SRPG Studio 13章 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 21:25:26.34ID:0243c6XPSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/
0534名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 00:52:04.73ID:LxAsmKNe立ち絵と、自分&攻撃対象のキャラチップが重なる場合は立ち絵を半透明にするオプションを追加してみた。
(立ち絵の幅と高さを使って判定しているので、立ち絵に余白部分が多いと重なっていないように見えても半透明になる事がある点には注意)
http://www1.axfc.net/u/3654239?key=srpg
0535名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 01:15:23.93ID:tE66LjQZFFTみたいに無表情にすれば脳内補完してもらえるしな
>>534
すごすぎわろた 乙!
0536名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 04:17:55.36ID:1NdJDbr0新規プロジェクトで試して同じことが起こらなかったとして
問題の起こったプロジェクトでは問題が起こるのなら問題があるわけなんだから
何か意味があるの?
0537名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 05:09:32.40ID:dxCFdWvD逆に再現できないならユーザー側がミスしてる可能性も考えなきゃいけなくなる
0538名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 05:49:26.78ID:1NdJDbr0プラグイン何もなしの状態で試して問題があるなら、ツール側に問題があるってことですよ
0539名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 06:27:59.27ID:dxCFdWvDエラー落ちじゃなくて暗転とか変な挙動なら単純に設定ミスもある
要するに勘違いで開発に問い合わせする可能性を出来るだけ減らせってこと
0540名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 07:58:17.42ID:1NdJDbr0新規プロジェクトで異常がなくても、異常が出たプロジェクトがあるのなら、問い合わせないわけにはいかないです
0541名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:04:07.37ID:42BohaWs0542名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:06:04.25ID:QmO058/2機能リクエストしたいのですがいいでしょうか?
800サイズの場合立ち絵をウィンドウより前にだすと、どうしても数値項目とかぶってしまうので
ユニットメニューウィンドウを指定座標分、横にずらせる機能なんかあったりするとありがたいです
(立ち絵プラグインとは別のプラグインでも構いません)
0543名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:09:03.83ID:SpEf5X6V理解もしてねえやつがガタガタ文句いうんじゃねえよ
ふざけてんのかこのゴミ
0544名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:26:54.81ID:1NdJDbr0それを持たせた敵に攻撃したらエラーになり、その敵にそれを持たせなかった場合エラーになりませんでした
このあたりに欠陥があるみたいですね
もう1つのエラーは戦闘をスペースキーでスキップしまくったら起こるようになったので、
そのあたりに何かあるのかも
0545名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:30:13.21ID:1NdJDbr00546名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 08:55:09.91ID:1NdJDbr00547名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 09:11:01.11ID:KNJpKFil0548名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 09:13:00.11ID:1NdJDbr0女マージの件、やってみたのですか?
0549名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 09:20:01.61ID:DH+qPUqL0550名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 09:23:51.90ID:1NdJDbr00551名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 09:38:26.16ID:m0UVASz90552名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 10:02:48.86ID:1NdJDbr0一方的に絡んできてるだけですよ
0553名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 10:09:21.87ID:QEZQQnOf0554名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 10:12:21.58ID:1NdJDbr00555名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 15:13:41.39ID:oK4zW5U2敵ユニットがこのスキルを持っていても実際は増えた攻撃範囲分の攻撃はできない状態になっています
(マップ上の攻撃範囲は増えていても実際の攻撃範囲は増えていない)
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】
1/16 1050対応
【SRPG Studio本体のバージョン】
1.070
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
起きる
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
特になし
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
エラーなし
0556名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 15:42:12.71ID:1EKHHkCU不具合じゃなくて処理不足
0557名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 18:23:02.64ID:O7bAaoaM敵の能力を見えなくするスクリプトだけど
マップ上での顔グラのHPゲージバーが無くなって
レベルとEXP表示するようにしたのは仕様?
0558名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 00:47:46.96ID:5pDwJXQcそのまま使うとHPゲージバーが表示され、設定変えるとレベルとEXP表示になる。
http://www1.axfc.net/u/3654639?key=srpg
>>557>レベルとEXP表示するようにしたのは仕様?
マップ上で表示されるユニットの顔付きウインドウを
『通常/レベルとEXP表示』で切り替えられる設定を4/6版で追加したんだが、
今回の修正後テスト時に設定値をレベルとEXP表示にして戻し忘れていたせい。すまぬ。
0559名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 01:16:52.10ID:5pDwJXQcユニットメニューウィンドウの表示位置を補正出来るようにした。
あと、自キャラor対象キャラが立ち絵と重なる場合、立ち絵の上にキャラを描画するオプションを追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3654663?key=srpg
あと、ステータスウィンドウの2枚目以降も設定すれば立ち絵が表示出来るようにしてみた。
2枚目にスキル表示_アイコンつき
http://www1.axfc.net/u/3654654?key=srpg
2枚目に付与ステート表示_アイコンつき
http://www1.axfc.net/u/3654656?key=srpg
武器熟練度スクリプト
http://www1.axfc.net/u/3654657?key=srpg
0560名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 01:41:08.00ID:xEwT+RbQ検証ちゃんとしてないからしてないから原因特定できてないけど
0561名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 02:54:59.44ID:iG4pWPNK有効相手をで防ぎたいスキルにチェック入れるだけじゃダメっぽいんです
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
1-239氏の瞬殺スキルがボスにまで決まってしまうのでどうにかしたいです
0562名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 04:37:54.44ID:gXCChLN2瞬殺のスキルの有効相手でボスをチェックして「すべて不一致」を選択する
そして、形だけの「瞬殺無効」のスキルをボスに持たせる
0563名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 06:29:59.23ID:m00P18Syうほー!おかげさまでイメージ通りの画面構成作れそうです!
ありがとうございます!
ただもう少し欲を言えばキャラ説明欄も一緒に移動して欲しいところ・・・
0564名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 06:45:08.69ID:zCTc+c000565名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 07:40:12.44ID:lfl282iOとりあえずリザーブは下記の設定で敵味方共に使えたんだけど
{
OT_Recovery:true,
OT_EffectAnime : [52, false],
IER_Value:10,
IER_EffectRange:'1-10',
OT_MinRange : 0,
IER_EXPMagnification:20
}
範囲ステート付与が
{
OT_Recovery:true,
IER_EffectRange:'1-2',
OT_MinRange : 0,
IER_AddState : {62:100},
IER_EXPMagnification:0
}
↑上記で、味方の場合は上手くいくけども敵が使用すると効果が出ないようだ
ほかのプラグインも抜いて色々試した結果
IER_AddStateが敵の場合上手く動いてないのかなと思った
設定が間違えてたら教えてくれ
0566名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 08:06:43.60ID:RGRfsOipすみません
試してみましたが普段通り発動してしまいました
他のスキルにも言えるのですが有効相手が機能してない気がするので何もプラグイン入ってない状況でもう一度試してみます
0567名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 08:32:56.58ID:gXCChLN2例えばボスのクラスをチェックして、「すべて不一致」を選択すればできるはずですが・・・
0568名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 10:14:14.03ID:/KLhmwTJ0569名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 10:58:47.51ID:EysssIPp有効相手は機能してなくてもエラー出ないから気付くの遅れたりする
0570名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 15:48:49.41ID:xEwT+RbQ作ってるとき、再生で確認した時と違って
実際のゲーム中では位置が左右にブレたりするようになったんだけど
どこか設定項目増えた箇所ある?
0571名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 16:02:28.49ID:HWm536k/せっかく応えてくれたものに、さらなる要求をするな
荒れる
0572名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 16:23:57.61ID:EysssIPp移動後の攻撃だったらモーションオフセットとか移動モーションで
開始位置決まるからその辺が原因だったりしない?
0573名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 16:38:58.55ID:xEwT+RbQオリジナルエフェクトの方で発生してる
前からそうだったけど、拡大縮小使ったりしても
ズレる事あったりして原因がよくわからない
0574名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 17:59:35.84ID:e0FCuvT1毎回毎回大量に追加した全戦闘アニメをチェックしてないから、どのタイミングで何があったのかさっぱりわからん
ランタイムエフェクトのように、シンプルに表示位置を中心で設定しているアニメはずっと問題ないが、
凝って上下左右方向を利用したり色々なギミックを使ったりするオリジナルエフェクトが台無しになってた
まあ俺はもうこの新安定版と共に生きていくからいいけど
0575名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 19:08:12.82ID:2gbCINo3追加したマップチップがテストプレイすると全然違う設定になったことがあった(森設定してるのに海になったり)
あと今回からか分かんないけどイベントで顔画像表示した時に額縁がなくなった人っていますか?
0576名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 20:06:05.50ID:3P21xG5K>イベントで顔画像表示した時に額縁がなくなった
大きい顔画像を使用するにチェックいれてると額縁が描画されない(仕様?)みたい
0577名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 20:25:55.89ID:BrzzlOvmうちでもあった
自作マップチップ導入したら地形効果がおかしくなった
マップ素材の横のサイズがRTPよりデカイとなるんかな?
サイズ直してマップツリーで横につなげたら大丈夫だった
0578名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 20:26:51.96ID:psMxgDST0579名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 20:27:46.59ID:sOWbUk3X/ ':, ', ! r-,'`::ー-∠__ ,. :'
ロ !. ':, ', _,,.. -‐ '' " ̄ ̄"'' ー 、!/::::::::/:::/ _,,.. - ''"´
リ ', ,. '" `ヽ::::::/-‐rァ ___,,,.. -‐┐
コ 〉 , :'" _,ゝ─--、____ Y:::::::::::// ./ /
ン / / ゝァ'_フ-─-‐'"`ヽ、_`ヽノ ',、:;__// / ク ,' _,,,... -
! ! / / r‐ァ'"´ /、._ ,ハ 〉、_7、 ノ `ヽ.. 〈 ズ i
/ ', ヽ/__フ´ / /_」_メ、 | /! /_,. ヽ._ ̄`i i ', ! ! /
-─-、/ _,rゝ-ァ'" ./ / ,' ,ァ'´ ,.-、ヽ, レ' !/_ ! / Y´ i | └──' ─--
. `7 く.,__,.イ ノ ,' レ' i l ,り ',.、`Y i ! ,' ノ
| `ヽ.i ∠_ i ハ 、、, ``" 、!,リ ハ ハ/ / .//`''ー-┐
_,,..-ァi. ,' , `レイ ! ___ '` ,,.ト、イ〈 i ,:' / ロ !
∠__,/ '、 ノ / ! ',. !、 i´`'ー`i .从〈 〉| / リ | ト、.,__
Y´ ノ _,. -‐-'、ハ ヽ、 、.,___ノ ,.イ )./ ,'. 〈 コ | ノ
,〈 ,ヘ,イ ァ'´ `! ,ノ>.、.,,__,..イ´|〈 / i/ ', ン ! / ロ
/ /)'´)〈/ Y|`ヽ-rイ |:::i ̄ヽ.! /!' i ! ! |r--、/ リ
|/ ヽ,| !〉、 / ! ハ:7 ', / .| └ァ‐‐'、ァ'`ー, 7 コ
,:'', 、 i____, .ハ::::Yムレ':::::::/ i .| / ,:' アr''"´,' ン
/:::::::ゝ,ァ'‐''" ':;'::::::/ i |:::::;' 、 ,.イ V ! `r--`"7 ! !
,イ::::::/:::::::::::::':、 ':;:;' | !::イ-'"´ヾ! / ` フ └-、
0580名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 20:29:56.90ID:2gbCINo3返信サンクス
ただ大きい顔画像は使ってないしチェックしてないんで別の理由ぽいな
色々いじって検証してみる
0581名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 22:09:46.42ID:5pDwJXQcこんなんでいい?
立ち絵表示スクリプト、最上部のユニットメニュー表記と
下部のヘルプの位置も弄れるようにしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3654978?key=srpg
0582名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 22:45:02.49ID:m00P18Sy素晴らしいです、重ね重ね感謝です
めちゃくちゃ画面見やすくなりました
0583名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 22:54:15.28ID:mxC84Pgwマジで凄すぎる…
0584名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 23:13:14.53ID:hHFg1P75横からだけど感謝
0585名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 00:39:38.05ID:z9TYkfCP0586名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 01:01:09.24ID:wNm3T1TX対応早過ぎ!
0587名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 01:40:15.56ID:2esfyFZ+スプリクトを最小限にしたら無事に発動を封じることができました
これからどのスプリクトが原因だったのかを調べてみます
お騒がせしました 御答えいただいた方々に感謝です
0588名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 02:30:53.29ID:nn5KEh10敵 攻撃10
味方A 守備6 (味方Bを支援…守備5)
味方B 守備3 (他味方への支援なし)
実際、この時敵は味方Aを攻撃する方が与えるダメージが大きいんだけど、攻撃したのは味方Bだった
つまり、
気になったことってのは 支援によるこちらへ与えるダメージの変化が敵AI処理で反映されていない点ですね
0589名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 03:26:59.86ID:itEZrMxRもう、ホントこういうバグ何とかして欲しい
0590名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 11:03:50.58ID:v/tFU2W8デフォルトのプロジェクトから出力したsaniなのに変な状態になるみたいだし
ある程度編集したプロジェクトに対するsaniの挙動自体が不安定なんだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831276.zip.html
0591名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 13:21:49.57ID:Rb0jpGRR0592名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 19:02:41.69ID:nn5KEh10そういえば ロード男 とかのモーションから引き継ごうとしても上手くいかない事態になった
モーションの名前をオリジナルから変えたら引き継ぎが可能になったが、やっぱり不便
0593名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 19:11:11.83ID:v/tFU2W8同名のデータやファイルなら更新(上書き)するっていうのは分かるんだけど
その判定の中にランタイムのやつも含んじゃってるんでないかな多分
0594名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 20:39:15.16ID:2ug+qHDR0595名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 00:54:05.13ID:HEb+KwsCありがたや…
0596名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 02:37:27.90ID:PoEoHQzx0597名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 08:27:24.00ID:kyYzTwwD更新者求む
0598名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 08:42:27.13ID:lME1VlKs今見たが安定版には反映されてないのかな
追加要素から発生したバグなんかな
0599名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 08:54:50.57ID:9P46fM/x敵もちゃんと射程3で反撃するようになってるね
ただ射程3攻撃できるのに射程2で攻撃して魔道士から反撃食らってるのは敵AIの問題か
0600名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 09:34:19.29ID:sIu0EGpKこちらのターンで仕掛けて
自分がそのスキル持ってたり敵が持ってたりする分にはこちらも向こうも発動するけど
敵のターンになって、そのスキル持ってる弓兵が動こうとすると
99行目 item が宣言されてないでこける。
wtype: 3は武器カスタムに入れてる。
ちなみに新規プロジェクトでも同様。
バージョン最新
装備は敵味方弓だけでも起きる。
近接・強弓の片方、両方つけててもその事象は変わらず。
0601600
2016/04/24(日) 09:41:27.40ID:sIu0EGpK自分のプロジェクトだと上記の事象に加えて、強弓スクリプトだけにしても
近接射撃の方は動いても強弓が動かない状態…
0602600
2016/04/24(日) 09:43:57.16ID:sIu0EGpK勿論全部抜いた時には不具合はなし。
0603名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 10:03:50.03ID:vw5LRnZT0604名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 10:21:58.31ID:sIu0EGpK95行目99行目weaponになおしたらいけた
とりあえずthx
0605名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 11:43:38.94ID:Y7mV9TkUバージョンアップするとそれが原因で不具合起こすから新機能が追加されても入れられん
0606名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 11:49:38.40ID:PoEoHQzxwikiの古いのね
とりあえず公開してくれてる最新プラグイン片っ端から落とす作業に移るか…
古いの入れてエラー吐いて質問しちゃう人もいるだろうし
出来るかわからんけどwiki更新まで頑張ってみようと思ふ
0607名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 12:00:39.89ID:uk8GMj6Y非常に助かります
プラグインの仕組みよくわからないので、エラー吐いたら無効にさせるしかない;
0608名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 12:05:59.95ID:lME1VlKs安定版を使うんだ
もうこれ以上の機能はとりあえず必要ないだろうし、UIの不便さはマクロでも使ってなんとかすればいい
0609名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 16:16:33.42ID:9P46fM/xしばらくこれで良いんじゃないかなと思ってる
0610名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 19:01:58.41ID:SVCQQ7/q似たようなもんばかりやらされて飽き飽きしてんのわかってるよな
進めやすくするためにキャラの成長率ぐらい載せろよ、クソが(´・ω・`)
0611名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 19:21:04.33ID:+CUi4SRh似たような文句ばかり聞かされて飽き飽きしてるのわかってるよな
NGしやすくするためにテメエの名前くらい付けろよ、クソが(´・ω・`)
0612名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 19:28:35.12ID:cIdkp9su0613名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 20:41:32.11ID:mUler0lk0614名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 21:09:07.56ID:sYA+yHLI0615名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 22:17:35.08ID:FHJCR5MFもう一つ原因が特定できましたので報告しておきます
熟練度アップの表示がされて尚且つドロップアイテム(ゴールドやボーナスでも)を入手する時に、スキップした際も発生するようです
エラー内容は以前とほとんど同じですが下記の通りです
Error: executive\executive-eventcommandcontorller.js
Line 152: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。
新規プロジェクトでも発生を確認しました
0616名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 01:16:04.36ID:CpeAj9y1報告ありがとう。修正してみた。
熟練度アップの表示ウィンドウがそのままだとエラーが出るので
(エラーが出ないようにするとスキップ時に熟練度アップの表示が出なくなる)
テロップ表示に変更になってる。
武器熟練度スクリプト
http://www1.axfc.net/u/3656292?key=srpg
0617名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 02:52:06.99ID:vH9hvOLY亀レスでもう解決済みだったらすまんが
下の状態異常与える奴はOT_Recovery:trueの部分を消せばOK
0618名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 07:16:26.36ID:uFCsULic返信thx
ただ、説明不足だった。GOODステート付与指定。
状態異常の場合はそれで出来るのね。
GOODの場合はOT_Recovery:trueがないと反応しなかった
(この場合に敵が使うと反応しない)
0619618
2016/04/25(月) 07:40:32.06ID:uFCsULic0620名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 11:01:56.51ID:k0ibapIB0621名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 11:36:18.29ID:PUGy3RVm0622名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 12:27:26.30ID:DJgocvvp完全新規なのかって質問公式にしてたけど
素材アプデのページにこっそり新規顔画像って
書いてあったわ
よかよか
0623名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 13:01:04.85ID:ry3ThOeU早くゲーム完成させろ
0624名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 13:06:15.57ID:G2lpaeus思う
0625名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 15:57:27.20ID:MMVjNCxS0626名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 20:02:57.04ID:5jYRAl0p0627名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 20:18:14.71ID:OZRvIqsO素材がーってより、版権がーってのが問題になってるっぽい
0628名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 20:57:01.55ID:LnnJrwcM(ダメージ○倍とかではなくて、モーション付きのクリティカル)
こういうのはスクリプトになるのか?
0629sage
2016/04/25(月) 21:56:24.26ID:j6GspAnLで動作終了すんの俺だけ?ver1.070
既出だったらすまん
0630名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 21:58:51.94ID:j6GspAnLあと回想イベントに入る前と同じBGMで回想イベント初めてベースBGMに戻ると音楽消える
0631名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 22:04:01.07ID:BLBsXo5H直前に見たアイテムの説明になってしまった
ゲームパッドだと普通に表示されんのになぁ
0632名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 22:10:53.68ID:uFCsULic近接射撃のスクリプト参考にすれば出来そう
0633名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 00:44:58.74ID:tUBFHBkw0634名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 02:25:28.08ID:gtcnkj69今回の修正の関係でMPスクリプトも微修正したから両方入れてる人は必ず両方更新してちょ
環境は安定板の1.070上で作成しているから1.071以降で不具合ある場合、連絡お願いします
後、>>618の範囲攻撃アイテムに関して調べたら
補助オンリーだと敵が範囲アイテムを使用しなかったので修正した
http://goo.gl/FKlzzG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています