トップページgamedev
1002コメント322KB

SRPG Studio 13章 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 21:25:26.34ID:0243c6XP
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 12章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454689438/
0002名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 21:27:40.03ID:0243c6XP
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい

Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0003名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 21:54:32.01ID:gf1pIVWF
     `,ニゝ-⊂Vニ、ー- .`ー.、                      _,... -─''二.┬'''つ-‐フ二つ
       `¨フ‐⊆ーィ∈フ´¨\.\                      /´ ,.ィ、''´フ>ッ三<┬イニ⊃
        `´`ー<入⊆フ7ィl〉、\                / ,イリテ、⊇っ3-<⊃__ニ⊃
             `ー∠ノニ人イ、.\               / /!〉、!つっイっ一<ミー-'
                   フ~(ノ-‐ヘ ゙!、            / ./ 三ニヲミヽイ_〉ヽ‐'`
                      ̄`イ,,ィ4ヾ、. ヽ           / ./ 彡ミ三ヲ' ̄
                    `ヾ彡ヘ ヽ         / ./ 彡ミ三ヲ´
                      ヽ_ヾ、 \_    _,.ノ´イフっ彡ソ'
                     〆>_>ヽ.,ィレ´`ー ´   '<づ、彡´
                      メノ!/,≡、  `:. リ(、ヘっゝヽ`
                        /〃彡、    : ::`'`'ヽ  i
                         /"彡彡、   .: .:     i:  |
                           {〃彳彡、   :' :: .:  ノ:  i
                         i ,,'从彡ミ   i' }:' .:: /  /
                       i、'冫,彡ミ、 / / _/ヽ  ム
                          ,.-ヘ`i\彡iミノ}<_ `i `ー、 \
                          乂 } :|ヽ〃ii!、/ ./  ./   / /
                         ヽ ヽi´´//ii ) / /   ノ ̄i
                       ヘ {弋!! |!メi/ /    ~ ̄
                           ヽ∧.   ハノフ
                        / /!  i `.´
                          / / ヾ、 ,i
                            / /  `~´
                        i___i
0004名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 22:35:06.23ID:nK/Uo+gk
公開されてる素材をダウンロードしたやつのコピーを知り合いに送ってもいいの?
0005名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 22:36:26.92ID:yaj3pmon
>>4
個人配布なら問題なんじゃね?
二次配布ってのは不特定多数に股配りするってことだし
0006名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 22:37:12.79ID:Glmqy4PL
同梱の利用規約に書かれてる二次配布の規定に従うべき
二次配布OKなら問題ないけど二次配布NGならURL教えてあげればいい
0007名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 22:37:22.23ID:nK/Uo+gk
>>5
ありがとう
0008名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:03:01.93ID:0qVeaPZb
前スレ>>954>能力成長固定のスクリプトが使えなくなってしまった
多分これで動くと思う。作者じゃなくてすまぬ…
http://www1.axfc.net/u/3646730?key=srpg
0009名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:03:30.60ID:LIvoNZlM
あれ?まだモーション増やすアップグレードはまだか・・・
0010名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:08:17.60ID:yaj3pmon
>>9
作者にメール送れ
無かったら自分で作るか、他の人に頼め
0011名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:20:25.08ID:s8R8aRxk
なんで他人のふりしてんのこの人
自分で作ったやつでしょそれ
0012名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:26:52.39ID:fvK+3yCU
モーションとかアニメoffでいいだろ?
もう一度言うけど早く作れよ
0013名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:27:11.89ID:taZM1OG2
そもそもモーション素材についてはアプデ予定すらなかったはず
001412-9542016/04/04(月) 23:31:01.78ID:3GOtboLL
>>8
急ぎ動作確認したところ機能しました
作業大変お疲れ様です、感謝!
0015名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 23:57:20.74ID:fvK+3yCU
ていうか素材とかいいから、完成させてよね
話しはそれからだ
0016名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 01:06:21.89ID:1VZsIulB
俺は未完成品はやらない主義だからね
さっさと作り終えてからあげてね
0017名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 03:43:59.99ID:Mg3z0kjM
追加予定素材に効果音あるのか
首を絞めるとか妙にマニアックな効果音があったし
それ系が増えるのかな?
アプデでエクスポートも可能にしてほしいけどね
加工したい
0018名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 08:40:18.72ID:82XTVDoH
>>17
RTPもエクスポートできるし、その点の心配はないと思われ
0019名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 08:52:38.59ID:ro4wGBKc
よくそういう出鱈目ドヤ顔で書けるなあ
0020名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 08:57:07.37ID:Ax8iEFsa
素材屋によって音量の差があったりするのを
毎回修正するのが大変だから
ツクールみたいにBGM音量指定できたらいいのに
0021名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 09:29:03.88ID:ENuoLizY
首を絞めるというとTOSのマグニスイベントを思い出す
0022名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 09:45:59.73ID:IOsEeKOl
様だ、このブタが
0023名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 09:58:36.58ID:82XTVDoH
>>19
あれ、何か間違ってたっけ?
0024名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 10:20:15.40ID:RO8eAIol
そもそもMUSICとSOUNDは改変不可やねん

ランタイムの曲で何か使いたいものがあったら全てのランタイムの曲を入れるしかないってのは
容量が無駄に大きくなって不便だ
0025名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 12:35:33.32ID:1VZsIulB
ランタイム使うのは甘え
0026名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 12:41:30.70ID:zn5MRFk4
あっちにもいたけどまたお客様かよw
作る側になってから来い
0027名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 13:27:51.32ID:qdkIMffg
いつものだよ、触るな
0028名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 14:57:04.23ID:+T8Y1Mj6
なんでこのターバンの人は王族で歴戦の勇者なのにソシアルナイトなの?
って子供に聞かれたらどう答えればいいんだろ?
0029名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 15:01:41.70ID:Ax8iEFsa
膝にキラーボウを受けてしまってな…
でおk
0030名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 15:02:45.26ID:2GQW8V74
意味的には正しいから問題ない
0031名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 16:38:03.18ID:Z2odcr7l
アレクのこと?
0032名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 16:42:25.34ID:8/ZXNTox
そう聴かれないように対処方法を聴いてるなら
砂漠騎兵とかオスマン王族でもなんでも名前変えた別名の騎馬ユニット作ればいいし
ネタとして子供からの質疑応答を想定してるなら
キャラチップと設定リソース用意できなかったってことを
一言にまとめられる
0033名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 16:47:07.06ID:8/ZXNTox
ターバンの概念がそういった民族地方と一切関係がなくてただ単に
聖戦のアレクみたいなキャラが王族設定で歴戦の勇者で
クラスがソシアルナイトっていうことだけなら
出自は王家だけど身分の上下を忌み嫌うとか
一兵卒に混じって戦場を共にするとかこじつけ的な設定を現実味持たせればいいね
0034名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 17:10:03.58ID:jug/e48D
きっしょ
0035名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 17:10:41.15ID:Mg3z0kjM
序盤でいきなり強キャラが仲間になったらバランス崩壊だろうが!といって子供を殴る
0036名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 20:51:56.81ID:+T8Y1Mj6
速度設定するやつがおかしいの、まだ直ってないな
0037名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 20:53:22.41ID:mWU98H1Y
ってかソシアルでも別におかしくなくね?

聖戦でもアレスがソシアルだったし
0038名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 20:57:47.78ID:+T8Y1Mj6
ハーディンがソシアルは違和感がある
0039名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 21:11:28.85ID:RO8eAIol
むしろアレスはフリーナイトじゃないのが違和感
0040名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 21:27:45.64ID:3GJzBw6M
ソシアルって何よ
0041名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 21:47:04.39ID:V6eERQA/
FEやっててその質問はどうなのw
0042名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 22:03:07.44ID:47LYsufE
ソシアルネットワーク
0043名前は開発中のものです。2016/04/05(火) 23:54:20.59ID:irlGkrM7
極めて限定的な状況でしか起こらないバグなのですが

【プラグイン】武器熟練度Lvアップ表示
【本体ver】1.069(以前から発生)
【該当プラグインのみ入れた新規プロジェクトで発生】完全に原因が特定できず未確認
【エラー内容】
Error: executive\executive-eventcommandcontorller.js
Line 151: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。

上記のスクリプトを入れている状態で戦闘をスキップした際(簡易、リアルどちらでも)
戦闘で自軍ユニットが死亡して、尚且つ熟練度アップの表示(B→Aに上がった など)がされる場合
上記のエラーになります

熟練度関連のプラグイン一式と上記スクリプトのみを入れている場合は発生
尚且つ上記のスクリプトを抜いた場合は発生しなくなるので、これが原因だと思うのですが
他にも設定周りで何か条件があるのか新規プロジェクトでは確認できていません

ただ、解決法として自軍ユニットが死亡した場合は表示をしない処理をすれば発生しなくなるかと思い
試しにattack_flow.jsの333行目の
if (!coreAttack.getAttackFlow().isBattleUnitLosted()) {
return EnterResult.NOTENTER;
}
の部分の!を抜いて武器熟練度Lvアップ表示の_completeMemberDataの所に挟み込んでみたら発生しなくなりました
ただこの場合、どっちかが死んだら処理を続行しないという判定になるので、敵を倒してしまった場合も表示が出なくなってしまい
自軍が死んだ時のみ表示しないという風にしたいのですが書き方が分からなくて……
0044名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 01:23:12.19ID:f6sKyoxo
>>43
報告ありがとう。修正してみた。
http://www1.axfc.net/u/3647304?key=srpg
0045名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 05:50:27.61ID:dFS4e4vF
ある程度バージョンアップしたらスマホプラグイン出して欲しい
0046名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 06:00:46.90ID:P0Zln0Yq
しつけえんだよゴミ
0047名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 07:42:53.30ID:V2Bmj0rS
スマホいらん
0048名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 08:10:59.06ID:PN4R+Lc0
前から思ってたんだけど>>46とか>>47みたいな人ってアスキーの社員か何かなの?
スマホのシェア考えたら絶対あったほうがいいのに
0049名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 08:12:37.69ID:PHcNgfU+
荒らし消えろ
0050名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 08:16:36.89ID:PHcNgfU+
どれだけバカな事を言ってるか自覚がないバカは本当に恥ずかしいな
プラグインごときでスマホ移植wwww
出来ねえよヴァーカwwww
0051名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 08:45:51.49ID:dKjRar/o
スマホゲー出して儲けたい同人ゴロか何かかな?
いきなりアスキー社員認定ってMVと競合するとでも思ってるのか
素直にMV使えよ
0052名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 09:10:06.06ID:D4qLhPUF
>>44
ありがとうございます
きちんと機能しているのを確認しました

ずっと本体仕様のバグかと思って悩まされていたのでようやく解決しました
0053名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 10:51:09.22ID:pWZfdc84
ここで何度も言う必要ねえだろ
直接作者に言えよ鬱陶しい
0054名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 11:02:44.71ID:pdGbiPZz
>>53
べろべろばー
0055名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 11:36:29.05ID:BAfh4ZFG
>>53
ぴゃー
0056名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 11:46:53.20ID:uvtbt3dF
こわいねー
普段からこんなんだねw
0057名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 11:52:47.81ID:uxHZpltv
また自演してる
バカじゃないの
0058名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 12:10:36.19ID:pdGbiPZz
>>57
べろべろばー
0059名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 12:30:41.57ID:Leb6XqCn
暇があったらさっさと作れよ、荒らしども
0060名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 13:05:20.56ID:i3BL+rPn
ガキしかいねぇなここw
0061名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 13:22:00.62ID:Or1Wr9xs
低レベル
0062名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 13:25:28.36ID:L8Hul06J
ついてこいよ、俺の高みにな
0063名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 15:44:54.61ID:PN4R+Lc0
>>60
特定の話題出したら荒れるってつまりそういうことなんでしょ
0064名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 18:26:13.58ID:muIn9m7C
条件に「○○でない」ってのが欲しいなぁ…
0065名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:18:27.77ID:6XacPJGw
wikiゲーとりあえずいくつかやってやったぞ

非公認サンプル
気合い入ってそうだけどデフォルト素材ばかりで飽きる。
18章で飽きた。

シルヴァニア
11章で飽きた。なんちゃってFE。デフォルト素材に甘えてる。増援潰し以外に工夫がない。あと無駄に暗すぎ。

ミストリア
話の内容や顔グラはともかく、BGMがデフォルトばかりで飽きる。最後まではやれた。
0066名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:31:15.22ID:pdGbiPZz
ああ……次は過去スレゲーだ……
0067名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:35:32.83ID:wsFI52j5
ふりーむのもよろしくね!
0068名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:35:43.36ID:aLIdZOGY
RTPが甘えとか、非公式サンプルは面白い部類だろうが…
0069名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:40:41.63ID:HpFDCqnm
どう見たって釣りなんだから触れちゃいかんやんこんなん…
0070名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 19:53:01.73ID:O+ACDPnL
過去スレに挙げられてたのならほとんどがRTP改変ゲーだぞ
その中で強いて挙げるならNAROUFANTASYとスーパーナッシュ君が異彩を放ってた印象
0071名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 20:11:48.83ID:FRaIvKrU
なろうは面白いんだけどキャラが濃すぎて2周した辺りでやめてしまった
スーパーナッシュ君は待ち伏せと魔力保護サンダーストームが強過ぎのヌルゲー
総力戦でいきなり全軍突撃されて全滅した以外はやられようがなかった
0072名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 20:18:37.28ID:wPyv2iM/
難易度カオスにすんぞウラー
0073名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 20:35:43.45ID:ExPRDTJZ
結構スレゲー遊んでる人いるのな
RTP抜きで作ってるから素材規格をSRPG仕様にするのに時間かかって、
無駄に製作時間かかってるけどあげるの楽しみだわ
0074名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 20:47:05.04ID:6XacPJGw
>>68
うむ、だから気合いは入ってそうと述べた
他はまあ書いた通りだ
0075名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 21:09:28.96ID:7HQLyhpk
スマホ対応まだかなまだかな〜♪
0076名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 21:29:20.74ID:BAfh4ZFG
MVスレに池
0077名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 21:45:14.67ID:TgydPrzy
65は論外だが過去スレゲーで盛り上がる事自体は作者のモチベにもなると思う
0078名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 21:52:15.72ID:wPyv2iM/
お客様は向こうのスレいけばいいと思うの
0079名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 22:44:04.34ID:4rD5002C
俺が思ってる以上にデフォルト素材はマイナス評価っぽいな
どうすっかな
0080名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 23:03:49.42ID:mAL0Ed0u
マイナスというかSRPGってキャラゲーの側面が結構デカイんで
同じ顔のキャラがホイホイ違う作品で出てくるのが微妙なんだろうな
0081名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 23:16:33.12ID:41iIrmzf
>>77
自分はつくってうpしてくれた作品をあまり非難しないようにはしてるけど、
趣味に合わなかったなら黙ってたらいいんじゃないかなとは思う

改善点を挙げるなら具体的にどこをどうすればいいかを伝えればいいと思うし
続きが楽しみな作品をけなされてモチベ下げられるのは確かに嫌だな
0082名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 23:18:54.97ID:V2Bmj0rS
全体的に同意
0083名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 23:25:55.47ID:i9mprf5o
どうでもいいわくだらん
0084名前は開発中のものです。2016/04/06(水) 23:34:35.22ID:pdGbiPZz
どちらが正しいか
0085名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 00:04:16.96ID:1G/ODn1J
敵の能力値を見えなくするスクリプト
unitsimple-exp.jsと併用出来ない事が判明したので、
ソース内の設定を弄るとunitsimple-exp.jsなしで顔ウィンドウにLVとExpを表示出来るように修正した。
http://www1.axfc.net/u/3647718?key=srpg

ユニット座標変更スクリプト
指定した変数にXY座標をあらかじめ設定しとくと、指定したユニットをその座標に表示することができる。
(ユニットを登場させた直後にこのスクリプトを呼び出せば、ある程度位置を変更出来る)
http://www1.axfc.net/u/3647719?key=srpg
0086名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 00:14:14.92ID:f+bnxHNY
外野がうだうだいう話じゃねえようるせえな
0087名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 00:26:22.03ID:9oOi20aV
>>86
非公認かシルヴァニアかミストリアの作者乙
0088名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 00:45:38.63ID:TdnoGRgE
>>85
乙です

顔グラの使い回し以前にRTP素材の質の低さが単純にマイナスなんだよね
加賀さんの同人ゲームのスレが立ってたけどグラがショボイって意見が多かった
0089名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 00:58:19.11ID:oCs2f0yI
個人的にはRTP素材の使い回しとかは気にしなくていいと思う
他所のフリー素材含めて選択肢が少ないんだししょうがない。

一から自作しろっていうのはハードル高すぎて言う気になれない
0090名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 01:33:28.72ID:VTI7zhic
でもふりーむに顔グラ全部自作の長編あるやん
0091名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 02:11:15.70ID:FmA71qEa
加賀さんの作品ってどうなってるの?
0092名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 08:14:06.83ID:kG4jMd+g
1月末の時点で2/3終了して夏頃完成で変わってないよ
0093名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 08:28:39.57ID:lm3U72Cu
使い回しがーって言い出すから
善意の公開の人でなければ
顔グラ素材公開なんてやるわけないよねw
0094名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 09:10:53.75ID:9oOi20aV
>>90
ステマ乙
0095名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 09:30:14.50ID:lm3U72Cu
また出た〜ステマ認定w
0096名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 09:32:56.87ID:wvqiAtOV
全然ステルスじゃねえのにステマとかいうアホなんなの
意味しらねえなら使うなボケ
0097名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 10:03:13.59ID:NviNPlki
別にRTPだろうが、作者かきおろしだろうが使いまわしだろうが、素材だろうが一向にかまわん
素材をかき集めて使うのはやめてくれ 統一すれば没入できるから

絵柄が違う顔グラの会話は、違和感で会話が頭に入ってこねえw
画風が微妙に近けりゃ鑑定眼が働いてさらに会話が頭に入ってこねえw
おっさんやモンスターは枠が違うからどうでもいいがw
ちなソシャゲは嫌いじゃないがほぼカード扱いのそれとは話が別
0098名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 10:37:23.27ID:FmA71qEa
>>92
そうなのか、ありがとう
0099名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 10:46:44.43ID:FmA71qEa
ペガサスに乗った騎士だからペガサスナイト、こんなので何故特許がとれたんだろ?
0100名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 11:41:58.14ID:6OgG2qVG
なんか勘違いしてるが特許じゃなくておもちゃ商標な
天馬に乗った女の子のフィギュア作ってペガサスナイトって名前で売ったらアウト
消費者に任天堂の作ったものなんだって誤解される恐れがあるから
0101名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 11:42:23.32ID:A3DaJXle
特許の期限は20年だったかな
調べたらペガサスナイトは2001年に登録したみたいだし
あと5年もしたら使えるぞやったね
0102名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 11:54:15.64ID:BmJNqS37
三国志と萌アニメが混ざってるとかでなければ気にならない
0103名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 12:04:47.83ID:tuD0t4Xa
なんだ特許じゃないのか
0104名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 12:34:18.63ID:FmA71qEa
キリンに乗った騎士でキリンナイトって名前のおもちゃを出したら特許とれるんだろうか?
01051042016/04/07(木) 12:35:38.43ID:FmA71qEa
特許じゃなくておもちゃ商標です
特許についても知りたいです
0106名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 12:36:12.27ID:6OgG2qVG
だから商標な
きちんと手続きとりゃ取れるよ
0107名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 12:38:17.39ID:lm3U72Cu
弱そう
0108名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 12:39:24.81ID:VTI7zhic
ちゃんぽんは悲しすぎるからせめてジラフナイトにしよう
0109名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 13:09:00.96ID:3R+hh6lZ
麒麟騎士(キリンナイト)
強そう
0110名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 13:14:52.79ID:A3DaJXle
ほんとだ不思議!
0111名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 13:16:09.15ID:oHsQw9qr
麒麟内藤
0112名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 13:16:24.18ID:kSKvTILC
だれもドット作る気ないんだから特許や商標がどうとか激しくどうでもいい
0113名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 14:42:05.53ID:j2fyMOPR
リアルホビーやフィギュアじゃなくてゲーム内に登場させるだけなら問題ない
0114名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 16:28:45.72ID:A3DaJXle
最近、RTPのBGMの
友情1と2がすごい気に入ってきた
0115名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 16:37:03.89ID:FmA71qEa
>>114
http://dova-s.jp/
ここで良い探して曲探してみてはどうですか?
0116名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 16:44:43.45ID:FmA71qEa
私が作ってるゲームのクラスチェンジ曲はこれです。
http://dova-s.jp/bgm/play2507.html
0117名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 17:23:36.84ID:FmA71qEa
>>106
>>113
回答ありがとうございます。
0118名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 17:36:47.41ID:vplb4NaY
援軍配置の相対ターンとして扱うがよくわかんないな
スイッチがオンになった時から3ターン後まで援軍が出続ける、とかは出来ない?
0119名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 17:45:14.28ID:TdnoGRgE
出来るよ
0120名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 18:29:18.49ID:j2fyMOPR
>>115
欲しかった音色のジングルが見つかって嬉しい
紹介してくれてありがとう
0121名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 18:51:21.49ID:aTyF3n3N
CCで思い出したんだけど、未だにCC演出はマップキャラでしか出来ないんだっけ?
本家見たく戦闘アニメで光が注いでってをやりたい
0122名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 19:07:51.78ID:JiB6iMIW
自作晒しですが、
>>2読みましたが1MAPでも公開していいでしょうか?
素材自作しています のでその辺も見てもらえたらなと
もし1MAPでもやるよという方がいらっしゃれば
逆に1MAPじゃちょっとな……という空気だったらもう少し頑張ってからにする
0123名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 19:12:00.14ID:j2fyMOPR
自作素材みてみたいな
タッチの雰囲気やマップの作り方だけでも参考にしてみたい
0124名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 19:21:54.69ID:FmA71qEa
>>121
ユニット整理でのクラスチェンジなら
リアルで光るんだけど
最初から変化後のクラスが表示されるから
クラスチェンジする画像とは言えないんだよな〜
0125名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 19:48:53.93ID:JiB6iMIW
122です。
>>123 一人でも見てくださる方がいると制作も楽しいですし
ではアップしました。

http://www1.axfc.net/u/3647989?key=srpg

1MAPなのでまだ謎や未の部分が多いというかほとんど謎ですが
構想はMAP15くらいまで練ってありますが素材に時間かかります……

もしご意見ご感想とか批評でも何でもございましたらどうぞ
0126名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 20:29:51.59ID:4htfZbL5
予想外の方向に凄くてワロタ
FCの雰囲気が出てて良い
0127名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 20:39:41.25ID:uGzNIc7v
外伝か・・・
0128名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 20:43:29.99ID:gPQbwgrU
こりゃグラフィックというか雰囲気すげえな
今まで見たスレ製ゲームの中で一番演出に力入ってるわ
0129名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 21:02:06.12ID:NviNPlki
>>126
自作すげえ!全部か
まさかのファミコンチックで意表をついたが全体的に統一されてる
こういうのが好きなんだ 顔グラもモーションも味があっていい
砦にいるやつだけ少し手強かったがあとはストレス無くプレイできた
味方の色と移動範囲の色が同じ水色でみづらい
フォントだけ滑らかで浮いてる ファミコンフォントにすれば完璧
0130名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 21:06:00.65ID:rfUamxZ+
>>125
皆が言う通りゲーム起動したときに一気に雰囲気に引き込まれたわ
プラグインとかぶっこまず戦闘システムがほぼデフォルトのままなのも
雰囲気作りに役立ってるのがいいね、制作頑張ってください!
0131名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 21:10:25.24ID:NviNPlki
安価まちがい>>125
0132名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 21:45:33.51ID:y6RGQ03a
>>125
これほんとにすごいと思う
この素材作りだけで途方もない労力使ってるのが容易く想像できる
ゲーム開いたとき冗談抜きで鳥肌立った
この後ゲーム晒すの辛くなったわ…
0133名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 21:53:02.13ID:aTyF3n3N
>>126
おお、FCチックとは恐れいった
欲を言えば、ダメージ受けた時にフラッシュ入れたほうがいいかも

>>132
そうは言わずにあげようぜ?
0134名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:00:03.06ID:NviNPlki
すべて自作が最強だが
デフォルトグラ使用でも面白いゲームなら自信を持ってほしい

中途半端に混ざってる奴が一番キツイ マジで。統一してくれ
雰囲気作りが大事
0135名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:08:40.81ID:xPMxJaKP
絵に関してだけでも
ほとんどの人は顔グラ立ち絵かよくて背景くらいまででしょ
マップチップ、キャラチップ、エフェクト、アニメ全部自作できるような人はどこかに就職してる
0136名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:10:52.21ID:ANYMadoE
別に金取ってるわけでもなし嫌ならやめりゃいいだろ
毒吐いてまでやるやつって頭おかしいの?
0137名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:15:16.55ID:gPQbwgrU
グラフィックって一口に言っても顔グラとチップ関連の技術は別だしね
キャラチップとモーションと一応マップチップはある程度出来るけど顔絵立ち絵と背景は無理
公式素材の追加には期待してる
0138名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:31:40.63ID:uGzNIc7v
まぁお客様だからさ
毒はきたくて仕方ないんだろ
だから皆出来るだけ完成させてから出そうとしてるんやろ
0139名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:43:04.89ID:JiB6iMIW
皆ありがとうございます。
見た目こんなんな素材だけど素材だけ作り終えたとこで一回力尽きてたので
モチベにもなりました。ありがとう
続きはまたその時よければアップさせて下さい……

ご意見も頂けましたので有り難く参考にさせて頂きます。
0140名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 22:52:43.60ID:JiB6iMIW
そういやまだこれからチップもモーションも作らないといけない、
上級職をどうしようか迷ってたのだけど
キリンナイトかジラフナイトのドット作らせて頂こうかな
まだ商標登録されていなければ・・・?

では他の皆のも楽しみにしてます。
0141名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:17:24.17ID:oCs2f0yI
>>134
統一感が無いっておおよそMistriaの事ディスってるんだろうけど、
統一ができる程素材が豊富なところなんて無いぞ
SRPGがキャラ数多いジャンルである事わかってて言ってんの?

自作できない奴はRTP+改変素材以外に手出すなって言っているようなもんなんだけど
RTP以外で作りたいけど自作に自信が無いって人に対してきついわそれ
0142名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:28:14.87ID:LaELKqZ6
気になる人はやらなければいいだけ
別にゲームは他にもあるでしょ
多分そこまで気にならない人の方が多いんじゃないかな
0143名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:48:01.67ID:FmA71qEa
エレファントナイトって良さそう
https://pbs.twimg.com/media/CK096rcUcAA3Fzs.jpg
0144名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:51:36.73ID:NviNPlki
>>141
そのゲームをDLしてないから知らんがな
0145名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:53:22.71ID:17svv0/8
現状デフォ素材のみでつくるとすると、

・川
・砂漠
・海(×海岸)
・湿地
・溶岩etc…

この辺の背景が無いので妥協せざるを得ないのがなあ;;
0146名前は開発中のものです。2016/04/07(木) 23:54:24.97ID:qzSTvc5b
素材集で清純キャラ作っても
後々、他所でエロ作品にも出演してたなんて話が出てきたら
ホクロがどーの、歯型がどーのなどと騒ぎになってイメージダウンは免れないんだろうな
0147名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:10:15.44ID:C1YNR4co
別にそんなんで騒がないでしょ・・・
0148名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:12:35.77ID:+4caPCwf
いろいろ神経質な人多すぎだろ
意見聞くのも大事だけど
自分の好き勝手作ればいいと思うぞ
0149名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 00:38:15.95ID:+cZx2kt6
>>146
素材の顔グラに固定ファンがいるわけじゃないんだから
そんな事気にしなくて良い
0150名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 02:01:39.02ID:iKwV5/mL
いいこと考えた
マチュアを闘技場にほりこむじゃろ?
金が稼げるじゃろ?
マチュアが育つじゃろ?
0151名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 02:27:21.37ID:QZ8vzXjm
>>146
何故にこんなとこで声優ネタw
0152名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 09:08:47.59ID:RtWzc3xc
>>146
えみつん…
0153名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 09:46:37.87ID:QK+30D15
くせえ話はよそでやれ
0154名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 12:47:07.66ID:tl+yrPOX
(どの辺が臭いんだろう…?)
0155名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:42:34.32ID:Q0KQEAcO
上で改変やらオリジナルの話題が出てるが
マップチップの色をいじるだけで雰囲気が変わるぞ
俺渋いゲームにするんだ…
0156名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:47:18.74ID:+cZx2kt6
うちも彩度は下げて少し暖色系に振ってコントラスト少し上げてるわ
草原のマップチップは作り直したけど
0157名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:53:18.91ID:hHcFCZfr
公式第二弾素材アプデはいつくらいになるんだろうなぁ・・
0158名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 22:54:57.18ID:riMUiWOW
書いてあんだろ
0159名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 23:43:14.96ID:xRzODr8u
第一弾だけはね
0160名前は開発中のものです。2016/04/08(金) 23:54:23.29ID:OQFi0z5M
立ち絵表示スクリプト
残HP0-25%、26-50%、51-75%、76-100%の4種類まで立ち絵のIDを設定出来るようにしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3648592?key=srpg
0161名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:19:58.93ID:yFE6HKBu
>>160
乙です
これでエロRPGでよくあるダメージによる脱衣差分が作れるようになるのか
0162名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:24:02.33ID:CAe+KRrb
>>160
ツイッターで誰かが試行錯誤して、できないよおとか泣いてるの見た
このスレみてたら喜ぶだろうなw
0163名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 00:25:20.93ID:CAe+KRrb
補足、自分で作ろうとしても出来ないで嘆いてるのを見た、なw
絵が書ける人歓喜やねw
0164名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 02:16:12.16ID:C1C6v3qx
画像データのリソースの追加が急にできなくなったんだけど
数に上限ってないよな?もちろん製品版ね
0165名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 02:50:19.09ID:C1C6v3qx
自己解決しました
0166名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 04:12:29.35ID:1tKtgppz
そのまま導入しても「ヒールしたら服まで直った、クソゲ」て言われるのが目に見えてるゾ
0167名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 07:04:37.11ID:TgIcNkos
実際回復したら
服も治るエロゲは結構あるよ
0168名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 07:12:19.17ID:CtIUfZqi
わざわざ1周年なんていってるくらいだし明日素材くるかな
0時ぴったりだったりして
0169名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 09:48:38.70ID:Xr/dPJUj
もう一周年か
色々と充実したのと、時の流れは早いなぁ
0170名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:09:26.38ID:O6A/ubn6
自分は今年入ってから導入した新規だからまだ感慨にふけれるほど接してないや
最初はゲーム製作ソフトとはいえ同人ソフトとしては高額だと思って正直購入に躊躇したけど
作者さんの頻繁なアプデだったりスクリプト組んでくれたりここで質問答えてくれたりする
古参ユーザーの方のおかげで楽しく製作できてるわ
ほんと、皆さんありがとうございます
0171名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:13:23.83ID:9ZXgSrkW
ははっ、照れますな
0172名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:16:14.36ID:O8iyOwXv
  誰誰誰誰     誰    誰        誰誰誰誰誰
           誰    誰        誰       誰
誰誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰誰誰    誰         誰
         誰 .誰   誰           誰         誰
  誰誰誰誰     誰   誰                 誰
               誰誰誰誰誰誰            誰誰
  誰誰誰誰     誰   誰              誰
               誰   誰             誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰              誰
 誰      誰    誰   誰
 誰      誰    誰   誰                 誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰誰         .誰誰
0173名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:37:35.58ID:Ysg9E6ng
vous etes?
0174名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:44:16.66ID:kpz7BXmM
Who is this?
0175名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 14:49:12.99ID:MLr9KA8v
思い付きで作った壊せる壁のシステムサンプルです。
良かったら参考にしてください。

できること
・壊せる壁(自軍も敵軍も)
・橋になる大木
・壊せる扉(鍵開けもできる)

問題点
・同盟軍がいなくても同盟ターンがまわってくる
・壊せる扉に鍵を使った場合鍵そのものがなくなる

http://www1.axfc.net/u/3648864?key=srpg
0176名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 15:06:31.10ID:Q+d9B1Ba
変数がなかった
マップ共有イベントがなかった
立ち絵がなかった
素材消し忘れたら即フリーズした

出たばかりはこんなツールだったよな。
「作者がやる気あるから今後に期待できる」ってこのスレの誰かが言ってくれなかったらまず買ってなかった
0177名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 16:25:39.99ID:z5stZhvn
このスレも5章までは熱心に追いかけてログがいまでも残ってるけど
どこでエタった・・・去年の夏頃まではコツコツ作ってたんだが
ああたぶんRPGツクールMVがいつ出るとわかってからだな
結果どっちもエタりましたw
0178名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 16:35:51.26ID:O6A/ubn6
>>176
そんなん絶対始めてないわ
そのころから買い支えたり技術の発展に貢献してきた皆様にマジ感謝
0179名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:10:20.71ID:vBwUPLGd
俺も変数をリクエストしたころだな
比べればずいぶんと使えるようになった
だがコピーした内容がステージをまたいだだけで消失してペーストできなくなること
この超基本的なことがいまだになんともなってないのがね
イベント転送はちゃうねん
あれ微妙に使いにくいし
0180名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:20:30.47ID:mjCKxSBp
いちいちイベント転送、転送したイベントの一部をコピペ、転送イベ削除ってやってるな
それでもステージ固有のもんが少し入ってるだけで転送ができないから厳しい
0181名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 17:51:19.43ID:6c8c7eEn
opイベedイベその他共通イベントまとめた雛形マップ作ってマップごとコピペしてる
0182名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 19:46:14.97ID:V7NrC4J6
頭いいな…真似してみよう
0183名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 21:16:47.04ID:yFE6HKBu
戦闘前立ち絵表示やっぱ良いな
画面が華やかになった
脱がすつもりはないけど
0184名前は開発中のものです。2016/04/09(土) 23:15:42.32ID:X9JLFcfh
>>160
乙です!
戦闘前のは、戦闘前計算画面が上の時、下の時の場合も分けれるといいかも…
0185名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:03:10.72ID:kzpXbAob
1週目で手に入れた武器アイテムを継承できるのなら、それはもう「ベリーハード」ではないよね?
0186名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:03:38.39ID:kzpXbAob
それでも「ベリーハード」って名前にしますけど
0187名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:05:12.87ID:tGNWJkaJ
別にいいと思うよ
0188名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:10:43.78ID:CYAT+Krd
この使いづらさだとひな形マップを作らざるをえないよな
こうやって馴れていくとなんとも思わなくなっていくわけだが

>>180
それはやってるな。本気で手間がかかるけど
イベントや台詞のステージまたいだコピペが欲しい。できれば実行条件のコピペも

イベントの転送はマジ制限きついよな
他のコピペだと場合によっては
ユニットやイベントの位置情報が自動的に(0,0)に変更されたり
初期位置のスイッチに変更されてたり勝手に修正されてコピペできるのに
転送だと融通が利かないんだよな
0189名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:10:57.75ID:lUn5dPON
その武器をもってしてもベリーハードならベリーハードなんだろう
0190名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:17:34.87ID:60WiRRrm
相対性理論やワームホールを駆使してアインシュタインやニュートンなど
天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ
http://gigazine.net/news/20160330-science-kombat/
0191名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 00:48:46.38ID:Xs5Jkhl8
HP残存量で立ち絵が変わるのか面白いな
顔グラの方のはあったっけ?
0192名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 01:08:31.47ID:lUn5dPON
しかし立ち絵スクリプトええな
苦しそうな顔にするだけでもいいし
なんだかんだでグラが一番大事だ
0193名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 03:13:06.50ID:LKW1xPTW
>>184
ウィンドウが上下するから上に来ると顔に被るんだよね
自分とこはウィンドウを下で固定にしたよ
0194名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 04:17:39.66ID:h34XWV4Y
前スレに上がってたLuster Resoluteの感想


全体的にマップに広い空間が多く、逃げ込める場所がないのに
敵が一斉に攻め込んでくるから開始数ターンあっという間に囲まれてしまう
加えて弓の射程の長いのと、間接武器持ちの敵が多いせいで
いわゆる壁戦法がほとんどできないのが辛かった

それを想定してか自動回復持ちのクレリックがやけにタフで
回復役を囮にして他キャラで叩くというよくわからない事態になっていた…

多分、稼ぎ前提の設計になっているからだと思うけど
サクサク進める派の自分には敵のインフレについて行けず
9章で投げました…ごめん

それにしても弓が強すぎると思う
どうしても射程3に拘りたいなら命中をもっと極端に下げるとか、威力をもっと減らすとか
敵軍に弓兵多いから、デメリットをもっと大きくした方が良いと思う


モーションは良いと思います
アーマーナイトの回避で盾で防ぐSEは気持ちいい
クラスチェンジするとキャラが空白になったり
イベントでRTPのサンプルCGが唐突に出たりするところは未実装?
0195名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 08:53:18.77ID:Zt6Hioyq
意外とみんな立ち絵用意してるんだな…
自作なの?
0196名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:35:28.25ID:tlJOjkVN
まずはフリーのゲームをDLして、SRPGでどういう作りになっているかみたいんだが
フリーのゲームのデータをSRPGSTUDIOで開く方法教えてほしい

津クールのときはできたはず、もうできないかな
0197名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:42:04.16ID:5c5wcjqG
プロジェクトデータが無ければツールからは開けない
暗号化してなければスクリプトの中身や使ってる画像は覗ける
0198名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:48:51.11ID:tlJOjkVN
暗号化してないものの覗き方をおしえてほしい
誰か、ツールから開けるデータを公開してない?
0199名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:52:51.72ID:h34XWV4Y
公式のサンプルゲームロードするんじゃだめなの?
非公認サンプルはあるけど
0200名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 09:56:49.16ID:tlJOjkVN
公式のサンプルゲームがあるならおしえてほしいです
非公認サンプルもおしえてください
0201名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:00:42.39ID:towD5Oqj
堂々とパクり方教えてとか何考えてるのこういうクズって
0202名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:15:09.46ID:Zt6Hioyq
>>200
サンプルゲームはプロジェクトの「サンプルゲームのロード(うろ覚え」でok
非公式サンプルゲームはwikiに公開されてるよ
0203名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:24:32.61ID:TvVA09Mh
>>201
ある程度のパクりはいいだろ
どうやって作るかってテクニックも大事だと思う
0204名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:29:40.31ID:tlJOjkVN
ありがとう
公式サンプル開けました
非公式は1作だけですか
他の優秀な作品も開いてみたい気がするけど残念
0205名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:32:22.89ID:TvVA09Mh
>>204
非公式はテクニック充実してるから、参考にするにはもってこいだよ
あと、ニコニコにもテクニック解説動画あるから、そちらも合わせてお勧めするよ
0206名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:48:54.81ID:Zt6Hioyq
とにかく公式マニュアルが不親切だからどう組めばどう動くのかくらい分からないと作りようがないからねぇ
ミュゼ戦記のニコニコ解説は本当に世話になった
0207名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 10:52:20.78ID:1dDfItUX
>>184
これでいいのかわからんが…
設定に、戦闘結果予測ウィンドウが上に来たの立ち絵のIDを別で設定する機能を追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3649300?key=srpg


よく考えるとクラスに下級上級を設定出来るようになったんで、
下級の時の立ち絵と上級にCCした時の立ち絵の切り替えも、
それぞれ1種類ずつなら不可能じゃないんだよな。
(上級CC時に2つ以上のクラス選べて、上級クラスごとに別の立ち絵にするってのは難しいが)
まともにやると立ち絵枚数が激増するんで絵を描く人が死にそうだが。
0208名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:07:51.09ID:Ie8tqYfd
少なくとも俺は自分のゲームの中身を勝手に読まれたらいい気分はしないなぁ
まあ暗号化するかしないか選択式になったしその点非公認サンプルは作者が参考にしてって
はっきり言ってるんだから気がねなくていいと思うけど
0209名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:13:45.42ID:sAVT47F7
そうやって本人が許可してるのは問題ないけど
そうじゃないなら教え乞うなりソース見せてっていうのが道理だよな
最低でも黙ってこっそりやれって思う
こんなところでやり方教えろはねえわ
0210名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:16:02.68ID:Xs5Jkhl8
表情差分って立ち絵用のしかツールにはなかったんだっけ?
詳細情報見ても立ち絵画像指定しかないみたいだな…
顔グラ変化はIFでも敵倒せる時、倒される時、HP減少時とかあったよね
0211名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:16:24.98ID:tGNWJkaJ
だから、
いい気分しない人が暗号化してるわけでしょ?

別に暗号化してるものを見せろ言ってるわけじゃないんだからいいじゃん
0212名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 11:24:09.60ID:lUn5dPON
>>207
さんくすこ

戦闘が楽しくなりそうだ
0213名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 12:33:42.70ID:KdhqYwvM
>>194
自分もその作品をプレイさせてもらった立場だけど、射程3の弓兵ってやっぱ強いのかな
射程が長い分釣りやすいからおびき寄せて叩く戦法で処理してた記憶はあったが、高守備・低回避の味方アーマーで釣る戦法も結構いけたよ
(あと、AI仕様上の理由で相手の回避率が低いならダメージ予想が0でも結構狙ってくる)

モーションがバグってるのは自分も確認してたし、前スレでコメントしたりしたけど、作ってるか直してる最中か今のところ修正はまだっぽい
リセット禁止プレイとかだと確かに運が絡むかもしれないね、動かし方ミスると味方がやられるバランスにはなってたし

……遠隔攻撃クラスが高射程で強いってバランスを取るために近接攻撃で倒しやすいバランスにしたり(回避率・守備やHPをガクっと落としとくとか)って配慮は確かに欲しいかもとは思う
0214名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 12:48:26.51ID:Zt6Hioyq
射程3弓兵は確かに強いけど、隣接で一方的に攻撃されること考えたらむしろこれくらいでちょうどいい気もする
こういう作品なら弓殺しとか弓回避とかのスキルも重宝しそうだし
まあ飛行ユニットの運用難度はかなり上がるけれど
0215名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 13:37:23.45ID:1dDfItUX
207だけど。
下級職と上級職で立ち絵を変えられるようにしたのが意外に早く出来たのでアップしとく。
http://www1.axfc.net/u/3649389?key=srpg
0216名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:14:34.68ID:nh8rZ7OY
すまん

モーション設定でクラスのモーションを設定したが
アニメーションがよくわからない
視覚的にモーションのアニメがわかるようにする方法はないの
0217名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:21:09.56ID:x1t+jxXn
>>215 感謝しかない。
0218名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:22:14.25ID:nh8rZ7OY
モーションのアニメで基本ユニット画像だけ変更する方法はわかりますか
0219名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:24:43.53ID:TvVA09Mh
>>216
今のところ、全部確認するならテストプレイするしかないね

出先でのレスだから、詳しい事は語れない
ごめんな
0220名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:26:59.57ID:Xs5Jkhl8
さぁ!命のきらめき(素材アプデ)をみせてくれ!!
きたぞ
0221名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:26.08ID:Xs5Jkhl8
お、弓を絞る効果音要望出してたけど
それも入ってる〜
主に効果音の追加かな?
0222名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:35.28ID:HokcmPdO
素材追加きたな
0223名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:36:51.87ID:Zt6Hioyq
魔法エフェクト追加きたやん!
やったぜ
0224名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:39:48.40ID:h34XWV4Y
武器も増えてるこれは嬉しい
0225名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 14:44:16.18ID:Zt6Hioyq
何気にスキルアイコン増えたのも嬉しい
正直カツカツだったんだよね
0226名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:08:47.37ID:Xs5Jkhl8
更新予定に敵行動範囲マーキングとかあるな
ティアサガベルサガのあれか
0227名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:21:37.99ID:Er8Lwwzx
久々にアプデしたわ
やっぱ素材が増えるとモチべも違うもんだね
0228名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:28:15.83ID:nh8rZ7OY
自分のゲームためしにテストプレイしたら{オブジェクトでサポートされけど
ユニットで えんたーオスと「システムでサポートされてないメディアかメソッドです}
というバグがでてすすめません
いったいどうしたら
0229名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:37:58.86ID:Zt6Hioyq
>>228
もしスクリプトとか導入してるなら>>2に沿ってしっかり説明すれば答えてくれる人がいるかも
0230名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 15:42:14.84ID:kzpXbAob
速度設定の不具合直ってないね
0231名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:26:14.83ID:uTfbl6qk
素材アプデで気付いたんだけど
スクリーン背景って前からあったっけ?
これ使ったら昔のアニメみたいなエンディングが出来てしまう
0232名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:39:55.62ID:Xs5Jkhl8
横スクロールのやつ?
今回で追加されたやつだよ
0233名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 16:54:56.70ID:Ie8tqYfd
破損武器とかわざわざ自作してたから公式に来て複雑なものもあるが
やっぱり素材が追加されるのはテンション上がるな!
ただ新しい武器だの魔法だの作り始めてステージ製作進まない予感しかない
0234名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:09:47.87ID:j43kcDmd
非公認サンプルゲームを普通にテストプレイしてみたところ
ユニットを動かすと必ず

「オブジェクトでサポートされていないプロパティ又はメソッドです。」

などがでてシステムが落ちます

このエラーはメジャーなものなのでしょうかご教授下さい
0235名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:18:11.45ID:Xs5Jkhl8
>>234
ファイル名と何行目かも書いてあると思うけど
それが一番重要だから
0236名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:19:02.45ID:Ie8tqYfd
もしかして非公認サンプルのプロジェクトの方を落として最新ツールで起動してるとか?
そりゃ昔の環境向けだからプラグインが最新のツールに対応してないと思うよ
0237名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:19:40.08ID:sRNshjV3
テンプレ嫁
0238名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:20:02.64ID:Zt6Hioyq
>>234
とりあえずウインドウに表示されてるエラー内容全部書いた方がいいかも!
0239名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:29:36.03ID:pX635D66
テンプレくらい目通して質問しろ阿呆>>2
0240名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 17:44:37.45ID:T9azz6jv
随分前のバージョンから非公認サンプルは動かないよ
古すぎるから仕方ない
0241名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 18:03:34.22ID:1dDfItUX
>>234
とりあえず以下の2つを実施すると、非公認サンプルゲームのテストプレイで最初の面から開始し、
ナッシュを戦わせてもエラーが出ないことを確認した。
(古いプロジェクトなんで最新版では使えないプラグインや、使えない関数が他にも残ってる可能性はある)

1.非公認サンプルゲーム内のplugin\Officialの中にある
 custom-placeevent.jsのファイル名を$custom-placeevent.jsに書き換える

2.非公認サンプルゲーム内のpluginの中にあるsingleton-calculator.jsを
 http://www1.axfc.net/u/3649504?key=srpgにアップしたやつに差し替える。
 (戦闘時にエラーが出た部分を削除しただけ)
0242名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 18:46:15.74ID:CYAT+Krd
増えた素材は欲しいが更新はしたくねえw
いま安定版だからまとまった時間がないとスクリプトの適合調べるだけでもえらいことになる

まーどっか別の場所にバックアップとって、後から素材以外のデータ移し替えればいけると思うが
0243名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:27:57.11ID:LKW1xPTW
スクロール背景は面白いな
色んなとこで使えそう
0244名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 19:44:19.13ID:SN5UsthK
スクリプト覚えればいいのに
製作中断して勉強しても十分取り戻せるくらい効率あがる
自分で欲しい機能増やせるようにもなるし
第一せっかく更新が早いのについていかないなんてもったいなさすぎ
0245名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:05:16.90ID:3ZwzTX1n
>>241
ありがとう!!
解決できました
0246名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:08:49.59ID:3ZwzTX1n
基本的なこととは思いますが、あるクラス(人物)のモーション画像を差し替える方法を教えて下さい
0247名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:09:05.95ID:uTfbl6qk
そんなにガッツリ時間取れる人ばかりじゃないからな

なんでみんな素材自作しないの? 自分のキャラくらい自分で描けよ、とか言われたら嫌だろ
0248名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:16:49.19ID:38T7TPMk
ゲームやる時間はあるのに勉強する時間はないって子供かよw
0249名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:17:12.56ID:5c5wcjqG
>>246
クラスのデータ開いてる時にユニットアイコンをクリック
0250名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:34:59.60ID:Bu8WKVC+
魔法の素材がまだまだ足りない(贅沢)
後は顔グラ、マップチップ(砂漠、雪原など)も素材を・・・
0251名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:38:35.44ID:3ZwzTX1n
>>249
トンクス。これれも解決した。

ところで、wiki素材のドラゴンテイマーのモーション画像を使ってアニメを作りたいが
グリフォンテイマーのモーションをそのまま流用するにはどうしたらいいでしょうか
モーションを引き継ぐで個々の動作ごとにこぴぺしてますが、剣の動きまで引き継がなくて困っています
0252名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:41:41.40ID:Xs5Jkhl8
>>251
同じ数だけコマがあるやつなら引継ぎがいいだろうけど
一致していなければ一つ一つのほうがいい
というかマニュアル読んだほうが早い
0253名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:42:34.12ID:3ZwzTX1n
>>248
移動中のアニメは差し替えられましたが、戦闘アニメの画像までかえられませんでした
やり方がまるで見当も付かず、教えて下さい(><)
0254名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 20:43:30.55ID:iYw/S+We
マニュアルよめやいい加減にしろハゲ
0255名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 22:16:59.63ID:Zt6Hioyq
>>251
とりあえずニコニコにあるミュゼ戦記の解説動画を一通り全部見るのマジオススメ
0256名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 22:27:18.74ID:KdhqYwvM
>>242
多分今も安定版は出てるはずだから、素材だけもらってもう一回安定版に戻れば追加された素材は使えるとは思うけど
(最新版をダウンロード→リソース 画像データ確認 から好きな場所にファイル保存→保存したら安定版に戻す…でいけるはず)
0257名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 22:53:12.75ID:0GDdKXQs
アホな私に教えてください
SRPG Studioで作られたゲームを購入したんですが、起動しようとすると
SRPG Studio Game Engineは動作を停止しました と出ます
これはソフトだけでなく、SRPG Studioそのものも購入の必要があるということで
良いのでしょうか
0258名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 22:57:35.63ID:Ie8tqYfd
SRPG Studio製ゲームは単独で起動できるからSRPG Studio本体は必要ない
あとここはゲーム作る人向けのスレでプレイする方はスレチだから>>1の別スレで質問してくれ
0259名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 23:31:55.72ID:0GDdKXQs
>>258
ありがとう、助かりました
0260名前は開発中のものです。2016/04/10(日) 23:35:07.37ID:Xs5Jkhl8
フリーズ系は昔のバージョンだとよく起きてたな
0261名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 00:30:01.25ID:cp1vn751
作り始めてわかったんだがSRPGって戦闘ばっかりしてるんだよな
キャラたくさん出せるのはいいけど日常パートを描く余裕がない
メインシナリオにサブイベントねじこんでいくとテンポ悪くなるし
0262名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 00:50:53.03ID:1VYMeX23
その辺は作る人間のセンスだよ
無駄に長文書く系の人には無理だろうけど
0263名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 00:54:55.22ID:ZpWOJXif
テキストで説明過多で会話が長い物を見ると、自分のをこりゃ削らなイカンと思うね
長いと飛ばしたくなるんだわ
0264名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 00:55:26.50ID:aRoNjO5l
キャラの掘り下げは拠点会話システム使えばあまりテンポ悪くならない希ガス
0265名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 00:58:30.68ID:/Z/9Nd2x
さぞ大層な作品を上げてくれる事でしょう
期待しているよ
0266名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 01:17:54.01ID:fVS5VKpg
読みやすい文章書くのって難しいよな
0267名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 01:25:24.17ID:In0UCoc2
キャラの掘り下げは適当にして、
あとはプレイヤーにいろいろ想像(妄想?)してもらうってのも手だな

ところで支援って6キャラ超えると枠はみ出るのな…
0268名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 02:47:16.94ID:gi1GoJRZ
>>261
「情報収集」でそのイベントやればいいだろ
0269名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 08:01:00.90ID:kdpGXBXF
SRPGが戦闘ばかりしてんじゃなくて
FEかFE類似ゲームが戦闘ばかりなんだってばよ
0270名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 08:14:28.79ID:aRoNjO5l
GBAのFEの章別会話見ると本筋の話はほんと簡潔だよね
キャラの掘り下げはほとんど支援会話だし
全部本筋にぶっ込むならティアサガみたいになるんだろうな
0271名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 09:30:48.97ID:fVS5VKpg
ティアサガは本筋も増長だしな
0272名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 10:01:26.91ID:YY/JLK7r
家系図書こうとするとグチャグチャになるティアサガ
0273名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 10:05:16.47ID:YY/JLK7r
追加エフェクトの封印と暴走は逆にして色を取り替えた方がそれっぽくなるなこれ
0274名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 10:27:04.55ID:pa0w8jDE
炎系のエフェクトが増えたけど
氷系が増えてないのがちょっと残念
0275名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 10:48:07.57ID:nOShrM0D
本家でも氷はブリザーとフィンブルぐらいだもんな
0276名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 12:06:17.66ID:J1BUo+Vk
イケメン芸能人愛用中!!ミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA0
0277名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 12:06:36.14ID:3ZOodVEp
これフィンブルやんけってネタにされたレクスカリバーは許されたんだな
0278名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 12:27:47.63ID:XSxAXAgz
俺はキャラクターが魅力的なら日常パートばっかりでも気にならんわ
SRPGの戦闘パートってどうせやる事ワンパターンだし
FEみたいに金太郎飴みたいなゲーム量産されるぐらいなら
話に力を入れて欲しい
0279名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 14:19:11.57ID:pa0w8jDE
前にアップされてたギャルゲー風なのとか良かったね
文章も割とコンパクトだったし
0280名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 15:28:19.44ID:In0UCoc2
ゲーム途中まで作れたけど怖くてアップできないという本末転倒
0281名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 15:30:04.08ID:fVS5VKpg
どんどんうpしようぜ
感想くるとモチベ上がるよ
0282名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 15:30:40.29ID:dS2y4tli
まず身内にやってもらうのオススメ
0283名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 15:43:04.58ID:urR1/hkh
新しいマップの作り方覚えたから一周して
RTPのマップチップで頑張ってみようと思って気合入れて地形作ったけど
マッピングセンスと街、村、家屋のチップがたりなさすぎて
RTPだけでは満足の行くマップが上手く作れなかった…
参考画像
ttps://gyazo.com/fd5a7bdc9c0ae7a4575bf03fe44f0dab
0284名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 16:04:14.28ID:gi1GoJRZ
センスいいね
0285名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 17:18:32.36ID:dS2y4tli
立ち絵スクリプトの
アルファ値ってどういうものなん?
公式のスクリプトマニュアルみても
アルファ値が何の事やら。
0286名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 17:33:35.85ID:urR1/hkh
>>285
立ち絵スクリプト詳しくはないけど
アルファ値そのものは透明度のことだよ
pngとかの画像に透過処理するときのあれ
詳しくはここで教えてもらうよりぐぐったほうが速いと思う
0287名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 17:35:32.23ID:zfS4ejWN
ゲーム作るような人間なら常識レベルの単語
0288名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 18:32:16.86ID:ZpWOJXif
>>283
いいじゃん
しかし川のブツ切り感はそれ専用のを新たにつくらんと気になるね
0289名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 18:47:43.39ID:nOShrM0D
アルファ値俺も知らんかったわ…
ゲーム作ってそこそこ経つけど
0290名前は開発中のものです。2016/04/11(月) 19:18:22.60ID:epPLfDUu
わからん事があったらググれば大抵出てくる
いちいち聞いてたらキリがないし
0291前スレ730他2016/04/12(火) 00:21:20.44ID:C6NXwOrI
皆さんご感想ありがとうございます!
感想を頂けると勉強にもなりますしなによりモチベがあがりますね。
弓に関して言えば近接攻撃には一方的に弱いし、魔法も特効系があるから下位互換になりがちだし
しかも近接系も間接装備あるしと不遇だったので、
射程伸ばしたり近接有利の三すくみをつけたりしたのですが・・・バランスをとるのは難しいですね。
一部モーションがバグっていたりCGがなかったりするのはすべて実装予定です
CGと立ち絵とモーションはできれば自作で頑張りたいと思います。
0292名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:27:45.85ID:kc+erl64
>>291
そう思うなら、相性を魔法<弓にして、間接槍は性能低くすればよくね?
間接槍の性能を低くせず耐久を1にするのもおもしろい
0293名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:37:46.92ID:sBr9eFXb
弓の射程伸ばすゲーム増えてるけど何か流行ってんの?
0294名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:41:05.35ID:RoX8piaV
>>293
それだけ射程2固定のアーチャーがみんな微妙だと思ってるってことだと思う
0295名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:41:16.64ID:kc+erl64
弓の射程を2〜3にすると
それに合わせてボスに持たせる武器の射程を1〜3にしなければならない
その武器が専用武器でなく、味方も手に入れることができるのなら
結果的に弓の射程が延びたアドバンテージが無くなる
0296名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:43:58.61ID:sBr9eFXb
実際、弓射程の長いのはどれもやたらヌルゲー化してるな
0297名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:46:44.87ID:G0ToKOaP
>>295
アーチャー射程3でゲーム作ってるけど、強ボスのほとんどには専用の弓回避スキル付けるようにして
アーチャーの効果が薄くなるようにしてる
0298名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:52:20.59ID:kc+erl64
>>297
弓回避スキルなんてできるの?
0299名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:57:26.22ID:yFh+khrF
ダメージガードで対象武器タイプを弓にすれば良い
0300名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 00:57:42.17ID:G0ToKOaP
>>298
統合スクリプトで何とか…
0301名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:01:32.80ID:Rz8euqXB
サンドバックにしたくなきゃボスを動かせばいいだけの話
待機ボスとか暗夜の高難易度並にスキルをやばくしない限り手ごたえなさすぎるわ
0302名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:02:00.23ID:vL637zmr
ヌルゲーというか、まともなバランスのゲームに出会った事ない
言っちゃえば動けるシューターみたいな物だし
長距離射程が多いとそれだけで前衛、後衛の役割が機能しなくなるし
難しいとこなんだろうね
0303名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:20:38.87ID:kc+erl64
>>299
弓ダメージ半減の弓防御はもう設定してる

>>300
そんなのできない
0304名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:39:39.24ID:RoX8piaV
>>303
いやできるだろ
0305名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 01:50:56.74ID:x/i9/Beu
弓って基本飛行特効あるだろうし射程2のままで良いと思うんだよな

動かないボスはダメージ受けたら動くようにしてみるとか
0306名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:31:58.46ID:kc+erl64
>>304
俺にはできないという意味です
0307名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:32:53.96ID:kc+erl64
>>305
制圧がクリア条件じゃなければそれでいいんだけどね
0308名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 02:33:51.01ID:yFh+khrF
本家も基本2で一部が3まで射程あるくらいだし
そんくらいが良いと思う

城や玉座で待機してるボスは、そこまで攻め込まれた時点で勝敗は決してるんだから
別にフルボッコでも良いと考えてるなぁ
一応HP半分になったら行動するようにしてるけど
チクチクやって経験値稼がれるのが嫌だからボスの経験値は0にしたい
0309名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:08:56.80ID:PotWIezo
別にそこまで神経質にならんでも良いんじゃない?
作者が想定している難易度より難しくなる事の方が多いんだし救済措置と言うかプレイヤーが楽するための抜け道は多く残しといた方が良いと思うぞ
0310名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:11:53.88ID:37mPzVVW
FE厨ってどうでもいいこと拘るわりに
それ以外のことてんで無神経で無頓着だよね
0311名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:19:43.32ID:DSCwjWK7
弓射程3を必死に叩いてるやつらキモいわ
この種のゲームは結局のところ単純な設定の積み重ねで成り立たせてるわけで
射程2はOKで射程3がヌルゲーとかどういう理屈で言ってるのかイミフすぎ
0312名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:22:25.01ID:37mPzVVW
ゲームバランスを考えるときに頭のなかに変数1個しかない人種な
0313名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 03:45:05.66ID:fOwpUjMA
スキルなんてチラッとやっときゃあいつが作るだろ
0314名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 05:28:48.94ID:nFgplhEe
>>310
そんな事言うとまた「これはFEツクールだから」って言う奴出てくるぞ

ペガサスナイトの件でも思ったけど
あえてFEに近づけよう近づけようとしなくてもいいのにと思う
0315名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:08:36.84ID:nXQ8fVV/
ゲーム製作ツールなんだから作者の好きなバランスにすればいいだけの話
0316名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:48:27.44ID:m6QO0aDn
本家でも、直接攻撃と間接武器持ったボス相手に救出駆使して弓でぼこったりするし
多少わね
0317名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:52:23.24ID:1t8/Ndd9
×多少わ
○多少は
0318名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 06:54:36.75ID:51hMBzkO
ボスチクは嫌いなら個人で縛ればいいものだし
砦とか城の回復込みでボスのEXP稼ぎ前提の難易度にしなければ個人的にはどちらでもいい

レベルいっぱいあげられると楽に攻略されると悔しいからって理由で
意図的に稼げないようにしてストレスフルな作品にしないほうがいいとは思う
あんまり製作者側がめんどくさいことやらかすと(≠ほどよく難しくする)
遊んでて楽しくないよ。もちろんシビアなバランスが売りならそれでもいいけど
0319名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 09:35:36.15ID:XD4pkdnG
それな
0320名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:01:14.99ID:37mPzVVW
>>314
ペガサスナイトに関してはそんなもん商標登録する任天堂も大概だから
まあねちねち言う人の気持もわからんでもない
FEも作りたいなら作りたいで別に止めはせんが
何を作るにも考えるにもFEが基準になってるような奴はホンマにどうかと思うわ
0321名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:10:45.47ID:RoX8piaV
ぶっちゃけグリフォンナイトめっちゃ好き
0322名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:14:47.55ID:37mPzVVW
グリフォンさんいいよね羽毛
0323名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:16:12.92ID:UTB5IlwV
ゲームのガワをFEに似せたいとかは全く思わんけど
数値のバランス面では参考にしてる
0324名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 10:29:15.37ID:3+FPyoBn
ぶっちゃけFEをプレイした事がない
0325名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:04:16.34ID:Jy3M5RUm
なのにSRPGstudioにたどり着いたのか珍しいな
0326名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:20:21.40ID:gfnBBEuV
ツクラーだからツール自体が目新しくみえたのよ
0327名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:57:43.83ID:oqCFSLXh
20年ぶりのまともなSRPG制作ツールだしなこれ
0328名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 11:59:48.28ID:EfrEkETT
20年前にもSRPG製作ツールがあったのか…
0329名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:16:22.37ID:DL8RpQNf
痒いところを取り除こうとして逆に痒いところを作っちゃうのは
逆にユーザー内での創作活動を活発にさせようとする狙いでもあるんだろーか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org817810.png
0330名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:27:31.00ID:eDr+dTp+
新アニメに対応した魔道書アイコンか
仕事早いな超乙
0331名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:37:46.33ID:EfrEkETT
魔道書アイコン足りなかったから自作しようと思ってたところだからこれは有り難い…
0332名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:38:44.49ID:+ozfbiHF
>>320
なんだっけか
玩具などの商品化はNGで、ゲーム内だったらギリセーフな記憶があった

まぁ、危ない橋は渡らないというか、こっそりやれってことだけ
天馬騎士とかペガサステイマーとかで誤魔化せば、一応は
0333名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 12:40:25.34ID:+ozfbiHF
>>332
おっと追記

ティアサガの件だけど、あれはFEの続編(もしくは外伝)として認められなかった判例だしね
FEライクなゲームはダメってわけではないので、一応
0334名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:13:09.89ID:59FQKkO7
FEっぽくない世界観のゲームはともかく
FEっぽくない戦闘バランスになれるような仕様を盛り込もうとすると
ツールの限界にぶち当たるんだよな

高低差MAP、ZOC、キャラ向き指定待機、横、背後からの攻撃でダメUP、
クォータービュー、ヘックスマップとか出来れば違う感じにもできるけど
これらはスクリプト組むより事実上別ツール使わないとダメなやつなんで

現状のSRPGstudioだとウディタのMAP入れただけで
屋根の三角形のトンガリ部分の通行設定に四苦八苦して平坦な屋根にせざるを得ない
基本裏面通れないし、橋の下を通行許可にして通れるようにしても
橋下で待機すると橋の上に出るしな…

あれやこれや試行錯誤していくうちにFE風ゲームに戻る羽目になる
世界観はSFでも和風でもそれぞれ自由だろうけど、
ゲームの戦闘バランスがFEベースになるのはある程度仕方がないものがある
0335名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:22:31.95ID:+ozfbiHF
まぁ、そこは本家ツクールなりウディタなりで代用すればいいことであって
ましてや、FEライクからぬけ出すのは難しい物があるってのは分かる
欲を言えば、ティアサガ見たいのが作りたい
0336名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:29:35.56ID:hIREQC0y
>>327
そんな馬鹿なと思ったら俺が親しんだPSのシミュツクは98年発売だった
ホント20年近くなかったんだな…
0337名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:44:25.15ID:59FQKkO7
ティアサガみたいのが作りたいということなら、すごく同意
ああいう独自色のあるFEっぽいのってことなら頑張ればできるよね

ただFEもTSもマップ兵器とか超射程武器とかでバランスがぐだぐだにならないよう
かなり射程は絞ってるんだよな…
安全地帯からタコ殴りでボス倒せないような対策は欲しい人が多いってことかね
(AIの設定、メティオとかロングボウの命中を下げる、最大耐久を減らすetc…)

実験的に戦闘機>対戦車ヘリ>戦車>戦闘車両と歩兵>自走砲>戦闘機&ヘリ(細かいのは省略)
中射程〜長射程ゲーム作ってたけど(歩兵のライフル射撃のみ射程1)
制圧可能ユニットを絞ったり、自走砲で航空兵器が特攻とか(まんま弓だけど)
個性は出せてもぶっちゃけFE戦闘システムだとWW1〜2のゲームは面白くない
Goldでユニットや兵器雇用とかパイロット帰還とかあればまだできそうだったけど
SF世界観で一撃必殺のパイルバンカーのロボとか作れる画力さえ持っていればな…

射程1のキャラが強み出しても映えるゲームなんだよねぇ中世ファンタジー
FEの戦闘システムでどれだけ楽しいわくわく感出せるかってなると
ティアサガみたいにあるもののベースから方向性を自分で新しく考えるのがいいのかねぇ
0338名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:57:48.99ID:mWNG4yhg
TSは結構バランス滅茶苦茶だった
特に専用魔法
0339名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:58:42.81ID:6JJSjev6
いつまでもぎゃーぎゃーうるせえなあ
ツールの仕様に文句があるならスクリプトつくりゃいいだろ
お絵かきと違って定型文並べるだけなんだからやりゃ誰でもできるっての
0340名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:59:20.43ID:EfrEkETT
>>337
戦闘国家思い出した
確かにやろうと思えばミリタリ系シミュレーションも作れそうなんだよなぁ
0341名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 13:59:51.42ID:eDr+dTp+
装備中は不死身の剣
相手の攻撃力が半減する剣
マップ全体攻撃魔法


ヴンダーガスト
0342名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:03:33.53ID:oqCFSLXh
>>328
シミュレーションRPGツクール95はマジで名作だよ
さすがに今遊ぶと不便な部分はあるけど
ゲームシステムもMP制だからFEよりよっぽど自然で破綻しないゲームが作れるし
このツール製の面白いゲームも色々あるからもし知らなくてSRPGに興味あるなら一度調べてみるのおすすめ
0343名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:11:58.43ID:EfrEkETT
>>341
丸寿は習得スキルだけはそこそこ優秀だから…
0344名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:42:06.07ID:QuSdBq6X
ヴンダーガストはウェポンレベルが上がるまでのつなぎ
0345名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 14:45:02.98ID:4dhuGlQg
FEシステムでミリタリってそれファミコンウォーズじゃ・・・
0346名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:05:26.30ID:59FQKkO7
まぁ、クォータービューのSRPG制作ツールならタクティクスチャレンジv2とかもあるしね

SRPGstudioはやっぱりFE,TSに特化されてるから
このツールで色物作るのは諦めておとなしくFE風シュミレーションにするわ
他のシステム盛り込んだやつはいつか別の制作ツール買った時に作ることにするよ

ぶっちゃけこのツールで高低差マップとかZOC(方向指定待機)はスクリプトではほぼ無理
ツール側の処理から全部書き換えられるくらいの労力が必要だしそこまでできるのはツール1から作れる人
0347名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:13:53.57ID:eDr+dTp+
エルヴァンディアストーリーって方向の概念あったよな
気のせいだっけ?
あっても関係ないバランスだったのは確か
0348名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:53:24.85ID:CpxkJ97a
どこのゲームで仕入れたか知らんが意味も理解せずにzoczoc言ってるのか
方向とかまったく関係ないし仮にあったとしてもそれはあくまで副産物的な効果であって
主の意味じゃない
0349名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:57:49.81ID:59FQKkO7
一文抜けてごめんね
ZOC(方向指定待機含む)
方向指定待機ないのにZOCとかあってもつまんないからね
ちなみにZOCだけならスクリプトで組めるよ
0350名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 17:58:41.66ID:7PIWfufF
>>347
あったね
あれ練り込めば面白そうなんだよなぁ
バックアタックした時に致命率が大幅に上がるスキルとか、正面からの攻撃を一定確率で無効化するスキルとか色々作れそう
0351名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:04:51.31ID:IdgOz6nh
さっき作れないっていったじゃん
嘘つくならもう少し頭使ってうそ付けよクソ乞食
0352名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:08:19.87ID:XEXDg2dW
別にシステムがFEだからってバランスもFEにする必要はないんじゃね
例えば守備を固定値か割合軽減にでもしてHPでバランス取るとスパロボ寄りになるし
負傷ありをデフォにして毎回味方が死ぬの前提にすると詰め将棋みたいなゲームになるし
むしろ厳密にFE寄りのゲーム作る方が面倒に感じちゃうけど
0353名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:10:31.45ID:59FQKkO7
前方向のみのZOCとか左右方向のみの指定ができないんだよ
方向の概念がないからこれだけは無理
全方位なら可能

■がユニット、□がZOC範囲、○ZOCではないとすると
ガーディアンのZOC

□□□
□■□

ナイトのZOC
○□○
□■□

こういうのがつくりたいけどユニットの待機向きが指定できないと無理
0354名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:13:15.74ID:mCVYC3xi
前にもいたなあ
それっぽいこと並べて誰かに全部やらせるクズみたいなの
0355名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:16:38.57ID:tH+VBX+G
乞食って素材屋さんにもこういう素材がほしい〜とかリクエストしてそう
0356名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:17:41.00ID:59FQKkO7
いや、別に誰にも頼んでないからZOCが〜にレスしなくていい
素直に出来る可能性があることで調整することにしたから
0357名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:51:37.46ID:d4MSfgEY
高低差はマップチップにカスパラ入れれば出きるでしょ
0358名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:57:57.17ID:QccHZFer
乞食だから自分じゃ作れないよ
こうやってgdgd言ってりゃあいつが作るからそれ狙ってんでしょ
0359名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 18:59:27.13ID:QIukSLjL
このスレで大量にレスがついてた時は大抵ろくなことになってないから一気に読み飛ばしたが

とりあえず>>356はレスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろと言われると予想
0360名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:23:16.85ID:EPBLYwWZ
>>356
レスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろ
0361名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:30:21.19ID:XUNVnwBr
>>356
レスして欲しくないなら日記帳にでも書いてろ…ハッ!
0362名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:36:21.00ID:hnsZWxNG
別に見返りがあるわけでもないのに素材作ってくれる人に対して
お前らは何て言い草だよ
0363名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 19:55:08.03ID:DL8RpQNf
大判小判ZOCZOC
0364名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:00:27.04ID:gTKiKxKg
         _____________
        |    こおりのブレス     |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _
        / ;;」        ,-、
       /  :/:/          1:. \
      /  / :{   _,.、 -‐‐‐ナー-ゞ\__
       i   /、 `ー'´  .. : : :. . ,> ,  `_rz、 ヽ、
     |   | ヽ、 : :.    :._>- __   t'7´ ̄。。o ゚ ゚ o
     | __ |__/      '´  `々、 ,rく\ゞ 。。o゚゚o o ゚ ゚o
     Li i_ | |:.          .:::| ヾ,':;|   。o゚。o゚o ゚ ゚ o
      i! ヾ| |.i   、     .:::::::::L  i:{    ゚o゚。o゚゚。 ゚ ゚ 。
        `/ ヽ、`ヽ、   .:玄 ..::::}  `    o゚o ゚ ゚ 。゚ ゚。
        ノ .::;;:ヽ、 '{::........:::r::::::ィ'´      ゚ 。゚ ゚ 。゚ ゚ 。
     _,.、 イ  ::::Y λ(ヽ;::::;イ´ :::/::ヽ
  、 ‐'゙´.::}´  .:::::∧ヾX/フ´;;|:: :/::;;;::}
../  ::r'へ; .::::::;/、`ー'´ー;」: :ir-<、
..゙' 、.,_ `゙'''`=<辷'     /ュ' ャヾー'`´
ヽ、   ̄ ̄)   )      `' .`' `'
ヾ、`ー-‐'´ /
`ー――一 '゙
0365名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:08:17.04ID:7PIWfufF
そこまで悪気はないだろうに、こんだけ叩かれると流石に可哀想だわ…
0366名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:16:05.16ID:oqCFSLXh
別にほんまもんの乞食が出てきて
スクリプト職人さんにあれこれ物乞い始めたとしても
職人さんはスキルが上がるし乞食は欲しかったものが貰えるし
俺らもそん中で使いたい奴があれば使えるしで誰も損しないんだけどな
0367名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:23:23.82ID:DL8RpQNf
わからぬか!本当の素材とは誰かに与えてもらうものではない。
自分で勝ち取るものだ。しかし乞食自分以外にそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが乞食だっ!
0368名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:28:40.63ID:ChiuaJnR
そうやって自分でやらずに甘えるだろ
結果的に作るやつが出てこなくなるんだから将来的に損失
0369名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:51:37.99ID:mhWPXRIN
自治のせいでそうなる可能性の方が高いわ
0370名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:53:16.19ID:59FQKkO7
なんかごめんね、ただガス抜きにちょっと愚痴こぼしたつもりがやり過ぎたね
有意義な情報交換が進むようにキャラチップの色変え捗る方法載せておくよ

参考画像

ttps://gyazo.com/a5d39b6e7166a3c22452bd3264839b17

やり方(スレに書くと長くなるので画像。誤字脱字は許して)

ttps://gyazo.com/43a601c07cbbe53f00acfabf48ffe298

自由に応用してください
0371名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 20:53:16.93ID:hnsZWxNG
俺も今までいくつか画像系の素材アップしてきたけど
自分じゃスクリプト素材は作れないからね
スクリプト作ってくれる人にはホントに感謝してる
できない事は他人に頼る
互助会とかあるけどそんな感じ
何も提供しない人については何も言わない
度が過ぎなければ目こぼしくらいは良いと思う
厳しくし過ぎるとギスギスする
0372名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:10:10.40ID:mhWPXRIN
自治は誰かこういうのあったらとか言ったら
何も作ってない癖にとか決め付けるからな
別にこういう奴は素材どころか作品の感想も何も上げないし
(というかそんな奴の感想がまともな物とは思えない)
影響力ねーんだから何も言わなきゃいいのに

>>370
俺はGIMP2でツール⇒選択ツール⇒色域選択で変えたい色をクリック
⇒色⇒着色で同じ数値のフィルターかけてるわ、簡単だから。
透過PNGが使いやすいのは同意
0373名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:25:39.77ID:Mey/reP/
それじゃ遠慮無く乞食させてもらうが
誰か特定のマップチップの上でキャラが半透明になるスクリプト作ってください
0374名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:38:33.03ID:Bjna6ItV
ほらお客様だぞ
乞食大歓迎なんだろさっさと作れよ
0375名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 21:58:47.53ID:XEXDg2dW
キャラチップとモーションの色はedgeでパレットの色をそのまま変えてるなぁ
少なくとも公式の素材はインデックスカラーっぽいからすげえ楽だと思う
0376名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:16:13.07ID:VBGy0wzf
自分の思い通りにならけりゃ荒す
自治厨ってホントにどうしようもないな
0377名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:28:25.66ID:EPBLYwWZ
>>370
ありがとう

あなたに着いて行きます
0378名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:29:34.57ID:EPBLYwWZ
いやまじでここまで詳しく書いてくれるとは
すげーいいやつだな…
0379名前は開発中のものです。2016/04/12(火) 22:38:26.71ID:hIREQC0y
>>364
可愛い
0380名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:15:14.87ID:jwteso2K
スクリプト弄ってたら出来たくさいのでアップしとく。

顔切り替え
HP残量に応じてステ画面などの顔グラを切り替える事が出来る。準備が若干面倒だが。
http://www1.axfc.net/u/3650783?key=srpg

スキル:すり抜け
http://www1.axfc.net/u/3650784?key=srpg


自作ゲーム制作がなかなか進まぬ…(吐血
0381名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:24:56.50ID:qdX5hEL/
>>380
すげえ!
0382名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 00:45:22.52ID:8ouMeR4B
すり抜け凄い
乙乙
0383名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 01:12:32.05ID:G1jgEZGW
スキルで思い出した
以前総合スクリプトの守備関係のところ弄ってたら自分にダメージ与えてしまうスキルができたんだけど
そのときは誤りの産物だったから何も考えず消しちゃったのよね
今考えたらデビルアクス的なものに利用できたのに惜しいことをしたもんだ
0384名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 01:29:16.12ID:8ouMeR4B
>>383
何スレか前に出たカウンタースクリプトの中のスキルで出来るよ
今は公式アプデでメソッド名とか中身ががらっと変わったせいか
反射ダメージで自分が倒れた時敵が倒れて無くても
敵が消えるというバグが出来てるけども
0385名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 03:35:26.58ID:ywkSAGqz
このゲーム、ステータスのマックスはありますか。仲間は何人まで、出撃できますか
0386名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 05:28:04.01ID:cC8jZzcM
マップの幅で戦闘前立ち絵がウィンドウに被ったしちゃうな
0387名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 09:42:29.23ID:OWsfAYfA
>>385
コンフィグで設定できるよ
0388名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 09:56:00.29ID:sslRZIyA
>>380
すり抜けは神スキル、ありがとうございます!
0389名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:00:36.14ID:ft3IyBn6
>>380
すり抜けマジで欲しかったからほんと嬉しい
感謝感謝
0390名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:08:55.91ID:G1jgEZGW
>>384
なんと!それは見落としてたわ…サンクス
掘り出してくる
0391名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 10:54:16.76ID:Z9PuVDa4
>>370
グラフィック合成器ってウディタ有志のやつだよね
知ってるけどそれを作るためにつるっぱげの裸の素体やら服をバラしたり素材化しておくのがめんどくさいなw
0392名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 11:02:44.31ID:Z9PuVDa4
ああ、着せ替えじゃないのねw
色変えならこれを使うと大変じゃないかねえ
0393名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:04:09.43ID:+FBIarYn
三国志と萌アニメが混ざってるとかでなければ気にならない
0394名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:04:58.15ID:+FBIarYn
時空を超えた誤爆すまぬ
0395名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:08:58.65ID:cC8jZzcM
デフォの熟練度じゃなくてスクリプトで武器レベル設定してると
初期キャラが武器Eだったりして地味にテストプレイがしんどいんだけど皆どうしてんの?
0396名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 13:11:32.69ID:O75N43+q
デバック用に武器レベル上げるアイテム作って使わせればいいだけやん
0397名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:36:59.66ID:SfjYqZZX
>>387
まだ買う前なので。。
コンフィグで何人まで味方ユニット出撃させることができるのでしょうか
0398名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 14:48:16.97ID:sslRZIyA
敵は最大200で味方は最大50
0399名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 17:50:09.33ID:HHyt9FgE
他の人が作られた魔法エフェクトに合わせた魔導書アイコンも作った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org819394.png

他の素材も出来たら斧辺りにまとめて上げたい
0400名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 19:47:44.42ID:z7EWg0e+
>>399
ありがたやありがたや…
0401名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 19:56:00.96ID:yCpm2YHd
>>399
圧倒的感謝!アイコン素材はあればあるほど助かります
0402名前は開発中のものです。2016/04/13(水) 21:29:11.38ID:qQRaCj8V
すごいなあ
0403名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 14:48:02.22ID:Ht22SYIN
元になった魔法エフェクトが、どこの人の素材かはわからんが良いアイコンだ
0404名前は開発中のものです。2016/04/14(木) 23:34:09.68ID:g9CSpiXi
これって周回前提でステータスを初期化させる方法ってありましたっけ?
0405名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 00:29:26.02ID:ikdtEwdH
手動でいいならユニットの能力変更で初期値にすれば出来なくもない
0406名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 03:42:23.20ID:tz+VzHoW
クラスチェンシ?アイテム仕様変更プラグインいれて形態変化するとエラーでるっぽい?

クラスチェンジ仕様変更.js 2015/06/20 17:47
本体バージョン:1.070
サンプルにプラグインと形態変化の設定入れた状態で試したけどエラーでた。

Error: screen\screen-multiclasschange.js
Line 739: 'this._classEntryArray' は Null またはオブジェクトではありません。
0407名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 07:48:14.59ID:DZiCuZIb
フォントを色々いじってるんだが
結局のところMSゴシックかMS明朝じゃないと何かストレス感じるな
多分一番見慣れてるからだろうけど
0408名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 10:40:47.13ID:ZGko2Sff
>>407
やっぱりシンプルイズザベストなんだなぁって思うよね
あまり凝ったフォントは読みにくくて疲れることに気づいてしまうんだ…
0409名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 14:11:54.96ID:2D/QlHXU
マップ上のイベントで戦闘アニメを表示させたいんだけど
ユニットの位置を指定して表示させる方法ある?
0410名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 17:18:58.40ID:QqBQjbIK
凝ったフォントがどんなのか知らんけど
メッセージ用ならゴシックをベースに柔らかめにアレンジしたフリーフォントとかある
MSゴシックは流石に味気ないな
チャプターの文字とかは凝ってても良いと思う
0411名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 17:37:57.97ID:ZGko2Sff
>>410
知らなかった
ちょっと探してみようかな
0412名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 17:56:08.66ID:Zv3z8Tip
どうせ無許可で弄ったやつだろ
そんなの入れて配ったら完璧アウト
0413名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 19:39:44.63ID:inW2s/SK
なにその偏見w
「ツクール フォント」で検索すれば権利にひっかからないフリーフォント紹介サイトが
すぐ見つかるよ
0414名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 19:42:41.89ID:DJg+VEDn
>>407
体裁の間隔が一定のフォントが一番
レイアウトとしても読む側としてもね
0415名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 19:43:46.62ID:aan7Qr6z
本当?
フォントだけに……なんつってなwwwwwwwwwww
0416名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 20:13:34.69ID:bU6GmgFC
>>405
やはり手動か
そこは地道にがんばるか
0417名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 21:52:45.32ID:f0bHWbtR
フィンブル使いがいると聞いてスカウトに来ました
0418名前は開発中のものです。2016/04/15(金) 23:21:54.76ID:9oMrvZRS
>>399
魔法エフェクトって作ったのいたのか・・・
WIKIに載ってないが・・・
0419名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 05:45:00.90ID:LAkYzFdJ
バルテロメで過去スレ探せば出てくるかもね
あの人の闇エフェクトかなりいい感じ
0420名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 06:07:20.10ID:q8jWDMtJ
魔法エフェクト素材は改変が難しいからジャンジャン欲しいね
昔、ツクラー時代に世話になった魔法エフェクト作ってたサイトの素材使いたいけど
もう閉鎖しちゃったから素材は手元にあるのに使えないもどかしさ
0421名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 08:53:45.28ID:bM5hXLrx
ゲーム作成で一番時間が掛かってしまう…というか詰まってしまうのはテキスト部分だということを思い知る…
他は割とサクサク進むんだがなぁ
0422名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 09:49:27.64ID:9WJT9yM6
さすがにユニットメニューに背景使うと切り替えがめっちゃ遅くなるな…
画像使っても切り替え早いといいんだが
0423名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 10:01:38.83ID:U4Esn9MI
昔はそのめんどくさいテキストを全部カーソルで動かして打ってたんだが
それに比べりゃタイプするだけなんだから楽だろう
0424名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 10:35:47.38ID:Njm993T7
PS版のシミュツクは地獄だった
当時年齢1桁な俺は「弓」を「きゅう」と読めず弓兵を「ボウ兵」と打っていた
0425名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 10:50:40.34ID:q8jWDMtJ
昔のコンシューマーツクールやってると
文字入力のスキルだけ早くなるよな
0426名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 11:28:15.45ID:LAkYzFdJ
お前らいつの時代の人間だよw
0427名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 11:33:45.57ID:TFGcnlr6
電話のダイヤル0は戻るのに時間かかるから指で無理矢理戻すんだ
覚えとけ
0428名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 11:35:58.60ID:bbHtlMCl
初めて触ったツクールはゲームボーイだな
0429名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 11:42:07.91ID:k1OjmzMI
テレビのチャンネルつまみは他の人に変えられないように抜いて常にもっておくんだ
覚えとけ
0430名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 12:06:06.42ID:Njm993T7
RTPの色彩いじったり合成したエフェクト素材作った
(あとバルテロメ氏が製作された追加スプライトが必要なエフェクトをまとめてアニメーションデータに)
http://www1.axfc.net/u/3652104/srpg

次はキャラチップとモーションにも手をつけてみるつもり
0431名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 13:44:34.85ID:bbHtlMCl
神か
0432名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 15:11:18.30ID:LAkYzFdJ
>>430
久々のデビルの人やん!乙です
0433名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 17:41:13.14ID:Q9kxj0oK
>>430
すごい、凄すぎる…
一気に魔法のバリエーションが増えた感
本当に感謝します
0434名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 19:46:05.78ID:L5PFdpfh
>>430
乙なのです


saniファイルを読み込んだら
モーションタイプの追加したデータ(直接攻撃3と4とかそういうの)が入れ替わるんだが
他にそういう現象出た人いない?
これ割と困るんだ
0435名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:16:32.84ID:BaIc7j7R
移動速度の設定がちゃんとできないってメールしても返事が来ないな・・・
0436名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:31:02.76ID:wuWK7R5R
返信来るの?
来たことないんだが
0437名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:44:19.97ID:9WJT9yM6
たまにくる
こなくても次のアプデで反映されることもある
0438名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:55:40.17ID:Jy7VDCkt
俺は返信来なかったことがないぞ
指摘されたバグ修正しました!ってわざわざメール来たこともあった
0439名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 20:58:57.22ID:kW1ZJLyH
俺の場合は要望だと返信が来ないことが多いかな
緊急性のあるバグだと結構な確率で返信が来る
0440名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:10:32.01ID:eNhp75a/
1人でやってんだからユーザーが増えた今全員に返信がくるのは期待するだけ無駄だろう
発売後2・3ヶ月くらいまではものすごく丁寧にメールが来てた
今は重大なバグがあった時くらいかな。検証不足だとそのままスルーだが
0441名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:14:07.71ID:9WJT9yM6
こういう動作が今回のアプデでできなくなったのですがって質問した時
今回からこのように動かせば同じような動作が行えますって
プロジェクト付きで回答くれたことがあったな
一回だけだけど
0442名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 21:20:43.32ID:ZzpxvvTh
バグデータができて編集できなくなったとき
バグデータ削除できる特別アプデデータもらったわ
0443名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 22:45:00.50ID:oyxCIqoH
サファイアさん言うてひとりだよな?
それともプログラム見れる人が何人かいる体制なんだろうか
仕事しすぎでしょ
いや嬉しいことだけど
0444名前は開発中のものです。2016/04/16(土) 23:19:34.67ID:bzPond6d
>>430
銃が斬新だね
扱えるオリジナルキャラチップを作る予定?
0445名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:32:25.14ID:YS4l4o1B
武器につけたスキルをステータス画面で非表示にする方法ってあるんだろうか…
0446名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 00:42:41.94ID:kzmmvdH3
スキル表示させるものさせないもので分けるくらいならやってるが
そういうのはやってないな
0447名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 08:46:06.75ID:wDPk+vvh
表示させないスキルを設定できるってマジか…
スクリプトを弄る場所を教えてほしい
0448名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:10:08.66ID:wGGE0mwP
スキルアイコンをなしにすれば見た目は誤魔化せるが
ユーザーにばれたら最後かっこわるいことになる
0449名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:21:01.41ID:kzmmvdH3
とりあえず、自分は一枚目のスキルを選べなくして
2枚目の、出したくないスキルを後ろに並べ替えてる。
アナログなやり方ですまんな、考えるのが面倒だった
一枚目のスキル見れなくするにはscreen-unitmenu.jsの
UnitMenuBottomWindow.drawWindowContentの
this._drawSkillArea(x, y)をコメントにしてくれ
選べなくするにはUnitMenuBottomWindow.moveWindowContentの
else if (this._skillIconScrollbar.getObjectCount() > 0 && (recentlyInput === InputType.LEFT || recentlyInput === InputType.RIGHT)) {
this._unitMenuHelp = UnitMenuHelp.SKILL;
this._skillIconScrollbar.setActive(true);
this._itemScrollbar.setActive(false);
this._playChangeSound();
}
をコメントにすればいい。
0450名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:21:09.50ID:YS4l4o1B
>>448
大体新キャラがスキル持ってると詳細確認するからそのタイミングでかなりの確率でバレるんだよねアレ
0451名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:30:03.11ID:s4dVUhP0
>>445
ステータス画面で、武器についたスキルをアイコン表示しない
UnitMenuBottomWindow.changeUnitMenuTarget= function(unit) {
var weapon, arr;
this._unit = unit;
this._isHelpMode = false;
this._unitMenuHelp = 0;
this._itemScrollbar.setUnitItemFormation(unit);
this._itemScrollbar.resetDropMark();
weapon = ItemControl.getEquippedWeapon(unit);
arr = SkillControl.getSkillMixArray(unit, null, -1, '');//←弄ったのここだけ
this._skillIconScrollbar.setObjectArray(arr);
this._statusScrollbar.setStatusFromUnit(unit);
this._checkTracingData(false);
}
0452名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:48:45.20ID:IyKmfo3f
スキルのカスパラに{消えてなくなれ:444}

IconItemScrollbar.setObjectArray = function(objectArray) {
 var i, skill, skillEntry;
 var length = objectArray.length;

 this.resetScrollData();

 for (i = 0; i < length; i++) {
  skillEntry = objectArray[i];
  skill = skillEntry.skill;
  if (skill && !skill.custom['消えてなくなれ']) {
   this.objectSet(skillEntry);
  }
 }

 this.objectSetEnd();
};


てきとーにつくったからふぐあいあってもしーらね
0453名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 09:48:57.23ID:kzmmvdH3
純粋に、表示するしないの動作行ってるゲームは
カスタムでフラグでもつけてるのかなーと
思ったけど、どうなのかね。
0454名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 15:16:01.76ID:UBDARJpQ
難易度変えて2周目開始ってできないの?
0455名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 16:16:10.18ID:ehSNLrwA
naka- 氏のエルフを改変してエルフの魔法モーション作ったんだけどここで出してもいいっすかね?
本人いれば返答ください
0456名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 16:35:51.50ID:amWxQ1gz
すいません、
ゲームオプション「準備画面で情報収集を有効にする」、
なぜがゲームが始まってる以来、ずっと入力不可のまま、
どこを設定すれば入力可能になれるんですか?
0457名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 16:37:50.72ID:PrpKXY5K
>>455
全然OKです
むしろありがたいです
元々RTP改変素材だしSRPGStudioの規約に則ってれば問題ありません
0458名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 16:47:39.93ID:PrpKXY5K
ついでに素材アップしときます
http://www1.axfc.net/u/3652772?key=srpg

キャラチップとかアイコン、武器、マップチップが少し増えました
0459名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 16:54:55.55ID:gVk4wY8A
ハイプリーストいいねぇ
RTPのビショップは悪の魔道師感あってビショップって感じしないから
これは使い勝手良い
0460名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 17:34:32.60ID:ehSNLrwA
>>458
おお、いつも乙です

許しも貰えたのでエルフの魔法モーション載せておきます
http://www1.axfc.net/u/3652795?key=srpg
0461名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 18:24:51.43ID:kzmmvdH3
おお、相変わらず流石です
0462名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 18:33:39.48ID:s4dVUhP0
>>456
1.064で「コマンドレイアウト」が追加されて色々弄れるようになったから、
ゲームオプションのは無効になった。

戦闘準備で情報収集をしたいなら、
ゲームレイアウト→コマンドレイアウトで戦闘準備タブを選択して
情報収集が表示されるように設定(常に表示を選択するなど)すればいい。
0463名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 19:57:04.18ID:jwFMfq0L
>>458
輸送兵大変感謝!
適当なので代用してたので、漸くぴったりのものを使えます!
0464名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 20:27:39.28ID:51k1L7+T
ん?
コマンドレイアウトなんてあったっけか
0465名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 20:44:42.26ID:XQloYMyS
うおおお!素材職人の皆さん達乙すぎる!!
特にアイコン関連が本当重宝します
0466名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 22:41:38.46ID:duhr8s54
>>449
>>550
>>551
ありがとう!
おかげで非表示スキルが出来たよ!
本当に感謝!
0467名前は開発中のものです。2016/04/17(日) 23:10:29.06ID:duhr8s54
>>464
アプデで追加されたよ結構前に
0468名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 13:16:51.54ID:8rc3+zqz
wikiにある統合ってリンク繋がってないけど、今はもうあきらめるしかない?
0469名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 18:53:39.45ID:wP1ioClL
>>468
wikiの1-239氏作のスクリプトまとめをダウンロードすると、統合スクリプトも一緒に入ってるよ
0470名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 19:33:31.53ID:8rc3+zqz
ありがとう!
さっそくいろいろ見てくる
0471名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 19:54:40.76ID:gNTmlwEk
発売当初くらいから久しぶりに来たけど、大作とか結構発表された?
0472名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 19:59:44.03ID:AWj0gxCj
加賀氏に流れ作ってもらった後に発表するほうがいいからな
ガチ勢はそこらへんに発表すると思う
0473名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 20:14:18.60ID:MPXEa+6S
公式の顔グラ更新まで待つ
0474名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 20:15:46.49ID:hRnff0ZG
一人でやってて素材作りもやってると
加賀氏云々抜きにしても時間かかるからねぇ
0475名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 20:31:12.16ID:5bpbxG+i
>>472
同じツールを使ってどのように処理するかは興味あるけど
制作1年だしそれなりのものだろ
0476名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 20:44:50.43ID:uARQ8pxy
いいから未完のゲームはさっさと作り直すか完成させろ
0477名前は開発中のものです。2016/04/18(月) 20:51:37.67ID:So4jFBsp

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
          ,__
    ,.---、    ヽ \    ,人
   へ,.  .`.ー-.、 .ノ.  ヽ,.- '´  l
 l`'ー' . '.、    ,'.   /.  ,.-.'.i゙   ノ|
  |     '.、   i.   ,' , -.'´  .'ー―.' .j
 /,,..,,..,,..,,.., , - 、 i  ,' ―― 、      .j
/ ,.,,..,,..,,..,, /   .ヽ,/     .ヽー-.,._ .ノ       …と思う序章のやられ役であった。
'ヽ.   ,.'j            .t.、  .~ヽ,__,ィ
./   ,.' .j    ':,. : :  ,     t .' 、  /
.レヽ,.'  .l  "'':;ュ、,':,.; ; ,:',.z=='' .l '、 `'.l
  l  ,.'l. , '"´ィ.”ノ/ ヽ. t.ウ j`'.、 .t ',、 .l
 ./ ,.'._l     /   \     .l.j l  `'ュ
_/ ,.' .t t     :::.   、      ノ j   \
.\,'  t .t,   /`'.--.'´.ヽ. , ./ t_j /「 ̄
  \  `ーl::; l ,.--┰―ッ.゙  .l .l   `,ー
    .l . .l::; ,:'.`━━〜'     l .l   /
    V.t. t:;   .........     j  .l.  /
      .t .t;   :::::::    /  .l/
       t t,__, _    ./   l
       l      `.ー'´    ヽ,、
     .,、_l              .).\
  ,。┬'゙ ,.〜             ._ノ  /`'ー-、
.'´ .j   \.            .,;'~   ./     '.、
  .j     `'ー-t___________/    .7
0478名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 01:03:02.57ID:qlwMJOwf
ああ、ちなみに作り直せっていってるのはwikiにのっかってるゲームの事ね
ランタイム素材に甘えんなって事よ
0479名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 03:11:36.16ID:xbcL+DH6

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
          ,__
    ,.---、    ヽ \    ,人
   へ,.  .`.ー-.、 .ノ.  ヽ,.- '´  l
 l`'ー' . '.、    ,'.   /.  ,.-.'.i゙   ノ|
  |     '.、   i.   ,' , -.'´  .'ー―.' .j
 /,,..,,..,,..,,.., , - 、 i  ,' ―― 、      .j
/ ,.,,..,,..,,..,, /   .ヽ,/     .ヽー-.,._ .ノ       …と思う序章のやられ役であった。
'ヽ.   ,.'j            .t.、  .~ヽ,__,ィ
./   ,.' .j    ':,. : :  ,     t .' 、  /
.レヽ,.'  .l  "'':;ュ、,':,.; ; ,:',.z=='' .l '、 `'.l
  l  ,.'l. , '"´ィ.”ノ/ ヽ. t.ウ j`'.、 .t ',、 .l
 ./ ,.'._l     /   \     .l.j l  `'ュ
_/ ,.' .t t     :::.   、      ノ j   \
.\,'  t .t,   /`'.--.'´.ヽ. , ./ t_j /「 ̄
  \  `ーl::; l ,.--┰―ッ.゙  .l .l   `,ー
    .l . .l::; ,:'.`━━〜'     l .l   /
    V.t. t:;   .........     j  .l.  /
      .t .t;   :::::::    /  .l/
       t t,__, _    ./   l
       l      `.ー'´    ヽ,、
     .,、_l              .).\
  ,。┬'゙ ,.〜             ._ノ  /`'ー-、
.'´ .j   \.            .,;'~   ./     '.、
  .j     `'ー-t___________/    .7
0480名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 03:32:43.27ID:QIK0a4uf
急に停止しやがる・・・もうだめだ・・・限界だ・・・なんとかしろ・・・。
0481名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 03:43:00.95ID:EJfk4kdI
受けるダメージを半減するスキル発動すると
その攻撃で死ぬダメージでも死ななくなるのってまだ修正されてないのか
0482名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 07:46:57.31ID:mkzlvrCS
HP以上のダメージは受けないのは仕様なんだろう
残りHPが1ならどんな攻撃力でもダメージは1だし
半減すれば死なないんだな
0483名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 07:55:50.72ID:4ijZMIrn
気にくわねえなら自分で直せよしつけえなあ
3分とかからんわそんなもん
0484名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 08:02:04.90ID:o//9k2Hw
// 与えるダメージは相手のHPとする。
// たとえば、相手のHP3がダメージが5の場合、ダメージは3となる。

後は頑張れ
0485名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 08:08:45.80ID:oPI8CW1D
上から目線で間違ったこと書くとかこんなみっともないものはないな
0486名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 10:57:13.95ID:BWMN1CDu
頻繁にアプデ来るから半年放置してたんだがまだ頻繁にアプデしてるようだな寝る
0487名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 12:52:14.55ID:4afcCWyN
俺もいつ制作始めようかワクワクしてる
トラキア好きだから捕獲や救出周りが充実したら始める
0488名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 12:57:51.17ID:O6nL8gL5
今日当たり安定版くるんじゃないかと
0489名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 13:43:22.60ID:uOWiaqco
同人ゲー販売サイトとか見てもこれで作られたゲームはちょっとしか見当たらないんだけど
やっぱりフリゲとして公開されてるものが大半なのか
0490名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 13:54:10.98ID:mkzlvrCS
>>487
既に実装されてるし今後これ以上充実する保証もないんだから
サッサと制作に入った方が良い
0491名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 14:11:01.62ID:4Kd3HVzs
>>489
そもそもでき上がってるものが少なすぎる
更新多いのはありがたく見えて実は完成させづらい
機能が全部揃ってから作ろうって思う人が多いからね
0492名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 14:25:53.84ID:EJfk4kdI
フリームとかならちゃんと完結してる作品もそこそこあるよ

機能が充実してから作るって人は意気込んでる人は
エターなる可能性大だから
最新版で短編モノ作ってノウハウ学んだほうが捗る
0493名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 14:49:31.10ID:7/hn827s
というかアプデ待ちとはいうけど大元が極端に変わるわけでもないからとりあえず作り始めた方がいいと思うけどなぁ
ただでさえ製作には時間掛かるんだしアプデの変更点は後々変えていけばいいんじゃないの
0494名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:11:28.54ID:Y+3f7VhN
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0495名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:25:23.64ID:EZMwqhxY
                          ( (   ____ _     jノ
  _n_    _n_          -‐ `ー´       `丶、
 └ァ,  、┘  └ェェェェ┘       ,  ´    /⌒         \
 //」 L、\ └ァ/| ト、 ┘   /     〃   :.     `ヽ 、  [=]
  ̄ L「  ̄ </ Ll \> ,_  -‐… 7{ニ二ニ }ヽニ==‐- ', ぃ [=] 、
  厶ニコ   _n_n_n_  〃-‐    / |    j  ',     i H [_]
  r‐`三`┐ └┐n o r‐┘  ,イ     /\ |i     ;         | H  |:|  i
  r v > | {   | | ー┘   !/     /x=ミ、|  、_,厶-‐十    | H  !:l  |
  Zハ>廴ク  廴ニニニコ  |  |i   / 《ヒソ |  ラ丐ミ |     ; H , ,′!
  n_∩_n.    n     U !i  i.:.:. ー'八 / ヒソ》:|i    / j/://   ,’
  └ t├┘  r┘ -┐ト、 ; 八 ;   ´  V   `.:.:.:.:.|   / /r7/  /
  「L} L_「|   7_,勹 |└′乂  ヽ{           |  , ' /=し'}  /=ニ二ニニァ
  └――┘     r'_,ノ         八   、_        j/ ,==7 , ゙=ニニニニア
    n      ト、      /  ,ヽ   `        _!  j-‐ '/  `ヽア
  r―┘'-┐  「L`ニ、     '  /   、__  、 -‐   /   厶-┐、   /
  `¨て 「    └'つ )    i  ;  /: : : : :ヽ   /  / : : : |こ\_/
.    r'丿      └‐ ´     |  |ア´: : : : / }  ′ /: : : : :|`マニ`ー- 、
            -‐_      f| ∠-┐ : : / ヽ  _/   厶-┐: :l   ` <ニニ\
       f´, -―‐くう    ||  j斗': : :/    '´〃  /:| |: : ;     `マニニ\
       |    -‐' 、    ||/ : |: : /     /′ ;: : :|  | :/      }`マア´
       |    -‐く   /: : : : | :/ / /: : i   @ : l  レ′      ;_,/
       |       f_ノ  ′: : : : i|/〃/,  -┤   | : : ; }         ハ
       |     ノ   i : : : : : {厂 7´: : : : :| ,ハ{ : : ∨         /: ',
0496名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:41:00.61ID:XCuDQnBu
巨大AA貼らないでくれ
0497名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:41:35.55ID:IZt/+xL0
制作にとりかかってないって人は余程デバッグに自信でもあるのかな
自分なんかはプレイしてやっと気づくテキストのおかしな部分とか戦闘バランスとかあるから
結構何度もテストプレイ繰り返してるんだけどな

章をつくってはテストプレイ→修正点を直す→作る→直す→作る……の繰り返し;;
0498名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:45:43.15ID:GWgV1thb
ただの無能
0499名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 16:55:56.45ID:/307/0YY
>>458
フロスト兄弟が違和感なく混ざってていて吹いたw
早速使わせてもらうか
0500名前は開発中のものです。2016/04/19(火) 17:00:45.45ID:/307/0YY
いや銀河英雄伝説の奴っぽいのも混じってるぞ
0501名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 10:16:49.17ID:2vU9Vy/o
妙な連投は自演に見えるからやめれ
0502名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 18:43:41.76ID:xiExbs8f
更新来てるな
公式で戦闘準備画面におけるアイテム使用を実装したのが大きい更新か
地味に敵のドロップアイテムの耐久維持もデカいかも
0503名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 19:34:10.64ID:vEgK7IEA
戦闘準備:アイテム管理のスクリプトとstatus_bonus_2ketaのスクリプトが
エラー出るようになったかな
前者は更新内容考えると想定されたが・・・
具体的なエラー原因はまだ探れてない
0504名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 20:53:21.95ID:SC2c0YE+
アプデ適用したら作ってたマップがうまく動かなくなったりエラー落ちしたりするな
こっちのゲームに原因ある可能性も高いけどプラグイン外しても直らないし
まだの人はアプデちょっと待った方がいいかもしれんな
0505名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:13:31.77ID:V5jPoVPb
今回のアプデをする前にこうなった・・・
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=56440218
0506名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:15:12.84ID:nUow8C1R
自分の方ではエラーは出るけどプラグイン関係ないな
クラスチェンジが上手くいかない。
それくらいかな
0507名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:16:11.75ID:SC2c0YE+
こっちのはイベントコマンドのバグだけど自己解決した
アプデ項目にないけどイベントコマンドのアイテムの耐久変化に画像表示が追加されてて
この時に指定のアイテムが存在しない場合を想定してなくてエラー吐くっぽい
画像表示なくせば指定アイテムなくても問題ないから大丈夫だと思う
0508名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:20:32.29ID:nUow8C1R
>>505
せめて何の動作をした時かわからんとわからん
必要なのはどういう操作をした時に起こるかだ
ちなみに自分は似たようなので、盗めるAIなのに攻撃してきた時こけたりした
0509名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:25:37.05ID:xbcRQix0
>>505
pixivにアップしていいのか?
0510名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 21:48:45.70ID:D1Yo9CzV
>>502
まじか
嬉しい 
0511名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 22:38:12.67ID:V5jPoVPb
>>508
自軍キャラの上にカーソル合わせてXボタンを押しただけでそうなったのです
0512名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:00:10.09ID:XdXbtwNk
1.071対応でエラーが出たり、公式で処理が変わってるところがあったのを修正した。

敵の能力値を見えなくする
http://www1.axfc.net/u/3654150?key=srpg

スキル:すり抜け
http://www1.axfc.net/u/3654152?key=srpg

壊れる杖
http://www1.axfc.net/u/3654153?key=srpg

Lvup_1つずつ
http://www1.axfc.net/u/3654154?key=srpg

戦闘準備:アイテム管理
http://www1.axfc.net/u/3654155?key=srpg

>>503
status_bonus_2keta、こちらでは3月26日にアップした奴(http://www1.axfc.net/u/3640917?key=srpg)でエラーを発生させることができていない。
再現手順とかあったら教えてくれると嬉しい。
0513名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:04:15.79ID:SC2c0YE+
>>511
スクリプト分からないのはしょうがないが、まずテンプレだけは読もうぜ
プラグイン外してもなるのか、新規プロジェクトでもなるのか
その辺は必須の情報だから
0514名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:07:29.37ID:V5jPoVPb
>>513
プラグインを消去するかはずすかしたけどダメでした
新規プロジェクトは試してません
0515名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:09:10.77ID:gvpZoy3s
試せよあほか
0516名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:17:49.04ID:SC2c0YE+
>>514
まずプロジェクトのコピーを取って原因っぽいのを消去して特定してけば?
スキルのスキルタイプが取得出来ないってエラーみたいだし、例えばエラーが出る
キャラのスキルを一つずつ消してみるとかやって、エラー出なくなったらそれが原因
そうやって原因狭めていってそれでも詰まったらまたおいで
0517名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:22:22.96ID:0xzJiGS6
素材第2弾って時期未定なのか
下旬に来ると思ってたわ
0518名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:24:54.64ID:HmPG29YG
表情差分だろうなやっぱり
顔自体はそんなに増えない気がする
0519名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:39:23.72ID:nUow8C1R
修正アプデきたけど
メソッド内容かわりまくっててエラー祭り・・・
検証せねば・・・
0520名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:40:44.45ID:EEW+4B5y
安定版どころか遠のいたなw
とりあえず乙です>>512
0521名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:42:02.34ID:vEgK7IEA
>>512
お早い修正作業本当に乙です
そしてstatus_bonus_2ketaは最新のバージョンを見落としていたみたいだ、
更新したらエラー発生しなくなりました
スクリプト多数使わせてもらってます、ありがとう
0522名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:49:24.05ID:V5jPoVPb
>>516
コピーして実験してたら
今度は別のエラーが出た、もうダメだ・・・
0523名前は開発中のものです。2016/04/20(水) 23:49:35.85ID:nUow8C1R
>>521
ついさっき修正アプデきたやつだと最新のでもこけた
そっちではどうだろうか
_itemScrollbarから_itemInteractionに名前がかわってたりしてるから
要確認だが…
0524名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:10:13.02ID:ms6O2Etj
差分とかいらねぇ…
0525名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:17:13.91ID:eCzMKI1s
>>521
修正アプデ入れたが特にエラーは出なかった
最初エラー出た時は確かにitemInteractionがどうとか出てたのでそこらへんが危ないかもだが・・・
すまぬ
0526名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:18:27.60ID:eCzMKI1s
>>521でなく
>>523です
連投すまぬ・・・
0527名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:23:35.56ID:mmCQ1fXF
・打たないとしゃべれえのかこいつら
0528名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:25:25.07ID:MM9SAU2/
表情差分だとしたら1キャラ12表情だと100じゃとても収まらない
半分の6でも無理だし、ついても一部の顔だけ
それは使いづらいだろうから表情差分が追加素材は無いと思う
0529名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:36:25.09ID:n0FnCFPT
おおおお、安定版も来てるじゃん!すでに1.71のバグ修正も含まれてるのもありがたい!作者乙です!
0530名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:37:32.08ID:QEZQQnOf
status_limitcolorcahnge (16 1/16版)入れてると
ステータス上限に達したキャラのステータス見ようとるすとエラー発生する
新規プロジェクトで同じ条件で試したけど発生した

Line 542:'this._itemInteractuib'はNull またはオブジェクトではありません'
0531名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:39:54.34ID:NIaQjZVQ
表情って一人つけると他もつけないと不自然になるんだよな
みんな表情1個だったらそういうもんだってなるけど
立ち絵に表情つけると容量食うし
0532名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:44:09.22ID:LxAsmKNe
1.071対応が抜けてた…修正したんでアップしとくorz

ステ画面アイテム表示数増加
http://www1.axfc.net/u/3654231?key=srpg
こいつで_itemInteractionへの対応が出来てなかったんで、
これを使ってる場合は差し替えればエラーが消える…と思う。

>>530
status_limitcolorcahngeも3月26日にアップした奴(http://www1.axfc.net/u/3640917?key=srpg)でalias化してるんで、
そっちに更新してみて欲しい。
0533名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:50:51.15ID:QEZQQnOf
更新版すでにあったのね
早い対応ありがとうございます。見逃しててごめんね
0534名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 00:52:04.73ID:LxAsmKNe
立ち絵表示スクリプト
立ち絵と、自分&攻撃対象のキャラチップが重なる場合は立ち絵を半透明にするオプションを追加してみた。
(立ち絵の幅と高さを使って判定しているので、立ち絵に余白部分が多いと重なっていないように見えても半透明になる事がある点には注意)
http://www1.axfc.net/u/3654239?key=srpg
0535名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 01:15:23.93ID:tE66LjQZ
>>531
FFTみたいに無表情にすれば脳内補完してもらえるしな
>>534
すごすぎわろた 乙!
0536名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 04:17:55.36ID:1NdJDbr0
>>515
新規プロジェクトで試して同じことが起こらなかったとして
問題の起こったプロジェクトでは問題が起こるのなら問題があるわけなんだから
何か意味があるの?
0537名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 05:09:32.40ID:dxCFdWvD
新規プロジェクトやサンプルゲームでも起こるならほぼ100%ツール側のバグだと確定させられる
逆に再現できないならユーザー側がミスしてる可能性も考えなきゃいけなくなる
0538名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 05:49:26.78ID:1NdJDbr0
>>537
プラグイン何もなしの状態で試して問題があるなら、ツール側に問題があるってことですよ
0539名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 06:27:59.27ID:dxCFdWvD
scriptフォルダとか追加したリソースが壊れててエラーが出ることもあるし
エラー落ちじゃなくて暗転とか変な挙動なら単純に設定ミスもある
要するに勘違いで開発に問い合わせする可能性を出来るだけ減らせってこと
0540名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 07:58:17.42ID:1NdJDbr0
>>539
新規プロジェクトで異常がなくても、異常が出たプロジェクトがあるのなら、問い合わせないわけにはいかないです
0541名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:04:07.37ID:42BohaWs
日本語わからないの?
0542名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:06:04.25ID:QmO058/2
立ち絵プラグイン、いつもお世話になってます。
機能リクエストしたいのですがいいでしょうか?
800サイズの場合立ち絵をウィンドウより前にだすと、どうしても数値項目とかぶってしまうので
ユニットメニューウィンドウを指定座標分、横にずらせる機能なんかあったりするとありがたいです
(立ち絵プラグインとは別のプラグインでも構いません)
0543名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:09:03.83ID:SpEf5X6V
必要だからやれっていってんだろ
理解もしてねえやつがガタガタ文句いうんじゃねえよ
ふざけてんのかこのゴミ
0544名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:26:54.81ID:1NdJDbr0
デフォでクリティカル可能の設定にせずに、武器にクリティカルを可能にするスキルを設定し
それを持たせた敵に攻撃したらエラーになり、その敵にそれを持たせなかった場合エラーになりませんでした
このあたりに欠陥があるみたいですね

もう1つのエラーは戦闘をスペースキーでスキップしまくったら起こるようになったので、
そのあたりに何かあるのかも
0545名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:30:13.21ID:1NdJDbr0
クリティカル可能をデフォにしてクリティカル可能武器を持たせた敵を攻撃してもエラーになりません
0546名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 08:55:09.91ID:1NdJDbr0
ランタイムの女マージが戦闘時に反対向きになってますね
0547名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 09:11:01.11ID:KNJpKFil
案の定頭がバグってたか
0548名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 09:13:00.11ID:1NdJDbr0
>>547
女マージの件、やってみたのですか?
0549名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 09:20:01.61ID:DH+qPUqL
高菜でも食ってろハゲ
0550名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 09:23:51.90ID:1NdJDbr0
自分で製作してない人が結構いるみたいですね
0551名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 09:38:26.16ID:m0UVASz9
レスをまとめる癖が無くて連投しちゃう人とIDコロ助煽り魔の壮絶バトル
0552名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 10:02:48.86ID:1NdJDbr0
私はバトルしてるつもりはありません
一方的に絡んできてるだけですよ
0553名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 10:09:21.87ID:QEZQQnOf
公式に報告しよう
0554名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 10:12:21.58ID:1NdJDbr0
エラーの1つは報告済みですが返答がありませんね
0555名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 15:13:41.39ID:oK4zW5U2
【スキル_[強弓]・射程表示修正】の不都合報告させてください
 敵ユニットがこのスキルを持っていても実際は増えた攻撃範囲分の攻撃はできない状態になっています
(マップ上の攻撃範囲は増えていても実際の攻撃範囲は増えていない)
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】
 1/16 1050対応
【SRPG Studio本体のバージョン】
 1.070
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
 起きる
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
 特になし
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
 エラーなし
0556名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 15:42:12.71ID:1EKHHkCU
だってそこ敵さんそこから算出してないもん
不具合じゃなくて処理不足
0557名前は開発中のものです。2016/04/21(木) 18:23:02.64ID:O7bAaoaM
>>512
敵の能力を見えなくするスクリプトだけど
マップ上での顔グラのHPゲージバーが無くなって
レベルとEXP表示するようにしたのは仕様?
0558名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 00:47:46.96ID:5pDwJXQc
敵の能力値を見えなくする(設定の初期値修正版)
そのまま使うとHPゲージバーが表示され、設定変えるとレベルとEXP表示になる。
http://www1.axfc.net/u/3654639?key=srpg

>>557>レベルとEXP表示するようにしたのは仕様?
マップ上で表示されるユニットの顔付きウインドウを
『通常/レベルとEXP表示』で切り替えられる設定を4/6版で追加したんだが、
今回の修正後テスト時に設定値をレベルとEXP表示にして戻し忘れていたせい。すまぬ。
0559名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 01:16:52.10ID:5pDwJXQc
>>542>ユニットメニューウィンドウを指定座標分、横にずらせる機能
ユニットメニューウィンドウの表示位置を補正出来るようにした。
あと、自キャラor対象キャラが立ち絵と重なる場合、立ち絵の上にキャラを描画するオプションを追加してみた。
http://www1.axfc.net/u/3654663?key=srpg


あと、ステータスウィンドウの2枚目以降も設定すれば立ち絵が表示出来るようにしてみた。
2枚目にスキル表示_アイコンつき
http://www1.axfc.net/u/3654654?key=srpg

2枚目に付与ステート表示_アイコンつき
http://www1.axfc.net/u/3654656?key=srpg

武器熟練度スクリプト
http://www1.axfc.net/u/3654657?key=srpg
0560名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 01:41:08.00ID:xEwT+RbQ
そういえば4/06版の武器熟練度Lvアップ表示でたまにエラーでるね
検証ちゃんとしてないからしてないから原因特定できてないけど
0561名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 02:54:59.44ID:iG4pWPNK
特定のスキルが発動したときだけ防御スキルを発動するようにしたいのですが
有効相手をで防ぎたいスキルにチェック入れるだけじゃダメっぽいんです
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
1-239氏の瞬殺スキルがボスにまで決まってしまうのでどうにかしたいです
0562名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 04:37:54.44ID:gXCChLN2
>>561
瞬殺のスキルの有効相手でボスをチェックして「すべて不一致」を選択する
そして、形だけの「瞬殺無効」のスキルをボスに持たせる
0563名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 06:29:59.23ID:m00P18Sy
>>559
うほー!おかげさまでイメージ通りの画面構成作れそうです!
ありがとうございます!
ただもう少し欲を言えばキャラ説明欄も一緒に移動して欲しいところ・・・
0564名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 06:45:08.69ID:zCTc+c00
乞食を甘やかすとこうなります
0565名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 07:40:12.44ID:lfl282iO
範囲攻撃のプラグインについて
とりあえずリザーブは下記の設定で敵味方共に使えたんだけど
{
OT_Recovery:true,
OT_EffectAnime : [52, false],
IER_Value:10,
IER_EffectRange:'1-10',
OT_MinRange : 0,
IER_EXPMagnification:20
}

範囲ステート付与が
{
OT_Recovery:true,
IER_EffectRange:'1-2',
OT_MinRange : 0,
IER_AddState : {62:100},
IER_EXPMagnification:0
}
↑上記で、味方の場合は上手くいくけども敵が使用すると効果が出ないようだ
ほかのプラグインも抜いて色々試した結果
IER_AddStateが敵の場合上手く動いてないのかなと思った
設定が間違えてたら教えてくれ
0566名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 08:06:43.60ID:RGRfsOip
>>562
すみません

試してみましたが普段通り発動してしまいました


他のスキルにも言えるのですが有効相手が機能してない気がするので何もプラグイン入ってない状況でもう一度試してみます
0567名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 08:32:56.58ID:gXCChLN2
>>566
例えばボスのクラスをチェックして、「すべて不一致」を選択すればできるはずですが・・・
0568名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 10:14:14.03ID:/KLhmwTJ
有効相手機能してるっぽいが…
0569名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 10:58:47.51ID:EysssIPp
何かのプラグインが有効相手導入前の奴で有効相手自体が機能してないとか
有効相手は機能してなくてもエラー出ないから気付くの遅れたりする
0570名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 15:48:49.41ID:xEwT+RbQ
アップデートしてから戦闘アニメが
作ってるとき、再生で確認した時と違って
実際のゲーム中では位置が左右にブレたりするようになったんだけど
どこか設定項目増えた箇所ある?
0571名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 16:02:28.49ID:HWm536k/
>>563
せっかく応えてくれたものに、さらなる要求をするな
荒れる
0572名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 16:23:57.61ID:EysssIPp
戦闘アニメはアプデで特に変わったとこはないと思うけどな
移動後の攻撃だったらモーションオフセットとか移動モーションで
開始位置決まるからその辺が原因だったりしない?
0573名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 16:38:58.55ID:xEwT+RbQ
モーションは問題ないんだけど
オリジナルエフェクトの方で発生してる

前からそうだったけど、拡大縮小使ったりしても
ズレる事あったりして原因がよくわからない
0574名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 17:59:35.84ID:e0FCuvT1
前からアップデートした時に、オリジナルエフェクトが左右にズレたり全然違う場所になったり他にも色々あった気がする
毎回毎回大量に追加した全戦闘アニメをチェックしてないから、どのタイミングで何があったのかさっぱりわからん
ランタイムエフェクトのように、シンプルに表示位置を中心で設定しているアニメはずっと問題ないが、
凝って上下左右方向を利用したり色々なギミックを使ったりするオリジナルエフェクトが台無しになってた

まあ俺はもうこの新安定版と共に生きていくからいいけど
0575名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 19:08:12.82ID:2gbCINo3
スクリプトの不具合ならまだ原因探れるけど、たまに原因不明で途方に暮れることはあるな
追加したマップチップがテストプレイすると全然違う設定になったことがあった(森設定してるのに海になったり)
あと今回からか分かんないけどイベントで顔画像表示した時に額縁がなくなった人っていますか?
0576名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:06:05.50ID:3P21xG5K
>>575
>イベントで顔画像表示した時に額縁がなくなった
大きい顔画像を使用するにチェックいれてると額縁が描画されない(仕様?)みたい
0577名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:25:55.89ID:BrzzlOvm
>>575
うちでもあった
自作マップチップ導入したら地形効果がおかしくなった
マップ素材の横のサイズがRTPよりデカイとなるんかな?
サイズ直してマップツリーで横につなげたら大丈夫だった
0578名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:26:51.96ID:psMxgDST
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ174828.html
0579名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:27:46.59ID:sOWbUk3X
     L__   ':,   ',     i    ,'      /    iヽ、____    /   ,. :'
       /   ':,  ',    !           r-,'`::ー-∠__     ,. :'
  ロ    !.     ':,  ',   _,,.. -‐ '' " ̄ ̄"'' ー 、!/::::::::/:::/     _,,.. - ''"´
  リ   ',       ,. '"              `ヽ::::::/-‐rァ    ___,,,.. -‐┐
  コ    〉    , :'"       _,ゝ─--、____    Y::::::::::://  ./      /
  ン   /    /     ゝァ'_フ-─-‐'"`ヽ、_`ヽノ  ',、:;__//  /  ク   ,' _,,,... -
  ! !  /   /      r‐ァ'"´ /、._ ,ハ    〉、_7、 ノ  `ヽ.. 〈   ズ  i
     /   ',  ヽ/__フ´ / /_」_メ、 | /! /_,. ヽ._ ̄`i   i  ',  ! ! /
-─-、/    _,rゝ-ァ'" ./ / ,' ,ァ'´ ,.-、ヽ, レ' !/_ ! /  Y´ i  | └──'   ─--
.    `7 く.,__,.イ  ノ ,'  レ' i   l ,り     ',.、`Y  i ! ,'   ノ
     |   `ヽ.i ∠_ i   ハ 、、, ``"     、!,リ ハ  ハ/ / .//`''ー-┐
  _,,..-ァi.    ,'   , `レイ  !       ___  '` ,,.ト、イ〈 i ,:' /  ロ  !
∠__,/ '、   ノ   /  ! ',.  !、    i´`'ー`i    .从〈 〉| /  リ  |     ト、.,__
       Y´   ノ _,. -‐-'、ハ ヽ、  、.,___ノ  ,.イ  )./ ,'. 〈   コ  |     ノ
      ,〈 ,ヘ,イ ァ'´      `! ,ノ>.、.,,__,..イ´|〈 / i/  ',  ン  !   /   ロ
    / /)'´)〈/        Y|`ヽ-rイ |:::i ̄ヽ.!  /!'   i  ! !  |r--、/   リ
     |/  ヽ,|         !〉、  / ! ハ:7   ', / .|   └ァ‐‐'、ァ'`ー, 7  コ
          ,:'',  、  i____, .ハ::::Yムレ':::::::/   i .| /     ,:'  アr''"´,'  ン
        /:::::::ゝ,ァ'‐''"  ':;'::::::/  i |:::::;' 、 ,.イ V     !   `r--`"7  ! !
     ,イ::::::/:::::::::::::':、    ':;:;'   | !::イ-'"´ヾ!      /   ` フ └-、
0580名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 20:29:56.90ID:2gbCINo3
>>576
返信サンクス
ただ大きい顔画像は使ってないしチェックしてないんで別の理由ぽいな
色々いじって検証してみる
0581名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 22:09:46.42ID:5pDwJXQc
>>563
こんなんでいい?

立ち絵表示スクリプト、最上部のユニットメニュー表記と
下部のヘルプの位置も弄れるようにしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3654978?key=srpg
0582名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 22:45:02.49ID:m00P18Sy
>>582
素晴らしいです、重ね重ね感謝です
めちゃくちゃ画面見やすくなりました
0583名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 22:54:15.28ID:mxC84Pgw
>>581
マジで凄すぎる…
0584名前は開発中のものです。2016/04/22(金) 23:13:14.53ID:hHFg1P75
>>581
横からだけど感謝
0585名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 00:39:38.05ID:z9TYkfCP
更新きましたよ
0586名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 01:01:09.24ID:wNm3T1TX
>>585
対応早過ぎ!
0587名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 01:40:15.56ID:2esfyFZ+
>>567-569

スプリクトを最小限にしたら無事に発動を封じることができました
これからどのスプリクトが原因だったのかを調べてみます
お騒がせしました 御答えいただいた方々に感謝です
0588名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 02:30:53.29ID:nn5KEh10
気になったことがあったので、新規プロジェクトを立てて試してみたこと

敵 攻撃10

味方A 守備6 (味方Bを支援…守備5)
味方B 守備3 (他味方への支援なし)

実際、この時敵は味方Aを攻撃する方が与えるダメージが大きいんだけど、攻撃したのは味方Bだった

つまり、
気になったことってのは 支援によるこちらへ与えるダメージの変化が敵AI処理で反映されていない点ですね
0589名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 03:26:59.86ID:itEZrMxR
ユニットの能力変更で対象をID変数にしても、いつのまにか元に戻る
もう、ホントこういうバグ何とかして欲しい
0590名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 11:03:50.58ID:v/tFU2W8
今度はモーションのsani作ったんだけど>>434氏の報告を見ると
デフォルトのプロジェクトから出力したsaniなのに変な状態になるみたいだし
ある程度編集したプロジェクトに対するsaniの挙動自体が不安定なんだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831276.zip.html
0591名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 13:21:49.57ID:Rb0jpGRR
そもそもsani使ってないなあ
0592名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 19:02:41.69ID:nn5KEh10
>>590
そういえば ロード男 とかのモーションから引き継ごうとしても上手くいかない事態になった
モーションの名前をオリジナルから変えたら引き継ぎが可能になったが、やっぱり不便
0593名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 19:11:11.83ID:v/tFU2W8
>>592
同名のデータやファイルなら更新(上書き)するっていうのは分かるんだけど
その判定の中にランタイムのやつも含んじゃってるんでないかな多分
0594名前は開発中のものです。2016/04/23(土) 20:39:15.16ID:2ug+qHDR
saniってチーム作って共同でやってる人向けの機能って感じか
0595名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 00:54:05.13ID:HEb+KwsC
いつのまにかwikiの強弓スキル修正されてる!
ありがたや…
0596名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 02:37:27.90ID:PoEoHQzx
wikiにあるプラグインって大体最新なのかね
0597名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 08:27:24.00ID:kyYzTwwD
大体古い
更新者求む
0598名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 08:42:27.13ID:lME1VlKs
>>585
今見たが安定版には反映されてないのかな
追加要素から発生したバグなんかな
0599名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 08:54:50.57ID:9P46fM/x
>>595
敵もちゃんと射程3で反撃するようになってるね
ただ射程3攻撃できるのに射程2で攻撃して魔道士から反撃食らってるのは敵AIの問題か
0600名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 09:34:19.29ID:sIu0EGpK
強弓スキルのスクリプト更新したけど
こちらのターンで仕掛けて
自分がそのスキル持ってたり敵が持ってたりする分にはこちらも向こうも発動するけど
敵のターンになって、そのスキル持ってる弓兵が動こうとすると
99行目 item が宣言されてないでこける。
wtype: 3は武器カスタムに入れてる。
ちなみに新規プロジェクトでも同様。
バージョン最新
装備は敵味方弓だけでも起きる。
近接・強弓の片方、両方つけててもその事象は変わらず。
06016002016/04/24(日) 09:41:27.40ID:sIu0EGpK
ちなプラグイン全部抜いても同じ。新規プロジェクトだと599の事象だけだけど
自分のプロジェクトだと上記の事象に加えて、強弓スクリプトだけにしても
近接射撃の方は動いても強弓が動かない状態…
06026002016/04/24(日) 09:43:57.16ID:sIu0EGpK
全部って言い方語弊があった強弓スクリプトだけにしたって事で。
勿論全部抜いた時には不具合はなし。
0603名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 10:03:50.03ID:vw5LRnZT
宣言がないなら頭にvar item;って書けば直るよ多分
0604名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 10:21:58.31ID:sIu0EGpK
>>603
95行目99行目weaponになおしたらいけた
とりあえずthx
0605名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 11:43:38.94ID:Y7mV9TkU
作り始めるとバージョンアップできなくなるツールってやっぱおかしいわ
バージョンアップするとそれが原因で不具合起こすから新機能が追加されても入れられん
0606名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 11:49:38.40ID:PoEoHQzx
>>597
wikiの古いのね
とりあえず公開してくれてる最新プラグイン片っ端から落とす作業に移るか…

古いの入れてエラー吐いて質問しちゃう人もいるだろうし
出来るかわからんけどwiki更新まで頑張ってみようと思ふ
0607名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 12:00:39.89ID:uk8GMj6Y
>>606
非常に助かります
プラグインの仕組みよくわからないので、エラー吐いたら無効にさせるしかない;
0608名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 12:05:59.95ID:lME1VlKs
>>605
安定版を使うんだ

もうこれ以上の機能はとりあえず必要ないだろうし、UIの不便さはマクロでも使ってなんとかすればいい
0609名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 16:16:33.42ID:9P46fM/x
とりあえず現状1.070で問題ない気もするし
しばらくこれで良いんじゃないかなと思ってる
0610名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 19:01:58.41ID:SVCQQ7/q
どのゲームとは言わねーが
似たようなもんばかりやらされて飽き飽きしてんのわかってるよな
進めやすくするためにキャラの成長率ぐらい載せろよ、クソが(´・ω・`)
0611名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 19:21:04.33ID:+CUi4SRh
どのヤローとは言わねーが
似たような文句ばかり聞かされて飽き飽きしてるのわかってるよな
NGしやすくするためにテメエの名前くらい付けろよ、クソが(´・ω・`)
0612名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 19:28:35.12ID:cIdkp9su
>>610
0613名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 20:41:32.11ID:mUler0lk
?
0614名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 21:09:07.56ID:sYA+yHLI
他人のゲームをプレイする時キャラの成長率とかあんま気にしない
0615名前は開発中のものです。2016/04/24(日) 22:17:35.08ID:FHJCR5MF
>>43で武器熟練度アップのバグを報告した者ですが
もう一つ原因が特定できましたので報告しておきます

熟練度アップの表示がされて尚且つドロップアイテム(ゴールドやボーナスでも)を入手する時に、スキップした際も発生するようです
エラー内容は以前とほとんど同じですが下記の通りです

Error: executive\executive-eventcommandcontorller.js
Line 152: オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。

新規プロジェクトでも発生を確認しました
0616名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 01:16:04.36ID:CpeAj9y1
>>615
報告ありがとう。修正してみた。

熟練度アップの表示ウィンドウがそのままだとエラーが出るので
(エラーが出ないようにするとスキップ時に熟練度アップの表示が出なくなる)
テロップ表示に変更になってる。

武器熟練度スクリプト
http://www1.axfc.net/u/3656292?key=srpg
0617名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 02:52:06.99ID:vH9hvOLY
>>565
亀レスでもう解決済みだったらすまんが
下の状態異常与える奴はOT_Recovery:trueの部分を消せばOK
0618名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 07:16:26.36ID:uFCsULic
>>617
返信thx
ただ、説明不足だった。GOODステート付与指定。
状態異常の場合はそれで出来るのね。
GOODの場合はOT_Recovery:trueがないと反応しなかった
(この場合に敵が使うと反応しない)
06196182016/04/25(月) 07:40:32.06ID:uFCsULic
まぁ、力の叫びみたいな、味方への範囲ステート付与をしようとしてた
0620名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 11:01:56.51ID:k0ibapIB
「炎と雷を無効化」って書いたら、「炎+雷」の攻撃も無効化できると思われるかな?
0621名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 11:36:18.29ID:PUGy3RVm
ロマサガの話ですか?
0622名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 12:27:26.30ID:DJgocvvp
第二弾は既存の顔グラの表情差分なのか
完全新規なのかって質問公式にしてたけど
素材アプデのページにこっそり新規顔画像って
書いてあったわ
よかよか
0623名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 13:01:04.85ID:ry3ThOeU
そろそろGWだぞ
早くゲーム完成させろ
0624名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 13:06:15.57ID:G2lpaeus
>>620
思う
0625名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 15:57:27.20ID:MMVjNCxS
俺は「雷の分ちょっと喰らうのかな?」と思ってしまう
0626名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 20:02:57.04ID:5jYRAl0p
お前ら暇ならwikiを充実させてくれよ
0627名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 20:18:14.71ID:OZRvIqsO
同人ゲームwikiとしては、充実してる方だろw
素材がーってより、版権がーってのが問題になってるっぽい
0628名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 20:57:01.55ID:LnnJrwcM
発動したらクリティカル攻撃になるスキルを作りたいんだが
(ダメージ○倍とかではなくて、モーション付きのクリティカル)
こういうのはスクリプトになるのか?
0629sage2016/04/25(月) 21:56:24.26ID:j6GspAnL
自動開始イベントとか会話イベントとか→イベントの実行条件→「アイテム」タブ→追加
で動作終了すんの俺だけ?ver1.070
既出だったらすまん
0630名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 21:58:51.94ID:j6GspAnL
sage入れるとこ間違えたごめんなさい

あと回想イベントに入る前と同じBGMで回想イベント初めてベースBGMに戻ると音楽消える
0631名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 22:04:01.07ID:BLBsXo5H
アプデしたらマウス操作でスキルアイコンにカーソル合わせた時の説明が
直前に見たアイテムの説明になってしまった
ゲームパッドだと普通に表示されんのになぁ
0632名前は開発中のものです。2016/04/25(月) 22:10:53.68ID:uFCsULic
>>628
近接射撃のスクリプト参考にすれば出来そう
0633名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 00:44:58.74ID:tUBFHBkw
テストメンバーを擬似レベルアップさせてもスキルは習得しないんだな
0634名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 02:25:28.08ID:gtcnkj69
スキル発動条件に関して設定項目追加(フュージョン状態、ステート付与状態、武器タイプ)と不具合修正完了
今回の修正の関係でMPスクリプトも微修正したから両方入れてる人は必ず両方更新してちょ
環境は安定板の1.070上で作成しているから1.071以降で不具合ある場合、連絡お願いします

後、>>618の範囲攻撃アイテムに関して調べたら
補助オンリーだと敵が範囲アイテムを使用しなかったので修正した

http://goo.gl/FKlzzG
0635名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 04:51:07.07ID:rsbLsjcL
>>633
テストプレイ→本プレイ前の動作確認、マップテスト→テスト用マップで動作確認
な認識でいるので、実際のデバッグ作業はプロジェクトやパッチリリースしての確認が一番無難かなあという感じがします

テストプレイで起きなかったバグをプロジェクト版で確認して修正じゃ二度手間になるし、ある程度できたらこっちのが個人的に動作確認作業は楽な気はします
0636名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 05:40:50.45ID:lESsTuuy
火柱を拡大すればボルガノンになるね
0637名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 07:30:36.68ID:1dgaNH01
>>634
対応thx
それでも反応しなかったところがあったので色々調べてみた
どうやら補助オンリーでIER_Valueが0か、記述していない状態だと
敵が使ってもGOODSTATE付与の効果出ないみたい。
IER_Valueを1にしといたら敵も使用する。&GOODSTATEの効果ありで
一先ず動きました。
0638名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:19:13.89ID:7w2znbbs
発売されて即買ったんだけど
変数とか条件分岐とかのゲーム製作必須のシステムが無くて
ガッカリしてそのまま放置してる
もしかして今はその辺が改善されたとかいう話はある?
0639名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:25:04.67ID:LGbho/J9
買ったんなら自分で見りゃいいじゃん
0640名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:26:40.10ID:jSehnmJ6
アプデされたよ
0641名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:32:16.18ID:omxLXrE+
なんで買ってないのに買ったなんて嘘つくの
0642名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:38:16.65ID:7w2znbbs
いやいや少なくともDLsiteではDL数1ケタ内の購入者ですぜ
しかしそういう理由でその後すっかり忘れていたんだが
たまたまこのスレを見つけたんでちょっと聞いてみたんだ
久しぶりにアップデート情報を確認してみるかな
0643名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:50:46.91ID:gjWtUiwK
コンシューマならまだしも同人に6000円も払って忘れるとかありえない
0644名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 08:58:26.71ID:XS2wPBpr
10万円ほど払ったはずのツールを完全放置してる俺のようなのもいるし
0645名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:15:08.23ID:7w2znbbs
>>643
ていうか、一応ちゃんと就職してるからな
こう言っちゃ何だが6000円ぐらいは痛くも何ともないわ
仮に>>643も社会人だとしたら
彼女と食事とかゴルフコンペとかGWに旅行とかオタクグッズの蒐集とかetcetc....
そういうところにでも金を使ってるんじゃないか?
俺はその手の事は一切した事が無い
独身だし車も持ってないしグルメでも無いし、PC回りを弄る事だけが趣味だからな
0646名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:20:43.53ID:YAx2+IJW
はいはい日記はよそに書いてくださいね。
0647名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:25:28.53ID:7w2znbbs
こういうスレの住人なら特に解ってもらえると思うが
スマホの課金に月何万円とかパチスロに月何万円とか
そういうのを普通の市民感覚としてる方がよっぽど「あり得ない」よなw
0648名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:28:38.96ID:kbGz21Pz
朝っぱらから香ばしい奴が湧いててほっこりした
0649名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:37:39.96ID:lEuUCjmX
あぁ例の人?
0650名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 09:37:55.38ID:IYSd7pZ+
いじると荒らし化するから煽るなよ
両方に言ってるからな
0651名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 11:46:17.21ID:eUObfYRr
世界観で長文書くと見れなくなる
以前はスクロールできたよな?
0652名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 14:32:52.62ID:OJiYKe1t
以前は十字キーの上下でページ変更だったけど今は左右になってるな
それに2ページまでしか見れなくなってる
多分だけど仕様変更するときにミスったんじゃない?
0653名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 15:01:08.65ID:eUObfYRr
>>652
確認thx。
公式に問い合わせたし待つか
0654名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 18:26:29.98ID:Hn7utgJO
>>634
武器タイプ発動めっちゃありがたいです
0655名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 18:54:54.62ID:tDGT0wrn
ねぇねぇ
アニメ作るときに武器イメージあるじゃん?
あれって、RTPの武器しか表示敵ないの?
特殊な武器モーション(ボウガンとか)作りたいんだけど、なんかいい方法はないかな?
0656名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 18:59:58.92ID:yqKaedxq
>>655
今銃使うモーション作ってて同じようなことで困ってるわ
ボウガンの時は合わせるの割りと楽だったんだけどなあ
0657名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 19:29:32.25ID:BB9/Dkwm
2016/4/26の更新 (Ver 1.073)
【要望】ユニットの移動に重複確認や移動先を追加
【要望】ユニットの登場/消去/移動において変数を使用できるように対応
【要望】通常変数の数値上限を9999から999999に変更
【要望】ショップでストックから売却できるように対応
【要望】アイテム増減の「解除時にストックへ送る」をゲストユニットにも対応
【要望】ユーザー拡張に「敵AIは威力0でも攻撃する」を追加
【要望】ユーザー拡張に「敵AIは命中0でも攻撃する」を追加
【要望】ユーザー拡張に「ターンダメージでユニットを撃破できる」を追加
【バグ】簡易戦闘のスキップ時に画面効果やBGMが残ることがある不具合を修正
【バグ】フュージョン攻撃の範囲に関する不具合を修正
【バグ】能力比較条件の挙動不具合を修正
【バグ】ユニットメニューの下部テキストの表示不具合を修正
0658名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 19:32:03.40ID:IDTOx6ES
>>657
報告乙
ついにx座標、y座標のスクリプトなしでは死に変数が生きる時が来たか
0659名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 19:32:55.83ID:yqKaedxq
変数上限上がったのか
これでやっとアイテムのIDを指定出来そう
0660名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 19:39:28.73ID:kbGz21Pz
更新来たか報告乙

闘技場イベント自作しようとして組んでたけど
強制戦闘にアクティブ指定できなくて詰んだ
0661名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:04:03.82ID:Wl9kXOoa
これで大分ユニットの登場や移動はフレキシブルになったな
0662名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:14:50.91ID:sYODbsup
フレキシブル?
0663名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:21:11.98ID:lEuUCjmX
かなりフレキシブルになったよな
0664名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:35:50.10ID:OJiYKe1t
【要望】ユーザー拡張に「敵AIは威力0でも攻撃する」を追加
【要望】ユーザー拡張に「敵AIは命中0でも攻撃する」を追加

これにチェック入れることってある?
獣相手ならON、人間相手ならOFFとか使い分けが出来るならともかくさ
0665名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 20:49:30.95ID:kFxn+Tp1
スパロボで命中0スルーされたら切れる
0666名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:04:39.89ID:eUObfYRr
ユーザー拡張画面が開けねえ、プログラムが停止する。どうしたら良いんだ
新規では消えない、ver1.070win8。特に改変スクリプトも入れてないんだが
0667名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:08:40.82ID:lESsTuuy
商業利用はダメで同人誌はOKって素材は同人ゲームに使用してもいいんだろうか?
0668名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:13:05.07ID:kbGz21Pz
その素材屋に聞こう
0669名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:13:29.46ID:crjKtFk0
なんで本人に聞かないの
0670名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:13:56.99ID:3qqCoDuE
そもそも簡単に命中0ダメージ0になる方がおかしいのでは
0671名前は開発中のものです。2016/04/26(火) 22:42:07.62ID:yFn5zlYL
敵AIは威力0でも攻撃するのチェック外しても普通に攻撃してくるね
0672名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 00:32:06.63ID:yEJxroDy
ホントだ、バグか
0673名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 01:51:41.53ID:Ya5enSrv
予告情報から追加素材第二弾が消えてるんだけど、大丈夫なのかな?
0674名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 02:45:01.22ID:6StuEpHQ
1.073が出たので修正した。
Change_AutoRecovery
http://www1.axfc.net/u/3657178?key=srpg

変数操作
http://www1.axfc.net/u/3657179?key=srpg

二刀流
http://www1.axfc.net/u/3657182?key=srpg


1.073は関係ないけど、1.067で経験値周り変わってたんでとりあえず動くよう弄ったやつ。
FE_ExpCalculator
http://www1.axfc.net/u/3657185?key=srpg
0675名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 05:04:47.98ID:WFwQt6wn
久々にバグ多いなあ
GW前になおしてちょんまげ
0676名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 07:01:57.47ID:hBxk92UG
>>673
その上の※のところみれ
0677名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 07:24:58.05ID:rR8gWCEY
強弓スキルって少し弄れば剣とか槍にも使えそうかな?
0678名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 07:54:47.67ID:hBxk92UG
>>677
(item.custom.wtype == 3)となっているところ
(item.custom.wtype == 3 || item.custom.wtype == 11)みたいに
場合増やせばいいんやないの
0679名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 08:04:46.72ID:rR8gWCEY
>>678
なるほど!
スクリプトの知識が全くなかったので一から手探りでやってみようかと思ってたので助かりました
これでマーシナリーの斬撃モーションを活かせる
0680名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 08:49:50.29ID:JeaNTSPN
>>674
乙です!
0681名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:33:54.59ID:JeaNTSPN
敵の攻撃時に防御+10みたいなスキル作るとしたらどう改変すればいいかな?
攻撃吸収あたり改変すればいけそうだと思ったんだけど全然上手くいかなくて…
0682名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:44:01.29ID:POCHAsa+
またこの丸投げ野郎か
0683名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:48:41.19ID:NCKnig4u
>>681
敵の攻撃時に防御を+10するようにしたらいいんじゃない?
0684名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:50:50.15ID:/20o1mbw
>>681
できないよ作ってチラにみえて>>682みたいに言われて荒れる元になるんだよなあ

うまくいかない改変中の記述をアップしてみたら?
そしたら詳しい人が修正なりアドバイスなりしてくれるかもしれん
0685名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:51:48.14ID:igodtP0w
その通りだな
答えは出たからあとは自分で作ってくれ
0686名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:57:48.70ID:V0zJviIZ
この先はキミ自身の目で確かめて欲しい!
0687名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 09:59:30.63ID:JeaNTSPN
申し訳ない
自分でなんとかするわ
次から気をつける
0688名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 10:04:52.77ID:POCHAsa+
このタイミングで欠片でも出せばほぼ100%アドバイスくるのは誰でもわかる
なのに出さないのは何もしてないってことだろう
0689名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 11:31:51.13ID:Keqai91F
旧verで作ったプロジェクトを安定版で開こうとするとユーザー拡張画面が開けないな
バージョンアップしたら一から作り直すのがデフォなの?w
0690名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 11:55:24.50ID:YcImUAf2
そうだよロシェ
0691名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 12:02:06.66ID:igodtP0w
作り始めたら完成までバージョンアップを止めた方がいいからなあ
0692名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 12:15:47.49ID:wQ7C4Wj9
毎回バージョン追っかけてりゃいいのに
0693名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 12:30:55.65ID:Keqai91F
>>690-692
そうか、、、レスありがとう
0694名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 12:55:05.31ID:hVsf8ZBg
ここで言われたこと真に受けちゃうのか…
0695名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 13:18:11.41ID:Keqai91F
>>694
一応公式には問い合わせたんだが、他に方法ってある?
0696名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 13:20:52.42ID:YW0Byqaq
そういうのは個別で対応してくれるか修正版くるだろうから
下手に弄らず待ってたほうが得策
0697名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 14:09:43.54ID:1m+DEvcM
ここのサークル返信滅茶苦茶早いから好き
0698名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 14:50:43.66ID:NCKnig4u
個人相手に返信してくれるとか都市伝説だと思ってました
0699名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 15:38:46.80ID:Keqai91F
とかなんとか言ってたら公式から返信があって復旧プログラム貰えた!
感謝感謝。
0700名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 15:42:15.71ID:Keqai91F
あと世界観の長文→スクロールできないについてだけどこれも返信があってスクロールできないのは仕様だから新しいページ作ってねとのことでした
0701名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 16:31:18.90ID:tssl53XF
>>674
変数操作あざっす!
これも公式対応してくれればいいんだけどなぁ
0702名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 17:24:18.18ID:1UyrD2HM
>>458
ゲームも小説の方の続巻も楽しみにしてます。
0703名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 20:13:07.32ID:mKPZSgMI
>>700
逆に考えるんだ。文章を短くまとめる練習になってラッキーと
実際大部分のプレイヤーが興味あるのは物語であって設定じゃないし
0704名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 20:38:13.99ID:twHbHtUh
>>701
なんで公式で採用しないのか謎だよなぁ
ツクールとかでは当然のようにある機能だし
スレやWiki見ないで変数多用するゲーム作ってる人は大変だろう
0705名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 20:45:37.69ID:hBxk92UG
>>681
DamageCalculator.calculateDefenseのメソッド使えば出来るんじゃない。
スキル発動時def +=10;で
ot氏のスキル発動条件で先手が条件にすれば
0706名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 20:52:43.71ID:Keqai91F
支援相手が多いとユニットメニューの右下が突き抜ける
どうにか見栄え良く設定する方法ってある?
0707名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 21:01:35.55ID:Lit10L8y
そもそもそんなものをあそこに表示する必要がない
どうしても出したいならステータス側に新しいページ作ったほうがスペースも確保できていい
0708名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 21:45:57.42ID:C8rXF8Ao
強弓スキルのスプリクトを弄って(といってもsuperbowとwtypeの部分を書き換えただけ)
別な名前で保存して強弓スキルと併用しても片方(書き換えたほう)しか機能しなかったということは
やはり根本的に命令などを書き換えない同時運用は不可能なのですかね?
0709名前は開発中のものです。2016/04/27(水) 22:50:30.17ID:Keqai91F
>>707
とりあえず無理やり行間詰めて対応したw
新しいページとなると一気にスクリプト難しくなりそう。トライしてみるかなー
0710名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 00:24:08.33ID:zk1bhOi4
1.073対応で修正した。

ショップアイテム並び替え
http://www1.axfc.net/u/3657543?key=srpg

修理屋
http://www1.axfc.net/u/3657544?key=srpg
0711名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 02:21:10.05ID:h1hBopbx
無料でも全機能を使用可能な超高画質ゲームエンジン最新版「CRYENGINE V」&VRベンチマークツールが登場
http://gigazine.net/news/20160316-cryengine-5/
誰でも無償で利用可能になった、ゲームエンジン「Unreal Engine 4」入門 〜概要とゲーム作りのはじめの一歩
https://codezine.jp/article/detail/8583
UnrealEngine4で開発する家づくりのシミュレーションツール『GRID VRICK』のエンジニアを募集
http://cgworld.jp/interview/unrealengine4grid-vrick.html
アンリアルエンジン4で「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を再現
http://www.gizmodo.jp/2016/04/zelda-ocarina-of-times-gerudo-valley-in-unreal-engine-4.html
0712名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 05:25:09.13ID:bs3w1n9+
弓兵モーション作ってたら攻撃の命中判定の時に被攻撃側へ移動していたカメラが攻撃側に勝手に戻ってしまうんだけど原因が分からない
ランタイムのアーチャーをオリジナルモーションに持ってきてみてもカメラが被攻撃側でちゃんと止まるんだけども
0713名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 05:48:18.57ID:kxqIaUgM
最後のフレームの視点スプライトが攻撃側のスプライトになってるとか
0714名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 06:14:00.99ID:bs3w1n9+
自決しました
投射判定前のコマから投射判定以降のコマにコピペするとアウトらしい
0715名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 06:17:01.03ID:bs3w1n9+
>>713
「このスプライトに視点を会わせる」の存在に今気付いた…
そりゃ矢が無い投射前のコマから持ってきたらこうなる
ありがとう
0716名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 07:28:33.13ID:uHC6jq3q
EC_isOpponentPhysicsを設定すると「装備武器が物理」のように表示されるうえ
二重に表示されてしまいます。
0717名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 08:49:40.70ID:ceRZL9QK
>>708
そのレベルで競合回避の別プラグイン作るのは無謀
まずはその弓プラグインの中でelse句等使って追加することからはじめんしゃい
0718名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 09:22:06.33ID:AfBpypU8
>>714
自決したのにしゃべってr
0719名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 09:44:08.20ID:wkdZb9cM
>>714
おそらく自己解決を勝手に「自決」と略したのかと思うが、
「自決」という単語は昔からある(意味は「自殺」)
0720名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 09:45:02.04ID:yB14++rp
それくらい文脈から介錯してやれ
0721名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 09:55:11.50ID:/R+70CDA
自決しました自体が有名なコピペ
0722名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 09:56:15.97ID:vkKJLhGY
   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ボトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
0723名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 11:21:21.68ID:kcjFn/Os
自決わろたw
0724名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 12:20:23.37ID:uEZlBFUg
介錯乙
0725名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 15:48:25.59ID:ohTrRV5K
>>674
1.73でFE_ExpCalculator
エラー
line:105 activは宣言されていません
0726名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 16:01:03.38ID:OMI2VK3B
×activ
○data.active
0727名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 16:32:30.84ID:kxqIaUgM
フュージョン設定の「どれか不一致」が機能してないっぽい?
0728名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 17:55:50.38ID:CZPmJe14
未購入者なんだけど、味方ユニットは何体まで作れるのかな?
マップには何体ぐらいまで出撃できるのかな。大軍vs大軍を作りたいんだが
0729名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:01:43.87ID:bs3w1n9+
自軍ユニットは50体まで同時に出せる(設定でマップ毎に調整可能、自軍ユニットのデータ自体は65535体まで作れる)
敵ユニットは200体まで同時に出せる(設定で調整可能、敵ユニットのデータ自体は1マップに65535*4体まで用意出来る)

あとゲストユニットって一時的に自軍として操作出来るユニットも使えるんだけど
ゲストユニットの上限は自軍と敵軍どっちに合わせられるんだろう
0730名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:02:15.18ID:96YnmS8/
作れないから巣に帰れ
0731名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:39:18.65ID:J/pIbwCZ
>>717
やはり付け焼刃では無理がありましたか
ご指摘感謝します
0732名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 18:56:54.89ID:v34JQGGh
>>730
試したら8000くらいユニットデータ作ったところでPCが悲鳴を上げたわ
敵ユニットのIDの内部番号が味方ユニットの+65535だから
使える領域自体はそれだけ用意されてるだろうがな
煽るなら正解を提示してから煽ろうないつものおバカさん

あとゲストユニットは50以上配置出来たから敵ユニット上限と同じじゃないかな
0733名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:01:47.09ID:/R+70CDA
味方ユニットも初期出撃枠の限度が50体なだけでイベントでもう少し追加出来る気がする
あまり多くしても操作中にダレるだけだからほどほどの数にした方がいいと思うけど
0734名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:09:27.44ID:bs3w1n9+
>>732
自分で試したらユニットデータをコピペで1500から3000にする時にSRPGStudioがフリーズしたわ…はずかちい
0735名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:09:49.45ID:XXd9jbJg
よーし、GWだぞ
みんな作品晒せ晒せ
0736名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:43:27.06ID:yZwVDwWE
>>708
強弓ってスキル名にする必要ないんじゃね
射程+1だけで使いまわすなら。
0737名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:45:28.01ID:xJL2UdC2
256じゃさすがに足りないし次にきりがいい数値が65536ってだけで別に意図的に確保してるわけじゃないだろう
見当違いの論理で煽るのはやめとけよみっともないから
0738名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:47:04.20ID:/R+70CDA
IDコロコロ変わるね君
0739名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 19:56:25.51ID:v34JQGGh
だからいつものバカだって書いたんだ
0740名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:10:27.72ID:J/pIbwCZ
>>736
名前変えて近接剣専用の斬撃ってスキルと
すこーしスクリプト変えて強肩って名前で間接武器(手槍とか)の射程を伸ばすスキルを二つ作ろうかと思ったんですが
上で言われたように少し弄るだけでは無理があるので取りあえず今は片方だけ採用してもう一つはじっくりと調べて作っていこうかと思います
0741名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:18:11.62ID:wOm2M0lg
今更だけど「回想モード終了時に背景を元に戻すようになるスクリプト」の作者ありがとう。助かった。
公式化すべきだよなーこれも
0742名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:18:13.70ID:+yd2k3Vp
名前の問題じゃないよ
いわゆるalias処理が施されてないから別ファイルに丸々コピペして併用しようとしても最後に読み込まれたものしか実行されない
だもんでこういう書き方しないで以前の処理を保存しましょうねって公式とかサンプルにちょこっと書いてある
無視してる人多いけど
0743名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:32:53.06ID:yZwVDwWE
>>740
ツール側のスキルの話だ
弓でも槍でも射程+1ってスキル一つで扱ってしまえばいいんじゃないかと思っただけ
スクリプトいじれないならそれくらいの妥協でもええんやない
0744名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:43:16.41ID:v34JQGGh
そんなにスキルの名前を分けたいなら名前は違うが中身が同じスキル作って
後はクラス側でそのスキルを習得するクラスが使う武器種を一つに絞っておけばいい
0745名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:45:52.78ID:zk1bhOi4
>>725,726
報告ありがとう。修正した。

FE_ExpCalculator
http://www1.axfc.net/u/3657857?key=srpg
なんでエラー出なかったのかと思ったら、
別の自作プラグインで関数上書きしてた。ケアレスミスすまぬorz
0746名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:55:32.20ID:bs3w1n9+
ゲストの上限確認してたら気持ち悪くなってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org839243.jpg
0747名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:56:43.82ID:J/pIbwCZ
強弓スキル改変したい君です

強弓と一緒に入ってた近距離射撃の部分を弄って強弓の内容っぽくしたら差別化できました

if(item.custom.wtype == 3){startRange = 1;}}となってるところを
if(item.custom.wtype == 2){endRange += 1;}}といった感じにしました

ドウモお騒がせしました
0748名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:58:01.34ID:DIzA4Eyy
       ,,-―- 、                                 ,, -―-、
     /     \オエーー!!!!                    /     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄` 、   / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/    ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /  (゜)/   / /
      o ,rー- ヽ..、.,/     Y (゜) ,_,  (゜) Y      ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o ,,-―- 、      |   /  \ 。 |     ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
    ,∴ : /      \ オエーー!!!!| ∴っ /      ヽ゚。、。、o
    ,。U / /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| :  U  オエーー!!!!
     U: |/    ヽ \   ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/   /  /o 。   U 。
      ,,-―- 、。゚ ’。o ..、./    U : 。゚ ヽ  ト、.,../ ,ー-、。  ,, -―-、
     /     \∴ / /      。  : 。ヽ  \ \‘゚。、` ヽ/     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄` 、  / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/ ∵ ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /   (゜)/   / /
      o ,rー-ヽ ..、.,/      Y (゜) ,_, (゜) Y       ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o //         |   /  \   |       \ \‘゚。、` ヽ。、o
    o U ° //        |   /     |   |       \\゚。、。、o
    o 。 U:/⌒ヽ           |    | |         /⌒ヽ ヽU  o
    ゚U        \     ∵  |    | | ∴       /    `ヽU ∴l
                       。  |    レ 。ヽ     /        U :l
                     , o \  /Jヽ。                |:!
                   o  U ヽ/: ゚ 。ヽ               U
0749名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 20:58:16.18ID:AfBpypU8
>>746
ぐろ

作れたとしても他人が遊べないと思うよw
0750名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:01:24.87ID:bs3w1n9+
ちなみに総勢292人也(ナッシュ除いた自軍数)
敵ユニット上限は増援にストップかけるだけであって
配置するだけなら敵軍だろうと同盟軍だろうとゲストだろうと多分配置自体には上限無いっぽい
自軍も初期出撃に制限かかってるだけで同様かな?
0751名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:07:44.38ID:NyC+y0pd
>>746
見えねーよwwwww
0752名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:09:02.52ID:J/pIbwCZ
>>746
6人かな?
てか目が痛くなってきたw
0753名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:42:51.49ID:p4ZSUiVk
覚醒みたいにLVアップ時に立ち絵出す場合ってどのファイルいじればいいんかね
0754名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:51:27.60ID:YlZr7X6K
さあ今日も燃料投下されました
0755名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:57:10.78ID:WrSr26x6
ExperienceParameterWindow.drawWindowContent
0756名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 21:58:22.68ID:YlZr7X6K
つか戦闘アニメで待機の立ち絵を他の間接攻撃とかで指定した場合
まったく無関係なスケルトンの立ち絵とか混ざってくるバグまだ直ってなかったのかよw
最新でこれだから安定版とか使っても当然直ってないよな
0757名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:06:43.06ID:bs3w1n9+
>>749
俺もこんなの動かす気になれん


素材集の更新です
ガンナーがショットガンやアサルトライフルを片手で撃つ変態になっているけど気にしたら負け
(回避モーション弄れば両手持ちっぽくは出来るようにはした)
http://www1.axfc.net/u/3657913/srpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org839380.jpg
0758名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:17:15.15ID:9TUbyTcj
スコープ仕事しろ
0759名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:30:24.13ID:FZLKTQXC
ナッシュ
アサルトライフル
0760名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:37:03.08ID:wyDfs01w
>>757
おおおおお
いただきますたー
0761名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:47:46.37ID:wgQGV2VD
ガンナーいいね、女バージョンも期待してる
鎌も縦が短いからデザインするの難しいのに良く作ったよ
0762名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 22:51:12.52ID:1f5jVv7u
あの世から素材が…(( ;゚Д゚))
0763名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 23:44:07.65ID:wkdZb9cM
ご相談です

フュージョン動作の確認用プロジェクト
http://www1.axfc.net/u/3657965?key=srpg

1.070版で新規プロジェクト組んでとりあえず作成してみました

 1 コマンド「背負う」(自分の体格が高いと使用可能)
   ユニット入れ替え許可

 2 コマンド「救出」(相手の体格が高くても使用可能)
   ユニット入れ替え許可

騎馬で弓を救出 → 重装兵を騎馬に隣接させて「入れ替え」しても引き受けられず強制的に待機

同じような現象を経験した方いらっしゃいますか?
一応作者様には報告済です
0764名前は開発中のものです。2016/04/28(木) 23:50:47.89ID:/di00kcj
そんなことのために100Mも落とせってのか
ランタイム抜けよ阿呆
0765名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 00:01:07.48ID:ZyQE7bZH
仕事からやっと解放されたぜ
俺はこの連休中に一本作り上げる!
0766名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 00:12:55.51ID:sHqIqMb5
範囲攻撃の人のスクリプト、安定版準拠で助かった
いつもありがとう
07671252016/04/29(金) 00:21:35.21ID:bIgzWrE1
このスレの>>125の者です
その後MAP3までできたのでGWだし晒しします
(もっとマップ数増えてからのがよさそうなら今後そうします
http://www1.axfc.net/u/3657979?key=srpg

制作の合い間にやってみて頂ければ

前意見頂きましたが、
・ファミコンフォントだと漢字が使えない・フォントサイズの調整が難しい等で現在ちょいレトロっぽいゴシックを使っています。(MSではない)
・ダメージ受けた際にフラッシュさせるならクリティカル時がいいかな
ただ現状内部はあまり弄っておらず今作は初代のシンプルさを目指しています
今回もご意見や批判でも何でもござればいつでも
0768名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 00:50:20.09ID:4xARy6lE
>>767
乙です
前の時から思ってたんだけど
行動終了したユニットと未行動のユニットの区別がちょっとつかないから
行動終了ユニットはアニメーションしないとか差を出してくれるとわかりやすいです
07691252016/04/29(金) 01:20:18.22ID:bIgzWrE1
>>768
前回色についてのご指摘もあったので併せて
見やすさはわかりよさ回りは調整していきます
ありがとうございます
0770名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 01:45:00.21ID:3CsUcdgJ
武器に攻撃半減破りの効果をつけても機能していないのは、
何かのスクリプトが影響しちゃってるからなのかな・・・
同様のケース出て困った人とかいますかね?
(サンプルだと問題なく反映)
0771名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 02:06:11.45ID:ose/MUWM
スクリプトが原因なら一つずつ抜いて特定してから報告しよう
0772名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 09:42:51.77ID:+q8A5g+V
うん、そうかもねとしかいえないからな
0773名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 09:50:09.61ID:ZFCu4pth
と一蹴されるのでエラー報告の仕方を読んでやり直し >>2
0774名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 09:56:13.20ID:GwGU6vKK
論文でも再現性が重要や
STAPみたいになるで
0775名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 11:11:38.33ID:ose/MUWM
魔法作るとき画像の選択でオリジナルエフェクトに設定しておいたのが
いつの間にか初期の火柱に戻る現象が度々起きてるけど
なんだこれ原因わからん
0776名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 12:15:25.06ID:GwGU6vKK
設定していたものを消すと起こる現象ではあるが
0777名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:03:14.81ID:tYmWdP51
もしかしてこうすればペガサスナイト問題をクリアできるんじゃね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org840805.png
0778名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:05:12.16ID:AUVNp9kz
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \
0779名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:11:27.47ID:9M21srEl
天馬に乗って戦うのではなく天馬を戦わせるペガサステイマーというのも意外にアリかもしれないが
このペガサスマンは不健全な臭いしかしない
0780名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:21:01.48ID:2ACwzoCK
とりあえずそのドット技術はすなおにすげーと思える
0781名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:32:52.86ID:tl5CEGjS
>>777
ベガサスがナイト…?
0782名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:34:39.14ID:tYmWdP51
>>779 >>781
どっちかと言うとペガサスナイト(ペガサスに騎乗する騎士)がダメなら「俺自身がペガサスになることだ」ってノリで打った
リグ○ードサーガだって竜騎士と言いつつ竜には乗らず自分がドラゴンに変身する竜騎士が居ただろ!!!
つまりムキムキマッチョペガサス男に形態変化する美少女天馬騎士が居ても良い
0783名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:36:26.69ID:ClbwybM9

ペガサスナイトは問題ないって結論出たんじゃなかったっけ
0784名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 21:37:30.97ID:dX/fvc4c
アトルシャンのバカ
0785名前は開発中のものです。2016/04/29(金) 22:11:00.15ID:9Ht/FenT
空とぶ乗り物なんていくらでも選択肢あるのに
TS問題があって神経質になってる任天堂をわざわざ挑発しなくても
という話にはなってたと思う。
0786名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 00:16:33.11ID:bK4jefJ4
このペガサスマン、くっころ系のアニメの竿役として見た事がある
0787名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 00:34:37.90ID:UGafxZog
>>777
なかなかいい破壊力だ
敵として襲ってきたらちびる
0788名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 00:54:31.55ID:tFy8W5dL
ファンタジーやスチームパンク作品の小説に出てたり思いついた大空兵系
跨って乗る型
ペンギン、亀、羽豚、ごついオッサンの背中や肩車
猫、キメラ、鵺、羽蛇系、龍、空虎、トナカイ、鯨、海豚、アルパカ
麒麟、魚、大蜂、蟷螂、飛蝗、蜻蛉、甲虫、鍬形虫、金蚊、蜚&#34826;
王獣、犬、有翼人の背中、バイク、スクーター、精霊、狐、狸

掴まれてたり咥えられ運ばれる系
鳥、グリフォン、竜、キメラ、鵺、ハーピー、ガーゴイル、
天狗、精霊
0789名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 00:55:34.59ID:tFy8W5dL
立ってたり座って乗る型
スケボー、武器の上、エイ、雲、フローティング・アイ、球状の物
ベッド、絨毯、鯨、サイドカー、精霊、鳥、竜

足にや腰に無理矢理捕まって
有翼人、箒魔女、天狗

捕まって乗る型
フローティング・アイ、球状の物、
空飛ぶスパゲッティモンスター、UFO
グライダー(ボウガン)

馬車型
トナカイとソリ

ぶら下がり籠、ブランコ、キャトラレ
気球、飛行船、鳥の群れ、コウモリの群れ、虫の群れ
大量の風船、大鳥、竜、傘、天狗、蜻蛉、落下傘

自力や道具系
舞空術、マント系、超能力者、浮遊魔法、
有翼人、空飛ぶ靴、剣、槍、杖、翼
0790名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 01:01:35.87ID:WMaozBi4
超どうでもいい
0791名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 01:04:06.06ID:HF5z1KxL
>>777
強そう
亜人とかが出る世界観なら普通に使えそうやね
0792名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 01:04:16.51ID:ixSsVu+H
>>777
ラストハルマゲドンでもつくるつもりか
0793名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 01:16:49.71ID:Se26nyhQ
SRPGのプラグイン作る人のために
sublime text 2でプラグイン書きやすくする入力補完作ってみた。
http://www1.axfc.net/u/3658500?key=srpg

詳しくはreadmeみてください。
0794名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 01:27:08.96ID:cQlGblWg
誰かと思ったらケモキチか
こんなところで見かけるとは
0795名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 02:36:25.98ID:lxay+iVg
>>753
こんなんでいい?

立ち絵表示(LVUP画面での立ち絵表示を追加)
http://www1.axfc.net/u/3658546?key=srpg
0796名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 03:15:06.88ID:rpR4ayC2
>>757
ガンナーかっこいいわ

騎馬型ならマスケット兵とかかな
0797名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 08:48:35.92ID:TVwz8AWV
HP○○以下になったら出現する敵のセリフって
敵からの攻撃でも出る?
0798名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 10:24:47.55ID:NJso/aXD
>>795
素晴らしいです、かなりLVアップ華やかになりました
使わせていただきます
0799名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 14:26:08.90ID:C35F+AKk
Ver 1.073で統合CalA-1.23のbeast-slayerを持たせたユニットが攻撃した際に
lile567 「undefined」 はnullまたはオブジェクトがありませんになって
エラーとなりました。
0800名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 14:41:46.97ID:wVR8qusv
>>2に沿って報告しろって何度言えばわかるの?
0801名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 14:53:21.43ID:cQlGblWg
変数に能力値を代入する処理って
クラスボーナス分を除いた値になるみたいだけど
ボーナス込みの能力値を代入ってできる?
0802名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 15:05:09.86ID:kDX1+ORt
>>799
567行目の上に
var classdata = passive.getClass();
と入れて。
要するにクラスデータが入ってない
上記ならpassiveで敵のものを見に行って
activeだったら自分自身のクラスを見に行く
0803名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 15:33:04.90ID:NJso/aXD
スキル確率上昇のSkillmusterスクリプトのバグ?報告させていただきます

・絶対値設定してるスキル以外には影響しない
・確率上昇ではなく確率上書きされている

本体バージョン最新1.073
0804名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 16:22:08.23ID:vJlmlBQH
>>799 ありがとうございます
0805名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 16:45:25.05ID:DEDQSkT8
>>803
なんだこりゃ
これだとvalueの初期値が0か1だから上書きされてるように見えるんだろ

value = skill.getInvocationValue();
value += skill.custom.param_bonus;
0806名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 18:15:46.32ID:21sQrLcd
(function () {
var alias1 = AbilityCalculator.getPower;
AbilityCalculator.getPower = function(active, passive, weapon) {
var pow = alias1.call(this, active, passive, weapon);
    var skill = SkillControl.getPossessionCustomSkill(active,'damageplus');
var flag = passive.isAllBadState;
if(flag && skill){pow += 5;}
    return Math.floor(pow);
};
})();

バッドステート付いてる相手だと
ダメ+5されるようなスキル作りたいんだけどさっぱり分からない
0807名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 18:18:01.89ID:oTGS6aME
そこのメソッドはいかん
0808名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 18:57:37.62ID:wg4KpHro
がんばったごほうび
あまり確認はしてないからおかしかったらごめんちょ

var alias1 = DamageCalculator.calculateDamage;
DamageCalculator.calculateDamage = function(active, passive, weapon, isCritical, activeTotalStatus, passiveTotalStatus, trueHitValue) {
 var i, count, stateList, turnState, state;
 var damage = alias1.call(this, active, passive, weapon, isCritical, activeTotalStatus, passiveTotalStatus, trueHitValue);
 var skill = SkillControl.getPossessionCustomSkill(active,'damageplus');
 if (skill) {
  stateList = passive.getTurnStateList();
  count = stateList.getCount();
  for (i = 0; i < count; i++) {
   turnState = stateList.getData(i);
   state = turnState.getState();
   if (state.isBadState()) {
    damage += 5;
    break;
   }
  }
 }
 return damage;
};
0809名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 19:04:27.36ID:kDX1+ORt
DamageCalculator.calculateAttackPowerの方がよくないかね
こっちは戦闘前計算時
まぁお好み。
ちなみに>>806のだと
マップ上のステータスの状態だからうまくいかない
0810名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 20:41:47.99ID:dPhEtXLt
スクリプトって難しいんだなあ
改変すらまともに上手くいったことないわ
できる人ってどこで勉強してるんだろこういうのって
0811名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 20:52:07.67ID:bK4jefJ4
日々を必死に生きていれば勝手に身につくもの
コンゴ共和国行ってみ?価値観変わるから
0812名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 21:02:26.61ID:21sQrLcd
>>808-809
ありがとう
かなり助かった
0813名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 22:03:47.58ID:ausB1neX
スクリプトの勉強するなら
コンゴ共和国に行くのが一番ってことか
0814名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 22:45:26.40ID:PseIVSHz
>>810
それなりに試行錯誤すれば勉強しなくても画面の位置を変更したり既存のスクリプトを参考にして新しいスキルを作ったリまではできた
でも今までになかった概念で一からスクリプトを作ることになり挫折
カスタムパラメータに記述があった時だけ表示されなくなるとスクリプトか訳がわからんすぎて手も足もでなかった
まあそれで勉強始めたけど。MVでも使えるらしいし
0815名前は開発中のものです。2016/04/30(土) 23:02:03.30ID:oak5BNE6
武器屋で買い物したら再行動できないのか。再行動できるようにしたいな
あと再行動先の指定キャンセルも。キャンセルできないのはちょっとなー
0816名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 00:22:28.60ID:Ykzz7Dfl
>>767
これだ、こんな感じで一から全て丹念に自作されたゲームを俺は望んでいた
他の作者どもはこれぐらいのレヴェルの作品作るよう努力しろや
0817名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 01:42:25.06ID:7O91atWP
>>816
持ち上げるときに、同時に他を貶めるような言い方は、
767が純粋に喜べないし、皆不幸になるだけだから言い方に注意しよう

>これだ、こんな感じで一から全て丹念に自作されたゲームを俺は望んでいた
これには俺も同意だけどね
0818名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 02:10:00.27ID:Jr6BcqtF
他人の作ったゲームを煽りの材料に使うなよ
せめて自分のゲームを提示して文句言ってくれ
0819名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 03:08:22.42ID:AafRHisl
そのゲームがすごいのは同意だけどね

上げようとしてた人が萎縮しちゃうよ
0820名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 03:19:05.10ID:4gG6Taps
荒らしはスルー、で終わる話だろ

それより環境の初期状態ってツール側でいじれなかったっけ
マウス操作はデフォルトでオンにしときたいんだが
0821名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 03:29:48.23ID:Jr6BcqtF
パッケージ化した後に環境いじった状態にしてから配布すれば良いんじゃないか
0822名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 04:09:33.33ID:4gG6Taps
前公開した時はそれやったけど正規の方法って感じじゃないから少し不安が
まあ気にしすぎだと思うけど
0823名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 05:16:53.85ID:60cuIcmT
>>819
まさに自分がそういう状態で敷居が高く感じてしまってる
0824名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 05:24:16.90ID:oqzCFnCc
どんどんうpしよう
GWだし今なら感想ちゃんとつけるよ
0825名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 05:57:39.95ID:vi3rjLs3
>>823
それじゃあこの粘着質のゴミの思うツボよ
そう思わせて上がる頻度減らして過疎らせるのが目的なんだから
気にせんとぶっこめばええねんで
0826名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 07:30:49.42ID:vJ7ZrtCV
ゴミゲー晒して相手にされなかったアイデアマン笑が荒らしてるだけ
普通は試作品でも上げるのは歓迎されるよ
0827名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 07:40:22.35ID:WV+TrVY8
>>820
コマンドレイアウト>タイトル>オプション
でマウスONにしてもらったらいいんじゃない?
プレイヤーに一手間かけてもらうことになるけどキーボード派もコントローラー派もいるんだし
0828名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 08:12:14.59ID:DxjHBf9H
screen-config.js内に環境設定弄くるもんあるよ
固定しちゃうなら環境値かなんか使って初回起動時にのみ動くようにしてやればいいんじゃね
0829名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 08:51:25.68ID:WV+TrVY8
オプション項目毎の非表示設定ってできない?
あんまり画面がごちゃごちゃするの好きじゃないから
ボイスの音量とかマップユニットウインドウみたいなもんは抜きたい
0830名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 08:59:37.81ID:xR7xTmq8
このスレでおかしいなと思ったらそいつはアイデアマン
頭のおかしいクズが1人常駐して荒らしたり煽ったりしているだけだから速攻NGだ
0831名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 09:28:37.97ID:rfGz+s3/
>>829
すぐ上に書いてある奴弄れば消せる
そこに書いてあるがボイスは設定んとこ空欄にすりゃ出ない
0832名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 09:34:57.30ID:60cuIcmT
>>824〜826
ありがとうございます

http://www1.axfc.net/uploader/so/3659151
パスは srpg です

7章までプレイ可能(のはず)です
近接攻撃しかないのはほんと謝罪 シナリオ考えるのにかなり手間取ってます;;
08338322016/05/01(日) 09:42:06.21ID:60cuIcmT
>>832です
うっかり期限つけてしまったのでwiki掲載は無しで構いません、申し訳ない……
0834名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 10:02:52.86ID:BM2XrRKZ
>>832
すっごいモーションがんばってるなぁ
ある程度進んだら感想書かせてもらいます
0835名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 11:07:20.10ID:Ykzz7Dfl
>>832
シナリオや近接うんぬんの前にマップのsizeや敵の数や単調な攻略展開をどうにかしよっか??
0836名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 13:50:55.75ID:BM2XrRKZ
自分も便乗して投下させてください
現状2章までしか完成していませんが…
暇つぶしにでもなれば幸いです

http://www1.axfc.net/u/3659220

パスはいつもの【srpg】
タイトル:Flame Espadia

難易度ぬるめ、専用の立ち絵を使用させていただいてます
08378362016/05/01(日) 13:54:26.25ID:BM2XrRKZ
追記:一応wiki掲載可ですのでよろしくお願いします…
08388322016/05/01(日) 15:11:45.00ID:60cuIcmT
>>835
見直し含めてちょっと作り直してみます

>>834
プレイありがとうございます
敵のモーションは手抜きですが、前挙げてくれた作品に触発されて試してみました

>>836
立ち絵いいですね
演出も印象に残りやすいですし、2章で3回事故りましたが続き楽しみです!
0839名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:11:25.59ID:qO3prtI9
>>838
なんで荒らしに反応するんや
ID見りゃわかるのに
0840名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:20:00.54ID:pIvr/aic
いちいちうるせえなこいつ
当人がいいんならいいだろ別に
0841名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:30:37.31ID:xR7xTmq8
荒らしに反応すると喜ばせるからダメ
見つけ次第即NGが2chの掟
0842名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:38:42.31ID:3S3Y8XM9
自治レス多いな
GWで暇なのかもしれんがほどほどにな
0843名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:39:41.99ID:BU7jKMGI
おまえがそうやっていちいち反応してるのはノーカンなの?
とんだご都合主義もあったもんだ
0844名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:44:22.18ID:vi3rjLs3
ハイパーIDコロコロタイム
0845名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:51:04.64ID:Ykzz7Dfl
自治ってる暇があったら早く作れよ
0846名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 17:57:54.50ID:7EX2MtsU
煽ってる暇があったら早く作れよ
0847名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 18:15:09.35ID:JoYQeW4i
都合悪くなるとIDガーってレッテル貼って逃げるよなこういうやつら
0848名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 18:31:16.54ID:VNV4MYv1
十一章まで出来たので上げます
http://www1.axfc.net/u/3659311/srpg
いまだにタイトル未定ですがよろしければ
素材提供者様いつもありがとうございます!
0849名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 18:59:06.21ID:4gG6Taps
おお、公開ラッシュだな
どっちもまだ1章までしかやってないけど軽く感想
>>832
確かにデフォ素材だけどモーションにスピード感があっていいと思う
ただ1章は説明的な部分が多すぎるのとチュートリアルにしては無駄に長すぎるかなぁ
あと変な言い回し(その宝剣の鞘を抜いた者は、とか)が目立つのと緑色の武器とか
剣士の回避モーションとか所々に違和感が
>>836
立ち絵が雰囲気出てるのと演出が丁寧に練り込まれてる印象
特にこっちの行動を条件に色んな助言が出てくるのはよく出来てると思う
演出が丁寧な分だけモーションがそのままなのが気になると言えば気になったかな
システムも若干独自性あるみたいだし続きが気になるけど完結できるか心配
0850名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 19:41:59.86ID:UlT7VWQQ
バサークの杖とスリープの杖、どちらを高くするのが妥当だと思う?
0851名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:04:53.39ID:yxqdWxGN
>>850
スリープに一票
動きが拘束されるのは地味に辛い
0852名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:16:21.12ID:UlT7VWQQ
>>851
味方が食らうならバサークの方が面倒だよ
敵に使う場合、戦力アップという点は良いんだけど、計算プレイがしづらいという難点がある
0853名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:20:15.74ID:qO3prtI9
バサークが有用だったのってラインハルトお兄さんぐらいだったなあ
ほとんどスリープでいい
敵が使ってくる分にはバサークの方が厄介なんだけど
0854名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:26:07.73ID:uHX3W7Oq
>>350
スリープかな?
バサークは敵が使ったほうがいやらしいイメージがある
0855名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 20:28:25.65ID:yxqdWxGN
FFみたく眠りが攻撃で解除だったら、バサークがおっかないと思う
0856名前は開発中のものです。2016/05/01(日) 22:18:36.16ID:Ww7z0J+r
>>836
遊ばせてもらいました。
立ち絵があると、映えますね。
続き楽しみにしてます。
0857名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 02:22:56.31ID:bopg4vOl
トラキアの状態異常はやっぱおかしいよ
永続とか何考えて設定したんだか
0858名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 04:30:08.63ID:om+RO/kF
>>836
ハイクオリティな立ち絵とそれに付随する豊かな表情
とりあえずこれだけでモチベーションが跳ね上がる
というか二章までで味方の女の子3人出てきたけど全員普通に萌えられるレベルで可愛いってのがすごい
二章のボスはチュート明けのボスとは思えないレベルで強くてビビる(何回か主人公ぶっ殺された)
けどバランスとしては手応えあるからこれでいいとは思う
あと大体のキャラがレベル5あたりでスキル覚えるっぽいから育成のモチベが上がっていい感じ
ただレベルアップアイテムがかなり手に入るっぽいからレベルのカンストは早そう
他の人も言ってるけど、演出もいい感じだしかなり続きが楽しみな作品だと思った
0859名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 05:55:28.42ID:LScvvvGP
杖もそうだけどSRPGってお金の扱いが難しいよな
普通のRPGと違って有限だから節約プレイする人多そうだし
08608322016/05/02(月) 05:56:24.54ID:J54CIUHG
>>849
感想ありがとうございます
改善点がかなり多そうですね 単独製作では気づかないところに気づくきっかけになります
時間かかりそうですがぼちぼち直していきたいです
0861名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 06:02:06.42ID:G7o390Kg
第一歩兵師団師団長と書かずに、第一歩兵師団長って書くの、おかしくないよね?
0862名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 06:17:04.60ID:O38m4/zc
>>848
乙です
続き楽しみにしてたんだ
でもバージョンアップしたら前のセーブデータ読み込めなくなってしまった

>>859
価格設定とかお金の扱いは難しいな
自分は割りとアイテムをガンガン使っていくプレイだなぁ
シビアな節約しなくてもアイテムが一定間隔で補充できるような方向で調整したい
0863名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 08:03:13.34ID:xzNan/yE
価格は難しいね・・・
温過ぎると買い物いらないから最初からガンガン消耗品のほうを買う
難し過ぎると節約してて最低限だけ買って貯めたまま結局そのまま終わって
2週目やる場合とかやセーブロードで使うべき場所考えすぎて疲れるし

序盤〜中盤の買物はワクワクするから武器は耐久低め設定でガンガン消耗するが
撃破での入手資金など多くて、すぐ買い替えと予備必須くらいで
後半は無限や耐久度高い武器で買い替え必要なくなって
必需消耗品で悩むくらいのバランスがくらいのが一番好きだ
0864名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 08:32:17.00ID:xaijVcgg
>>862
楽しみにしてくれている人がいたとは・・・ありがたや・・・
前回上げてから全体的に手を加えたので面倒かと思いますが是非最初からやってみてください
0865名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 09:02:32.25ID:G7o390Kg
ボーナスとゴールドをうまく使い分けて
ゴールドはヌルめに、ボーナスはシビアに、でいいと思うよ
0866名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 14:13:27.45ID:CYLiK3l2
>>836
立ち絵も演出もいいね
やっててワクワクするわ

ところでクリア表示の後のボーナス画面てどうやってるの?
やってみたらマップクリア表示がすぐ消えるしうまくいかなかったわ
0867名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 18:24:56.88ID:htyNIHzM
ストーリーを進めていたら途中で主人公がストック使えるように設定したいけど、ストックの設定はイベントとかでは設定できないのかな
イベントとかデータ設定見てもそれらしいのが見当たらないからスクリプトでも使わんと厳しいんだろうか
0868名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 18:29:24.59ID:V/TqxHAC
>>867
クラスチェンジすれば?
事前にまったく同じのクラスを二つに用意して(ストックなしとストックありの)
イベントでストックありのクラスにチェンジすれば?
0869名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 18:37:34.46ID:htyNIHzM
>>868
そうかクラスチェンジという方法もあるか。
レベルとステータスをそのまま残してクラスチェンジするというのは厳しそうかな?
0870名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 18:48:42.03ID:55w3nG68
FEで言うところの司祭男のキャラチップ&モーションが欲しい…
0871名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 18:52:50.49ID:zHNJs8tp
クラスチェンジするとLvが1になる設定なら
変数でクラスチェンジ前のLvを保存しといてクラスチェンジ後にスクリプトの実行でSetlv(変数)すればいいんじゃね?
Setlvならステータス上がらんはず
0872名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 19:26:28.19ID:htyNIHzM
>>871
変数そういう使い方出来るのか・・・ちょっと試してみるわ。ありがとう。
0873名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 19:30:31.92ID:LScvvvGP
マップ共有イベント→マップの状態変更→ストックの表示
イベントの発生条件GS(主人公のストック表示)ON

他が犠牲になってもいいならこういうのでもいける
0874名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 19:38:40.88ID:om+RO/kF
>>870
このスレか前スレに有志が作ってくださった司祭のキャラチップとモーションがあったような気が
0875名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 21:22:32.08ID:55w3nG68
>>874
>>458にあった、ありがとう。作者様もありがとう!
0876名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 21:59:23.33ID:BJRGZEkc
window-unitsectence.jsのステ画面右の攻撃や命中の数字とか
screen-unitmenu.jsの顔グラの部分のウィンドウに持って
いきたいんだけど引っ張れるだろうか、それとも定義しなおすべきか
http://www1.axfc.net/u/3660112
(持っていけたら右のウィンドウは消す予定)
今まで位置とか計算式程度の書き換えしかいじれなかったから未知だ…
0877名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 23:05:59.72ID:TD2MSa2G
元の記述見ながらTextRendererとかNumberRendererで描写すればいいんでないの
0878名前は開発中のものです。2016/05/02(月) 23:08:10.27ID:GquPhA68
少し前の公開ラッシュで出た3つをとりあえずプレイしたので、感想を
>>832
モーションが凝ってる。特に剣士の攻撃モーションはいい感じ
ゲームバランスについて。最初はハードでプレイしたけど、2章で挫折した。
難しいんじゃなくて敵のHPが高すぎ、こちらの命中低すぎでかなりだるかった。
ノーマルに戻したらハードよりかはサクサク進んだけど、
それでも剣士相手の命中難はきつい。
ショップのアイデアはなるほど、と思った

>>836
難易度ぬるめといっているけど普通よりかは難易度高いと思う。
個人的にはちょうどいい感じ。
立ち絵は本当にカッコいい。これあるだけでキャラ育成のモチベが上がる
クラウスは悪人顔だけど、もしかして・・・とかよぎってしまった
続きが気になる作品だった
ただ、立ち絵のキャラのラインが何か気になるな
絵心まるでない人間だからそれが何なのか分からないけど、違和感

>>848
これって戦闘モーションってないのかな(見逃してたらゴメン)
全体的に良くも悪くもベーシックな作りって感じ。
細かい所に気配りしてあって、丁寧な作風に感じた。
お宝がどこかにあるって話だけど、全然回収できないわ
実はあの章にあったんだよって教えてくれるのは有り難い反面もどかしい
ボーナスによってレア武器を買えるというのは面白いと思った。
08798322016/05/03(火) 00:20:53.01ID:5aBTIAO9
>>878
感想ありがとうございます
お披露目したいと思うモーションは味方飛行モーションですが、そのくせ登場が遅すぎなのは反省点の一つですね
(逆にそれくらいしか自信持てるのがない、他の作品のクオリティが高く感じるので)

(ハードについて)
そうですね、ハードはHP高めでも基礎能力はそんなに違わないです
(なんせ味方の能力値成長固定の影響で、成長吟味した強キャラ無双の握手会戦術が不可能なので
 ノーマルで物足りない人用に一応用意した感じ)

3すくみの補正が強烈なのは、中途半端だと敵がうまく武器を持ち替えなかったのでそうしました
 (3すくみなんで、もうすくませてしまっていいだろって事で)
0880名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 00:58:10.10ID:rSnXotiE
>>877
見つけられたわ、thx
0881名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 05:52:00.09ID:2DSqVqrE
>>861
その書き方でしたいなら団が一個抜けてる気が「第一歩兵師団団長」が正しいんじゃね?
ただそれだと韓国式の並びなので
日本式だと、「部隊の名称」、「番号」、「部隊編制単位」、「階級」の順
「歩兵第一師団団長」となる。近衛だったら「近衛第一師団団長」といった感じかと
0882名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 06:25:37.97ID:2DSqVqrE
>>861
追記「師」も抜けてたや
最大9文字だっけ?名前のとこに居れるので文字数気にしてなら
新たに項目を増やす。
種族の所を使う。(異種族あんまりでないなら有?)

敵やモブ用ならキャラの名前の所に「階級」入れて
クラスの名前とこで「部隊の名称」、「番号」、「部隊編制単位」までにするなど
08838482016/05/03(火) 07:50:09.11ID:broLN8Sg
>>878
感想ありがとうございます
戦闘アニメは無いですすみません、余裕が出来たら作ろうかな程度の気持ちです
お宝は見つかったらラッキーぐらいに捉えていただければ・・・
まあ三章のイベントはノーヒントですが・・・
同梱してる「攻略とか」に全部書いてあるので気が向いたら見て下さい
0884名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 07:55:30.33ID:wxCUUhnA
>>878
リィナたんの頬の輪郭とか見たらわかるけど、
アニメ絵アニメ塗りなのに主線が細すぎるからCGで作ったエロゲキャラみたいになっちゃうんだよ
アニメ的な表現をするなら線の強弱は大切、というか命
0885名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 10:21:59.76ID:itOzC61F
今更気付いたけど敵ユニットの行動順が
ID順じゃなくてリストの並び順に変わったんだな
0886名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 11:54:19.42ID:lQHqOpug
>>836のゲームやってるとこの手のゲームってキャラの魅力がすっごく大事なんだなって実感する
立ち絵と表情有りってほんと強いわ
とりあえずリィナちゃんかわいい
0887名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 12:32:03.87ID:A7jjdtZd
フリーの立ち絵で探せば買える
0888名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 16:29:32.92ID:aZIW9U/f
ランタイムに甘えてる者共は見習ってほしいものである
早く作品作り替えるか消すべき
0889名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 18:54:05.29ID:ruu6Otfo
お前が消えるべき
0890名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 19:19:12.15ID:3bshazuV
>>716
スキル発動条件の>>716やそれ以外の不具合の修正完了した
後、範囲攻撃も敵AIの優先度を高める設定を追加したり
「与えたダメージの何%分、HP回復」の設定できるように修正した

DLは>>634
0891名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 19:20:24.73ID:2DVASjPs
他所でGBAFEっぽい移動モーションが無いアニメーションを作りたいって人が居たんだけど、
単に視界固定・移動モーション省略して境界線を幅419(限界)にいじっただけだと
間接攻撃時も相手と隣り合わせになるような状態になってしまうよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846928.jpg

そこでattack_realbattle.jsのgetScrollXが取得している数値を分岐させて、
間接攻撃時だけ境界線を広げればいいんじゃないかと思ったんだけど
肝心の境界線を何処で取得してるのかが分からない
この辺り知っておられる人は居ませんか?
0892名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 19:40:36.29ID:cT/0Et0W
>>890 ありがとうございます
助かりました
0893名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 19:43:58.85ID:2DVASjPs
そもそもUIBattleLayout._drawMainとか
RealBattle.getEffectPosFromUnitの最中に
attackInfo.isDirectAttack呼び出してもfalseしか返してこないというね
0894名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 20:00:20.05ID:rsMnSJwU
その値を生で取得してるのはそことutilityanimeの2箇所
マニュアルのanimepreferenceに書いてあるよその辺の
それとisDirectAttackは自身の四方どっかが相手の座標とマッチした場合にtrueを返すから
2マス以上離れたら絶対falseしか返ってこない
というかGBAは弓も同じでしょ立ち位置
足元が地続きだからおかしく感じるだけで足元の画像をあれみたいに舞台にして切っちゃえばいいんじゃないの
0895名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 20:50:52.38ID:2DVASjPs
>>894
ありがとうございます
_setBattlerDataにwidth = root.getAnimePreference().getBoundaryWidth();って記述があるのを特定して
そこにattackInfo.isDirectAttackで分岐を仕掛けることで境界線を分けられるようになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847077.zip

ただ、間接攻撃時にお互いの立ち位置を離せるようになったのはいいけど、
今度は自軍側(戦闘時右側のユニット)が間接攻撃する時に
素の境界線の位置(お互いが隣接している時の位置)へ瞬間移動してしまう
敵側(左側)は特にそういう挙動は無いから、
攻撃時にisRight絡みで境界線を読み直してるのかと思ったけどそういう訳でもなく
何処がどうなってそうなってしまうのか分からなくてまた詰まってしまった

あと間接攻撃でも立ち位置が変わらないのはGBAFEではなくSFCFE(聖戦トラ7のアーマー系除く)だと思う
0896名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 21:07:22.28ID:cumz34sX
>>890
乙ですぅ!
0897名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 21:37:36.99ID:W8gNKyfW
そういうのは自分でできないなら諦めな
多分そこ直してもまた他がおかしくなるからきりがない
0898名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 21:37:58.69ID:rSnXotiE
>>890
おつでし
敵AI倍率って
行動順じゃなくて、アイテムの優先順位のことだろうか
08998362016/05/03(火) 22:08:01.21ID:w0b0otoT
少し出かけている間にこんなにプレイしてくださっている方がいるなんて思わなかった…
感想本当にありがとうございます
返信が遅くなってしまい、本当に申し訳有りません…

>>838
>>856
【立ち絵について】
ありがとうございます
立ち絵はBlue Forest様の販売している素材を使わせていただいてます
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ070094.html
有料ですが本当に素晴らしい立ち絵素材ですのでオススメです
>>849
【キャラの助言について】
チュートリアルのような解説はなるべく見たい人だけ見られるようにしたいと
思っていたためこのような仕様になりました
特にゲームの仕様はキャラにそれとなく喋らせる事でキャラの掘り下げも一緒に行うことにしました
【モーションについて】
モーションは一通り完成の目処が付いたら何とかしたいと思っています
流石にランタイムそのままだとかなり違和感ありますし…
とはいえ、改変技術なんて私にはほとんど無いんですが…
なんとか完結できるように努めさせていただきたいと思います
>>858
【二章ボスについて】
二章のボスは作成初期段階では命中アップスキルも付いており
投稿版と比べてもさらに強い仕様でした
流石に森で待ち構えているレオに対してもボコボコ当ててくるので修正しましたが…
『ボスならボスらしく』と強く設定していたのですが
ここらへんはもう少しバランスをとる必要があるかもしれませんね
【スキル習得について】
スキルは強くなったのがはっきりわかるのでなるべく定期的に覚えさせて
育成のモチベーションにつなげたいと思っていました
キャラの特色も一目でわかりますし、キャラ付けにも繋がると思いまして…
09008362016/05/03(火) 22:09:30.45ID:w0b0otoT
>>866
【マップクリア表示に付いて】
実は『ゲームオプション』の『マップクリア後に画像を表示する』ではなく
単純にピクチャーとして取り込んだ画像を表示しているだけなのです
ランタイムの『screenframe』にある『中央2』と『マップクリア』をエクスポートし合成
それを『picture』にインポートして順次イベントコマンドで表示していくだけの作業です
大体こんな感じに組まれています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847200.png
>>878
【ゲームバランスについて】
バランスについては無被撃破ボーナスの関係で
油断すれば1〜2人は味方が撃破されるくらいの難易度を目指しておりました
難易度ぬるめとは
【立ち絵について】
カッコいいと言っていただけて本当に嬉しいです
Blue Forest様には本当に感謝してもしきれません
【立ち絵のラインについて】
これに関しては作者の画像加工技術が拙いためだと思います…
割と無理のある縮小拡大や合成を行っているので
だいぶ画像が荒れてしまっているのかと…
余裕があれば修正していきたいと思います

全体的に立ち絵が好評頂けたようで本当によかったと思います
キャラはまだまだ追加予定です
たくさんの感想、本当にありがとうございました
0901名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 22:46:39.99ID:gVN/iNxF
マップクリア表示に関わらず
他のゲームもプレイヤーが気づいてないだけで
作者が独特の工夫凝らしている箇所あるんだろうな
たぶんとしかいいようがないけど
0902名前は開発中のものです。2016/05/03(火) 22:58:54.94ID:qqt29Spl
プレイヤーが気にならないような「当たり前」を実現するのって意外と労力使うよな
すらすら普通に読める会話劇とかもいざ作る側になってみたら
長すぎないように削ってでも大事な情報は残してみたいに四苦八苦してるわ
0903名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 00:09:03.62ID:PisSLPoE
UIBattleLayout._drawMainの中のdrawBattlerの中のxScrollを修正したら
弓兵相手には瞬間移動しなくなったけど今度は魔法系相手に瞬間移動しまくってしまう
モーションの表示を更新しているのはdrawBattlerだけではないんかな
0904名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 00:18:10.00ID:jYRXaNAl
そこまで分かるのはうらやましい
0905名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 00:57:58.60ID:PisSLPoE
どうも話は思ってたより簡単だったらしい
元々の境界線を間接攻撃の方に合わせれば済む話だった
というわけでこれで近接攻撃時の立ち位置と間接攻撃時の立ち位置を分けられます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org847253.zip.html
0906名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 07:45:32.55ID:Do7xMtpd
初心者です
マップテストができません
しようとしたらデスクトップにproject1というファイルが作成されるだけで以降いくら三角のボタンを押しても反応がありません
誰かわかる方いますか?
0907名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 08:55:41.74ID:b+bVHcr/
有料でも良いからおじいさんとかおばあさんとかも居る立ち絵素材が欲しいな…
0908名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 10:08:46.38ID:PisSLPoE
>>906
テストプレイやリリースしたファイルは起動できる?
できなければ使っているPCがSRPGStudioに対応していない可能性あり
0909名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 10:18:10.97ID:+SUzNjKT
とりあえずここの下側に書かれてる推奨スペックを確認だ
http://srpgstudio.com/product/
0910名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 11:00:41.03ID:nYfzIOkd
>>898
アイテムの優先順位かな、極端に高めた場合
よほど無意味な行動じゃない限りはその範囲攻撃アイテムを使用するようになる
0911名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 12:37:53.47ID:iLmzunfn
>>836のゲームやってるとこの手のゲームってキャラの魅力がすっごく大事なんだなって実感する
立ち絵と表情有りってほんと強いわ
とりあえずリィナちゃんかわいい
0912名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 12:40:28.01ID:iLmzunfn
フォーム再送信しちゃった
すまない
0913名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 12:49:17.31ID:AtIGoAeW
836の人へ
866で書き込んだものですが、【マップクリア表示に付いて】 めっちゃ参考になりました
マジでありがとう!
0914名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:19:43.32ID:irhBwOtt
ここの住人的に加入する仲間の7割が女性ってどう思う?
0915名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:21:02.44ID:MWnGdbta
10割女じゃないのかよ
0916名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:21:44.98ID:/JXeyGbC
面白かったら気にしない
0917名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:22:14.71ID:jYRXaNAl
いつも作品は女縛りだから辛くない
0918名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:23:35.13ID:witzpp17
10割にしてエロゲにしてくれ
0919名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 13:54:44.84ID:irhBwOtt
10割は話作れないから無理だけど参考になったわサンクス
0920名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:21:54.97ID:/5ZCeOql
個人的にはマップが面白かったらユニットは性能しか気にならない
0921名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:31:05.34ID:6ar4DuYO
硬派やね
うちも女7割くらいかな
0922名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:45:56.63ID:4oh14I1i
そりゃマトモに話し考えてロールプレイングさせたいけどさ
可愛い女の子が沢山居ないと受けにくい世の中になってしまったんだろうな
0923名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:46:10.87ID:/Fl/LH+e
2割も居れば多いほうだろ・・・ん?
0924名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:46:46.89ID:A4xeMab5
その点エルヴァンディアはすげーよな
男7割だもん。自軍の女の子全然かわいくないオマケつき
0925名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 14:49:59.16ID:jK8jUo3s
何故その名前を出した!?
言え、ゴー!
0926名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:01:33.24ID:Ue3gmqLH
だって男排除しないと人増えないもん
艦コレを筆頭に上位のブラゲ&フリゲを見てたら硬派な作品作る気になれない
0927名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:09:51.67ID:EeNjZdPl
そうか?
男を魅力的に書ければいいだけじゃね?
0928名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:11:30.87ID:jK8jUo3s
>>926
あれはそういうコンセプトでしょ…
はなから諦めてどうすんの
キャラにしろストーリーにしろちゃんと魅力あるゲームならプレイしてくれる人は多いよ
0929名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:11:44.76ID:6ar4DuYO
女の子が居ないと受けないってのは言い訳がましいな
三国志とか男ばっかだが受けてるし
俺は女の子が好きだから女の子ばっか出すけどな
0930名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:15:38.96ID:1c8knPDY
仲間は隠しキャラ含め男女均等になるようにしてます
0931名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:18:14.33ID:QsoEaQLd
普通に男と女の顔が同じ数だと、
男はほとんど敵のボスに使われたから、
女性の顔がほとんど味方になるのもよくある話だ
0932名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:30:09.96ID:MolA2euc
倒した敵女ボスを仲間にしていくハーレム物語
0933名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:48:28.39ID:sHPptJuz
顔素材が足りなくて男女同数
大半が若者になる
0934名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 15:59:34.58ID:A4xeMab5
追加分はおっさんと敵向けのキャラ多めだといいな
0935名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 16:11:42.52ID:QsoEaQLd
あと老人も欲しいかも、
敵役の大魔道士とか宰相とか、老人が多いし、
さらにガーネフとかグエンカオスみたいな闇に堕ちた老人も。
0936名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 16:15:11.10ID:MP54PXFS
だから全部自作するべきなんだってばー
乞食的精神は捨てよう
0937名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 16:26:38.77ID:A4xeMab5
グラフィックも曲もボイスも全部なんて
そんな石渡太輔みたいな芸達者そうそうおらん
0938名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 17:15:32.83ID:cYpnEnRG
>>832
ハードでどうにか7章までクリア。
すまんけど感想は「だるい」の一言になってしまう。

とにかく敵の数が多すぎて倒すのに凄く時間がかかる。2章で100ターン、5章と7章は150ターンを超えた。
しかも敵が多いからだろうけど、経験値も恐ろしく少なくてビビる。
敵と同レベルくらいで撃破経験値が10とか15とかそんな程度。レベルを上げてごり押すのも不可能で凄くストレスが溜まる。しかも固定成長だし…

さらにだるさに拍車をかけるのが命中率の低さ。自軍の基本命中率が低すぎて攻撃が命中しない。
支援を入れるとマシになるけど、支援効果が強烈に設定され過ぎているせいで逆に支援範囲を外れるとどうにもならない。
正直、ユニットごとの命中率と回避率、地形効果や支援による補正量は見直した方がいいと思う。
特に敵の剣士がやばい。
槍持ちユニットで剣士を攻撃した時とか、相性がいい筈のこっちの命中率が30%台で敵の剣士は70%オーバーで当ててくるとかざら。
しかも速さがとんでもなく高いので主人公はほぼ常に二回攻撃されて大体死ぬ(主人公に槍持たせててもあっさり死ぬ)
0939名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 17:21:58.99ID:A4xeMab5
混乱してる味方の行動順をターンの終わりにしたいんだけど
どこかで設定する箇所あったっけ?
0940名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 17:52:17.92ID:PisSLPoE
女がただの添え物の男ゲーを作るのが夢です!
0941名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 17:56:24.12ID:bPttM97w
性別なんて飾りですよ
0942名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:04:29.43ID:/JXeyGbC
男だらけの腐女子向けSRPGとか面白そうだな
09438322016/05/04(水) 18:06:42.33ID:qZFAtwrp
>>938
貴重な感想本当にありがとうございます
いただいたご意見をもとに調整させていただきます
ハードモードでのプレイ大変お疲れ様でした
0944名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:08:47.55ID:6ar4DuYO
乙女ゲーSRPGは割りと有りだと思うね
0945名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:13:32.15ID:YKIvpm9S
腐女子向けゲームはビックリするほどダウンロードされないぞ
自分の趣味全開で作ってダウンロード一桁とかでも挫けないならGO
0946名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:16:17.72ID:YKIvpm9S
ダウンロード数って売り上げの事言っているんじゃないから間違えないで欲しい
書いてからヤベって思った
0947名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:20:24.07ID:jYRXaNAl
1マップあたりの敵の数って広すぎないマップでいえば
どれくらいが適正量なんだろうな、中盤以降で。
封印は22章とか多かった記憶あるし
0948名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:23:04.10ID:b+bVHcr/
http://silvertiara-click.check-xserver.jp/plugin/nimaimesien.zip
二枚目に支援相手一覧を表示するスクリプト作った。支援相手が多い場合は使ってみてね
0949名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:27:19.62ID:sHPptJuz
>>947
自軍の出撃数によって変わると思う
極端に言うと自軍1に対して敵50いるのと
自軍15に対して敵50じゃ全然印象違う
0950名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:30:10.22ID:6ar4DuYO
>>947
敵3人倒して1レベル上がるくらいだったら自軍の3倍前後くらい?
0951名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 18:32:03.64ID:/JXeyGbC
>>947

個人的には自軍の3倍程度かな
敵が弱くて無双させるコンセプトのマップなら多少多くてもいいけど
0952名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 19:05:45.50ID:NNXlO4Yb
なにその胡散臭いうrl
すごい踏みたくないんだけどウィルスサイトじゃねえだろうな
0953名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 19:27:52.94ID:MWnGdbta
どうせいっぱい居ても戦力をいやらしく分散できなきゃ意味無い
0954名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 19:32:12.64ID:b+bVHcr/
>>952
Axfc UpLoaderになぜかうpできなかったんだよね、申し訳ない。ブラウザとか変えてうpしてみたけどダメだった
いずれきちんとしたドメイン取得するつもり
0955名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 19:35:56.60ID:PisSLPoE
>>953
自軍の軍師に無断でこちらの初期配置を分散させればOK
0956名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 19:41:39.98ID:iLmzunfn
>>955
オイゲン!
お前は黙っていろ!!
0957名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 20:01:37.73ID:4Z1VJ0Vj
ヴェスタリアサーガも楽しみだな
0958名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 21:25:10.99ID:VtP95pXJ
加賀ゲーよりおまえらが作ったゲームの方を楽しみにしてるぜ
0959名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 21:32:49.69ID:witzpp17
特定ターンの倍数にだけ無限に援軍だすっていうのやりたいんだけど
ひとつひとつターンの設定するしかないかな?
0960名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 21:41:39.03ID:jYRXaNAl
>>959
自動開始イベント
⇒ターン開始時(または終了) A変数にシステムのターン代入

援軍配置の条件
上記A変数の剰余が特定ターン(3ターンごとにしたいなら3)が0になる時
でどう?
09619602016/05/04(水) 21:43:09.84ID:jYRXaNAl
>>959
あ、自動開始イベントは終わりにイベントの条件変更で実行解除も入れる
これで毎ターン変数にターンが代入される
0962名前は開発中のものです。2016/05/04(水) 22:38:59.32ID:witzpp17
>>960-961
自動開始だと敵が死ぬと出てこなくなったから
援軍でそれ設定したら出来た
ありがとう
0963名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 01:48:19.71ID:31QI0hCY
女マージナイトのモーションが欲しいのですがもうダウンロードできなくなっていました
作者さんがいたらよかったら再うpして欲しいです
0964名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 04:43:11.11ID:aWIfAtiS
亀だけど>>728です
レスありがとう!
キャラの数だけの絵が描ければ良いんだけどなー 最終的にそこに行き着くんだよな
0965名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 05:24:07.84ID:b8A/yogv
ザコの武器が鉄の剣威力6→銀の剣14になっただけでは最後のほうの難易度が維持できないな
0966名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 06:16:14.26ID:kbvmB2Re
>>960
横からだけどその方法いいね
剰余を使うとは思いつかなかった
0967名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 07:17:36.28ID:viVe0rKn
>>965
敵専用スキルを使うのもアリじゃない?
所々に命中アップスキル持ちとか◯の達人スキル持ちとか
0968名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 09:30:13.67ID:AOH/PR5T
>>937
おまけに顔もイケメンだぜ
0969名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 10:21:15.60ID:kbvmB2Re
昨日男女比云々の話があったけど、SRPGってまだ恵まれてる方だよな
普通のRPGなんか2,3人のヒロインに作品の運命託してるんだぜ
0970名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 11:41:01.06ID:HNxEss4e
雑談はよそでどうぞ
0971名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 11:59:49.48ID:391AuWCB
女の子沢山出てきてもメインヒロイン張れるのは結局2〜3人くらい
0972名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 12:59:43.69ID:fztm/2U5
キャラ沢山出せるだけで結局RPG並の人数に命運を託してるわな基本
スパロボみたいなお祭りキャラゲーは違うけど
0973名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 13:24:50.19ID:79ONzVgs
そろそろ次スレの命運を誰かに託したいんだが…
0974名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 13:32:01.55ID:uGQ9tlEz
別にメインヒロインである必要はない
0975名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 16:34:04.93ID:AtCaH9nG
次スレ誰も立てなければ>>980でお願いしたい
俺は規制に引っかかっちゃった
0976名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 18:36:29.44ID:QMFClSqs
立ててくるのでちょっと待っててくださいな
0977名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 18:42:53.53ID:QMFClSqs
次スレです
SRPG Studio 14章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462441251/l50
0978名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 18:56:39.80ID:3C6GQGmj
乙!
0979名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 19:11:56.28ID:fQQQPSqD
おつおつ
0980名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 19:12:46.38ID:DZiAOEry
乙です
0981名前は開発中のものです。2016/05/05(木) 20:55:13.45ID:DZiAOEry
安定板、ボーナス設定で何も設定されてない状態で追加押すと動作停止するな…
新規プロジェクトだと何も起きないけど
0982名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 09:54:10.48ID:rcmF8XHJ
ボーナス設定してから該当アイテムを削除したらそうなった気がする
とりあえず新規アイテム作りまくってid特定したらいいと思う
違ってたらごめん
0983名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 10:03:55.74ID:LgTRZZ+w
>>982
直った!ありがとう
0984名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 12:46:52.73ID:SIJiDUVI
何かテストプレイしてると微妙に処理がカクついてくるんだけど
他の人もなる?
0985名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:02:25.52ID:8u3Paeim
スクリプトのせいじゃないなら本体のせいだろう
特定のプレイヤー起動してたりタスクバーがなんかやってると100%処理落ちする
0986名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:22:09.98ID:I++gmQMp
>>984
他のアプリ起動しててメモリ使用してると処理落ちするのは確認済
テストプレイする時は動作が重くなりそうなものは閉じておく方がいいと思う
0987名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:25:06.22ID:o5UNE8r2
それとはまた違うけどwaveファイルの効果音を戦闘アニメ中にならすと
一瞬止まるの俺だけ?
初回だけで二回目以降はスムーズになるけど
0988名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:54:29.70ID:mLz208kj
慣れてる人って1章作るのにどのくらいの時間で完成するの?
例えばFE封印1章を標準搭載のランタイムだけで作るとしたら
0989名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 13:54:48.04ID:SIJiDUVI
なるほどありがとう
メモリは結構積んでる方だと思うけど
テストプレイ時は閉じた方が良いのか
配布時も注意書きしておいた方が良いのかな
リリース時の起動速度向上が今後のアプデの予定に入ってるけど
ゲーム自体軽くなると良いな
0990名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 16:48:59.92ID:Y2KbUOSm
>>987
あるね
0991名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 17:02:16.61ID:LgTRZZ+w
効果音はmp3推奨かな?
0992名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 17:21:09.27ID:o5UNE8r2
少し前のアップデートで修正のアナウンスあったけど
まだ止まるんだよなぁ

この一瞬止まるのツクールでもなったから
waveファイルの宿命なのかも知れない
0993名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 17:26:23.01ID:0AjQwJjQ
モーションの待機座標ずらしても
自軍から攻撃したときダメージエフェクトの表示がそれに合ってない気がする
敵からのは合うんだけど
0994名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 17:28:18.02ID:XATJazr7
waveとかわざわざ使うのか
0995名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:03:18.56ID:FofN5wNo
完成品早く作れや
0996名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:11:04.97ID:mTRcc1LM
索敵マップって今後実装予定ないのかねー
マップのバリエーションが増える分闘技場よりも欲しい機能なんだけど
0997名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:12:37.41ID:JadTbhII
 さっさと埋まれー
   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
0998名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:16:00.28ID:EcQ4df0k
うめるべ
0999名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:18:52.12ID:LgTRZZ+w
>>1000なら索敵マップ実装
1000名前は開発中のものです。2016/05/06(金) 22:18:58.21ID:mhRmfKWO
              _
            γ´ ̄`ヽ
            │LiLハ i_|
            │ii ゚ -゚ノi|  このスレ、地獄へ流します
            ..jハ∨/^ヽi
            .ノ::[三ノ :.'ヽ    ハ,,ハ   ハ,,ハ           .┳━┳
   /\     . i)、_;|*く;  ノ    ( ゚ω゚ )ノ( ゚ω゚ )ノ   /\   ....┣━┫
   \  \  .// |!:::."..T~    ノ(ヘヘ   ノ(ヘヘ    /  / ::::::::::┃. . ┃:::::
   . |_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._| ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./::::::::::::::::::::
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 0時間 53分 32秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。