『Clickteam Fusion/Multimedia Fusion』 15 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 16:51:39.80ID:aQ35C4iA『Clickteam Fusion 2.5』シリーズに関する情報、技術、雑談、質問などに使いましょう。
■前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433549950/
■参考リンク
・Clickteam本家
http://www.clickteam.com/
・Multimedia Fusion 2シリーズ日本語版公式サイト
http://www.clickteam.jp/
・Multimedia Fusion 2 wiki
http://wikiwiki.jp/mmf2/
・mfaアップローダ
ttp://ux.getuploader.com/mmf/
・『Multimedia Fusion2』避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43067/
・チャット
http://mmf2.chatx2.whocares.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:360ef48a43ef0695cb8030eccea04863)
0210名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 10:37:08.27ID:Hq9Qu6IQ私もDLさせていただきました!
ありがとう!好き!
0211名前は開発中のものです。
2016/05/24(火) 15:57:51.53ID:X1QKcFza物理についてチュートリアルがすくなく困ってます。
物理ジョイントについて詳しく教えてくださいお願します。
ピン留めするのチェックやプロパティのジョイント設定がわかりづらいです。
物理ジョイントのピンはどこのXY軸を基準にしているのでしょうか?
すみませんが教えてください。
0212名前は開発中のものです。
2016/05/25(水) 17:32:07.26ID:1bXMx41g公式の2つしか知らない
0213名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 08:42:15.80ID:NqPXD8ic透明にできました!
ありがとうございます。
0214名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 12:51:13.27ID:XyB1LndT0215名前は開発中のものです。
2016/05/28(土) 18:36:34.14ID:z7/G2NRg0216名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 22:04:13.77ID:SWrC8sSv変えたいと思ってるんですが、どのような方法が考えられますでしょうか?
操作方法でアニメ表示を分けると、入力している間しか反映されません。
地面からの距離でも分けてみましたが、高度が下がると普通ジャンプになります。
0217名前は開発中のものです。
2016/05/29(日) 23:10:55.90ID:nAEdFvk/オブジェクトをフォルダに入れてまとめた後に保存して開くと元に戻っていたのが直ってるかも
0218名前は開発中のものです。
2016/05/30(月) 00:22:06.77ID:tjFWfnF1普通のジャンプの場合ハイジャンプを実行させないようにして
ハイジャンプの場合は普通のジャンプを実行しないようにするとか
0219名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 04:15:53.63ID:dWuoyvVwオブジェが表示されますが、これなんですか?
新規オブジェを作成から出来たオブジェかなと思うのですが製作した場所やレイヤーも違うので意味が解りません
しかも削除の方法がわかりません。どうしたらいいのでしょうか?
0220名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 20:26:39.14ID:gVaU5MfPかなり苦戦したけど、どうにか分けることができました。
アドバイスに感謝します。
0221名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:20:12.48ID:4JvWjA2Uメニューバーにある奴ですね
どうやらオブジェクトを動的に生成すると自動的に複製されるようですが、
消し方はわかりませんでした
ソースを消してもオブジェクトは消えないですね
0222名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 22:47:59.63ID:1tw2hJFjそうなんです。ヘルプみるとイベントで作成されたとあるんですが削除方法がわかりません。
作成をはじめにした場所にいついています。イベントで作成を編集しなおしても削除も変更もされていません。
ゴーストみたいになっていてレイヤーの階層の邪魔になってしまっています。
どうにかなりませんか?詳しい方いらっしゃいましたらヘルプお願いします。
0223名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:09:03.05ID:rwrByWCU0224名前は開発中のものです。
2016/05/31(火) 23:15:20.19ID:1tw2hJFj普通は見えないオブジェなのですが、製作では存在するので邪魔になり困ってます。
0225名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 08:55:00.75ID:PENyVh7E0226名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 18:40:43.15ID:TfK6AOtO効果音の削除と同じような仕様なんじゃないの
0227名前は開発中のものです。
2016/06/01(水) 19:27:03.72ID:3+W+PQJ8助かりました。一度再起動しないといけなかったんですね。
ありがとうございました。
0228名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 11:49:48.63ID:VkBlBQJK-----
CF2.5
本アップデートパッチは、 CF2.5 ビルド 285.8 をインストールします。
ビルド 285.8 には、 CF2.5 のリリース後に報告された問題の修正や新機能の追加が含まれています。
詳細は、Clickteam ウェブサイトでご紹介しています。
アップデートパッチは、今後も問題の修正や新機能の追加の目的でリリースする予定です。
何か問題を発見された場合は、 Clickteam までご連絡ください。
ご協力をお願い致します。
-----
相変わらず、何がどう変わったのか解らない・・
0229名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 11:55:04.96ID:VkBlBQJKttp://www.clickteam.com/webftp/files/mmf2/ChangeLogs/285.8.final.txt
0230名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 12:13:55.31ID:p193A3Kx開発大変そうだ
0231名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 12:17:33.27ID:3RKSpMTE0232名前は開発中のものです。
2016/06/04(土) 19:26:17.07ID:h0UltC0S0233212
2016/06/05(日) 18:04:36.18ID:fPneYLM9英語な上に初心者向けじゃないそうですが、貴重な物理演算のサンプルです
ttp://prester.org/cf2.5/のニュースに詳しく書いてある
0234名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 12:48:28.58ID:APxKfn/hボタン1を押しながらボタン3を押すと反応することが分かったんだけど、
ボタン3を普通に使うにはどうすればよいのでしょうか?
キーの設定とかしてもダメでした。
0235名前は開発中のものです。
2016/06/06(月) 13:09:32.05ID:jaul58zrボタン3押してる場合、ボタン1押したときのイベントを非実行にしてみたら?
0236名前は開発中のものです。
2016/06/07(火) 06:52:22.33ID:bk11HqCJ0237名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 10:01:46.15ID:+35ui0vuまだ苦戦してます。
色々検証したんですが、例えば、地面があってボタン1でパンチ、ボタン2でジャンプという
超シンプルな動作を作り、ボタン1をボタン3に置き換えると正常に機能します。
ところが、1でパンチ、2でジャンプ、3でキックという動作にすると、急におかしくなるんです。
バッティングはこれまで何度もあったけど、だいたいアニメーションの1コマ目でフリーズ
するとかでした。今回のように別のボタンと干渉し合うというのは初めての経験で、
本当に分けがわからない状態です。
かなり作り込んである状態なので、バッティング箇所も簡単にはみつかりません。
怪しいと思った部分を大胆に削除しても綺麗に動いてくれないし、ボタンの追加がこんなに
難しいとは思いませんでした。
0238名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 10:59:16.63ID:CZNPPYG40239名前は開発中のものです。
2016/06/08(水) 20:24:27.34ID:wyUXsGldそれ、アプリ丸ごとコピーしてボタン動作ごとにグループ分けしてみたら
0240名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 02:56:36.25ID:W0aip9E7同じようにボタン2ボタン3も他の行動をしてない時って条件いれたら済むのでは?
それぞれの行動の判断はフラグでもオブジェクトグループでもなんでもいいと思う。
ものすごく初歩的で単純なミスをしてて自分では絶対合ってるつもりのところが間違ってると思う。
なぜなら自分はトツボにはまって抜け出せないときの原因がそれだから。
現物みてないからあくまで予想だけどね。
0241名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 07:04:12.38ID:UFugbCUwイベントも見やすくつくるのも大事
コメント欄をうまく使おう
0242237
2016/06/09(木) 12:14:30.47ID:Z3nTphiu今まで色んな不具合を直してきたので、今さら条件の入れ忘れという事はないですね。
グループの非アクティブや条件の反転で制限をかけても、ボタン1と3が微妙に干渉しているので、
どちらかを封じるともう片方も使えなくなったりします。
グループ分けもしっかりしていますが、結構複雑なアクションをするゲームなので
綺麗にまとめられているとは言えません。
このままでは先が見えないので、今ある物をベースに
一から組み立て直そうかと考えています。
0243名前は開発中のものです。
2016/06/09(木) 13:37:09.56ID:72yv5s3O0244名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 09:35:47.80ID:c3s+mrs4もう少し頑張ってダメだったらお願いするかもしれません。
0245名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 10:54:55.63ID:JLEOfZtu条件に間違いないならイベントのアクションの順番くらいか
0246名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 11:47:04.92ID:2j8pElvOCF2.5は基本フレーム単位だからどんどん複雑になっていく一方なのが厄介だよな
0247名前は開発中のものです。
2016/06/10(金) 18:52:13.99ID:p0nHr8ceゲームシステムの特許権侵害とか気にして作らなきゃいけないんだろうか
俺一匹に作られたゲームにそんな心配する事が恥ずかしくも思えるけど
0248名前は開発中のものです。
2016/06/11(土) 09:35:49.74ID:oVcScxG6著作権だけきにすればいいよ
0249名前は開発中のものです。
2016/06/12(日) 09:50:50.92ID:06j/lfdX結局、全体を整理して順番を並べ替えたら直っていました。
自分でもどこが悪かったのかよくわかっていません。
0250名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 18:35:59.34ID:Wum1RIwt透過使えたり色数が多いことはわかるんですが、色数が少なくても良いならGIF形式でいいですよね?
0251名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 21:02:07.86ID:SHY2zgeo0252名前は開発中のものです。
2016/06/14(火) 21:39:19.52ID:XE1SEIUv0253名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 05:59:58.76ID:Xcd83/MpCF2.5ではFPSゲームも作ることは可能なのでしょうか?
