トップページgamedev
1002コメント322KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/11/14(土) 08:41:28.11ID:Q9IrhULa
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444047245/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0143名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 14:11:37.83ID:mNx6Uf0X
基本的に外国語と日本語の壁があるから英語得意な人は上手くやっていけてるが英語苦手な人は意思の伝達で苦労してる
微妙なニュアンスの違いで意味が大きくかわるから
0144名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 18:22:59.20ID:3hQTOA+p
何か中国あたりでは楽に広告収入稼げるからフリゲの翻訳が流行ってるらしいね
ある程度面白かったらとりあえずメール送る総当たり方式
0145名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 19:21:16.26ID:Xb1wQRr5
>>144
そりゃ10億人だもんな…
0146名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 19:37:16.22ID:hSoCnFJI
中国はeコマースの市場が米国より大きい!
0147名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 19:48:08.73ID:3hQTOA+p
>>145
10億人全員がパソコンやスマホを持てたりネットができるわけではないんやで
もう少ししたらGoogleと華為技術が本気出してそうなるかもしれんが
0148名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:12:36.11ID:k9YkTC4d
それは実際の所持数が少ないと馬鹿にしているのか
まだ十億人持ってないから伸び代があると褒めているのか
0149名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:17:28.30ID:k8Kzo3hw
きっと両方さ
0150名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:19:41.87ID:hRczeD5J
電子商取引市場の総額

中国 4262億ドル
米国 3056億ドル
英国 820億ドル
日本 708億ドル

現時点で日本のGDPの十分の一はあるのに
これよりまだ伸びるとか末恐ろしいな
0151名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:24:38.02ID:WCiWcwS3
まぁ、人口比で考えればアメリカの4倍だから
最終的に1兆6000億ドルまで増えるんですけどね
0152名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:44:55.99ID:K6P+2Fpx
兎に角とか矢張りみたいなのは雰囲気ぶち壊してるように感じる
副詞やそれに準じる語はなるべく開くほうがいいと思うんだよな
0153名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:53:38.56ID:UFxz4Xrd
著名人のどの文体に似ているかを診断するサイトで
俺の小説を診断したら芥川龍之介だったわ(笑
0154名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 20:57:54.56ID:k8Kzo3hw
そんなサイトあるのかw
0155名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 21:06:18.02ID:Q9f9qr1V
というか漢字の使用率はどの層が読むかで可変するものでしょ
・ひらがなのみ
・義務教育レベル(中3)
・常用漢字内のみ
・常用漢字外も使用
幼児向けのポケモンで漢字使ってもおかしい
推理小説でひらがなを使うのもおかしい

小難しい内容なら常用漢字外もバンバン使って良いって感じかと思われ
どうせ読めても意味がわからんだろうからな
0156名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 21:55:20.52ID:k8Kzo3hw
ぐぐってみたら診断サイトがあったので試しにやってみた。
文によって色々な人が出てきたりするけど、
なんかちょいちょい「松たか子」が出てくる・・・俺、似てるの?
0157名前は開発中のものです。2015/11/18(水) 22:23:46.93ID:QWEUqupo
>>142->>144
ありがとう参考になった
0158名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 00:01:48.17ID:CcQ8ZfxW
文体診断λογων
http://logoon.org/

文語バリバリのシーンをコピペしたら、
一致指数ベストが阿川弘之になったw
http://i.imgur.com/SePeDGO.jpg
0159名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 00:55:07.41ID:zCoZFwqz
小説書いてる人もいるんだな
俺は自分で描いた絵を見せたくてゲーム作ってる
0160名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:04:17.62ID:Jnf0J17x
お前の絵なんか誰も見たくねぇわ
0161名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:31:57.24ID:4NNTLnnU
何を見せたいかは人によるからね
絵を見せたい人も、物語を見せたい人も、音楽を聴かせたい人も、みんな等しく価値が無い!
てなことを誰かが言っていた気がする
0162名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:43:04.89ID:XgVmtf1G
シナリオだのグラフィックだのはただの部品だから
「ボクのこのネジすごいでしょ見て!」とか言われても困る

任天堂の岩田の言ってたようにトランプについてる絵柄に凝っても仕方がない
0163名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:46:17.38ID:YkzRFO+q
でも固定ファンは絵を描く人に付くのが現実
0164212015/11/19(木) 02:51:34.37ID:SrzM+Z4w
絵が綺麗なのはいいがゲームだと思ってDLしたら延々紙芝居を見せられるのはきつい
0165名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:52:53.87ID:a6CfvAck
ネジは重要だろ
中国はそのネジやボルトで手抜きしていくつもの死亡事故出してる
飛行機なんてボルトが一本劣化してただけで空中分解起こすからな
0166名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:54:59.14ID:SrzM+Z4w
名前欄消してなかったorz

あ、ビット積の判定はうまくいったよ
教えてくれたみんなありがとう
0167名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 02:56:25.33ID:A9aOOycQ
サウンドノベルはサウンドノベルで好きだけどな俺は
0168名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 03:12:08.51ID:dQWH23dK
この手の創作物のシナリオの大半は社会の問題に切り込んだ語り口もないし
かといって娯楽に徹する事も出来ずに浅い知識で読者に説教始めたりで
甚だ中途半端且つ不快なので俺個人ではない方がマシだと思うよ
0169名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 03:16:03.93ID:pvoWPHof
そうなるかどうかは製作者次第だしとりあえずはどんなものでも好きなように作るのが1番だろ
そもそも完成出来るかどうかすら怪しいんだし
0170名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 03:18:50.66ID:dQWH23dK
思想がないなら作らなくていい
そもそもそういう物には著作権すら与えられない
0171名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 03:19:28.99ID:4KV15H2Z
>>170
ギルティさんに言ってやれ
0172名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 04:04:25.92ID:MCeheoHE
本物じゃね?
0173名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 04:13:59.05ID:WjeDam00
議論から逃げる口実にレッテル貼り使われたら
もうこのスレで議論は成立しないだろ
0174名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 04:51:16.15ID:ptu1PIKS
議論もなにも個人の意見を押し付けられてそれを正論扱いされたんじゃたまったもんじゃないわ
そんな事いつもやってんのはギルフェイムだけで間に合ってる
0175名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 04:58:06.47ID:dHNrCQQl
dQWH23dK様がシナリオいらないって言ってんだからシナリオに力入れなくて良いんだよ!!
信念の無い奴はフリゲすら作るなよ!
0176名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:13:44.23ID:clq1XJO0
どっちかつーと「社会の問題に切り込んだ語り口」でセミラミス先生を連想してしょうがない
0177名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:31:29.57ID:DeKopilP
だから自己主張せずに娯楽に徹しろって話じゃなかったか?
0178名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:33:11.45ID:S8HC/HIV
まぁ、作りたい物作るって発想がまず個人の意見の押し付けだよな
0179名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:37:26.77ID:TPJk6Bq4
>>178
は?wwwww
0180名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:40:13.65ID:PXW8/qso
シェアですらないフリゲで作りたいもの作ったらいけないのか!作りたいもの作るのがゲ製の根底かと思ってたわW
0181名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:42:03.04ID:BVr/dd1p
「ゲームする為にゲームする」みたいなもんか?
ゲームが上手くならないならする意味なくね?

謎概念だわ
0182名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:44:16.96ID:+qCZuOZ3
(なんでウディタスレにいるんだろう?)
0183名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 05:45:09.87ID:I/rCuMHC
呼吸するのが楽しいんだろ
0184名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:12:15.36ID:cSx8qNNb
下手な絵描きはなぜいつまでも上達しないのか?という話題で
楽しんで描いてるからってのはあったな

描くのが辛い構図から逃げ続けてるから下手
典型例では手の指を描くのが面倒だから隠すとか

最終的に下手な状態で自分の絵を模写して描く自己模倣の段階に入って
下手な絵の状態で絵柄が完全に固まる(笑
0185名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:32:17.39ID:bD3lVAK9
楽しんでも上手い奴は上手い
難しい構図を描くのが楽しくなっていったタイプとかな

楽しんでるか楽しんでないかより描く気があるか学ぶ気があるかの問題
0186名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:37:34.41ID:hwxsNE7B
楽しいのは技術の練達を感じるから楽しいんでしょ
「楽しい」と「楽をする」のは別

こういう奴が「俺は下手だけど〜」とか自虐し始めるとイラついて
才能(他人の努力を全否定する魔法の言葉)という言葉を口に出すと
イラつき度がMAXを超える
0187名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:37:49.57ID:FlHEO8Hq
ウディタ作者の中で昔下手だったのに今は上達していった奴結構いるよな
元々シナリオが良かったところに絵も上手くなって
0188名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:39:21.33ID:FlHEO8Hq
>>186

>>184
で楽ではなく楽しんでって書いてあるぞ
0189名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:42:57.16ID:9okWNX4d
その辺はゲームと一緒だろ
ゲームで強い敵が出て来て瞬殺されて楽しいのはマゾだけ
色々考えて準備を整えた上で返り討ちにするから楽しい
0190名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 06:44:24.34ID:PWBGLl7c
>>184>>186はID変えただけで同じ奴な
0191名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 09:55:53.66ID:yKc/J1em
>>108
実はそういう風にはいかない。
プログラムで成り立っているものは全て二律背反の状態にある。

コンパイラにもよるが、ループを記述する場合はループ構文を使わない方が速度は速い。
ところが同じコードを書き連ねるのでファイルサイズが増加する。
ファイルサイズが大きくなるという事はロード時間が増加する = 遅くなる。

既に矛盾が始まっている訳だが、要するにプログラマーの腕とかってのはここらにある。

画像形式にしたって同じ。
BMP と PNG なら BMP の方が内部的に伸張する時間が無い分処理速度は速い。
しかしファイルサイズが大きくなるので、これまたロード時間が長くなる。メモリも食う。
要するに杓子定規に PNG は BMP より優れているという判断はできない。

ここらを経験則に基づいて、最適解を導くのがプログラマーの腕。
「プログラムをできる」というのはこういうのを指す。
関数や構文を全て理解している程度なんてのは、ひらがなの五十音を覚えただけで日本語ができますと言ってるようなもの。
間違っても「プログラムをできる」なんて言えるレベルじゃない。
0192名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 10:41:46.68ID:oPJhEOHq
STGの弾なんかは減色したBMP形式の方が早いんだよな
0193名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 13:18:46.95ID:pdRv1B9u
このスレ見てると誰でも簡単に東大に行けたり弁護士の資格を取れそうな錯覚に陥る
0194名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 13:31:33.94ID:YPU05ucM
遊んだりゲーム作ったりしている時間を全てそっちに使えばできるやろ(鼻ほじ)
0195名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 13:41:12.88ID:we24BxpV
PNGの最大の魅力は画像を劣化させずにα値が保存出来るところ
BMPはα値保存出来ないがこれも画像劣化せずに保存出来る
α値が邪魔で画像を劣化させたくない時に便利

動画編集とかイラストとか趣味でやった事あるならどっちも重要だってわかってるよ
0196名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 17:39:52.41ID:SH7Cj0aV
自前で絵描いてる人で、ウディタでゲーム作ってた時は
ツイッターのフォロワー全然だったのに、
プロの漫画家になって連載を始めた途端、
フォロワーが爆伸びした奴がいた
ウディタの力なんて趣味の範疇でしかないってことだな
0197名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 17:49:44.82ID:pdRv1B9u
そもそもゲームが好きな人は世の中にほとんどいない
多く見えるのは周りにそういう人が集まっているから
静止画、漫画、動画。これらをゲームで追い越そうとしている時点で間違い
だから俺は絵師=漫画家=実況者>>>>>>>>>>ゲーム作者の構図を変えることは不可能だと思っているし
交流や依頼をする時も考慮するようにしている
0198名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 18:22:02.86ID:O+5pZ4C7
漫画家>ゲームクリエイター>(胡散臭さの壁)>実況者>同人ゲーム作者>絵師
0199名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 18:25:42.75ID:EIxXDs5f
いや、明確に「Pixiv>>>漫画≧ニコ動」だろ

Pixiv 34億PV
ニコニコ動画 5億4,200万PV
WEB漫画 2700万PV(ワンパンマン一作のPV数)
ふりーむ! 70万PV
0200名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 18:50:43.99ID:SrzM+Z4w
絵師とかPixivとか括りが大きすぎるだろう
ピラミッドが大きければ底辺も大きいんだから
そのへんのゲーム作者以下の人気しかない自称絵師とかものすごい数になるぞ
0201名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 18:56:22.83ID:pdRv1B9u
少なくともMinecraftやDownwellのようなゲームを生み出して評価されたとしても
絵や話が旨い人に勝てる気がしないなあ
主に信者の数や社会的な評価で
0202名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:18:57.50ID:SrzM+Z4w
>>201
そりゃそうだ、繰り返しになるがピラミッドが大きいってことは
頂点も高いってことだからな、上位絵師の人気にかなうわけがない。
人気や賞賛を得る手段としてゲーム製作を選んだなら大失敗だったな
0203名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:26:44.71ID:SH7Cj0aV
絵なんて自分でいくら頑張って描いても
大抵の奴はゲームが終わると数秒で忘れ去ってしまうのに
よくやるものだな
0204名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:34:43.00ID:kuiPvDXj
絵にコンプレックスでもあんの?
0205名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:35:30.12ID:zCoZFwqz
負のオーラ濃すぎだろここ
0206名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:40:30.22ID:YdemnYp4
絵がないとゲームすら遊んでくれないもの
0207名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:42:27.77ID:azDpnXq+
面白いと言われるのは内容が面白いゲーム
ダウンロードされるのは絵が良いゲーム
たったそれだけの単純なことよ
0208名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 19:49:16.21ID:/23fmv/v
評価されたことないんじゃないの
0209名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 20:47:24.64ID:Zjb9u0zQ
片道勇者を作っても食っていけないのに
絵がうまきゃ二次創作同人誌をコミケとデータで販売してりゃ仕事しなくても食っていけるもんな
0210名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:05:23.35ID:9limojsi
シナリオ披露したい人
絵を見せたい人
音楽を聞かせたい人
いろいろ居てもいいんじゃね?べつに
0211名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:21:22.71ID:nfH2I0gU
乞食が狼煙にお布施すればいいだけだろ
0212名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:21:29.93ID:hsJiNReg
奴隷の人とか数千万だもんな うらやましくてハゲるわ
0213名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:26:36.28ID:pdRv1B9u
奴隷の人ツイッターに堂々とブラクラレベルのリョナ絵挙げていておしっこちびる
0214名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:38:07.83ID:Zjb9u0zQ
奴隷のやつ買ってみたけど数千万も売上が出るほどのものには見えない
煽りとかじゃなくなにが受けたのか知りたい
後追いになりたいわ
0215名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:42:03.61ID:pdRv1B9u
>>214
そりゃ絵だろ
単眼やリョナに特化したニッチな市場でシェアされたのが
それとは関係のない市場まで浸透していった
似たようなアニメ絵や3DCGにエロゲプレイヤーはお腹いっぱい
0216名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:46:51.05ID:hAHPn0bO
ニッチというかコレシカナイ需要を狙うんだよ
ドラゴンカーセックスとかな
0217名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 21:50:49.13ID:YdemnYp4
白目と黒目の部分が逆転してる貧乳娘のエロゲーキボンヌ
0218名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 22:09:38.59ID:RvbH62kN
>>214
1000万人のファンが買っただけで、
それから先は214みたいにミーハーが「なんか売れてるけどなんだろう」と思って買っただけじゃないかな。
そしてその先はなんでこれが売れてるのかわからないと言う。
0219名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 22:15:25.23ID:YPU05ucM
なろうでランクインしている小説でよくあるだろ
購入した奴隷に人としての尊厳を与えたり優しくしたりして懐かれる流れが
ああいう可哀想な子に優しくしてあげるってシチュエーションが好かれたんじゃね

つまり異世界に転生して現代知識で俺TUEEEEEEEEするゲームを作れば売れるな
0220名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 22:16:39.89ID:pdRv1B9u
絵柄といい流行速度といいIbを思い出すな
勘違いした作者が目に悪いゲテモノ作品を量産したりしないか不安だ・・・
0221名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 22:21:55.54ID:AqF/VVNJ
>>219
そういうのは供給過多だから基本的に売れない
0222名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:28:12.05ID:j6+vs4mh
悪ゲームは良ゲームを駆逐する
0223名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:28:47.96ID:uscvLCxK
奴隷はカメリアコンプレックスの人にバカ受けしたね
女奴隷を虐待するんじゃなくてイチャラブ路線
明確なエンディングが無くて、自分を慕う女の子とずっと二人暮し出来る
てのが受けた原因かね?
俺の嫁(彼女)シミュレータみたいなもん作ったらどうかな
初期の選択肢で父と娘、教師と生徒、夫婦みたいに関係性がある程度選べるやつ
つーかラブプラスがそれに近い路線だったか
0224名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:29:48.48ID:MWapUgHG
>>219
そのジャンル円盤ですら3桁しか売れなくなってきてるで
0225名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:42:41.78ID:pdRv1B9u
>>223
ラブプラスどころじゃない。最近そういうゲームが必ず売れる法則になっていて業界の常識と化している
艦これもとうらぶもねこあつめも根本は全部一緒だよ
0226名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:47:02.14ID:Wzj8cCwo
実は昔から結構ある
0227名前は開発中のものです。2015/11/19(木) 23:52:38.48ID:YPU05ucM
俺が知る限りで比較的古いのだと、たまごっちとかデジモン、ポケットピカチュウ、どこいつ辺りだな
0228名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:00:24.81ID:UqqcrJde
>>223
奴隷のアレは女が買ってるんだよ
俺の公開したフリゲですら四割女ユーザーやし
ネットは暇な主婦とかの方が多い

明瞭なシンデレラストーリーなので男女均等に売れる
0229名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:03:47.82ID:FGJJS+AY
>>228
すごい納得した
0230名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:06:28.74ID:r1cnqGCg
金の話題にしか食いつかない品性のなさ
だからお前らはモブなんだよ
0231名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:11:52.22ID:A5ugL/Ah
ゲーム作っている奴はこのスレ見ないししゃーなしやな
0232名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:26:02.94ID:yw2mhVqZ
男女均等に売れる絵柄とかありそう
ウディタのフリゲで例えるなら
あとらそふとゲーや悠遠物語みたいなやつ
こういった絵柄から外れたものはもれなく謎の誹謗中傷に襲われる
0233名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:31:07.78ID:RImcDBaF
あぁ、それはイケメンが描けないと無理
0234名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:40:50.59ID:DjHGcVUB
ダークソウルやディアブロをコマンド戦闘に落とし込んだのしか作ってないから男からしかコメント貰ったことない
0235名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 00:45:17.37ID:7dJDdvhJ
あいつら雑食だからイケメンがでれば何でもやるよ

無駄に主人公が暴力的とか
男友達が居ない主人公だとか
女には甘いが男に異様に厳しいとか

そういうのはやらない
0236名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 01:00:23.33ID:dhNi9bjH
悠遠って女キャラの絵は良いけど男キャラアカンやろ
0237名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 01:02:19.54ID:DjHGcVUB
あとらソフトのキャラグラが好み
0238名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 01:19:10.66ID:2fTOsAxw
あとらソフトはメンヘラが好きそう
野郎も居ないし
0239名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 05:43:38.78ID:8AsjeXYZ
このスレみんな意外と嫉妬深くてビックリ
0240名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 07:14:30.54ID:qyd6qrJh
>>236
へーきへーき
0241名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 08:02:27.02ID:OVM0NX6I
絵描けるやつはいいなー→わかる
シナリオ書けるやつはいいなー→わかる

システム作れるやつはいいなー
アルゴリズム組めるやつはいいなー
面白いゲームデザインアイデア思い付くやつはいいなー
→それがその人の実力だろ

なぜなのか
0242名前は開発中のものです。2015/11/20(金) 08:35:11.90ID:HlcEinEx
そんな論調になったの見たことないけど
それがあったとしたら、後者がゲームの根幹だからだろ
絵描きのコミュに参加して「絵描けるやつはいいなー」とか他人事みたいに言ってたら
お前なんでここにいるの?練習しろよ、と思われるのと一緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています