SRPG Studio 13章 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 21:25:26.34ID:0243c6XPSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/
0110名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 13:14:52.79ID:A3DaJXle0111名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 13:16:09.15ID:oHsQw9qr0112名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 13:16:24.18ID:kSKvTILC0113名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 14:42:05.53ID:j2fyMOPR0114名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 16:28:45.72ID:A3DaJXle友情1と2がすごい気に入ってきた
0115名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 16:37:03.89ID:FmA71qEahttp://dova-s.jp/
ここで良い探して曲探してみてはどうですか?
0116名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 16:44:43.45ID:FmA71qEahttp://dova-s.jp/bgm/play2507.html
0117名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 17:23:36.84ID:FmA71qEa>>113
回答ありがとうございます。
0118名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 17:36:47.41ID:vplb4NaYスイッチがオンになった時から3ターン後まで援軍が出続ける、とかは出来ない?
0119名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 17:45:14.28ID:TdnoGRgE0120名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 18:29:18.49ID:j2fyMOPR欲しかった音色のジングルが見つかって嬉しい
紹介してくれてありがとう
0121名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 18:51:21.49ID:aTyF3n3N本家見たく戦闘アニメで光が注いでってをやりたい
0122名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 19:07:51.78ID:JiB6iMIW>>2読みましたが1MAPでも公開していいでしょうか?
素材自作しています のでその辺も見てもらえたらなと
もし1MAPでもやるよという方がいらっしゃれば
逆に1MAPじゃちょっとな……という空気だったらもう少し頑張ってからにする
0123名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 19:12:00.14ID:j2fyMOPRタッチの雰囲気やマップの作り方だけでも参考にしてみたい
0124名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 19:21:54.69ID:FmA71qEaユニット整理でのクラスチェンジなら
リアルで光るんだけど
最初から変化後のクラスが表示されるから
クラスチェンジする画像とは言えないんだよな〜
0125名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 19:48:53.93ID:JiB6iMIW>>123 一人でも見てくださる方がいると制作も楽しいですし
ではアップしました。
http://www1.axfc.net/u/3647989?key=srpg
1MAPなのでまだ謎や未の部分が多いというかほとんど謎ですが
構想はMAP15くらいまで練ってありますが素材に時間かかります……
もしご意見ご感想とか批評でも何でもございましたらどうぞ
0126名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:29:51.59ID:4htfZbL5FCの雰囲気が出てて良い
0127名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:39:41.25ID:uGzNIc7v0128名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:43:29.99ID:gPQbwgrU今まで見たスレ製ゲームの中で一番演出に力入ってるわ
0129名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:02:06.12ID:NviNPlki自作すげえ!全部か
まさかのファミコンチックで意表をついたが全体的に統一されてる
こういうのが好きなんだ 顔グラもモーションも味があっていい
砦にいるやつだけ少し手強かったがあとはストレス無くプレイできた
味方の色と移動範囲の色が同じ水色でみづらい
フォントだけ滑らかで浮いてる ファミコンフォントにすれば完璧
0130名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:06:00.65ID:rfUamxZ+皆が言う通りゲーム起動したときに一気に雰囲気に引き込まれたわ
プラグインとかぶっこまず戦闘システムがほぼデフォルトのままなのも
雰囲気作りに役立ってるのがいいね、制作頑張ってください!
0131名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:10:25.24ID:NviNPlki0132名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:45:33.51ID:y6RGQ03aこれほんとにすごいと思う
この素材作りだけで途方もない労力使ってるのが容易く想像できる
ゲーム開いたとき冗談抜きで鳥肌立った
この後ゲーム晒すの辛くなったわ…
0133名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:53:02.13ID:aTyF3n3Nおお、FCチックとは恐れいった
欲を言えば、ダメージ受けた時にフラッシュ入れたほうがいいかも
>>132
そうは言わずにあげようぜ?
0134名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:00:03.06ID:NviNPlkiデフォルトグラ使用でも面白いゲームなら自信を持ってほしい
中途半端に混ざってる奴が一番キツイ マジで。統一してくれ
雰囲気作りが大事
0135名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:08:40.81ID:xPMxJaKPほとんどの人は顔グラ立ち絵かよくて背景くらいまででしょ
マップチップ、キャラチップ、エフェクト、アニメ全部自作できるような人はどこかに就職してる
0136名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:10:52.21ID:ANYMadoE毒吐いてまでやるやつって頭おかしいの?
0137名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:15:16.55ID:gPQbwgrUキャラチップとモーションと一応マップチップはある程度出来るけど顔絵立ち絵と背景は無理
公式素材の追加には期待してる
0138名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:31:40.63ID:uGzNIc7v毒はきたくて仕方ないんだろ
だから皆出来るだけ完成させてから出そうとしてるんやろ
0139名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:43:04.89ID:JiB6iMIW見た目こんなんな素材だけど素材だけ作り終えたとこで一回力尽きてたので
モチベにもなりました。ありがとう
続きはまたその時よければアップさせて下さい……
ご意見も頂けましたので有り難く参考にさせて頂きます。
0140名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:52:43.60ID:JiB6iMIW上級職をどうしようか迷ってたのだけど
キリンナイトかジラフナイトのドット作らせて頂こうかな
まだ商標登録されていなければ・・・?
では他の皆のも楽しみにしてます。
0141名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:17:24.17ID:oCs2f0yI統一感が無いっておおよそMistriaの事ディスってるんだろうけど、
統一ができる程素材が豊富なところなんて無いぞ
SRPGがキャラ数多いジャンルである事わかってて言ってんの?
自作できない奴はRTP+改変素材以外に手出すなって言っているようなもんなんだけど
RTP以外で作りたいけど自作に自信が無いって人に対してきついわそれ
0142名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:28:14.87ID:LaELKqZ6別にゲームは他にもあるでしょ
多分そこまで気にならない人の方が多いんじゃないかな
0143名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:48:01.67ID:FmA71qEahttps://pbs.twimg.com/media/CK096rcUcAA3Fzs.jpg
0144名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:51:36.73ID:NviNPlkiそのゲームをDLしてないから知らんがな
0145名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:53:22.71ID:17svv0/8・川
・砂漠
・海(×海岸)
・湿地
・溶岩etc…
この辺の背景が無いので妥協せざるを得ないのがなあ;;
0146名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 23:54:24.97ID:qzSTvc5b後々、他所でエロ作品にも出演してたなんて話が出てきたら
ホクロがどーの、歯型がどーのなどと騒ぎになってイメージダウンは免れないんだろうな
0147名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 00:10:15.44ID:C1YNR4co0148名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 00:12:35.77ID:+4caPCwf意見聞くのも大事だけど
自分の好き勝手作ればいいと思うぞ
0149名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 00:38:15.95ID:+cZx2kt6素材の顔グラに固定ファンがいるわけじゃないんだから
そんな事気にしなくて良い
0150名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 02:01:39.02ID:iKwV5/mLマチュアを闘技場にほりこむじゃろ?
金が稼げるじゃろ?
マチュアが育つじゃろ?
0151名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 02:27:21.37ID:QZ8vzXjm何故にこんなとこで声優ネタw
0152名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 09:08:47.59ID:RtWzc3xcえみつん…
0153名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 09:46:37.87ID:QK+30D150154名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 12:47:07.66ID:tl+yrPOX0155名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 22:42:34.32ID:Q0KQEAcOマップチップの色をいじるだけで雰囲気が変わるぞ
俺渋いゲームにするんだ…
0156名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 22:47:18.74ID:+cZx2kt6草原のマップチップは作り直したけど
0157名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 22:53:18.91ID:hHcFCZfr0158名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 22:54:57.18ID:riMUiWOW0159名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 23:43:14.96ID:xRzODr8u0160名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 23:54:23.29ID:OQFi0z5M残HP0-25%、26-50%、51-75%、76-100%の4種類まで立ち絵のIDを設定出来るようにしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3648592?key=srpg
0161名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 00:19:58.93ID:yFE6HKBu乙です
これでエロRPGでよくあるダメージによる脱衣差分が作れるようになるのか
0162名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 00:24:02.33ID:CAe+KRrbツイッターで誰かが試行錯誤して、できないよおとか泣いてるの見た
このスレみてたら喜ぶだろうなw
0163名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 00:25:20.93ID:CAe+KRrb絵が書ける人歓喜やねw
0164名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 02:16:12.16ID:C1C6v3qx数に上限ってないよな?もちろん製品版ね
0165名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 02:50:19.09ID:C1C6v3qx0166名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 04:12:29.35ID:1tKtgppz0167名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 07:04:37.11ID:TgIcNkos服も治るエロゲは結構あるよ
0168名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 07:12:19.17ID:CtIUfZqi0時ぴったりだったりして
0169名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 09:48:38.70ID:Xr/dPJUj色々と充実したのと、時の流れは早いなぁ
0170名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:09:26.38ID:O6A/ubn6最初はゲーム製作ソフトとはいえ同人ソフトとしては高額だと思って正直購入に躊躇したけど
作者さんの頻繁なアプデだったりスクリプト組んでくれたりここで質問答えてくれたりする
古参ユーザーの方のおかげで楽しく製作できてるわ
ほんと、皆さんありがとうございます
0171名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:13:23.83ID:9ZXgSrkW0172名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:16:14.36ID:O8iyOwXv誰 誰 誰 誰
誰誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰誰誰 誰 誰
誰 .誰 誰 誰 誰
誰誰誰誰 誰 誰 誰
誰誰誰誰誰誰 誰誰
誰誰誰誰 誰 誰 誰
誰 誰 誰
誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰 誰
誰 誰 誰 誰
誰 誰 誰 誰 誰
誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰誰 .誰誰
0173名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:37:35.58ID:Ysg9E6ng0174名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:44:16.66ID:kpz7BXmM0175名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 14:49:12.99ID:MLr9KA8v良かったら参考にしてください。
できること
・壊せる壁(自軍も敵軍も)
・橋になる大木
・壊せる扉(鍵開けもできる)
問題点
・同盟軍がいなくても同盟ターンがまわってくる
・壊せる扉に鍵を使った場合鍵そのものがなくなる
http://www1.axfc.net/u/3648864?key=srpg
0176名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 15:06:31.10ID:Q+d9B1Baマップ共有イベントがなかった
立ち絵がなかった
素材消し忘れたら即フリーズした
出たばかりはこんなツールだったよな。
「作者がやる気あるから今後に期待できる」ってこのスレの誰かが言ってくれなかったらまず買ってなかった
0177名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 16:25:39.99ID:z5stZhvnどこでエタった・・・去年の夏頃まではコツコツ作ってたんだが
ああたぶんRPGツクールMVがいつ出るとわかってからだな
結果どっちもエタりましたw
0178名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 16:35:51.26ID:O6A/ubn6そんなん絶対始めてないわ
そのころから買い支えたり技術の発展に貢献してきた皆様にマジ感謝
0179名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 17:10:20.71ID:vBwUPLGd比べればずいぶんと使えるようになった
だがコピーした内容がステージをまたいだだけで消失してペーストできなくなること
この超基本的なことがいまだになんともなってないのがね
イベント転送はちゃうねん
あれ微妙に使いにくいし
0180名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 17:20:30.47ID:mjCKxSBpそれでもステージ固有のもんが少し入ってるだけで転送ができないから厳しい
0181名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 17:51:19.43ID:6c8c7eEn0182名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 19:46:14.97ID:V7NrC4J60183名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 21:16:47.04ID:yFE6HKBu画面が華やかになった
脱がすつもりはないけど
0184名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 23:15:42.32ID:X9JLFcfh乙です!
戦闘前のは、戦闘前計算画面が上の時、下の時の場合も分けれるといいかも…
0185名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:03:10.72ID:kzpXbAob0186名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:03:38.39ID:kzpXbAob0187名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:05:12.87ID:tGNWJkaJ0188名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:10:43.78ID:CYAT+Krdこうやって馴れていくとなんとも思わなくなっていくわけだが
>>180
それはやってるな。本気で手間がかかるけど
イベントや台詞のステージまたいだコピペが欲しい。できれば実行条件のコピペも
イベントの転送はマジ制限きついよな
他のコピペだと場合によっては
ユニットやイベントの位置情報が自動的に(0,0)に変更されたり
初期位置のスイッチに変更されてたり勝手に修正されてコピペできるのに
転送だと融通が利かないんだよな
0189名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:10:57.75ID:lUn5dPON0190名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:17:34.87ID:60WiRRrm天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ
http://gigazine.net/news/20160330-science-kombat/
0191名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:48:46.38ID:Xs5Jkhl8顔グラの方のはあったっけ?