0254名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 06:13:48.82ID:wyaWXeX10255名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 07:00:13.18ID:Xcd83/Mpそうでしたか・・・
ありがとうございます!
0256名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 12:10:03.35ID:lNOEWsaTあんまり自信ない知識だけど…
JPGやGIFは圧縮されている画像形式なので、処理をする場合は展開しなきゃならんのです
しかも不可逆圧縮と言って、圧縮するたびに画像が劣化する形式です
BMP形式は、いわゆる無圧縮画像で、展開の必要もなく、劣化もない形式なのでプログラム側が非常に扱いやすくなります
C#やJAVAなどのプログラム言語でも画像処理をする場合は、中間フォーマットとして一旦BMP形式にします
0257名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 19:51:57.90ID:Qxa+sTWx0258名前は開発中のものです。
2016/06/15(水) 22:13:14.30ID:2PjCgSg/そういうことだったのか
0259名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 02:26:43.12ID:OlgqlNR6ただ256色のインデックスカラーで透明に指定できるのは1色だけ。
だからフルカラーでアンチエイリアスを効かせた透過画像をGIFに変換すると半透明だった色が透過しなくなるので境目がおかしなことになります。
もちろんフルカラーが256になるのでそういった意味でも劣化する。
あとアニメーションGIFは1コマ毎にカラーパレットが違う場合もあるのでそういった画像はCF2.5で取り込むとえらいことになります。
アンチエイリアス効かせた透過画像はPNGで保存すれば透過情報はきっちり保存されます。
「GIF JPEG PNG 違い」辺りでググればいろいろ解説サイト見つかるからおすすめ。
0260名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 14:20:13.63ID:k8fM+ADB詳しく解説してくださってありがとうございます。
ゲーム制作に関する画像の扱いについて書いた資料が乏しかったので大変助かりました。
やはり誰もやらない事にはちゃんと理由があるもんですね。
0261名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 14:56:08.91ID:+FiPluGh11月と12月末が一番安い
0262名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 17:19:23.81ID:xw9LrBCi0263名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 17:23:42.52ID:xMRUOEdw0264名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 22:53:38.07ID:J0/fjN0R0265名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:22:51.90ID:mL65dEHkSteamってクレカのみ?
0266名前は開発中のものです。
2016/06/16(木) 23:26:42.11ID:DJXlCvwGウェブマネー、ペイパル、コンビニ支払い、銀行振込、steam内のウォレットその他諸々ある
0267名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 02:18:04.00ID:vhPua4M+オブジェクトで各オブジェクト、ループ名を指定する。
条件、ループ、各オブジェクトでループさせると思うのですが、これは高速ループとどう違うのでしょう?
今ひとつわかりません。
各オブジェクト、各2オブジェクトの差もわかりません。
詳しい方、いらっしゃいますでしょうか?
0268名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 07:05:49.46ID:HAyAiOjthttp://www.clickteam.jp/works 8本
http://wikiwiki.jp/mmf2/?MMF2%2FCF2.5%C0%BD%A5%A2%A5%D7%A5%EA%BE%D2%B2%F0 25本くらい
上のサイト以外でClickTeamFusion2.5で作って有料販売しているゲームの一覧をまとめてあるサイトってない?
0269名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 07:08:06.24ID:HAyAiOjt本家(英語版)サイトに日本語サイトよりはゲームが取り上げられてた
これくらいかな
0270名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 07:11:48.26ID:+JLFgnL40271名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 08:33:34.71ID:84Q2hTYxForEachループ
http://blog.clickteam.jp/2015/09/
0272名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 09:12:31.85ID:zIRKiAM7CFのセールなの?
0273名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 09:36:16.40ID:fBIx6ZeQありがとうございました。すごくまとまっていて理解できました。
0274名前は開発中のものです。
2016/06/17(金) 19:11:13.71ID:SAJnZPOw0275名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 08:55:23.27ID:B/HD23sP1つの絵を操り人形みたいに動かしてるけど、あれってLive2Dとかえもーと
でやってるんですか?
0276名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 19:32:28.42ID:67pfCdiUアクションゲームだとSpriterとかSpineのほうが多いんじゃないか
詳しくはわからんが
0277名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 03:07:06.71ID:o7hFUvuW0278名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 09:41:04.08ID:xiAqcBNPありがとうございます。
どちらも知らないソフトだったので助かりました。
>>277
同意。私は色々試してる段階ですが、操り人形は安っぽいです。
0279名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 10:04:15.61ID:XBzJSAVvハイスコアが表示されないです。
チュートリアルどおりにやってるのですが何か理由があるのでしょうか?
0280名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 17:30:34.44ID:S6noSqpoフレームを実行 でテストしてるってな事はないかね
0281名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 20:51:05.36ID:XBzJSAVvハイスコアが空欄になるんですよね。フリー版だからでしょうか?
また明日、一からチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
0282名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 21:26:51.47ID:H2yb2IBW俺が聞いてんのはFusionでLive2Dは使えんのかってことなんだけど。行間読んでくんない?
0283名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 22:14:48.03ID:XabJmNNY遅レス補足
gifと似たような(というかgifへの当て付けで生まれた)コンセプトのpngは2Dゲーでも割と使われてたりするね
0284名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 22:23:31.43ID:SO68PvEVドット絵はbmp、透過のあるイラストを動かす場合はpngみたいな使い方でしょうか…
0285名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 22:48:25.63ID:11GcJUNs写真みたいな画像でもJPGよりきれいだと思うし
ドット絵でもGIFよりきれいだし
アルファチャンネルきくし
軽いし
0286名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 22:49:16.61ID:11GcJUNsあー、そうそう
GIFは一時ライセンス制になるみたいな話になったことあったね
0287名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:56:59.31ID:EmtiKCllなんか予定されてるっての見てから随分待ってるんだけど
0288名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 02:37:18.21ID:lJbn0m5i0289名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 00:02:29.78ID:2sR1Dabm自分はできるだけ背景を綺麗に見せたくて、1280×720サイズで2Dゲーを
作ってるんですが、画面が大きいと容量が増えすぎるとか
スペックによって重くなったりするものでしょうか?
0290名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 00:24:43.21ID:qb0NnDmWゲームで表現したい内容にもよりますが元のサイズは小さめで
ウィンドウコントロールを使って拡大させるのが無難かなと思ったり
0291名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 07:55:55.50ID:x0lYqO1x0292名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 10:44:53.86ID:IT2VRgAfなんか内部に制限あんのかな
0293名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 01:20:40.16ID:hGrUVe8S自分が作ろうとしてるのは朧村正みたいなゲームなんで、
背景は草木のオブジェを大量に使うことになります。
今時のパソコンなら2Dゲーくらい余裕だろうと思ってたんですが、
考えが甘かったようですね。
ウィンドウコントロールを使った方法で考え直してみます。
0294名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 08:31:39.62ID:A5jPs81G0295名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 10:01:06.91ID:onWtm7Ge0296名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 10:56:11.66ID:A5jPs81GDevへのアップグレードが20%オフの24544円
前のセールで通常版千円台だった気がする
0297名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:12:40.18ID:eEZW2PXNdev版は半額とかにはしないのかなあ
0298名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:08:28.67ID:/BADsgQ6通常版だけで問題ないよね…当分は
0299名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 00:35:37.22ID:/GJMPv6Pありがとう
アップグレードしてきたよ
0300名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 14:38:07.54ID:898+NWvV0301名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 15:55:38.13ID:E7wQYvOg買おうと思ったけど対応してないの?
Spriterは?
0302名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 16:02:44.14ID:0DjgLwMjあかん
スプライトシートだけや
0303名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 08:41:44.03ID:CZ+IXWXB(PCからだと問題ない)
何が悪いと考えられる?
ちなサーバはFC2のを使ってて、iPhoneのブラウザはChrome使ってる
0304名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 15:58:31.13ID:HBRFeyd/CF3が発売された頃には安くなってるかな・・・・
0305名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 16:22:23.79ID:tI+enSi3同人ゲームでフォントを使用(メッセージ表示)するためのフォントは同梱されてるのでしょうか?
商用利用できるフォントが同梱されているのか知りたいのですが詳しいページが見つかりません。
特に同人ゲーム作家の皆さんはフォントどうしていますか?
どなたかフォントに詳しい方ご存知ありませんか?
0306名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 22:41:33.96ID:Ota9Lywrちゃんとぐぐってみ
0307名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 22:45:36.83ID:Ota9Lywrこれでぐぐってみ
無料フォントスレでも商用利用について詳しい人
たくさんいるからそういうとこもチェックした方がいいよ
同人ゲーム作るからってゲームソフトスレだけ覗いてても
情報足りなくなるよ
上で言ってた画像の種類についてもそうだけどさ
0308名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 03:45:52.12ID:B6v41rtV外部から持ってくるフリーフォントの話ではなく。
あくまでdev版のソフト内に最初から同梱されている商用利用可能フォントがあるかと言う話です。
dev版は商用利用を考えて購入する物だと思うのでフォントの使用範囲をクリアしているものが同梱しているはずではないでしょうか?
その同梱フォントの表記が見当たらないのでdev版のフォントライセンスがどうなっているのか教えてください。
0309名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 12:36:46.48ID:+HI8n5TC0310名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 10:38:49.84ID:HK4zeo7qする設定にしても反映されない場合、何が原因だと思います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています