SRPG Studio 10章[転載禁止](c)5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:02.32ID:M5g7BB+2SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 8章(実質9章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967026/
0603名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:28:13.76ID:VAJL++2o0604285
2015/12/09(水) 22:07:14.29ID:QQDxKzMrJavaScriptファイルを開ける時は場所によっては開けられない場合があるみたい。
自分はダウンロードのフォルダから直接開いたり、アプリのスクリプトファイルからは
直接開けなかったりするので、場所を移してから開いてみたりします。
0605名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:35:19.69ID:rjAUlbO+マップ共有イベントの自動開始イベントで、
1ページ目には5ターン目、2ページ目には10ターン目…に
変数にシステムのターン代入してるんだけど、反映されない。
他でも同じなのかもしれん
ちなみにサンプルゲーム・プラグイン無しでも再現。
0606名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:37:33.86ID:24jAGJyV0607605
2015/12/09(水) 22:38:11.12ID:rjAUlbO+少なくとも今日のバージョンアップ以降分かった
とりま報告してきたけど。
0608名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:19:43.59ID:Ibsg17gi武器が一個のFEシステムだと雰囲気出すの難しくないかな
0609名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:27:46.59ID:iXIirxj0ファンタジー世界でロボ物ってのもあるし
ロボットが鉄の剣や槍、魔法で戦うのはFEシステムでも出来そう
むしろそういうゲームやりたい
0610名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:40:50.46ID:LnMcCp7A試しにサンプルゲームと同程度のボリュームのものを作ってみようと思う
でもグラフィックの素材を全部自前で描くしかないのが面倒だね
0611名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:46:42.91ID:kjz5wscZ0612名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:55:41.47ID:rjAUlbO+以前からはできてたけど、出来なくなったから…
まぁ、回答きたのでそれを参考に直した。
仕様ということで。
0613名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:18:20.36ID:jOiD9hMe0614名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:40:24.05ID:zHw+Na6Q戦闘前表示にも適応されるように出来たりは無理?
0615名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:46:57.70ID:HsF6nCYn該当する発動型スキルの判定通せばいいんじゃね
0616名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 03:57:23.96ID:IZv3UQ74ユニットのIDって何か並び替えに影響あるとかってない?
装備とアイテムのIDで懲りて新規ユニットが10人くらいいるんだけど。
いい加減うっとおしくなってきた。
0617名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:18:55.02ID:LK4vhDR80618名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:15:19.99ID:tor9G39t0619名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:34:25.78ID:9bvwuqJ3ここはスパロボ風SRPGツクールも欲しい所だな
むしろFEっぽいのより面白くなりそう
0620名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:46:10.67ID:wRtxgTJ20621名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:51:32.57ID:9bvwuqJ3SRCは地味過ぎるからね…
0622名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 11:48:26.54ID:YNPUZeIWで製品版だからねぇ
0623名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 12:46:03.44ID:MWFTaufI地味に便利
0624名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:10:22.80ID:1u5G/+zDエクスポート、インポートできると嬉しいが難しいか
0625名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:40:18.46ID:XfrTVoAvなにせ素じゃコピペできん部分が多すぎるから
0626名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:54:37.11ID:7+0Y0+A50627名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 19:41:01.55ID:XfrTVoAv実装の見込みはなし?
鎧は二つ装備できないようにする感じのやつ
0628名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:53:46.62ID:tor9G39t0629名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:00:56.22ID:XfrTVoAv0630名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:11:13.68ID:dlD070dx並べ替えたリストを全て選択→切り取り→貼り付けで
リスト順にIDも変えられるけどある程度マップを作りこんだ後に
やると凄く面倒くさい、もの凄く面倒くさい
やるなら早めにした方が良い。
0631名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:20:50.77ID:jOiD9hMe0632名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:43:39.36ID:ZYY6es+Oゴリラの支援を受けられるのはゴリラだけ、メガネはメガネだけみたいにしたほうがおもろい
0633名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:58:19.87ID:7+0Y0+A5ゴリラ部隊は攻撃に強い補正がかかるとか、眼鏡は回避や防御に補正かかるとか
0634名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:02:57.26ID:ABOxQTgQSRCにFLASH感覚で戦闘デモがつくれるツールが出れば無敵なんだがなぁ
0635名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:04:28.62ID:2TtjFHPq右クリック→編集 だからテキストで開くってことになるのかな?
>>604
なるほどーありがとう。やってみます
0636名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:05:39.73ID:HsF6nCYn盾スクリプトの応用で似たようなことは出来るかな
所持品を上から検索して特定のカスパラ(装備部位)に引っ掛かったらステータスや命中率などの戦闘情報に補正いれつつ
breakでそれ以降のアイテムを読まなきゃいいわけじゃん?
0637名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:32:02.89ID:QRvM+qJpwikiにストックアイテムをツールのリストと同じ順序で並べるスクリプトがあるけど、それじゃダメなん?
0638285
2015/12/11(金) 05:16:32.71ID:lSfy1IuSあ、自分も悩んでたやつだ。
自分は一人1つだけしか装備できないように専用装備にして重複自体できないように
しようとした事がある。
問題は、例えば「鋼鉄の鎧」ってアイテムに8人とかの大人数が装備できるようにすると、
アイテム解説の欄の行数が多くなりすぎて途中で見えなくなったりとかする事。
一応、1つの鎧(かなにか)を装備できるユニットは3〜4人までにするって力技で何とかそれっぽくしようとしたかなあ。
0639名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 06:01:32.05ID:d03upMqmIDずれると本体で登録したものも全部ずれるから最初のうちしか使えないけどね
0640名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:25:00.29ID:C9cBaGic0641名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:43:32.90ID:C9cBaGic鉄の鎧、鋼の鎧、銀の鎧が登場する場合
鋼の鎧をもらえる村で
もらえるイベントが発生する条件を「アイテム」→アクティブ、鉄の鎧=非所持
アクティブ、銀の鎧=非所持
鉄の鎧、鋼の鎧、銀の鎧は「交換を禁止する」にチェック
というのはどう?
0642638
2015/12/11(金) 16:31:07.43ID:lSfy1IuS試しにやってみたので。
「交換を禁止にチェック」で呪いの装備っぽくなった(ストックにも送れない。)
つまり、手放したいときは店を見つけて売却するしかないかな。
あと考えられるのは、すでに鉄の鎧を持っているユニットが村に訪れた場合もまた鉄の鎧をもらえるので、いっそ全部の鎧非所持でいいような気もする。
「交換禁止」は必要かと思ったけど、そうしないと鉄の鎧と鋼の鎧の補正を両方得てしまうという事か。
あ、自分は
A君はAの鎧のみ装備可能、B君はBの鎧のみ装備可能。
って設定で考えてます。
そうしたら呪い装備になるのは一応防止できるし、いらない場合は外してストックに送れるから。
あくまで自分の今の方法なので、やり方が色々あるのは承知の上なんだけど。
0643名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:42:42.94ID:C9cBaGic気弱なキャラに、反撃時100%クリティカル(見切り持ち除く)のスキル持たせたいけど
「怒り」だと違和感ある
0644名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:47:44.09ID:W1221J4d気弱なキャラが「怒り」で反撃したらなんかぐるぐるパンチしてる感じするやん?
0645名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:57:30.84ID:C9cBaGicそういうキャラならそれでいいんだけどね・・・
HPを1にする、防御無視、は採用しづらいね
ボスの装甲をどんなに固くしてもこれで1ターンキルだよ
あと、反撃不可も採用しづらい
0646名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:59:07.96ID:C9cBaGic0647名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:35:00.83ID:JC+VS5xL0648638
2015/12/11(金) 19:50:37.91ID:lSfy1IuS「HPを1にする」、「防御無視」 → 基本的に強力な作用のスキルは敵用に利用してます
0649638
2015/12/11(金) 22:11:00.28ID:V4vbovrp「鉄の鎧」
→ 能力値補正:守備力+2。 スキル:クリティカル無効。
と設定したんだけど、所持しても灰色表示されるユニットBが鉄の鎧を取得したところ、
ステータスの補正は受けないものの、スキル欄に追加されないはずの「クリティカル無効」が追加されてしまったので、一応報告しました。
0650名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 22:31:57.66ID:C9cBaGicアンデット相手に金縛り状態はどうも違和感が・・・
ティアリングサーガのルナの剣ってラスボスにも防御無視攻撃できたっけ?
0651名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:02:37.99ID:W+kCn0xp0652名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:07:51.60ID:C9cBaGicHPを1にする武器の名前がミストルティンとして
武器タイプにバルムンクとミストルティンを作りそれぞれ設定
ラスボスの暗黒竜の闇のブレスのために
武器タイプ闇のブレスを設定
相性設定で闇のはバルムンク、ミストルティンに対して回避+999
これでどうかな
0653名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:46:53.47ID:C9cBaGicそうでしたか
0654名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:48:11.52ID:ect2OhC40655名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:54:44.78ID:elGfEl+Zカスタムスキル「アイテム節約」(武器使用無限のアイテム版)
動作確認を本体ver.1.042で行っているので、最新版での動作は保証しかねます
スクリプト導入は、各自の責任においてお願いします
http://www1.axfc.net/u/3581321?key=srpg
0656名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 00:49:24.02ID:0uNBnRiPどうしたらいいの?
0657名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:12:57.02ID:NRgPxPxs0658名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:16:27.80ID:ruzZAIqE乙
コメントでは確率で武器の使用回数が減少しませんになってるね
0659名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:32:30.38ID:ghTtTLaVイベント設定でできますかね?
0660名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 09:14:49.58ID:VwgcIc13アニメーション作るときに、部分的にコピーするにはどう操作するのでしょうか?
例えば3コマ目から5コマ目まで選択してコピーしたいって時にはです
0661名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:15:57.92ID:BxEzmln40662638
2015/12/12(土) 10:16:16.77ID:6x/9WnDl右クリック コピー 貼り付け で事足りる気がするけど。
0663名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:43:40.69ID:ZYL+OG65自由に変えられる?
0664655
2015/12/12(土) 10:50:31.13ID:QFyxCIuNホンマや
コメントのミス部分は「アイテム」の使用回数が減らないということで…
あと単純な所持判定で処理してるので「武器使用無限」スキルと同じくチート
(仮にデータ設定でスキル発動を0%にしても、アイテム回数は減らなくなります)
ステートでターン制限スキル付与するなどで、バランスをとってください
0665名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:08:57.99ID:0uNBnRiP「データ設定」の「コンフィグ」で選択できる
0666名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:26:50.07ID:WxeLe8u3確か、シフトキーを押しながら、3コマ目→4コマ目→5コマ目とマウスの左クリックを押すと、
3-5コマ目が選択されたと思う。
その後コピーして、貼りつけたい場所でペーストすればいけるんじゃないかね。
0667名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:52:27.30ID:oOG0OJ8K0668名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 13:32:23.94ID:0uNBnRiP大きさってなんとかならないの?
0669名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:04:02.76ID:Vfy8H7gA>>667
ShiftでもCtrlでもどっちも使える
0670名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:21:48.02ID:j+DXQlUu【IP:Port】117.109.194.123:10800
【希望対戦回数】相互自由
【その他】重かったら対戦途中で切って頂いて構いません
0671名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:22:15.89ID:j+DXQlUu0672名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:17:55.01ID:HYG72xPJ0673名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:45:36.56ID:ug1fHtmm結局ここは未完成品のうpはNGになっちゃったんですか?
0674名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:52:46.48ID:zNQ4Lf9cから気にせずどうぞ
感想がつかなかったり辛辣でも泣かないでね
0675名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:19:48.41ID:ruzZAIqEどんどん出してくれ
0676名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:53:45.38ID:ucwysSUm0677名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:51:28.77ID:RIOwA7dr各モーションを分類してるMotionCategoryTypeが大ざっぱすぎて謎
攻撃がATTACK:2しかなくて瞬殺とかクリティカルとかをどこで判断してるかわからん
誰か分かる人いたら教えてくれ
0678662
2015/12/12(土) 23:27:10.60ID:6x/9WnDlマップでいうと7話まで何とかプレイできそうなんだけど調整したいし。
0679名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 00:01:52.53ID:8n3S0ZPeようやく完成の見通し立って起動確認10人ぐらいにやってもらったら
XPは勿論win7 32bit や win8.1で起動出来ない報告あって、万人のユーザーへ向けてはとてもリリース出来ないと思った
現在他ツールへシナリオ&画像素材以降検討中
0680名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 00:23:32.02ID:AE1yo+J1そりゃ起動しないだろ
0681名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 01:29:50.94ID:HLImI7ySうちの低スペノートでも起動すんのにナイナイ
0682名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 01:38:19.70ID:Uq57EZ5/武器無効、間接命中消去無効、魔法発動無効ってどういう意味?
0683名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:53:15.00ID:MhFZ1P578には対応してるけど8.1は駄目なのか?
0684名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 03:20:39.35ID:DhRa0w1Xこんな時間にこっそりうp
10章冒頭までプレイ可能です
感想・アドバイス等頂きたく思います
0685名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 06:00:55.95ID:zAaMdqVmモーションの奴のことなら
武器無効:武器を表示しないこと
移動中は持ってなくて攻撃の瞬間だけ出してくるトリッキーな感じに出来る
武器の設定の不透明度を0にすることで特定の動きの時だけ武器を隠すことも可能
間接命中表示無効:間接攻撃は命中すると矢とか投げたものが消える仕様
逆にE○Aの槍みたいに串刺し表現の時に使える
魔法発動無効:魔法攻撃をすると魔方陣がでるけどそれを出さない
RTPだとドラゴンがそれ
0686名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:08:01.51ID:TAiME6pz537です
ダウンロードして入れてみたところ、快適になりました
ありがとうございました!
0687名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:45:29.57ID:ajS5oxMpチェックした箇所より2個上が変更された
モーション多いからかなと思って放置してたわ
0688名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:19:38.84ID:FIjZcdYXRTPだけでも、結構動かせるもんだね
いろいろと工夫してて、感動した
あと2章の傭兵が剣使えない奴がいるけど仕様?
鉄の剣持ってるのに、武器レベルが足りないっぽい
0689名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:38:22.27ID:jr9cVr1z0690名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:45:25.24ID:aefFrJUE0691名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:48:07.93ID:sEpaN9etてか販売サイトでwin7〜10まで対応って書いてるとこは全部試してるんだろうか
それとも仮想でも使ってんのか?
0692名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:51:42.44ID:kK9yWajhまあサブ機なんでがっつり動かして試したわけじゃないけど
0693名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:07:50.51ID:O+XN1YR/データ設定のコンフィグにはそういう項目は見当たらないんだが
0694名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:11:47.60ID:A8oCBx10と思ったけどどれだけ近かったら遠回りしてもいいんだってさじ加減は
作り手じゃないとわからないからどうしようもないのかな。
0695名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:21:29.64ID:abUEF95a公式のスクリプト
0696名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:22:57.96ID:MhFZ1P57公式のプラグインだよ
0697名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:32:58.67ID:O+XN1YR/かたじけない
全然気がつかなかった
0698名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:55:21.82ID:DhRa0w1X2章の傭兵の不具合確認しました
なぜか弓の武器レベルが設定されてた……ご指摘ありがとうございます!
0699名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 17:52:48.00ID:d5TYe01H上限値とクラスチェンジが上手く機能してない気がする
速さ上限25でクラスボーナスが速さ+4あると
本人の速さが21あれば25に表示されてカンストされてるけど
内部では本人のステが25上限になってるみたいで
21を超えて成長してる分がクラスチェンジ時に加算される
0700名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 21:28:03.24ID:z+VqUwl40701名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 23:49:17.48ID:820/Jk4b作ってみたものの、良い使い道を思いつかなかった…orz
http://www1.axfc.net/u/3582431?key=srpg
0702名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 00:13:20.10ID:UFk8p0ncリソース使用箇所で簡易回復のところかと思ったけど違った・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています