トップページgamedev
1002コメント322KB

SRPG Studio 13章 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 21:25:26.34ID:0243c6XP
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/
0300名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:57:42.17ID:G0ToKOaP
>>298
統合スクリプトで何とか…
0301名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:01:32.80ID:Rz8euqXB
サンドバックにしたくなきゃボスを動かせばいいだけの話
待機ボスとか暗夜の高難易度並にスキルをやばくしない限り手ごたえなさすぎるわ
0302名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:02:00.23ID:vL637zmr
ヌルゲーというか、まともなバランスのゲームに出会った事ない
言っちゃえば動けるシューターみたいな物だし
長距離射程が多いとそれだけで前衛、後衛の役割が機能しなくなるし
難しいとこなんだろうね
0303名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:20:38.87ID:kc+erl64
>>299
弓ダメージ半減の弓防御はもう設定してる

>>300
そんなのできない
0304名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:39:39.24ID:RoX8piaV
>>303
いやできるだろ
0305名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:50:56.74ID:x/i9/Beu
弓って基本飛行特効あるだろうし射程2のままで良いと思うんだよな

動かないボスはダメージ受けたら動くようにしてみるとか
0306名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:31:58.46ID:kc+erl64
>>304
俺にはできないという意味です
0307名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:32:53.96ID:kc+erl64
>>305
制圧がクリア条件じゃなければそれでいいんだけどね
0308名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:33:51.01ID:yFh+khrF
本家も基本2で一部が3まで射程あるくらいだし
そんくらいが良いと思う

城や玉座で待機してるボスは、そこまで攻め込まれた時点で勝敗は決してるんだから
別にフルボッコでも良いと考えてるなぁ
一応HP半分になったら行動するようにしてるけど
チクチクやって経験値稼がれるのが嫌だからボスの経験値は0にしたい
0309名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:08:56.80ID:PotWIezo
別にそこまで神経質にならんでも良いんじゃない?
作者が想定している難易度より難しくなる事の方が多いんだし救済措置と言うかプレイヤーが楽するための抜け道は多く残しといた方が良いと思うぞ
0310名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:11:53.88ID:37mPzVVW
FE厨ってどうでもいいこと拘るわりに
それ以外のことてんで無神経で無頓着だよね
0311名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:19:43.32ID:DSCwjWK7
弓射程3を必死に叩いてるやつらキモいわ
この種のゲームは結局のところ単純な設定の積み重ねで成り立たせてるわけで
射程2はOKで射程3がヌルゲーとかどういう理屈で言ってるのかイミフすぎ
0312名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:22:25.01ID:37mPzVVW
ゲームバランスを考えるときに頭のなかに変数1個しかない人種な
0313名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:45:05.66ID:fOwpUjMA
スキルなんてチラッとやっときゃあいつが作るだろ
0314名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 05:28:48.94ID:nFgplhEe
>>310
そんな事言うとまた「これはFEツクールだから」って言う奴出てくるぞ

ペガサスナイトの件でも思ったけど
あえてFEに近づけよう近づけようとしなくてもいいのにと思う
0315名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:08:36.84ID:nXQ8fVV/
ゲーム製作ツールなんだから作者の好きなバランスにすればいいだけの話
0316名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:48:27.44ID:m6QO0aDn
本家でも、直接攻撃と間接武器持ったボス相手に救出駆使して弓でぼこったりするし
多少わね
0317名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:52:23.24ID:1t8/Ndd9
×多少わ
○多少は
0318名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:54:36.75ID:51hMBzkO
ボスチクは嫌いなら個人で縛ればいいものだし
砦とか城の回復込みでボスのEXP稼ぎ前提の難易度にしなければ個人的にはどちらでもいい

レベルいっぱいあげられると楽に攻略されると悔しいからって理由で
意図的に稼げないようにしてストレスフルな作品にしないほうがいいとは思う
あんまり製作者側がめんどくさいことやらかすと(≠ほどよく難しくする)
遊んでて楽しくないよ。もちろんシビアなバランスが売りならそれでもいいけど
0319名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 09:35:36.15ID:XD4pkdnG
それな
0320名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:01:14.99ID:37mPzVVW
>>314
ペガサスナイトに関してはそんなもん商標登録する任天堂も大概だから
まあねちねち言う人の気持もわからんでもない
FEも作りたいなら作りたいで別に止めはせんが
何を作るにも考えるにもFEが基準になってるような奴はホンマにどうかと思うわ
0321名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:10:45.47ID:RoX8piaV
ぶっちゃけグリフォンナイトめっちゃ好き
0322名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:14:47.55ID:37mPzVVW
グリフォンさんいいよね羽毛
0323名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:16:12.92ID:UTB5IlwV
ゲームのガワをFEに似せたいとかは全く思わんけど
数値のバランス面では参考にしてる
0324名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:29:15.37ID:3+FPyoBn
ぶっちゃけFEをプレイした事がない
0325名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:04:16.34ID:Jy3M5RUm
なのにSRPGstudioにたどり着いたのか珍しいな
0326名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:20:21.40ID:gfnBBEuV
ツクラーだからツール自体が目新しくみえたのよ
0327名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:57:43.83ID:oqCFSLXh
20年ぶりのまともなSRPG制作ツールだしなこれ
0328名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:59:48.28ID:EfrEkETT
20年前にもSRPG製作ツールがあったのか…
0329名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:16:22.37ID:DL8RpQNf
痒いところを取り除こうとして逆に痒いところを作っちゃうのは
逆にユーザー内での創作活動を活発にさせようとする狙いでもあるんだろーか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org817810.png
0330名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:27:31.00ID:eDr+dTp+
新アニメに対応した魔道書アイコンか
仕事早いな超乙
0331名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:37:46.33ID:EfrEkETT
魔道書アイコン足りなかったから自作しようと思ってたところだからこれは有り難い…
0332名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:38:44.49ID:+ozfbiHF
>>320
なんだっけか
玩具などの商品化はNGで、ゲーム内だったらギリセーフな記憶があった

まぁ、危ない橋は渡らないというか、こっそりやれってことだけ
天馬騎士とかペガサステイマーとかで誤魔化せば、一応は
0333名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:40:25.34ID:+ozfbiHF
>>332
おっと追記

ティアサガの件だけど、あれはFEの続編(もしくは外伝)として認められなかった判例だしね
FEライクなゲームはダメってわけではないので、一応
0334名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:13:09.89ID:59FQKkO7
FEっぽくない世界観のゲームはともかく
FEっぽくない戦闘バランスになれるような仕様を盛り込もうとすると
ツールの限界にぶち当たるんだよな

高低差MAP、ZOC、キャラ向き指定待機、横、背後からの攻撃でダメUP、
クォータービュー、ヘックスマップとか出来れば違う感じにもできるけど
これらはスクリプト組むより事実上別ツール使わないとダメなやつなんで

現状のSRPGstudioだとウディタのMAP入れただけで
屋根の三角形のトンガリ部分の通行設定に四苦八苦して平坦な屋根にせざるを得ない
基本裏面通れないし、橋の下を通行許可にして通れるようにしても
橋下で待機すると橋の上に出るしな…

あれやこれや試行錯誤していくうちにFE風ゲームに戻る羽目になる
世界観はSFでも和風でもそれぞれ自由だろうけど、
ゲームの戦闘バランスがFEベースになるのはある程度仕方がないものがある
0335名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:22:31.95ID:+ozfbiHF
まぁ、そこは本家ツクールなりウディタなりで代用すればいいことであって
ましてや、FEライクからぬけ出すのは難しい物があるってのは分かる
欲を言えば、ティアサガ見たいのが作りたい
0336名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:29:35.56ID:hIREQC0y
>>327
そんな馬鹿なと思ったら俺が親しんだPSのシミュツクは98年発売だった
ホント20年近くなかったんだな…
0337名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:44:25.15ID:59FQKkO7
ティアサガみたいのが作りたいということなら、すごく同意
ああいう独自色のあるFEっぽいのってことなら頑張ればできるよね

ただFEもTSもマップ兵器とか超射程武器とかでバランスがぐだぐだにならないよう
かなり射程は絞ってるんだよな…
安全地帯からタコ殴りでボス倒せないような対策は欲しい人が多いってことかね
(AIの設定、メティオとかロングボウの命中を下げる、最大耐久を減らすetc…)

実験的に戦闘機>対戦車ヘリ>戦車>戦闘車両と歩兵>自走砲>戦闘機&ヘリ(細かいのは省略)
中射程〜長射程ゲーム作ってたけど(歩兵のライフル射撃のみ射程1)
制圧可能ユニットを絞ったり、自走砲で航空兵器が特攻とか(まんま弓だけど)
個性は出せてもぶっちゃけFE戦闘システムだとWW1〜2のゲームは面白くない
Goldでユニットや兵器雇用とかパイロット帰還とかあればまだできそうだったけど
SF世界観で一撃必殺のパイルバンカーのロボとか作れる画力さえ持っていればな…

射程1のキャラが強み出しても映えるゲームなんだよねぇ中世ファンタジー
FEの戦闘システムでどれだけ楽しいわくわく感出せるかってなると
ティアサガみたいにあるもののベースから方向性を自分で新しく考えるのがいいのかねぇ
0338名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:57:48.99ID:mWNG4yhg
TSは結構バランス滅茶苦茶だった
特に専用魔法
0339名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:58:42.81ID:6JJSjev6
いつまでもぎゃーぎゃーうるせえなあ
ツールの仕様に文句があるならスクリプトつくりゃいいだろ
お絵かきと違って定型文並べるだけなんだからやりゃ誰でもできるっての
0340名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:59:20.43ID:EfrEkETT
>>337
戦闘国家思い出した
確かにやろうと思えばミリタリ系シミュレーションも作れそうなんだよなぁ
0341名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:59:51.42ID:eDr+dTp+
装備中は不死身の剣
相手の攻撃力が半減する剣
マップ全体攻撃魔法


ヴンダーガスト
0342名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:03:33.53ID:oqCFSLXh
>>328
シミュレーションRPGツクール95はマジで名作だよ
さすがに今遊ぶと不便な部分はあるけど
ゲームシステムもMP制だからFEよりよっぽど自然で破綻しないゲームが作れるし
このツール製の面白いゲームも色々あるからもし知らなくてSRPGに興味あるなら一度調べてみるのおすすめ
0343名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:11:58.43ID:EfrEkETT
>>341
丸寿は習得スキルだけはそこそこ優秀だから…
0344名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:42:06.07ID:QuSdBq6X
ヴンダーガストはウェポンレベルが上がるまでのつなぎ
0345名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:45:02.98ID:4dhuGlQg
FEシステムでミリタリってそれファミコンウォーズじゃ・・・
0346名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:05:26.30ID:59FQKkO7
まぁ、クォータービューのSRPG制作ツールならタクティクスチャレンジv2とかもあるしね

SRPGstudioはやっぱりFE,TSに特化されてるから
このツールで色物作るのは諦めておとなしくFE風シュミレーションにするわ
他のシステム盛り込んだやつはいつか別の制作ツール買った時に作ることにするよ

ぶっちゃけこのツールで高低差マップとかZOC(方向指定待機)はスクリプトではほぼ無理
ツール側の処理から全部書き換えられるくらいの労力が必要だしそこまでできるのはツール1から作れる人
0347名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:13:53.57ID:eDr+dTp+
エルヴァンディアストーリーって方向の概念あったよな
気のせいだっけ?
あっても関係ないバランスだったのは確か
0348名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:53:24.85ID:CpxkJ97a
どこのゲームで仕入れたか知らんが意味も理解せずにzoczoc言ってるのか
方向とかまったく関係ないし仮にあったとしてもそれはあくまで副産物的な効果であって
主の意味じゃない
0349名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:57:49.81ID:59FQKkO7
一文抜けてごめんね
ZOC(方向指定待機含む)
方向指定待機ないのにZOCとかあってもつまんないからね
ちなみにZOCだけならスクリプトで組めるよ
0350名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:58:41.66ID:7PIWfufF
>>347
あったね
あれ練り込めば面白そうなんだよなぁ
バックアタックした時に致命率が大幅に上がるスキルとか、正面からの攻撃を一定確率で無効化するスキルとか色々作れそう
0351名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:04:51.31ID:IdgOz6nh
さっき作れないっていったじゃん
嘘つくならもう少し頭使ってうそ付けよクソ乞食
0352名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:08:19.87ID:XEXDg2dW
別にシステムがFEだからってバランスもFEにする必要はないんじゃね
例えば守備を固定値か割合軽減にでもしてHPでバランス取るとスパロボ寄りになるし
負傷ありをデフォにして毎回味方が死ぬの前提にすると詰め将棋みたいなゲームになるし
むしろ厳密にFE寄りのゲーム作る方が面倒に感じちゃうけど
0353名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:10:31.45ID:59FQKkO7
前方向のみのZOCとか左右方向のみの指定ができないんだよ
方向の概念がないからこれだけは無理
全方位なら可能

■がユニット、□がZOC範囲、○ZOCではないとすると
ガーディアンのZOC

□□□
□■□

ナイトのZOC
○□○
□■□

こういうのがつくりたいけどユニットの待機向きが指定できないと無理
0354名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:13:15.74ID:mCVYC3xi
前にもいたなあ
それっぽいこと並べて誰かに全部やらせるクズみたいなの
0355名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:16:38.57ID:tH+VBX+G
乞食って素材屋さんにもこういう素材がほしい〜とかリクエストしてそう
0356名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:17:41.00ID:59FQKkO7
いや、別に誰にも頼んでないからZOCが〜にレスしなくていい
素直に出来る可能性があることで調整することにしたから
0357名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:51:37.46ID:d4MSfgEY
高低差はマップチップにカスパラ入れれば出きるでしょ
0358名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:57:57.17ID:QccHZFer
乞食だから自分じゃ作れないよ
こうやってgdgd言ってりゃあいつが作るからそれ狙ってんでしょ
0359名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:59:27.13ID:QIukSLjL
このスレで大量にレスがついてた時は大抵ろくなことになってないから一気に読み飛ばしたが

とりあえず>>356はレスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろと言われると予想
0360名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:23:16.85ID:EPBLYwWZ
>>356
レスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろ
0361名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:30:21.19ID:XUNVnwBr
>>356
レスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろ…ハッ!
0362名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:36:21.00ID:hnsZWxNG
別に見返りがあるわけでもないのに素材作ってくれる人に対して
お前らは何て言い草だよ
0363名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:55:08.03ID:DL8RpQNf
大判小判ZOCZOC
0364名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:00:27.04ID:gTKiKxKg
         _____________
        |    こおりのブレス     |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _
        / ;;」        ,-、
       /  :/:/          1:. \
      /  / :{   _,.、 -‐‐‐ナー-ゞ\__
       i   /、 `ー'´  .. : : :. . ,> ,  `_rz、 ヽ、
     |   | ヽ、 : :.    :._>- __   t'7´ ̄。。o ゚ ゚ o
     | __ |__/      '´  `々、 ,rく\ゞ 。。o゚゚o o ゚ ゚o
     Li i_ | |:.          .:::| ヾ,':;|   。o゚。o゚o ゚ ゚ o
      i! ヾ| |.i   、     .:::::::::L  i:{    ゚o゚。o゚゚。 ゚ ゚ 。
        `/ ヽ、`ヽ、   .:玄 ..::::}  `    o゚o ゚ ゚ 。゚ ゚。
        ノ .::;;:ヽ、 '{::........:::r::::::ィ'´      ゚ 。゚ ゚ 。゚ ゚ 。
     _,.、 イ  ::::Y λ(ヽ;::::;イ´ :::/::ヽ
  、 ‐'゙´.::}´  .:::::∧ヾX/フ´;;|:: :/::;;;::}
../  ::r'へ; .::::::;/、`ー'´ー;」: :ir-<、
..゙' 、.,_ `゙'''`=<辷'     /ュ' ャヾー'`´
ヽ、   ̄ ̄)   )      `' .`' `'
ヾ、`ー-‐'´ /
`ー――一 '゙
0365名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:08:17.04ID:7PIWfufF
そこまで悪気はないだろうに、こんだけ叩かれると流石に可哀想だわ…
0366名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:16:05.16ID:oqCFSLXh
別にほんまもんの乞食が出てきて
スクリプト職人さんにあれこれ物乞い始めたとしても
職人さんはスキルが上がるし乞食は欲しかったものが貰えるし
俺らもそん中で使いたい奴があれば使えるしで誰も損しないんだけどな
0367名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:23:23.82ID:DL8RpQNf
わからぬか!本当の素材とは誰かに与えてもらうものではない。
自分で勝ち取るものだ。しかし乞食自分以外にそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが乞食だっ!
0368名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:28:40.63ID:ChiuaJnR
そうやって自分でやらずに甘えるだろ
結果的に作るやつが出てこなくなるんだから将来的に損失
0369名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:51:37.99ID:mhWPXRIN
自治のせいでそうなる可能性の方が高いわ
0370名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:53:16.19ID:59FQKkO7
なんかごめんね、ただガス抜きにちょっと愚痴こぼしたつもりがやり過ぎたね
有意義な情報交換が進むようにキャラチップの色変え捗る方法載せておくよ

参考画像

ttps://gyazo.com/a5d39b6e7166a3c22452bd3264839b17

やり方(スレに書くと長くなるので画像。誤字脱字は許して)

ttps://gyazo.com/43a601c07cbbe53f00acfabf48ffe298

自由に応用してください
0371名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:53:16.93ID:hnsZWxNG
俺も今までいくつか画像系の素材アップしてきたけど
自分じゃスクリプト素材は作れないからね
スクリプト作ってくれる人にはホントに感謝してる
できない事は他人に頼る
互助会とかあるけどそんな感じ
何も提供しない人については何も言わない
度が過ぎなければ目こぼしくらいは良いと思う
厳しくし過ぎるとギスギスする
0372名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:10:10.40ID:mhWPXRIN
自治は誰かこういうのあったらとか言ったら
何も作ってない癖にとか決め付けるからな
別にこういう奴は素材どころか作品の感想も何も上げないし
(というかそんな奴の感想がまともな物とは思えない)
影響力ねーんだから何も言わなきゃいいのに

>>370
俺はGIMP2でツール⇒選択ツール⇒色域選択で変えたい色をクリック
⇒色⇒着色で同じ数値のフィルターかけてるわ、簡単だから。
透過PNGが使いやすいのは同意
0373名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:25:39.77ID:Mey/reP/
それじゃ遠慮無く乞食させてもらうが
誰か特定のマップチップの上でキャラが半透明になるスクリプト作ってください
0374名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:38:33.03ID:Bjna6ItV
ほらお客様だぞ
乞食大歓迎なんだろさっさと作れよ
0375名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:58:47.53ID:XEXDg2dW
キャラチップとモーションの色はedgeでパレットの色をそのまま変えてるなぁ
少なくとも公式の素材はインデックスカラーっぽいからすげえ楽だと思う
0376名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:16:13.07ID:VBGy0wzf
自分の思い通りにならけりゃ荒す
自治厨ってホントにどうしようもないな
0377名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:28:25.66ID:EPBLYwWZ
>>370
ありがとう

あなたに着いて行きます
0378名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:29:34.57ID:EPBLYwWZ
いやまじでここまで詳しく書いてくれるとは
すげーいいやつだな…
0379名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:38:26.71ID:hIREQC0y
>>364
可愛い
0380名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:15:14.87ID:jwteso2K
スクリプト弄ってたら出来たくさいのでアップしとく。

顔切り替え
HP残量に応じてステ画面などの顔グラを切り替える事が出来る。準備が若干面倒だが。
http://www1.axfc.net/u/3650783?key=srpg

スキル:すり抜け
http://www1.axfc.net/u/3650784?key=srpg


自作ゲーム制作がなかなか進まぬ…(吐血
0381名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:24:56.50ID:qdX5hEL/
>>380
すげえ!
0382名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:45:22.52ID:8ouMeR4B
すり抜け凄い
乙乙
0383名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 01:12:32.05ID:G1jgEZGW
スキルで思い出した
以前総合スクリプトの守備関係のところ弄ってたら自分にダメージ与えてしまうスキルができたんだけど
そのときは誤りの産物だったから何も考えず消しちゃったのよね
今考えたらデビルアクス的なものに利用できたのに惜しいことをしたもんだ
0384名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 01:29:16.12ID:8ouMeR4B
>>383
何スレか前に出たカウンタースクリプトの中のスキルで出来るよ
今は公式アプデでメソッド名とか中身ががらっと変わったせいか
反射ダメージで自分が倒れた時敵が倒れて無くても
敵が消えるというバグが出来てるけども
0385名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 03:35:26.58ID:ywkSAGqz
このゲーム、ステータスのマックスはありますか。仲間は何人まで、出撃できますか
0386名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 05:28:04.01ID:cC8jZzcM
マップの幅で戦闘前立ち絵がウィンドウに被ったしちゃうな
0387名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 09:42:29.23ID:OWsfAYfA
>>385
コンフィグで設定できるよ
0388名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 09:56:00.29ID:sslRZIyA
>>380
すり抜けは神スキル、ありがとうございます!
0389名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:00:36.14ID:ft3IyBn6
>>380
すり抜けマジで欲しかったからほんと嬉しい
感謝感謝
0390名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:08:55.91ID:G1jgEZGW
>>384
なんと!それは見落としてたわ…サンクス
掘り出してくる
0391名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:54:16.76ID:Z9PuVDa4
>>370
グラフィック合成器ってウディタ有志のやつだよね
知ってるけどそれを作るためにつるっぱげの裸の素体やら服をバラしたり素材化しておくのがめんどくさいなw
0392名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 11:02:44.31ID:Z9PuVDa4
ああ、着せ替えじゃないのねw
色変えならこれを使うと大変じゃないかねえ
0393名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:04:09.43ID:+FBIarYn
三国志と萌アニメが混ざってるとかでなければ気にならない
0394名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:04:58.15ID:+FBIarYn
時空を超えた誤爆すまぬ
0395名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:08:58.65ID:cC8jZzcM
デフォの熟練度じゃなくてスクリプトで武器レベル設定してると
初期キャラが武器Eだったりして地味にテストプレイがしんどいんだけど皆どうしてんの?
0396名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:11:32.69ID:O75N43+q
デバック用に武器レベル上げるアイテム作って使わせればいいだけやん
0397名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:36:59.66ID:SfjYqZZX
>>387
まだ買う前なので。。
コンフィグで何人まで味方ユニット出撃させることができるのでしょうか
0398名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:48:16.97ID:sslRZIyA
敵は最大200で味方は最大50
0399名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 17:50:09.33ID:HHyt9FgE
他の人が作られた魔法エフェクトに合わせた魔導書アイコンも作った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org819394.png

他の素材も出来たら斧辺りにまとめて上げたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています