>>25
まぁ訳わからなくなりがちなので0.6とかのスケールをかけるのではなく
スプライトのスケールは1にしておいた方がいい。
恐らくカメラのSizeを変えるという方法をとらず
スプライト側の大きさを変えてしまったということなのだろうが。
スプライトのスケールを1にしてカメラのSizeを4にすればいい。
大体今と同じような見え方になるはず。
そしてワールドでの座標値とスクリーン座標値の比率は1:100になる。