トップページgamedev
1002コメント322KB

SRPG Studio 13章 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 21:25:26.34ID:0243c6XP
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/
0147名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:10:15.44ID:C1YNR4co
別にそんなんで騒がないでしょ・・・
0148名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:12:35.77ID:+4caPCwf
いろいろ神経質な人多すぎだろ
意見聞くのも大事だけど
自分の好き勝手作ればいいと思うぞ
0149名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:38:15.95ID:+cZx2kt6
>>146
素材の顔グラに固定ファンがいるわけじゃないんだから
そんな事気にしなくて良い
0150名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 02:01:39.02ID:iKwV5/mL
いいこと考えた
マチュアを闘技場にほりこむじゃろ?
金が稼げるじゃろ?
マチュアが育つじゃろ?
0151名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 02:27:21.37ID:QZ8vzXjm
>>146
何故にこんなとこで声優ネタw
0152名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 09:08:47.59ID:RtWzc3xc
>>146
えみつん…
0153名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 09:46:37.87ID:QK+30D15
くせえ話はよそでやれ
0154名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 12:47:07.66ID:tl+yrPOX
(どの辺が臭いんだろう…?)
0155名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:42:34.32ID:Q0KQEAcO
上で改変やらオリジナルの話題が出てるが
マップチップの色をいじるだけで雰囲気が変わるぞ
俺渋いゲームにするんだ…
0156名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:47:18.74ID:+cZx2kt6
うちも彩度は下げて少し暖色系に振ってコントラスト少し上げてるわ
草原のマップチップは作り直したけど
0157名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:53:18.91ID:hHcFCZfr
公式第二弾素材アプデはいつくらいになるんだろうなぁ・・
0158名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:54:57.18ID:riMUiWOW
書いてあんだろ
0159名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 23:43:14.96ID:xRzODr8u
第一弾だけはね
0160名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 23:54:23.29ID:OQFi0z5M
立ち絵表示スクリプト
残HP0-25%、26-50%、51-75%、76-100%の4種類まで立ち絵のIDを設定出来るようにしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3648592?key=srpg
0161名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:19:58.93ID:yFE6HKBu
>>160
乙です
これでエロRPGでよくあるダメージによる脱衣差分が作れるようになるのか
0162名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:24:02.33ID:CAe+KRrb
>>160
ツイッターで誰かが試行錯誤して、できないよおとか泣いてるの見た
このスレみてたら喜ぶだろうなw
0163名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:25:20.93ID:CAe+KRrb
補足、自分で作ろうとしても出来ないで嘆いてるのを見た、なw
絵が書ける人歓喜やねw
0164名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 02:16:12.16ID:C1C6v3qx
画像データのリソースの追加が急にできなくなったんだけど
数に上限ってないよな?もちろん製品版ね
0165名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 02:50:19.09ID:C1C6v3qx
自己解決しました
0166名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 04:12:29.35ID:1tKtgppz
そのまま導入しても「ヒールしたら服まで直った、クソゲ」て言われるのが目に見えてるゾ
0167名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 07:04:37.11ID:TgIcNkos
実際回復したら
服も治るエロゲは結構あるよ
0168名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 07:12:19.17ID:CtIUfZqi
わざわざ1周年なんていってるくらいだし明日素材くるかな
0時ぴったりだったりして
0169名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 09:48:38.70ID:Xr/dPJUj
もう一周年か
色々と充実したのと、時の流れは早いなぁ
0170名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:09:26.38ID:O6A/ubn6
自分は今年入ってから導入した新規だからまだ感慨にふけれるほど接してないや
最初はゲーム製作ソフトとはいえ同人ソフトとしては高額だと思って正直購入に躊躇したけど
作者さんの頻繁なアプデだったりスクリプト組んでくれたりここで質問答えてくれたりする
古参ユーザーの方のおかげで楽しく製作できてるわ
ほんと、皆さんありがとうございます
0171名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:13:23.83ID:9ZXgSrkW
ははっ、照れますな
0172名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:16:14.36ID:O8iyOwXv
  誰誰誰誰     誰    誰        誰誰誰誰誰
           誰    誰        誰       誰
誰誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰誰誰    誰         誰
         誰 .誰   誰           誰         誰
  誰誰誰誰     誰   誰                 誰
               誰誰誰誰誰誰            誰誰
  誰誰誰誰     誰   誰              誰
               誰   誰             誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰              誰
 誰      誰    誰   誰
 誰      誰    誰   誰                 誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰誰         .誰誰
0173名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:37:35.58ID:Ysg9E6ng
vous etes?
0174名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:44:16.66ID:kpz7BXmM
Who is this?
0175名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:49:12.99ID:MLr9KA8v
思い付きで作った壊せる壁のシステムサンプルです。
良かったら参考にしてください。

できること
・壊せる壁(自軍も敵軍も)
・橋になる大木
・壊せる扉(鍵開けもできる)

問題点
・同盟軍がいなくても同盟ターンがまわってくる
・壊せる扉に鍵を使った場合鍵そのものがなくなる

http://www1.axfc.net/u/3648864?key=srpg
0176名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 15:06:31.10ID:Q+d9B1Ba
変数がなかった
マップ共有イベントがなかった
立ち絵がなかった
素材消し忘れたら即フリーズした

出たばかりはこんなツールだったよな。
「作者がやる気あるから今後に期待できる」ってこのスレの誰かが言ってくれなかったらまず買ってなかった
0177名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 16:25:39.99ID:z5stZhvn
このスレも5章までは熱心に追いかけてログがいまでも残ってるけど
どこでエタった・・・去年の夏頃まではコツコツ作ってたんだが
ああたぶんRPGツクールMVがいつ出るとわかってからだな
結果どっちもエタりましたw
0178名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 16:35:51.26ID:O6A/ubn6
>>176
そんなん絶対始めてないわ
そのころから買い支えたり技術の発展に貢献してきた皆様にマジ感謝
0179名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:10:20.71ID:vBwUPLGd
俺も変数をリクエストしたころだな
比べればずいぶんと使えるようになった
だがコピーした内容がステージをまたいだだけで消失してペーストできなくなること
この超基本的なことがいまだになんともなってないのがね
イベント転送はちゃうねん
あれ微妙に使いにくいし
0180名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:20:30.47ID:mjCKxSBp
いちいちイベント転送、転送したイベントの一部をコピペ、転送イベ削除ってやってるな
それでもステージ固有のもんが少し入ってるだけで転送ができないから厳しい
0181名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:51:19.43ID:6c8c7eEn
opイベedイベその他共通イベントまとめた雛形マップ作ってマップごとコピペしてる
0182名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 19:46:14.97ID:V7NrC4J6
頭いいな…真似してみよう
0183名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 21:16:47.04ID:yFE6HKBu
戦闘前立ち絵表示やっぱ良いな
画面が華やかになった
脱がすつもりはないけど
0184名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 23:15:42.32ID:X9JLFcfh
>>160
乙です!
戦闘前のは、戦闘前計算画面が上の時、下の時の場合も分けれるといいかも…
0185名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:03:10.72ID:kzpXbAob
1週目で手に入れた武器アイテムを継承できるのなら、それはもう「ベリーハード」ではないよね?
0186名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:03:38.39ID:kzpXbAob
それでも「ベリーハード」って名前にしますけど
0187名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:05:12.87ID:tGNWJkaJ
別にいいと思うよ
0188名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:10:43.78ID:CYAT+Krd
この使いづらさだとひな形マップを作らざるをえないよな
こうやって馴れていくとなんとも思わなくなっていくわけだが

>>180
それはやってるな。本気で手間がかかるけど
イベントや台詞のステージまたいだコピペが欲しい。できれば実行条件のコピペも

イベントの転送はマジ制限きついよな
他のコピペだと場合によっては
ユニットやイベントの位置情報が自動的に(0,0)に変更されたり
初期位置のスイッチに変更されてたり勝手に修正されてコピペできるのに
転送だと融通が利かないんだよな
0189名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:10:57.75ID:lUn5dPON
その武器をもってしてもベリーハードならベリーハードなんだろう
0190名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:17:34.87ID:60WiRRrm
相対性理論やワームホールを駆使してアインシュタインやニュートンなど
天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ
http://gigazine.net/news/20160330-science-kombat/
0191名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:48:46.38ID:Xs5Jkhl8
HP残存量で立ち絵が変わるのか面白いな
顔グラの方のはあったっけ?
0192名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 01:08:31.47ID:lUn5dPON
しかし立ち絵スクリプトええな
苦しそうな顔にするだけでもいいし
なんだかんだでグラが一番大事だ
0193名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 03:13:06.50ID:LKW1xPTW
>>184
ウィンドウが上下するから上に来ると顔に被るんだよね
自分とこはウィンドウを下で固定にしたよ
0194名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 04:17:39.66ID:h34XWV4Y
前スレに上がってたLuster Resoluteの感想


全体的にマップに広い空間が多く、逃げ込める場所がないのに
敵が一斉に攻め込んでくるから開始数ターンあっという間に囲まれてしまう
加えて弓の射程の長いのと、間接武器持ちの敵が多いせいで
いわゆる壁戦法がほとんどできないのが辛かった

それを想定してか自動回復持ちのクレリックがやけにタフで
回復役を囮にして他キャラで叩くというよくわからない事態になっていた…

多分、稼ぎ前提の設計になっているからだと思うけど
サクサク進める派の自分には敵のインフレについて行けず
9章で投げました…ごめん

それにしても弓が強すぎると思う
どうしても射程3に拘りたいなら命中をもっと極端に下げるとか、威力をもっと減らすとか
敵軍に弓兵多いから、デメリットをもっと大きくした方が良いと思う


モーションは良いと思います
アーマーナイトの回避で盾で防ぐSEは気持ちいい
クラスチェンジするとキャラが空白になったり
イベントでRTPのサンプルCGが唐突に出たりするところは未実装?
0195名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 08:53:18.77ID:Zt6Hioyq
意外とみんな立ち絵用意してるんだな…
自作なの?
0196名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:35:28.25ID:tlJOjkVN
まずはフリーのゲームをDLして、SRPGでどういう作りになっているかみたいんだが
フリーのゲームのデータをSRPGSTUDIOで開く方法教えてほしい

津クールのときはできたはず、もうできないかな
0197名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:42:04.16ID:5c5wcjqG
プロジェクトデータが無ければツールからは開けない
暗号化してなければスクリプトの中身や使ってる画像は覗ける
0198名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:48:51.11ID:tlJOjkVN
暗号化してないものの覗き方をおしえてほしい
誰か、ツールから開けるデータを公開してない?
0199名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:52:51.72ID:h34XWV4Y
公式のサンプルゲームロードするんじゃだめなの?
非公認サンプルはあるけど
0200名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:56:49.16ID:tlJOjkVN
公式のサンプルゲームがあるならおしえてほしいです
非公認サンプルもおしえてください
0201名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:00:42.39ID:towD5Oqj
堂々とパクり方教えてとか何考えてるのこういうクズって
0202名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:15:09.46ID:Zt6Hioyq
>>200
サンプルゲームはプロジェクトの「サンプルゲームのロード(うろ覚え」でok
非公式サンプルゲームはwikiに公開されてるよ
0203名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:24:32.61ID:TvVA09Mh
>>201
ある程度のパクりはいいだろ
どうやって作るかってテクニックも大事だと思う
0204名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:29:40.31ID:tlJOjkVN
ありがとう
公式サンプル開けました
非公式は1作だけですか
他の優秀な作品も開いてみたい気がするけど残念
0205名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:32:22.89ID:TvVA09Mh
>>204
非公式はテクニック充実してるから、参考にするにはもってこいだよ
あと、ニコニコにもテクニック解説動画あるから、そちらも合わせてお勧めするよ
0206名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:48:54.81ID:Zt6Hioyq
とにかく公式マニュアルが不親切だからどう組めばどう動くのかくらい分からないと作りようがないからねぇ
ミュゼ戦記のニコニコ解説は本当に世話になった
0207名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:52:20.78ID:1dDfItUX
>>184
これでいいのかわからんが…
設定に、戦闘結果予測ウィンドウが上に来たの立ち絵のIDを別で設定する機能を追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3649300?key=srpg


よく考えるとクラスに下級上級を設定出来るようになったんで、
下級の時の立ち絵と上級にCCした時の立ち絵の切り替えも、
それぞれ1種類ずつなら不可能じゃないんだよな。
(上級CC時に2つ以上のクラス選べて、上級クラスごとに別の立ち絵にするってのは難しいが)
まともにやると立ち絵枚数が激増するんで絵を描く人が死にそうだが。
0208名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:07:51.09ID:Ie8tqYfd
少なくとも俺は自分のゲームの中身を勝手に読まれたらいい気分はしないなぁ
まあ暗号化するかしないか選択式になったしその点非公認サンプルは作者が参考にしてって
はっきり言ってるんだから気がねなくていいと思うけど
0209名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:13:45.42ID:sAVT47F7
そうやって本人が許可してるのは問題ないけど
そうじゃないなら教え乞うなりソース見せてっていうのが道理だよな
最低でも黙ってこっそりやれって思う
こんなところでやり方教えろはねえわ
0210名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:16:02.68ID:Xs5Jkhl8
表情差分って立ち絵用のしかツールにはなかったんだっけ?
詳細情報見ても立ち絵画像指定しかないみたいだな…
顔グラ変化はIFでも敵倒せる時、倒される時、HP減少時とかあったよね
0211名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:16:24.98ID:tGNWJkaJ
だから、
いい気分しない人が暗号化してるわけでしょ?

別に暗号化してるものを見せろ言ってるわけじゃないんだからいいじゃん
0212名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:24:09.60ID:lUn5dPON
>>207
さんくすこ

戦闘が楽しくなりそうだ
0213名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 12:33:42.70ID:KdhqYwvM
>>194
自分もその作品をプレイさせてもらった立場だけど、射程3の弓兵ってやっぱ強いのかな
射程が長い分釣りやすいからおびき寄せて叩く戦法で処理してた記憶はあったが、高守備・低回避の味方アーマーで釣る戦法も結構いけたよ
(あと、AI仕様上の理由で相手の回避率が低いならダメージ予想が0でも結構狙ってくる)

モーションがバグってるのは自分も確認してたし、前スレでコメントしたりしたけど、作ってるか直してる最中か今のところ修正はまだっぽい
リセット禁止プレイとかだと確かに運が絡むかもしれないね、動かし方ミスると味方がやられるバランスにはなってたし

……遠隔攻撃クラスが高射程で強いってバランスを取るために近接攻撃で倒しやすいバランスにしたり(回避率・守備やHPをガクっと落としとくとか)って配慮は確かに欲しいかもとは思う
0214名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 12:48:26.51ID:Zt6Hioyq
射程3弓兵は確かに強いけど、隣接で一方的に攻撃されること考えたらむしろこれくらいでちょうどいい気もする
こういう作品なら弓殺しとか弓回避とかのスキルも重宝しそうだし
まあ飛行ユニットの運用難度はかなり上がるけれど
0215名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 13:37:23.45ID:1dDfItUX
207だけど。
下級職と上級職で立ち絵を変えられるようにしたのが意外に早く出来たのでアップしとく。
http://www1.axfc.net/u/3649389?key=srpg
0216名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:14:34.68ID:nh8rZ7OY
すまん

モーション設定でクラスのモーションを設定したが
アニメーションがよくわからない
視覚的にモーションのアニメがわかるようにする方法はないの
0217名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:21:09.56ID:x1t+jxXn
>>215 感謝しかない。
0218名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:22:14.25ID:nh8rZ7OY
モーションのアニメで基本ユニット画像だけ変更する方法はわかりますか
0219名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:24:43.53ID:TvVA09Mh
>>216
今のところ、全部確認するならテストプレイするしかないね

出先でのレスだから、詳しい事は語れない
ごめんな
0220名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:26:59.57ID:Xs5Jkhl8
さぁ!命のきらめき(素材アプデ)をみせてくれ!!
きたぞ
0221名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:26.08ID:Xs5Jkhl8
お、弓を絞る効果音要望出してたけど
それも入ってる〜
主に効果音の追加かな?
0222名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:35.28ID:HokcmPdO
素材追加きたな
0223名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:51.87ID:Zt6Hioyq
魔法エフェクト追加きたやん!
やったぜ
0224名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:39:48.40ID:h34XWV4Y
武器も増えてるこれは嬉しい
0225名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:44:16.18ID:Zt6Hioyq
何気にスキルアイコン増えたのも嬉しい
正直カツカツだったんだよね
0226名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:08:47.37ID:Xs5Jkhl8
更新予定に敵行動範囲マーキングとかあるな
ティアサガベルサガのあれか
0227名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:21:37.99ID:Er8Lwwzx
久々にアプデしたわ
やっぱ素材が増えるとモチべも違うもんだね
0228名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:28:15.83ID:nh8rZ7OY
自分のゲームためしにテストプレイしたら{オブジェクトでサポートされけど
ユニットで えんたーオスと「システムでサポートされてないメディアかメソッドです}
というバグがでてすすめません
いったいどうしたら
0229名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:37:58.86ID:Zt6Hioyq
>>228
もしスクリプトとか導入してるなら>>2に沿ってしっかり説明すれば答えてくれる人がいるかも
0230名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:42:14.84ID:kzpXbAob
速度設定の不具合直ってないね
0231名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:26:14.83ID:uTfbl6qk
素材アプデで気付いたんだけど
スクリーン背景って前からあったっけ?
これ使ったら昔のアニメみたいなエンディングが出来てしまう
0232名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:39:55.62ID:Xs5Jkhl8
横スクロールのやつ?
今回で追加されたやつだよ
0233名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:54:56.70ID:Ie8tqYfd
破損武器とかわざわざ自作してたから公式に来て複雑なものもあるが
やっぱり素材が追加されるのはテンション上がるな!
ただ新しい武器だの魔法だの作り始めてステージ製作進まない予感しかない
0234名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:09:47.87ID:j43kcDmd
非公認サンプルゲームを普通にテストプレイしてみたところ
ユニットを動かすと必ず

「オブジェクトでサポートされていないプロパティ又はメソッドです。」

などがでてシステムが落ちます

このエラーはメジャーなものなのでしょうかご教授下さい
0235名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:18:11.45ID:Xs5Jkhl8
>>234
ファイル名と何行目かも書いてあると思うけど
それが一番重要だから
0236名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:19:02.45ID:Ie8tqYfd
もしかして非公認サンプルのプロジェクトの方を落として最新ツールで起動してるとか?
そりゃ昔の環境向けだからプラグインが最新のツールに対応してないと思うよ
0237名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:19:40.08ID:sRNshjV3
テンプレ嫁
0238名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:20:02.64ID:Zt6Hioyq
>>234
とりあえずウインドウに表示されてるエラー内容全部書いた方がいいかも!
0239名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:29:36.03ID:pX635D66
テンプレくらい目通して質問しろ阿呆>>2
0240名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:44:37.45ID:T9azz6jv
随分前のバージョンから非公認サンプルは動かないよ
古すぎるから仕方ない
0241名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 18:03:34.22ID:1dDfItUX
>>234
とりあえず以下の2つを実施すると、非公認サンプルゲームのテストプレイで最初の面から開始し、
ナッシュを戦わせてもエラーが出ないことを確認した。
(古いプロジェクトなんで最新版では使えないプラグインや、使えない関数が他にも残ってる可能性はある)

1.非公認サンプルゲーム内のplugin\Officialの中にある
 custom-placeevent.jsのファイル名を$custom-placeevent.jsに書き換える

2.非公認サンプルゲーム内のpluginの中にあるsingleton-calculator.jsを
 http://www1.axfc.net/u/3649504?key=srpgにアップしたやつに差し替える。
 (戦闘時にエラーが出た部分を削除しただけ)
0242名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 18:46:15.74ID:CYAT+Krd
増えた素材は欲しいが更新はしたくねえw
いま安定版だからまとまった時間がないとスクリプトの適合調べるだけでもえらいことになる

まーどっか別の場所にバックアップとって、後から素材以外のデータ移し替えればいけると思うが
0243名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:27:57.11ID:LKW1xPTW
スクロール背景は面白いな
色んなとこで使えそう
0244名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:44:19.13ID:SN5UsthK
スクリプト覚えればいいのに
製作中断して勉強しても十分取り戻せるくらい効率あがる
自分で欲しい機能増やせるようにもなるし
第一せっかく更新が早いのについていかないなんてもったいなさすぎ
0245名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:05:16.90ID:3ZwzTX1n
>>241
ありがとう!!
解決できました
0246名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:08:49.59ID:3ZwzTX1n
基本的なこととは思いますが、あるクラス(人物)のモーション画像を差し替える方法を教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています