トップページgamedev
1002コメント322KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/11/14(土) 08:41:28.11ID:Q9IrhULa
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444047245/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0952名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 09:08:33.52ID:M/GK7jpR
変数操作でSelf使う人どれぐらい居るのだろうか
使ってる印象なさそう
0953名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 09:58:07.77ID:J251h/eD
どゆこと
CselfとかSelfという意味なら使わないことはないし
セルフ変数なのか変数呼び出し値なのかという意味であってもちょいちょい使うし
0954名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 10:06:23.30ID:+wBTugFQ
>>952
普通に宝箱の処理でメチャクチャ使うけどなー

脱出系とかならあまり使わんかも知れないが。
0955名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 11:17:10.45ID:fGn5T0jA
>>952
使わんと自作システム作れないんだが?
0956名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 11:19:47.72ID:j7pEfcnv
マップイベントのセルフ変数すら使わないってどういうことなの
0957名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 12:09:02.59ID:Ty2y9o+w
ツクール方式で全部共通変数でやっているのかもしれない
できなくはないな
0958名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 14:11:04.14ID:M/GK7jpR
>>953
右辺のところにある、Selfとかあるじゃん
それのこと
0959名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 14:59:33.74ID:fGn5T0jA
>>958
セルフ変数普通に使用するわ。
使用しないとかウディタの仕様理解してない初心者くらいでしょ
0960名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 15:52:33.12ID:Ko4VHlHm
>>958
目指すゲームにも依るが基本システム改装のRPGなら右辺のselfは使わないかも
単純なフラグなら左辺のselfに定数代入すれば足りるしね
システムに手を出し変数をフラグでなく計算処理に使うようになると出番となる
0961名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 16:40:31.30ID:EZoemoVl
X番の変数呼び出しで使いまくりでよ
0962名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 21:02:57.88ID:fP5PGzHV
>>956
一本道の脱出ゲームだったら、
進行の管理は共通変数だけで
事足りる。
0963名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 21:07:08.71ID:ostqGwXT
ウディタいいんだけどさ
スクリプトが見づらいのなんとかして欲しい
1920x1080だと文字が小さすぎて一時間と見てられない
0964名前は開発中のものです。2016/01/07(木) 23:59:53.89ID:EZoemoVl
ウディタの仕様をバージョンアップしてくれるなら

プレイ画面を見ながらソースの実行してる場所を見れるようにしてほしいな
火狐とかクロームでHTMLを見ながら修正できる要素の検証みたいな機能ね
0965名前は開発中のものです。2016/01/08(金) 00:28:58.00ID:8oYNmdg3
ビットを満たすの使い方って2、4、8、16〜と倍々の数に項目を設定してこのいずれかの数値を足した合計数は足した項目のみビットを満たしてるって使い方だけ覚えとけばいいのかな?
他に便利な使い方してる人いる?
0966名前は開発中のものです。2016/01/08(金) 07:12:32.87ID:/m5aTr+H
>>963
ピクセル数と文字の大きさは関係無くない?
dpiならわかる
0967名前は開発中のものです。2016/01/08(金) 14:35:38.89ID:cdj88L2T
>>965
それくらいで止めといた方がかえって快適にウディタを使えると思うよ
論理演算の便利さに気付くとウディタの条件分岐に「このビットがOFFの時」が無いことの不便さが際立ってくる
0968名前は開発中のものです。2016/01/08(金) 15:14:14.64ID:QA0S8zou
セーブデータの容量を極限まで削りたいとき以外で使い道あんまないんじゃね
使おうとするとビット演算使うのになんで処理の高速化どころか低速化させてんのって話になる
0969名前は開発中のものです。2016/01/08(金) 23:51:43.78ID:LODeo7c8
>>966
あんま詳しくないのでそこら辺わかってなかった
文読むためだけのために折りたたみネスト出来る整形ツール作ってしまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org693279.jpg
0970名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 10:25:23.38ID:LGfua5pd
次スレ用のテンプレ修正とかあるなら今のうちに
0971名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 14:59:52.20ID:yfu4oFo2
>>969
他人のコードみるときに便利そう
ただウディタって他人のコードみて理解するくらいなら
自分で作ったほうがはやいんだよな……
0972名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:33:07.00ID:psg8yoiU
>>971
コード読みのためだけ、ただのhtmlなのでコード文字小さくて読み辛いとか思っている人が俺以外にもいたらあげとく
ifwhileをクリックでネスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org694634.zip.html
0973名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:42:49.28ID:WKpFPYkD
>>970
>>153>>156>>158で挙がっている
文体診断λογωνは、テンプレに
入れると面白いかもな。

文体診断λογων
 ttp://logoon.org/


あと、「ウディタ使いの毒舌な妹bot」も。

ウディタ使いの毒舌な妹bot @Wolf_sister_bot
 ttps://twitter.com/Wolf_sister_bot/
0974名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:56:30.27ID:WKpFPYkD
>>430->>457あたりの実況許可
うんぬんの話も面白かったなあ。

誰か綺麗にまとめられるのなら、
テンプレにするのもアリだと思う。
0975名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 00:06:41.72ID:hqFlmYTt
>>866>>883を見返して思ったけど、
マップチップのテンプレとかあると
面白いかもしれない。(←他力本願)
0976名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 03:05:01.96ID:SF1nVwAU
wiki的なものにリンク集を作るならともかく、
マップチップの配布ページを全てテンプレに追加したら収まりきらないような気もする
たまに情報交換するくらいが
0977名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 03:08:45.65ID:ilUiZkPx
>>974
文体とbotはいいと思うけど、実況はウディタだけの問題じゃないし荒れる原因になるから辞めといたほうがいいんじゃね
0978名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 03:31:59.32ID:Kp3u+Wyq
妹bot載せるならハカセbotのほうがよくねと思わんでもない
実況云々はどうだろなー
過去スレ見直しやすいように,次スレ毎に過去スレでこんな話題がありましたよってまとめて置くってのはどうよ
今回だったら、>>430-457辺りで実況関係の話題がありましたとか、>>16-41でビット積の話題がありましたとか
0979名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 04:28:59.15ID:eOU+Zu3q
wikiでも作ってまとめてどうぞ
0980名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 07:04:30.19ID:CzrOmtkW
>>620
09819802016/01/10(日) 07:07:29.65ID:CzrOmtkW
一日スレ立て待つのでwikiとかテンプレとかまとめておいてくれ
0982名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 10:11:08.07ID:frxo9akn
ウルファール @Wolfarl
https://twitter.com/Wolfarl/status/122888039713353729

> どんな作業も、順序は変われど、いつかやらねばなりません。
> 調子の悪いときでもやれる作業と、元気なときしかできない作業を
> リストアップしておくと便利ですよ。
>
> 21:16 - 2011年10月8日
0983ツイッターのテンプレを作ってみた2016/01/10(日) 10:18:56.74ID:mKMYdfU7
【ウディタ関係】
SmokingWOLF @WO_LF ※ウディタ開発者
 ttps://twitter.com/wo_lf

ウディタ使いの毒舌な妹bot @Wolf_sister_bot
 ttps://twitter.com/Wolf_sister_bot/

ハカセ @hakase_wbot ※現時点での最終更新は2015年9月14日
 ttp://twitter.com/hakase_wbot

ウルファール @Wolfarl ※現時点での最終更新は2012年1月7日
 ttps://twitter.com/Wolfarl/


【フリゲ掲載サイト】
ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
 ttps://twitter.com/freemgames

フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) @freegame_mugen
 ttps://twitter.com/freegame_mugen
0984名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 10:33:55.36ID:UQFgxXUs
BOTをテンプレに入れる意味って何よ?
BOTの作成者がねじこんでるだけにしか見えないんだが
0985文体チェックサイトのテンプレを作ってみた2016/01/10(日) 10:34:07.39ID:mKMYdfU7
【文体チェックサイト】

文体診断λογων
 ttp://logoon.org/

文章をコピー&ペーストして入力すると、
その文章の「読みやすさ」、「硬さ」、
「表現力」、「個性」をチェックしてくれる。

カタカナや文長(「。」から「。」までの長さ)、
カタカナ出現率などもチェックしてくれて、
自分のテキスト文の傾向が掴みやすい。

戦国時代や幕末が舞台だからと言って、
リアル重視で「罷り出で」とか「御覧候へ」
とか使っちゃう人や、一文がやたらと長い
人などには、いい薬になるのではと思う。
09869832016/01/10(日) 10:35:38.30ID:mKMYdfU7
>>984
取り敢えず、【ウディタ関係】には
挙がっているものをまとめてみた。

取捨選択はスレ立て人に任せた!
0987名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 11:00:12.37ID:zfQrH5p3
botなんてテンプレにいらねーだろ、頭わいてんのか
0988名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 11:07:45.40ID:8RGXcyoK
まあ今まで通りのテンプレでいいよ
0989名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 12:02:49.71ID:7N40Ytbp
botや文体は不要、公式関係のリンク頭にh追加だけお願いします
0990名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 12:32:27.71ID:WFGbPvaq
【ウディタ関係】
SmokingWOLF @WO_LF ※ウディタ開発者
 ttps://twitter.com/wo_lf


【フリゲ掲載サイト】
ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
 ttps://twitter.com/freemgames

フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) @freegame_mugen
 ttps://twitter.com/freegame_mugen
0991名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:52:55.82ID:GXxNqyEr
ぢぐじょう・・・
ひとつ技能の仕様を追加するだけで
戦闘時、非戦闘時、アイテム時、技能時全部いじらないといけないの何とかならんのか
0992名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 18:43:33.28ID:x3dYUZff
どうせ話し合うこともないからbotくらい載せてもいいと思うけどね
誰かに聞けばいいって思ってる幼児はお断りしたい
0993名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 20:19:14.08ID:eRpoBjG6
>>991
暗黒ツールですから
0994名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 21:47:08.08ID:zH+zjxwx
>>991
可能ならそのあたりを想定して設計できればいいんだが。
ひょっとするとデザインパターンみたいなのがウディタにもあるんじゃないかな。
0995名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:40:22.64ID:ilUiZkPx
>>991
それだけ影響先があるなら時間はかかるけど初めから汎用性ある仕様で組んだほうがいいよね
0996名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:06:47.72ID:NTKAtL00
立てた
BOTは一応公式であるウルファールだけ掲載。止まってるけど

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452438032/
09979802016/01/11(月) 00:07:37.28ID:NTKAtL00
日付変わっていて番号コテないと分からんな
0998名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:14:33.77ID:NTKAtL00
ウルファール @Wolfarl
あなたの名前が有名になると、それにふさわしい振る舞いが求められるかもしれません。
開発の苦労の中で、心も磨かれるといいですね。
2012年1月7日 22:03

これほんとすき(他人事)
0999名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:23:06.60ID:3V/UVc/S
乙。
微妙なものをテンプレに入れて揉めるよりは無難な判断だと思うぜ
1000名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 01:02:40.41ID:Y71PP31u
>>996
スレ立て乙!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。