RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 14:50:53.85ID:4xhMxakDRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447140739/
その他は>>2へ
0002名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 14:53:39.65ID:4xhMxakDツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com
BIT MAGIC GARDEN
http://bitmagicgarden.net/
RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/
0003名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:15:38.05ID:RpuceA4K海外の体験版で各アクターに好感度とか独自パラ振れなかったからプラグイン作ったんだが、製品版だとデフォで持ってる機能ってマジ?
0004名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:18:13.17ID:Kybj3im10005名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:28:03.12ID:SHHhWoHlちょっと試したいことあったから、消して別のメアドで再ダウンロードしてまたインストールしたけど
期限切れのままで起動できない
期限過ぎたかどうかってどのファイルで管理してんの?
なんとかできる方法ないだろうか
0006名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:30:08.85ID:cmOdTbLK無いやろ。エディタ機能自体はVXAからほとんど変えない方針だろうし
パラメータはHP/MP/攻撃力/防御力/魔法力/魔法防御力/敏捷性/運でほぼ固定されていると思う
0007名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:30:56.41ID:/v7yY7sQ2Dなら解像度をあげても処理が重くならないとかいってるやつは
オンボVGAのPCで4K動画のアニメやドラマを見ても、ローカル環境ならサクサクってことだよな?w
0008名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:32:59.57ID:4xhMxakD>>5
レジストリじゃない
OS再インストールとか
0009名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:33:26.14ID:8ofcKg8V好感度用の変数作ればいいのでは……
0010名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:38:25.21ID:XCrKRQBSデフォルトで付けてくれよという機能がかなりあるんだけどなぁ
0011名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:38:40.44ID:RpuceA4Kプラグイン無駄にならんのか良かった
>>9
変数ってプラグイン上以外で定義できるの?
MVの仕様がよくわからん
0012名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:42:50.86ID:UlkcA5/70013名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:43:45.77ID:Cm/R/CRcなんで4Kの話になってるんだよw
0014名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:55:30.49ID:RpuceA4Kパラ拡張ぐらいはデフォで欲しかった
0015名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:00:13.65ID:pWlTWvESだからGPUで再生支援あればCPUヘボくても負荷がないっていう話になっていて
むしろGPUさえ強ければ解像度高くなっても重くならないという事の証拠になってしまう
0016名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:04:45.47ID:4xhMxakDアクターのメモ欄とかにぶっこめばいいのかな
0017名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:07:28.55ID:8ofcKg8Vいったいどんなパソコン使ってるのやら…
0018名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:10:02.34ID:FdG5/7kAプログラム用語での変数と汎用変数($gameVariables)の二種類がある
アクターと関連付ける変数ならGame_Actorいじった方が早いな
セーブデータにも含まれるし
0019名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:25:50.80ID:pWlTWvES最終的にBitmapクラスのblt呼んでるんだよね
で、今度はBitmapクラス追って見るとdrawImageで描画してるんだよね
別にCanvas 2Dだから遅いってこたぁないよね?
0020名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 17:50:01.24ID:8ofcKg8V気を付けないといけないのは実装の確認やバグの確認が求められるらしい。
0021名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 18:04:10.53ID:IhI68i7zGame_Systemに持たせればいけるよ。
Game_System.prototype.test = function(arg) {
this._test = arg;
};
みたいなのを実装しておいて
$gameSystem.test();
で呼び出せばOK。
0022名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 18:06:33.82ID:zslJMZjr0023名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 18:11:15.88ID:8ofcKg8V(携帯電話でさせた場合携帯電話で、スマホでさせた場合スマホで製作)
(WINDOWSだったらWINDOWSで、MACだったらMACで作ること)
を用意してもらって、無理だったらプラウザサイトに登録する事。
HP行って初めて知ったんだけどwww
0024名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 18:12:25.23ID:MwjPWLR2KingsRoadはFlashではなくHTML5 (WebGL) 製
0025名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:06:30.55ID:uDGZsP05今どきHTML5のゲームでcanvasって
0026名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:13:33.33ID:8ofcKg8VツクールMVのホームページに書いてあるぜ。
調べてみればいがか?HTML5はcanvasでなるんだけどね。
これのほかにどういううもので作るのか教えてくれよ。
0027名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:17:05.77ID:uDGZsP05981 :名前は開発中のものです。[]:2015/11/17(火) 14:23:10.33 ID:8ofcKg8V
>> 979
扱ってる画像のサイズで動作が重くなるわけじゃないんだけど。
プレイヤーから見える表示数が多ければ多い程動作に負担が生じる
から。そのためにフレームを使って抑えてるわけで。今回のMVは
そういう機能がついていないから動作がすごく重く感じるんだよ。
アホすぎワロタwwwww
0028名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:18:04.64ID:uDGZsP05うーんこの
0029名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:18:45.20ID:8ofcKg8Vこれ事実だからな、だからどんなパソコン持ってるか知りたいね。
0030名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:19:16.43ID:Oovh9X1G0031名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:20:01.82ID:uDGZsP05> スマホでゲームをさせた場合、それそれの開発環境
> (携帯電話でさせた場合携帯電話で、スマホでさせた場合スマホで製作)
> (WINDOWSだったらWINDOWSで、MACだったらMACで作ること)
> を用意してもらって、無理だったらプラウザサイトに登録する事。
>
> HP行って初めて知ったんだけどwww
誰か翻訳してくれ...
0032名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:20:45.72ID:8ofcKg8V0033名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:21:05.74ID:CaTxTvoE他のミドルウェアのスレもだいたいそうなってるし
もしくはプラグイン開発スレを分けるか
0034名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:21:41.47ID:uDGZsP050035名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:22:19.29ID:8ofcKg8Vなんで分けなかったの??
0036名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:23:10.00ID:8ofcKg8V0037名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:23:52.80ID:W5queaDo0038名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:24:07.31ID:Cm/R/CRc0039名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:24:17.87ID:uDGZsP050040名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:24:22.89ID:2DB93JBK0041名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:24:44.82ID:uDGZsP05ほんこれ
0042名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:25:01.03ID:Oovh9X1G0043名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:26:33.35ID:8ofcKg8VMVで作ったwebglを見してほしいね。
0044名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:27:35.75ID:8ofcKg8V0045名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:27:49.83ID:uDGZsP050046名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:29:59.90ID:8ofcKg8V出してみろよwww実物も出さずにこれは使わないとかwww
舐め過ぎだろwww
0047名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:31:23.30ID:uDGZsP050048名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:31:33.00ID:CaTxTvoEや、俺も前はそう言ってたんだけどあまりにもなんで。
しかもそれに反応する人らでスレが消費されてるだけで情報が薄すぎる
0049名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:35:22.69ID:8apl7sb30050名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:35:47.52ID:8ofcKg8Vwebglってやつが分かってどうしたんだ。
それよりもゲームを完成させて投稿するのが筋だろうがwww
分かったところで完成しなきゃ意味ないじゃないの?
0051名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:38:47.41ID:uDGZsP050052名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:39:15.70ID:8ofcKg8VuDGZsP05さんみたいな人のゲームは技術の押し売りだろうねw
0053名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:40:43.80ID:uDGZsP050054名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:40:54.12ID:8apl7sb30055名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:41:03.90ID:zk4HAdL/0056名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:44:23.72ID:pWlTWvESマップ描画に使われているTilemapクラスではタイルの描画にはBitmapクラスを使ってるように見えるんだけど…
俺も詳しいわけじゃないから断言できないけど
Bitmapクラスの描画メソッドはCanvas 2Dなんじゃないのかな
0057名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:45:04.93ID:8ofcKg8Vこれこそ問題だろうが。前スレからこんな風
だからね。分けた方がいいんじゃないの?
0058名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:48:14.96ID:/v7yY7sQそれが例え差分情報だけで処理してたとしても
解像度がどれだけ変わろうと、同じPCで動作が全く変わらないっていうのが理解できない
そりゃあグラボで十分な支援があった場合だけだろ?
0059名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 19:49:18.52ID:8ofcKg8VdrawImageで描画してるって>>19に書いてあるだろうw
何がWebGLそれだけでゲームができるかwwww
0060名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 20:01:12.57ID:8ofcKg8Vその話しするといつもスレしなくなるんだよね。
なぜか知らないけどさ。まるでゲームはいつも
快適みたいな感じを思い描いているようだけど。
0061名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 20:22:28.73ID:p7+4NAEg0062名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 20:45:14.74ID:GVbSuNeD0063名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:04:13.86ID:AwMlfFdNシステム復元の復元ポイント残ってればイメージバックアップでも
取ってからさかのぼってみれば?
一応システム復元で問題が生じた場合に、システム復元前に戻す
オプションもある。
0064名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:14:09.80ID:AwMlfFdNツクール開発部さんがリツイート
スパイク・チュンソフト @spikechunsoft 3分3分前
先日行った「RPGツクールMV 体験版ベータテスター募集キャンペーン」にご応募いただいた方を対象に、RPGツクールMV 30日体験版の先行配信が決定致しました! 詳細はこちらをご覧ください。ダウンロード期限は11月30日までです。
0065名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:15:57.52ID:Z8OpTXR10066名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:19:57.29ID:wXTih9Vrはい終わり
0067名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:19:57.83ID:W5queaDo0068名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:20:35.13ID:V1Hf0wDw0069名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:20:38.51ID:AwMlfFdN公開する前にチェックしてないのかよwww
0070名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:22:57.04ID:wXTih9Vr0071名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:23:39.41ID:Z8OpTXR10072名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:23:56.59ID:Rayg037Yそんなもん配信するってわかってたらテスター応募してたわ
テスターの希望と体験版の希望じゃ話が違う
なんでそこ限定するんだアホなのか
0073名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:25:06.39ID:oob2ctxC0074名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:29:02.26ID:AwMlfFdN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています