【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 00:53:16.90ID:6AegDlBRWindows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441891966/
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・ユーザーガイド
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/UnityManualRestructured.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444194744/
0002名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 12:30:47.81ID:MGoTMZf0※これは乙じゃなくて走査線軌道です
0003名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 13:02:22.20ID:JUfOxISb即落ち防止
0004名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 13:03:21.54ID:8bxPXOWm/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0005名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 15:05:53.50ID:d3jyOQI/詳しく解説しているサイトとかない?
0006名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 15:09:37.40ID:TOkc2snvプロジェクトに含まれててもResourses.Loadしなきゃ読まれないのは事実だね。やってみれば処理待ちあるから分かる
0007名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 15:40:50.55ID:rgU6sAmr0008名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 16:02:23.72ID:uHqy/NXOフラスタムカリングの結果画面に入らないオブジェクトは
レンダーキューに入らない=描画時にテクスチャのセットアップがされない
という「メモリ上での読み込まれない」を「ストレージから読み込まれない」に
誤読してんじゃなかろうか的な
0009名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 16:57:54.50ID:hICLEdUY単純にOSからマイドキュメント内のフォルダを削除でいいの?
0010名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 17:08:59.61ID:TOkc2snvまたフォルダ移動でも一覧から消えるので注意。この際はopenからフォルダ指定すればok
0011名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 18:13:06.83ID:hICLEdUY0012名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 18:51:38.96ID:mrsh98yiVuforia:5-0-6
Unityにvuforiaのパッケージを取り込みHierarchyにARcameraとImageTargetを入れて適当な画像を表示させる
昨日、UnityでAのプロジェクトを開いた
しばらくして別のプロジェクトBを開いた後、またAを開いた
そしたら、画面が黒くなってて画像の移動等ができない
新しくプロジェクトを作成してやり直したがダメ...
これ直せる方法を知ってる人いませんか?
http://i.imgur.com/uiWwxrp.jpg
0013名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 19:53:50.14ID:mrsh98yiただGameになってたため黒くなったみたいです
#Sceneにしたところ戻りました
0014名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 19:55:14.63ID:mrsh98yiただGameになってたため黒くなったみたいです
#Sceneにしたところ戻りました
0015名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:17:13.51ID:hjw1MyQyAssetsに目的のmp4ファイルを配置してProject > Assets内に表示されたアイコンをSceneにドラッグアンドドロップしようとしても
カーソルが丸に斜線の入ったものになって配置できません。
どうすれば普通の画像ファイルなどと同じ様に配置できますか?
0016名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 21:07:35.06ID:8bxPXOWm0017名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:22:23.17ID:d3dZ2Pz0ゲットコンポーネントしてメソッド呼び出すのと何が違うのか知りたいのです。
0018名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 23:34:46.67ID:TOkc2snvコンポーネント側にコールバックを用意している場合、「汎用的ではない処理」をくくり出して、ゲームロジックに個別定義してもらうようにすれば、再利用できるコンポーネントにできる。
コールバックはゲーム本体からのメソッド呼び出しで代替できるものではなくて、例えば「一連の処理が終わったあとに実行してほしいこと」「特定条件になった時に勝手にやってほしいこと」を渡す目的に有用なもの。
いちいち継承して中身書き換えるより楽だしね。
0019名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 23:57:29.26ID:89uMOouUhttp://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人107,342件の平均最低月給196,100円
Unityの求人 の平均最低月給223,200円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-unity.html
高い!
0020名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 01:08:46.99ID:IXVg7pos逆にえっらい低いなオイって感じが
0021名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 08:00:19.13ID:Nq/ElMTP前のってみれないの?
0022名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 09:17:54.74ID:IEnXyrDf0023名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 15:00:22.39ID:1e0RKjEQどうやったらできるんだ
検索かけてもそれらしいのが引っかからない
0024名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 15:49:53.97ID:1e0RKjEQ解決した。
空のオブジェクトの中に突っ込めばよかったんだな
0025名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 15:50:01.06ID:kHLkfJFWどうやるのがスマート?
上層にあたる画像が単色なら、まあ画像の組み合わせでイケたのだが、模様があるとなんともしがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています