トップページgamedev
1002コメント319KB

RPGツクールMV総合 11作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/30(水) 07:16:19.68ID:nWoT2ldq
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 10作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1450512989/

次スレは>>980が立てること
0240名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 18:47:59.43ID:69xXICfW
shiftキー押しながらのマップ描写を今更知ったけど感動した
0241名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 18:51:55.46ID:2BVRON6p
vxは致命的なバグとかは無いの
0242名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 18:54:56.43ID:V+RTdJvj
本体が欠陥の塊
0243名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 19:15:03.00ID:QbjmM4Vi
スクリプト無理な俺には変数で全て組み上げるしかないぜ。育成システム作ったどー
0244名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 19:23:49.32ID:uZ/P3Slx
デフォルトのフィールドマップチップで
入口のある岩山とかなくなっちゃったの?
0245名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 19:42:30.81ID:4J8ibm//
戦闘中のイベントでアニメーション表示出来ないのかな
何故か出ないやピクチャーは出るけど
0246名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 19:42:40.65ID:95Y3ErkZ
>>243
不格好を気にしなければ変数とスイッチでほぼほとんどのことが実現可能だもんな
そこを極めるのが第一歩でありそこから続くすべての歩みの礎だと思う

っていうかVXAceをMVに変換するプラグインがたしかあったよな
しばらくVXACEをバニラの状態で骨組み作ってりゃいいんじゃないか
0247名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 19:45:43.41ID:4J8ibm//
すまん、よく見たら戦闘中にアニメーションってあったわw
0248名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 20:04:38.58ID:bbEujMpU
このスレなぜかライセンス話になるとプチバルマーみたいのが出現するな
(バルマー=GPLはコミュニズムとのたまった某前CEO わざと?)
GPL(動的リンク例外版がLGPL)に可能なのはそのコード由来部分を含む二次著作物を公開させるところまでで
ライセンス一般に全く関係ない著作物へ適用させる力なんてねーよ
0249名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 20:21:00.08ID:4J8ibm//
さば缶さんMVプラグイン作成中みたいだね
もう辞めたのかと思ってた
0250名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 22:34:26.91ID:TWCNUAg3
>>249
> さば缶さんMVプラグイン作成中みたいだね
> もう辞めたのかと思ってた
さば缶 ?@sabakan03 2015年12月7日

明日は暇なので仕事するふりしてMVのプラグインをつくる作業をしよう
0251名前は開発中のものです。2016/01/02(土) 22:44:43.15ID:kJva6Idb
引用した意味は?
0252名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 00:05:49.27ID:qsIvi+T9
クエスト管理のプラグインて結構少ないのな
撃破数の処理してくれるプラグイン出ないかなあ
0253名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 00:59:35.95ID:SogeHS1S
撃破数ならあるけど一気に数値取り出せるかはまだ試してない
ttp://www.tkool.org/amarimono/mv/Ec.js
0254名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 01:50:06.83ID:sEAQHbb6

0255名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 03:01:05.02ID:Rk+lX82J
突然句読点が文字の真横に付くようになったんだけどなんでだろう?
前に書いた文章もそうなってたしみなさんはそんなことない?
0256名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 03:16:27.51ID:Rk+lX82J
ごめん、プレイ上では問題なかったみたい
エディタ上だけの問題でした
0257名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 05:24:34.19ID:EV8LOddH
サーバーは自前で用意してもいいんだけど、オンラインで変数のやり取りするプラグインはまだないのかな?位置同期なら見つけたけど。ネトゲつくりてー
0258名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 08:05:11.76ID:HvBM37FD
自分で作れないやつにネトゲなんて作る資格ないよ
0259名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 08:10:41.91ID:xCBye42V
位置同期するためには位置の変数をやり取りしてるんじゃないの?
0260名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 12:01:52.29ID:lAxBtYCT
戦闘終了時のLVアップメッセージって消せないのかな?
仲間が多いと延々と流れて困るんだが
0261名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 12:10:37.89ID:HvBM37FD
簡単に消せる
0262名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 12:27:21.35ID:xCBye42V
「○○の表示を消したい」はスクリプトのその部分にただスラッシュを2本入れて注釈文にすればいいだけで
スクリプト編集の中では初歩の初歩だと思う
できないのかな?じゃなくてどうやりますか?って聞くなら教えてあげるよ
0263名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 12:29:08.18ID:WqhbFt7j
さば缶はエロRPG制作に忙しいからな
0264名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 13:46:08.58ID:lAxBtYCT
>>262
どうやるんですかね?
0265名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:07:42.34ID:d3pYfKf1
アホらしいやめた
JavaScriptの記述面倒過ぎる
これは新規獲得ようにいくら自由度謳っても一般では広がらんて
初心者じゃ簡単に出来ない事をさも出来るような誇大広告で売り出したMVを象徴してる
需要なくてもやり易いRubyに戻る
じゃあなお前ら頑張れよ
0266名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:12:26.70ID:LfeIhn0U
自由度が上がる代わりに難易度も上がるってのはツクールとして間違った進化なのかもなぁ
0267名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:19:16.06ID:HvBM37FD
雑魚は淘汰される
0268名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:20:52.72ID:5ULflP/3
>>266
RubyがよければVXA使っていればいいだけって話だろ
MVが出たからといってVXAが使用禁止になったわけでなし
そもそもMVでの進化なんてマルチデバイス対応と高解像度化くらいしかないんだし
0269名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:23:06.74ID:GpD6Mj/W
JSが難しいとか
他では馬鹿にされるから絶対言わない方がいいぞ
0270名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:37:41.44ID:jPOwBr18
難しいってより面倒くさい
0271名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 14:38:51.60ID:MuSe14Cq
RubyよりJSの方が入門書リファレンス共に充実してるからな〜
JSやHTMLからプログラミング覚えた俺にはRubyの方が分からないかな
0272名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 15:31:20.28ID:rICizqZo
yanflyのRowFormationで敵のRowを1と3にしてても普通に壁突破してRow3とかも攻撃できちゃうんで
個別にリーチ設定しないといけないのかと思いながらコマンド探してるんだが見当たらない
たぶん単純な間違いしてるだろうとかれこれ1時間は模索してるがここがどうしてもわからない。すまんが誰か教えてたもれ
0273名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 15:58:06.70ID:E6ZzmGIr
PG中級者「C言語(で実践的なプログラムを書くのは)難しい」
PG初心者「C言語(の入門書読破くらい)簡単だろw(どうせポインタの理解あたりで詰まってんだろうなw)」

に通じるものを感じた
0274名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:14:33.16ID:GpD6Mj/W
底辺から見るとCの実務レベルもJSの完成されたプログラムいじって改修するのも同レベルか
マジ顔赤くなるな
0275名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:26:34.83ID:BjL6XtJl
イベントの上に乗ってる間だけ主人公のグラを変えるってイベントエディタだけで可能ですか
変えるのは良いんだけどそこから離れたら戻すってのができない
0276名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:42:50.26ID:qsIvi+T9
>>253
情報ありがとう
閉鎖?してて見れないみたい
end phase trigger使って地道にカウントするわ・・・
0277名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:55:34.29ID:cX6riKg0
サロンパスさんの
「スキル前コモンイベントプラグイン」を使用すると
cannot read property 'slice'of undefined  ってエラーがでるんですが
どうすればいいんですか?
どなたか教えてください
0278名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:56:41.01ID:vUoB9O9+
>>275
試してないけど並列処理でプレイヤーの座標監視して条件分岐すればできるんじゃない
0279名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 16:57:07.75ID:LfeIhn0U
どんなに馬鹿にされてもプログラミングが面倒なのは確かだし、ツクールMVの為にわざわざ覚えようとする人もそんなにいないでしょう

まあ、デフォルトの機能と他の方が作ったプラグインでなんとかやっていきますよってことで
0280名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 17:10:53.61ID:HEFi0twF
>>275
今試せないけど
踏んだらグラ変わるイベントの四方にも透明のイベント置いて
踏んだら変わるイベントではグラ変更
そこから移動する、つまり周囲のどれかのイベントを踏んだらグラ戻す
でできないかな
スイッチなくてもできると思うんだけど
0281名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 17:50:48.03ID:GUBaNO+W
>>272
普通にバグの可能性が。
数日様子見るとアップデートされてたりするぞ
0282名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:17:51.32ID:xCBye42V
>>264
rpg_objects.jsの3903行目にあるGame_Actor.prototype.displayLevelUpっていう関数でレベルアップのメッセージを作ってるからその中身を消せばいい
JavaScriptの編集ツールを持ってるなら行番号で辿れるけどもし無いならメモ帳でも開けるから関数名で検索かければいいよ
0283名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:23:11.23ID:uc8bGGBH
暗号化ってできないんですか?
0284名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:30:22.78ID:xX5HeEEf
スクリプトエディタって廃止されたの?
0285名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:38:21.06ID:ekG4Iurk
少しは過去ログ見れないのかね
冬休み効果かよ
0286名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:41:11.04ID:uc8bGGBH
>>285
過去ログみたら名ばかり暗号化と書いてあったんです
0287名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:43:11.70ID:lAxBtYCT
>>282
出来ました。感謝します
0288名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 18:52:08.95ID:vUoB9O9+
>>286
公式がアプデでできるようにするって言ってるからそれを待ってください
0289名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:01:48.62ID:xCBye42V
>>287
補足だけど(スクリプトに興味が無いなら無視していい)object.jsの下の方にはイベントコマンド関連の関数が纏まってるから
イベントコマンドで出来ることに関わる操作はその辺りから辿ると割と簡単に見つけられるよ
今回の場合だと「経験値の増減」にレベルアップメッセージを表示するかしないかの選択があるから
俺はそこから辿って探した
0290名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:01:54.00ID:bPFJHeOi
メニュー禁止状態にしてコモンイベントをメニューボタンから呼び出したいのですが
メニューのボタンが押されてるかを判断するための条件判断用スクリプトをどなたか教えて頂けないでしょうか
0291名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:04:25.02ID:uc8bGGBH
>>288
いろいろ調べましたが本当にできるんでしょうか?
0292名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:05:10.60ID:HvBM37FD
そんなことにスクリプト使うと思った時点でアウト
0293名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:07:19.39ID:HvBM37FD
>>291できると言われたらしんじるわけ?
だから情弱なんだよ
0294名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:08:36.76ID:uc8bGGBH
>>293
できるわけないですよね
0295名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:20:10.35ID:bPFJHeOi
>>292
そうなんですか・・・ごめんなさい
0296名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:26:45.06ID:SogeHS1S
rpg_objects.jsを直接弄るのはまずいんじゃ
色んなプラグイン参考にすれば何とか作れるはずだよ
0297名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 19:39:37.30ID:xDkh81S2
>>294
お前この間も同じ事質問してたよな?
0298名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 20:02:53.54ID:xCBye42V
特定のメッセージを切る程度で問題が起こることも無いと思うけど
プラグイン化したければ該当の関数を丸ごとコピーして
メモ帳に

(function(){

この中にコピーしたものを貼り付け

})();

と書いて保存
そんでもって拡張子を.jsに変更するだけでいいよ
これで最低限プラグインの形にはなる
0299名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:02:15.50ID:iRquY0zu
体験版の期間が終了しちゃったんだけど、入れ直したらまた使えるかな?
0300名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:12:14.66ID:cMTnQh7/
買えよ
0301名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:21:16.38ID:jPOwBr18
普通はレジストリに書き込まれるから無理じゃない?PC初期化すれば大丈夫だろうけど
0302名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:26:05.90ID:xCBye42V
パソコンの時計をダウンロードした日にちに戻すと使えるようになるよ
1分でも戻しすぎると不正扱いになるから慎重に合わせるんだぞ
0303名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:37:14.55ID:AUGtbfga
RPGツクール XP・VX・VX Ace

トータル販売実績

国内 約8万本
 ※ツクール2000は単体で国内販売8万本以上

海外 約61万5000本


そりゃこれだけ格差あるなら国内より海外先行発売になってもしょーがないわな
0304名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 21:39:59.37ID:iRquY0zu
日本以外をひっくるめるとそりゃそうなるよ
ただ以外にも海外ではもっといいツールがありそうなもんだが
0305名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 22:25:24.89ID:zTUDJKEM
あるだろcocos2d-xやUnityが
何から何までお膳立てしてクリエイター気分にしてくれるゲームがないだけで
0306名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 22:36:06.00ID:Hkoumg9r
>>305
ツクールみたいに馬鹿でも作れるようにしてくれないから移行しないんだよ
そんなこともわからないの?
0307名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 22:43:40.46ID:m/AQelyq
解像度のせいなのかツクール自体の売り上げが少ないせいなのか
画像素材が壊滅的にない、自作できないのは死亡という事か…
0308名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:02:11.14ID:PNCUDtpp
>>307
お前がググれないだけで探せばいくらでもあるだろ
発売されたばかりにしてはMV素材の増え方は
VXやAceの時に比べてもかなり早いペースと言える
0309名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:22:48.53ID:5nqck1kM
Steam版が先に出たからあんまりそういう感じしないけど日本ではまだ発売して一ヶ月もたってないからな
0310名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:31:30.93ID:5ULflP/3
サイドビューのモンスター素材セットが欲しいよな
有料DLCでいいから出してくれ
0311名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:40:04.24ID:PNCUDtpp
>>307
こういう海外フォーラムのまとめかみて隈なくチェックしてみ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51208-rpgmakerweb-mv-resource-showcase-directory/?hl=ship
Chromeなら右クリックからページ翻訳機能使えるので規約とかの意味も大体わかるはず
大抵は無料ゲーム向けの使用なら無条件にOK、
有料ゲームで素材を使用する場合は作者にメールなりで連絡して確認とってねってパターンが多い
0312名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:42:33.50ID:Jek5DNad
質問スレ的なのってないのね。

サイドビューでアクターの戦闘グラフィックを変更したい(戦闘中ではなくイベントで着替える)んだけど、
別アクターを用意する以外で方法あるかな?
0313名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:50:45.48ID:Amo4Z57r
>>312
グラ変更でいけるやろ
0314名前は開発中のものです。2016/01/03(日) 23:55:26.08ID:Jek5DNad
tnxアクターとか移動ルートのグラフィック変更ばっかり見てました。
システムの所にあったのね。
0315名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:02:50.19ID:8YixA1sE
>>314
ジョブチェンジか?

グラは用意したけど設定すんのがくそ面倒だわ。
ジョブ数×4を手打ちせざるを得ない
0316名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:08:26.25ID:DoJdfoX3
>>269
JSも深く追求すれば難しいと思うけどなーw
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20100111/p1
0317名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:08:57.35ID:KIOxEsg4
ロマサガの閃きってどうやるの?スキルキャンセルがわからん
0318名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:20:07.35ID:8YixA1sE
>>317
バトルイベントかプラグインだろうが設定がくそ面倒
0319名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:20:15.33ID:DoJdfoX3
>>274
学習目的以外でいまさらCで実務プログラム作ろうというやつはバカだと思う。
C++ならまだ分かるけど、それにしたって工数掛かりすぎる。
時間の重要性がわかっているやつは、C++じゃないと実現できないもの以外は、
もっと生産性の高い言語使うよ。
0320名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:23:05.68ID:pJaWxKgG
車輪の再発明は馬鹿のすること
0321名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 00:57:51.31ID:asUsrbTO
最近ちょっと目に止まった海外のMV画像系素材

(タイルセット)
Maru's MV Bits 説明不要。久々に覗いてみたらスゴい事になっていた。
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/
PandaMaru ちなみにここが本家サイト XPやAce用のフリーのタイル素材がある
http://maruresources.lonewolflab.com/

公式の寄棟の屋根チップのてっぺん部分のコンクリートみたいなのが気になる人用
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/50659-arcs-rmmv-rtp-roof-tile-overhaul/

質の高い横向きの帆船タイル
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/52046-a-stylized-pirate-ship-for-mv/

(チビキャラ&顔グラセット)
公式MVキャラの色替えパターン
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/49949-flirions-charsets-and-facesets-

recolors-mv-npcs-updated-301215/

VXやAceキャラのRTP素材をMVサイズにリサイズ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48919-the-vx-ace-nostalgia-pit/

(キャラジェネレーター素材)
Bokou Freesources ※更新があった他、まとめRARで全部まとめて落とせるようになった模様
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48613-bokou-freesources-updated-1222-

added-small-wonder-tilessv-tea-pot/
0322名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 01:01:28.68ID:asUsrbTO
おっとURLが変な事になってしまったので>>321の一部を訂正

(チビキャラ&顔グラセット)
公式MVキャラの色替えパターン
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/49949-flirions-charsets-and-facesets-recolors-mv-npcs-updated-301215/
 
あとはここを中心に素材の更新をチェックしてれば、そのうち理想の素材に出会える可能性
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/forum/131-rpg-maker-mv-resources/
0323名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 01:17:42.22ID:wH63CJKo
そういえば、スキルの計算式欄に条件演算子とかぶちこめるのか
すげえ無駄な作業してた……
0324名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 01:20:25.22ID:S3eZYotu
ダメージ計算式もevalしてるだけやで
0325名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 03:35:54.86ID:iS+MwSm7
>>321
やっぱVXのRTP素材キャラの顔グラ好きだ

MVはキャラジェネレーター素材にぶっ込んで作ったキャラとも親和性が高い人が選ばれたような雰囲気だが
0326名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 04:51:40.16ID:jzyuuZbn
>>269
お前みたいに面倒を難しいと誤読してしまう知能レベルでも使えるから簡単なのは間違いない
0327名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 10:18:58.53ID:eCTuKSnF
アカン
ランダムエンンチャントがうまく動かねえ
素直に移植するか
0328名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 13:14:57.68ID:KIOxEsg4
Mac版ドワンゴで買うと立ち絵とかパケキャラ無いんだな、同じ値段なのに
Windowsが羨ましいぜ
0329名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 13:45:25.02ID:xwJ48uN1
>>328
ライブラリ→RPG Maker MV右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧

以前にmacで追加素材はここにあるとか言われてたけど今ないの?いやwindows版だからしらんが
0330名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 14:22:06.41ID:KIOxEsg4
>>329
見当たらないんだよね
公式の
【追加グラフィック素材(大中小を用意)】 / 立ち絵 657枚 / エネミー 341枚 / バックグラウンド 42枚
ってのが丸々無い
0331名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 14:35:57.71ID:Ku5qOaV4
もしかして詐欺
0332名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 14:48:34.93ID:aDZ0KFnf
>>330
パケキャラはdlcフォルダの中になかった?
追加グラフィック素材については去年も話が出てた
ドワンゴ版だけじゃなくてデジカ版でもないらしいね
steamに上げられない事情があるならダウンロード対応すればいいのに
使い勝手はあまり良くなさそうな素材だけど
あるって書いてあるものがないのは詐欺的だよなあ
0333名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 15:00:16.84ID:CysrEjnn
詐欺というか単に不手際・不具合でしょ
メール送ってスルーされたら詐欺認定でOKだけどさ
0334名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 15:21:39.77ID:Ku5qOaV4
ダウンロード販売なら追加ダウンロードすぐに出せばすむんじゃないのか?
年末年始だったから対応遅れているのか
0335名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 15:37:19.74ID:KIOxEsg4
>>332
無かったんだよね、シレンアスカはあった
だからsteamでタイルとパケキャラ購入した、しかしさっきの素材が無いと気づく
0336名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 15:57:56.89ID:5Gbby2BT
>>330
Mac版だとWin版の圧縮ファイルって解凍できないのかな?
出来るんなら公式からwin用の体験版を落として自動解凍書庫のexeを実行すれば
インスコ用の実行ファイルのほか、AdditionalAssetsってフォルダが丸々解凍されると思う
その中に追加素材みたいなのは全部入ってるはず
0337名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 16:31:53.75ID:7L10IcBy
サイドビュー戦闘時の敵の表示位置って、手動で左に寄せないといけないの?
自動で左寄りにならないの?
03383372016/01/04(月) 16:39:51.33ID:7L10IcBy
ごめんならないのね
0339名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 16:44:38.25ID:lcH2TZIb
これ変数ってテストプレイ時にガチで1〜10ずつしか操作できないの?
0340名前は開発中のものです。2016/01/04(月) 16:55:15.58ID:DoJdfoX3
>>339
そんなことないから最大数の追加をするべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています