだね

こちらのUnity版だけど、忙しいのもあって>>17作の第一サンプルぐらいのところで足踏み中
>>17が作り進めてるの見せてもらってるので早く作りたくて仕方ない…俺に休みをください

このままスレが止まっててくれたら埋まる前にチラ見せぐらい出来ればいいなぁと思ってる
こちらのは当初の意図通りアクション要素を極力抑えた作りにする予定だから並べて見ると面白いと思うんよ
09804592016/06/30(木) 21:30:47.24ID:cD8yASIm
もう見る人もいないかも知れないが

暇がなくて全く進んでないままだけど6月も終わるんで一旦晒しておく
https://www.dropbox.com/s/df5gb8sw7it3vlf/Game459.zip?dl=0

初期仕様との主な違い
コマンドフェイズがまったく実装されていない
所有者が変わる時縦横方向のみオセロの様に自分の所有マスで挟んだマスの所有者が自分に変わる
バインド中のマスに他のプレイヤーが進入した場合、バインドを仕掛けられた側がバインドから抜け、新たに進入したプレイヤーがバインドされる
その他数値バランスが結構違うなど、変えまくってるのでよくわからん
アクティブ15秒100ターンで終了

既知の問題
コマンドフェイズでバインドが解除された直後の再バインド対策をしていない
その他細かいバグ山盛りだが気にするな

注意点
未実装の部分が多く仮AIは完全ランダム行動なのでゲームとしては糞
グラフィックは無料アセットを使ってる部分もあるがすべて仮置き
0981名前は開発中のものです。2016/07/04(月) 14:08:30.97ID:/joq0LYl
>>1だが、未だ残りが有ったとは……。
会話に参加できる内容を通り越してるので、傍観します。
0982名前は開発中のものです。2016/07/04(月) 19:59:42.65ID:3w887ms4
お前はまず就職しろよ
0983172016/07/04(月) 21:56:44.18ID:RMh3xp3M
いろいろあったけれど、最後は1氏がスレを総括して終わるのが良いと思う。

さて、459氏のゲームを試させてもらった。
マスの所有権を得るためには、基本的に動かない方が有利っぽいので、
アクションよりも陣取りを重視しているのがよくわかった。

また、短時間で区切ったところに、「だるまさんが転んだ」的なゲーム性を感じた。

そんな緊張感を出すために、1ターンをさらに短めの不定長にして、
ターン終了時の立ち位置のマスを自分のものにできるようなボーナスが
あってもいいかもしれない。

敢えて不満を言えば、
・影響度の蓄積グラフの表示位置が固定なため、
 慣れるまで直感的にわかりにくい。

・挟んだマスの所有者が変わる様子がわかりにくい。

 例えば、対象となるマスを1枚ずつ裏返すような感じにして、
 全部裏返るまでプレイヤーの移動を禁止にして、
 途中でバインドされたら裏返し中止、というのはどうだろう。

・100ターンは長すぎるので、20ターンぐらいで十分かも。

他に試遊した人がいるなら、残りレスを感想で埋めていただきたい。
09844592016/07/04(月) 23:37:55.57ID:3ZM6vs9h
まあせっかくここまで来たのだから1000まで埋めて終わりたいよな

>>981
元気か?好き放題ゲーム作るのは楽しいから早くこっち側に来いよ、とか言ってみる

>>983
だるまさんが転んだか…言われてみればそうだね、近いかもしれない
しかし同じネタで他人が作った物って面白いよなぁ、このスレでずいぶん楽しませてもらいました、ありがとう
現物は見せられないかもしれないが今後の構想など晒しておくわ
ターンエンドに関しては、元ネタにある通りコマンドフェイズで建物を建てる事が可能になる
建物がプレイヤーをバインドするので他のプレイヤーの移動を制限する事が出来、様々なボーナス効果が得られるが、建てるためにはバインドされずに自陣でターンを終えなければならない
ギリギリまで溜めるか、バインドで邪魔するか、自陣に建物建てるかという選択を迫る感じになる予定
建物の存在がアクティブフェイズのバランスをひっくり返す予定だったんだが、建物建てさせるには選択メニュー作らなきゃならなくて手間がかかるので後回しにしてるのよなぁ

UIの表示位置については、建物やらエフェクトやらを加えて行くとマップ上がかなりごちゃごちゃしそうなので頭上吹き出しはきついかなと思うんよなぁ
まあでも現時点でUIに関しては全くの仮置きなのでもう少し検討してみる

今後はコマンドフェイズ(戦闘と建物、建物に付随するクリーチャーなど)の実装、エフェクト、モデル、グラフィックの強化などを予定してる
もらったアイデアはコマンドフェイズを実装してからその辺との相性を見ながらになると思う
コマンドフェイズがきちんと実装されてやっとゲームらしさが出てくると思っていたので、そこまで到達できなかったのは残念

100ターンは単に設定が面倒だったので最大値にしてあるだけなんだ、すまん
09854592016/07/06(水) 20:57:03.72ID:uga6bAZS
スレがまだ残ってるようなのでほんの少し進んだバージョンを投下しておくわ

https://www.dropbox.com/s/funhgd7yppwv2xs/Game459_0.2.zip?dl=0

チャージ中のマスにテキトーなエフェクトを追加
ターンエンド時にマップ四隅に戻る処理を追加
試験的に建物機能の一部を追加、詳細は下記

自分の所有マスでバインドされずにアクティブフェイズを迎えた時、建物(箱)が生える
建物は所有者以外をバインドしチャージを阻害する
建物がプレイヤーをバインドしてる間建物はチャージ分のダメージを受ける
現時点で不可視だが建物のライフがゼロになると建物が消滅し、バインドも解除される
建物があるマスは挟まれた際の所有者の変更の影響を受けないが、挟んだかどうかの判定は阻害しない

以上、なおターン数は25ターンに変更してある
0986名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 00:25:43.87ID:FusGP4Bd
>>1です

皆さんのおかげで外注できる程、説明できる様になりました。
良いお年を南無南無

なんや、かんやで懲りたので、ゲーム製作は、程ほどに諦めます。

>>459
自動進行のゲームは2分程度のプレイ時間が無いとプレイヤーが把握し難い?
後から、倍速プレイ?見たいなのを付け出し形かな?(α版だからゲーム調整が先なのかは不明?)
エフェクトのおかげで、何してるかは分かり易くなった

ではでは(´・ω・`) ペコリ
0987名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 08:54:20.29ID:6t8hFytJ
はぁー??? 外注だぁ?? 説明できるようになっただあー??

嘘吐けよ
0988名前は開発中のものです。2016/07/09(土) 10:58:21.91ID:28VhsdOz
嘘つきは>>1のはじまり
0989名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 00:46:18.32ID:pwC28Bs7
マイゲームを外注ww
どんだけ金持ちなんだよw
0990名前は開発中のものです。2016/07/10(日) 05:05:57.86ID:4XSPooXQ
プロデュースしたいんだろ。
アイデア提案もいろんな算段もゲーム作りの一環。
ただ開発ができないだけ。
そういうゲーム作りもあるんだろう。
0991名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:41:38.35ID:+f3oO8pm
確かに外注したのはトランプゲームのハイアンドロー だけど、
表示の仕方や位置など、ボタンを押した時の動作をかなり詳しく聞かれた
考えて無い部分を聞かれた時、適当な事言って意思疎通ができなかった時期も有るが
なんとか完成した。


今回は収益モデルなどが不透明になり、広告関連の事を考慮して居なかったのが、痛かった。
契約では、権利などの項目が浮ついて、予算削減の為にかなり厳しい条件を飲まされたのは流石だと思った。
シナリオは納期を延ばして、料金を安くしてくれたのは助かった。

作った物は権利関連の都合で、公開する訳にも販売する訳にも行かないので、困る。
追加料金を払えば可能だろうが、それほどの作品でも無く、扱いが難しい。

同時進行で外注したので、(シナリオとプログラム)メッセが頻繁に飛んで来たのは予想以上だった。
進歩状況や確認が多かったので、開発規模が今より少し増えると混乱して完成しなかったと思う。
本当の意味でタスク管理は大事だと気づいた。

他にも反省は有るが、ここら辺で終了させます。
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:09:24.70ID:S7AmWbgy
どっかからコピペしてきたんかな?
0993名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:58:14.03ID:IJNAQmwN
ハイアンドローすら外注しないといけないって・・・

残念どころか無念だな
0994名前は開発中のものです。2016/07/11(月) 07:00:35.88ID:eIhr+2rr
とりあえず作って。それ見て文句垂れるから直して。

てパターンを好きな人と嫌う人がいる。
経験豊富ならその方が早いと知っている。
浅いと一つでも文句付けられるのがネガティブに感じるので始めに全部言え、となる。
そういうのを仕切り面倒見るのが監督稼業だが、それもまた経験浅く素人なら信用されず
スタッフとの亀裂が深まり結果思った作品にならない。
0995名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 12:36:29.86ID:RGSmRUES
>>994
なんで作る人間が文句言うのが悪いみたいな言い方してるんだ

仕様も言わず全部他人任せにした挙句
後から文句垂れる人間のほうが悪いに決まってる。
一度決めた仕様をあとから修正する苦労を知らないだろアンタ
0996名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 23:05:22.71ID:i5h3JBcH
素人だからじゃない?
0997名前は開発中のものです。2016/07/14(木) 23:54:47.62ID:38XhCtkt
>>994
普通は仕様書があって仕様書通りに作りますんで。
想像上の製作現場の話はやめてもらえますか?
0998名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 07:17:55.37ID:uDbL2sVU
調整なしか。
そりゃ、監督も要らないわな。
ユーザの要望も受け入れず。
バグ対応だけは渋々、渋々やる。言い訳付けながら。
数値がオーバーフローするのはバグじゃなくて最大いくつまで、てのを仕様で言ってないからだろ、とかってな。
0999名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 07:32:48.31ID:V/wR4ZaX
>>994
「とりあえず作って」は最低なやり方だ
1000名前は開発中のものです。2016/07/15(金) 17:03:22.71ID:bKTknNyS
>>1です
 このスレッドはココで終了です。

今ままでありがとう、ございました。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 91日 19時間 54分 44秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。