0192名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 01:08:31.47ID:lUn5dPON苦しそうな顔にするだけでもいいし
なんだかんだでグラが一番大事だ
0193名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 03:13:06.50ID:LKW1xPTWウィンドウが上下するから上に来ると顔に被るんだよね
自分とこはウィンドウを下で固定にしたよ
0194名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 04:17:39.66ID:h34XWV4Y全体的にマップに広い空間が多く、逃げ込める場所がないのに
敵が一斉に攻め込んでくるから開始数ターンあっという間に囲まれてしまう
加えて弓の射程の長いのと、間接武器持ちの敵が多いせいで
いわゆる壁戦法がほとんどできないのが辛かった
それを想定してか自動回復持ちのクレリックがやけにタフで
回復役を囮にして他キャラで叩くというよくわからない事態になっていた…
多分、稼ぎ前提の設計になっているからだと思うけど
サクサク進める派の自分には敵のインフレについて行けず
9章で投げました…ごめん
それにしても弓が強すぎると思う
どうしても射程3に拘りたいなら命中をもっと極端に下げるとか、威力をもっと減らすとか
敵軍に弓兵多いから、デメリットをもっと大きくした方が良いと思う
モーションは良いと思います
アーマーナイトの回避で盾で防ぐSEは気持ちいい
クラスチェンジするとキャラが空白になったり
イベントでRTPのサンプルCGが唐突に出たりするところは未実装?
0195名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 08:53:18.77ID:Zt6Hioyq自作なの?
0196名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 09:35:28.25ID:tlJOjkVNフリーのゲームのデータをSRPGSTUDIOで開く方法教えてほしい
津クールのときはできたはず、もうできないかな
0197名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 09:42:04.16ID:5c5wcjqG暗号化してなければスクリプトの中身や使ってる画像は覗ける
0198名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 09:48:51.11ID:tlJOjkVN誰か、ツールから開けるデータを公開してない?
0199名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 09:52:51.72ID:h34XWV4Y非公認サンプルはあるけど
0200名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 09:56:49.16ID:tlJOjkVN非公認サンプルもおしえてください
0201名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:00:42.39ID:towD5Oqj0202名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:15:09.46ID:Zt6Hioyqサンプルゲームはプロジェクトの「サンプルゲームのロード(うろ覚え」でok
非公式サンプルゲームはwikiに公開されてるよ
0203名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:24:32.61ID:TvVA09Mhある程度のパクりはいいだろ
どうやって作るかってテクニックも大事だと思う
0204名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:29:40.31ID:tlJOjkVN公式サンプル開けました
非公式は1作だけですか
他の優秀な作品も開いてみたい気がするけど残念
0205名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:32:22.89ID:TvVA09Mh非公式はテクニック充実してるから、参考にするにはもってこいだよ
あと、ニコニコにもテクニック解説動画あるから、そちらも合わせてお勧めするよ
0206名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:48:54.81ID:Zt6Hioyqミュゼ戦記のニコニコ解説は本当に世話になった
0207名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 10:52:20.78ID:1dDfItUXこれでいいのかわからんが…
設定に、戦闘結果予測ウィンドウが上に来たの立ち絵のIDを別で設定する機能を追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3649300?key=srpg
よく考えるとクラスに下級上級を設定出来るようになったんで、
下級の時の立ち絵と上級にCCした時の立ち絵の切り替えも、
それぞれ1種類ずつなら不可能じゃないんだよな。
(上級CC時に2つ以上のクラス選べて、上級クラスごとに別の立ち絵にするってのは難しいが)
まともにやると立ち絵枚数が激増するんで絵を描く人が死にそうだが。
0208名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 11:07:51.09ID:Ie8tqYfdまあ暗号化するかしないか選択式になったしその点非公認サンプルは作者が参考にしてって
はっきり言ってるんだから気がねなくていいと思うけど
0209名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 11:13:45.42ID:sAVT47F7そうじゃないなら教え乞うなりソース見せてっていうのが道理だよな
最低でも黙ってこっそりやれって思う
こんなところでやり方教えろはねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています