トップページgamedev
1002コメント324KB

RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:32:19.54ID:lMiEbKCo
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 5作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446594139/
0813名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:55:43.32ID:vj/+fECU
スクリプト導入されてからデフォで簡単に出来るようなことをスクリプト頼みにして自分では何の努力もしない輩が増えたよな
0814名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:58:56.42ID:jiEeMq4J
2Dで重いとか言ってるのに3Dだと手遅れレベルじゃねえの?
ゲーミングPCじゃないとまともに遊べないとかじゃ論外
そんなPC使う層がわざわざツクゲーなんざやらん
0815名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:01:04.12ID:a4SkUMaY
>>812
何を勘違いしてるのか知らないが俺は登録すらしてない見る専だぞ
ああいう利用者が増えたら素材提供者が集まらなくなりそうでこわいんだよなぁ
そうなったら別のコミュニティ行けって話なだけの気もするが
0816名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:03:35.00ID:VQ54qD5f
ここがコミュで気に入らない奴を叩く場所になりそうで嫌だな
0817名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:04:34.05ID:wUMUELMS
というか尼レビューとかでスクリプトを3行再定義すれば済むレベルの事でも
「スクリプトが出来なければ何も出来ない」呼ばわりされてるのは流石に酷いと思ったなぁ
VXAなんかは細かいカスタマイズに優れていたのに
0818名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:09:03.92ID:VQ54qD5f
>>811
見たけどあれは依頼ってより質問じゃないか
書くカテ間違えてる的な
0819名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:15:03.01ID:p8eXC8Ik
実際作って楽しいっていうのがRPGツクールの楽しみ方だと思うけど今作は少し違うよな
いろんなプラットフォームでプレイさせられますよっていうのが強みだと考えてる
そこで制作側がどこで収益を得るかが一つのポイントだろうけど広告の差し込みだろ?
ここに関して今の段階で考えを持ってる人いる?
0820名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:33:56.47ID:ZhuHka4N
>>819
素人がマネタイズを考えるとスレが荒れると考えてる
0821名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:37:57.97ID:dlPPVl04
このスレはインディーズゲーム全否定だから
0822名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:39:20.99ID:wUMUELMS
っつっても最初はフリーからって考えると
開発室pixelや煙狼みたいにいつまでも無料のイメージが付きまとって足枷になるわな
0823名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:50:08.23ID:VQ54qD5f
スマホで有料販売とかハードル高いぞ
無料ゲーが腐るほどあるのに有料で選ばれるのはよっぽどのことだ
広告収入で稼ぐのがいいんじゃないかな
0824名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:50:59.04ID:VDAVuMaX
最初から株式会社で一作目は無駄に金かけて作って5980円で売れば
次からはどんなものをどんな値段で売っても大丈夫?
0825名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:55:14.65ID:oah54QTq
今の日本人製作者ならどう考えてもPCターゲットが正解
スマホ広告も立ち上げ時はともかく今じゃ小遣いにも
ならんってパターンが多い

ただ国内PCゲー市場も今より小さくなっていくのは確実

そもそもRPG系で国内向けって時点でエロと(東方)二次創作以外
有料ゲーの市場はほとんどないも同じだけど……
0826名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:57:20.90ID:D/E3aiIA
>>825
これが答えなのでみんなでエロゲーを、作ろうね!(ツクールエロゲー100本以上買いまくり並みの誘導)
0827名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:10:41.66ID:qT3Rw0W9
HTMLで出力してアップすればスマホでエロゲー出来るんだぞ
答えは決まってるだろう
0828名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:11:53.72ID:qT3Rw0W9
ひきも記さんのゲームクリア出来ない
最初のマップの宝箱2個はとったんだけどまだ見落としあるのか
0829名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:17:40.24ID:wUMUELMS
殺せないように見えて殺せるキャラクターと殺せないように見えて殺せないキャラクターがいる
0830名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:33:10.45ID:qT3Rw0W9
>>829
あいつは殺したんだけどそれだけじゃ足りないのね
0831名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:42:42.41ID:Xk3uH9yP
ツクール100%の歌

がっかりして めそめそして どうしたんだい

プロみたいに作る きみはどこだい

やりたいこと やっていく ツクラーなら エターナルはいつだって そばにいるから

夢はでかけくなけりゃ かんせいしないだろう キーボード叩いて 完成しよう

そうさツクール100%勇気 もうがんばるしかないさ

海マップにチップを 埋め込んでいきながら。

そうさツクール100%勇気 もうやりきるしかないさ。

ぼくたちが持てるスピリット 永遠に忘れないでね。









 
0832名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:57:20.25ID:+v+lKhk8
ここはスマホ向けやエロゲー作る人しかいないのか
どおりで…
0833名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:00:31.88ID:D9hiXRFz
スマホ向けって限定する必要はなくね?
0834名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:03:42.30ID:Xk3uH9yP
スマホ系で青少年に健全なRPGを提供したいのでは。
まったくそのうち【僕の考えた最高エロシチュエーション】
ができそうだね。主人公=作者の分身 相手=理想の相手
0835名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:04:47.85ID:oah54QTq
スマホ向け「の」と勘違いしているのでは
0836名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:06:16.22ID:wUMUELMS
別に普通にフリーゲームを作る事を否定している人はいないと思うが
今日開催していたコミティアやデジゲー博でもツクール作品を有償配布していた人はいるだろ?
他人がtkる動機なんてどうでも良い。発狂している人の方が何tkってるのか気になるわ
0837名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:11:17.52ID:Xk3uH9yP
発狂してる人は生み出す苦しみに苦しんでるからね。
「こんなに苦しんでるのに、あいつら……」って。
0838名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:25:53.29ID:D9hiXRFz
好きなゲーム作って好きな形でバラまけばいいだろ
完成させることが大事
0839名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:33:00.99ID:StBB5uIx
>>828
俺もクリアできないわ
フレイムタン?と竜のタリスマンとダッシュシューズ取ったけどそれでもダメだった
何が条件なんだろ
0840名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 18:31:55.73ID:LLp2qXZW
デシゲー博行ってきたけど9割9部システム自作だったな
それでどっかで見たメニューだなーって思ったらツクールだった
ツクールでもメニューやら戦闘やら自作してるところもあったツクールのゲームはその2件しかなかったくど
0841名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:04:34.49ID:qT3Rw0W9
>>839
真のラスボス戦っぽいのまでは行けたわ。負けたけどw
多分それだとまだアイテムが2つ足りないね
しかしリリースされても無い時点でアクションゲーム作ってしまうってw
0842名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:14:51.88ID:IJh+vESw
とりあえず倒せる敵は全部倒してみるといいかも
0843名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:16:01.50ID:AA8f9/1Z
妖精とドラゴンは倒したけど他にいんの…?
0844名前は開発中のものです2015/11/15(日) 20:20:34.61ID:EGlPelQ3
webでもタイトル画面表示の速さとか細かい作りまでよくできてるなと思った
(webアプリだとタイトル画面にたどりつくまで長時間ロードさせるのとか意外とある)
もしかしたらウォーターマーク消せるunityPROと比較検討する海外勢もいるかも
そりゃ2Dの需要はニッチだけど0じゃねーし
0845名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 20:23:44.15ID:oah54QTq
2Dはニッチってのとはちょっと違う気がする
食べ分けとか、大規模になってくると3Dのほうが作りやすいとかそんなん
0846名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 20:34:29.28ID:1m6WB4k7
もちろんまだまだ粗はあるけどマルチデバイス対応の2DRPGのフレームワークとしてものすごい優秀だと思うんだけどなあ
今までにそんなツールは全く出てきていなかったし…
Unityは2Dもいける3Dゲーム作成エンジンでしかも基本アクション特化だし住み分けは十分できると思う
0847名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:04:17.16ID:dlPPVl04
アホらしくなってきた
0848名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:06:35.48ID:0Ayl5/2a
海外のプラグインの掲示版って日本でもアカウント作れるの?
やってみたけどうまくいかないんだけど
0849名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:12:06.92ID:0Ayl5/2a
すまん勘違いしてた
出来たわ
0850名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:19:53.19ID:Git8JpmP
>>844
その長時間ロードでデータのキャッシュ作ったりして
後から読み込みの遅延が発生したりしないように事前に対策してるんじゃないの
0851名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:32:47.97ID:IJh+vESw
>>843
そういう特別な奴じゃなくて道中の普通の雑魚も倒せるところは倒してみて
たぶんスルーしてる敵がいると思う
0852名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:38:37.61ID:Xk3uH9yP
>>850
ローディングなるのは基本動作が遅いから無理して、プログラム立ち上げてる部分
大きいよ。雨が降っているのに片方ずつだけ窓の戸を開ければいいのに
一変に全部開けようするからプログラムが不安定状態になってる。
0853名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 22:29:07.18ID:wUMUELMS
いわゆる「サンプルマップ」ってデフォルトだとどのフォルダに格納されてんだろ?
予め作成されたマップデータをインポートって拡張出来たらけっこう便利なんだけど

Steam\steamapps\common\RPG Maker MV
C:\Users\(PC名)\AppData\Local\KADOKAWA\RPGMV

この二つの中には無いっぽい?
0854名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 22:36:09.67ID:StBB5uIx
>>851
ありがと
できた
0855名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 05:49:04.29ID:p5WMJ5M5
>>400
そんなのあるんだ!
情報サンクス!
会社で使ってただけだから知らんかった。
インディーズクリエイターを囲い込むのが今のトレンドだね
0856名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 11:55:27.99ID:w910K2/k
もしかしてwindowsのアプリケーションみたいに簡単にスマホアプリとして出力してインストール出来ると思ってんのかな
0857名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:14:50.80ID:AIlGPE2q
おう体験版あくしろよ
0858名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:15:05.72ID:I+QsQIEc
そのうち出来るようになるんじゃないの
数年後にMVaceとか発売されて
0859名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:48:48.56ID:Jh24Dbul
サーバーアップしてみたけど結構サクサク動くね
勉強がてら公式スクリプトの使い方とかブログにまとめてるんだけど怒られるかな?
0860名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:05:30.45ID:CnNybThG
>>858
なにいってだこいつ
0861名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:05:49.49ID:S0s3SgV+
今JavaScriptの入門書読んでるんだけど
正規表現の\wがよく分からん。
『[A-Za-z0-9_] と同意』と書いてあるけどそもそも
[A-Za-z0-9_] がよく分からん。
Dateオブジェクトまでスラスラ行ってたが
RegExpで止まっちまった。
スレチな内容だけど誰か教えて
0862名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:12:18.91ID:kO63GcTA
小文字のaからz、大文字のAからZ、数字の0から9
計62文字のどれかであればヒットする
0863名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:22:02.53ID:S0s3SgV+
>>862
A~Z a~z 0~9. じゃなくて

"A" "Za" "z0" "9_" みたいにくっ付けて読んでたわ。

なるほど、この馬鹿頭が。
カチンコチンに固かったみたいでした。
さんくす
0864名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:50:54.84ID:fC5eFiII
>>858
いま機能少なく感じるのは当然アプグレ版出すためなんだろうな
0865名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 16:15:58.00ID:w910K2/k
>>858
笑うわ
0866名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:16:46.36ID:tzwvpywj
>>858
これだな
VXaceから急いで乗り換える必要なんてないししばらく様子見だわ
0867名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:17:44.83ID:CxhDTZvE
様子見する→やっぱり欲しくなり数年後に買う→直後に新作発表

まさに俺
0868名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:29:20.55ID:CnNybThG
誤魔化そうとしなくていいから
0869名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:31:07.40ID:nF7CUWAe
しばらく様子見って3〜4年くらいだと思うけど我慢できるの?
0870名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:37:01.87ID:Jh24Dbul
そんな言うほど足りない機能あるか?
0871名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:46:27.00ID:w910K2/k
ビルドの仕組み知ってんのか?
0872名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:05:48.44ID:8CeLGufG
http://i.imgur.com/guEkHq9.jpg
流れ変わってきてるな!
0873名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:06:51.00ID:8CeLGufG
完全に誤爆したんですけど・・こんな恥ずかしいレスを、誤爆したんですけど・・
みんなやろうね
0874名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:11:11.20ID:oicYKs74
女性向けADVはちょっと……
0875名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:14:04.66ID:CxhDTZvE
禁断のオフィスラブ
0876名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:14:10.44ID:qaj7HCvm
流れを読まずに質問です。

RPGツクールという名前だけを知ってるレベルです。
近々このソフトが発売されるという記事を目にして興味を持ちました。
誰にでも簡単にということですが、私程度のレベルでも楽しめるソフトなのでしょうか?
0877名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:17:06.03ID:TNrcVFx/
>>876
とりあえず、キャラ作ってマップ作って戦闘してってレベルなら誰にでもできる。
それこそ小学生でも。
こだわりがあると(自分の好きなゲームと同じシステムを作りたいとか)それを実現させるのに技術力やら何やらいるかも。
0878名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:21:32.20ID:Jh24Dbul
>>876
ホントに基本的なRPGなら割と簡単に作れる
でもちょと変わったことやろうとしたら途端に難しくなる
楽しめるレベルかどうかなんて本人にしか分からない
体験版出るみたいだから体験版やってみたら?
0879名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:21:53.75ID:0Z1IOX5D
自己満を満たすには楽しめるだろうな
0880名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:23:31.17ID:6sNdRtix
目指すもんによるわな
システムいじらずオーソドックスなRPG作りたいだけなら別に難しいことはなんもないし

まあそれでも長編は量的問題や全体計画敷いてなかった辺りが理由で挫折者の方が遥かに多いわけだけど
0881名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:23:57.32ID:I+QsQIEc
>>865
今回のスマホアプリ対応はXPの時のRGSS導入みたいなもんでしょ
今後の新作ツクールで改良されてく的な
0882名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:24:01.24ID:oa0+ya3J
これクソゲーだから無理だよ
ルーラもリレミトも死んだら教会や城からやり直しも出来ない
初期状態での機能が少なすぎるクソゲー
0883名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:28:16.38ID:rbMUWGcw
>>882
たぶんわざと言ってるんだろうけど
全部イベントコマンドでできるからな
0884名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:46:38.14ID:w910K2/k
>>881
!!???!?!?!??
0885名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:58:55.21ID:ZFikRv69
冷静に考えたらaceとほぼ同じなんでしばらく様子見することにした
0886名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:17:55.11ID:qaj7HCvm
>>877-880
ありがとうございました。

もしかしたら小説を書くのに利用できるかも?
文字だけではなく物語の中の人や歴史が目に見えて動いたら面白いかも?

と思ったのが動機です。
0887名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:18:19.63ID:26T/jcRn
インターフェースは似てるが、中身はぜんぜん違う気がするけどな
0888名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:34:02.06ID:rbMUWGcw
デフォルトの機能がほぼ同じなせいで
自分みたいにjavascript詳しく知らない人にとっては何がどう凄くなったのか分かりにくいんだろうな

rubyからjavascriptに変わったことで具体的に何が可能になったのか技術デモでもありゃいいんだけど
0889名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:43:30.47ID:WzW6yihB
>>888
たぶんそれ見ても何が凄いのかは理解できないと思うよ
0890名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:47:58.40ID:vo5Em7Ra
サイドビューにしたのに動作が遅いのはなんでなのかね?
0891名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:53:53.98ID:uB09M3u+
環境依存バグ
0892名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 20:29:22.63ID:kO63GcTA
どう考えてもサイドビューの方がフロントビューよりも処理が増えて重くなると思いますが
0893名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 20:50:08.91ID:w910K2/k
>>889
だろうな
0894名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:08:19.24ID:0HVHBbGI
アイテムのメモに入れた数値を取り出して使う方法がわからん
0895名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:19:45.90ID:FK+PFX/7
vx汗みたくスチームで100円で売られる可能性ある?
0896名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:21:05.94ID:Jh24Dbul
>>895
3年後とかならありえるんじゃない?
0897名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:23:00.87ID:fC5eFiII
100円はhumbleだろ
0898名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:29:15.17ID:kO63GcTA
>>894
簡単に取得するだけなら$dataItems[index].note
この状態だと文字列だからparseIntに掛ければ数値になる
本格的に使うんなら予め解析して変数に数値を納めたりするんだけどね
0899名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:39:12.99ID:yI9ZzsL7
>>898
ほうほう
ちょっとやってみる
サンクス
0900名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:40:30.16ID:w910K2/k
>>898
Number(string)でよくない?
+stringでもできた気がするけど
0901名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:49:51.19ID:kO63GcTA
>>900
rpg_core.jsやrpg_windows.jsで文字列→数値変換にparseIntを使ってたから
こっちがスタンダードかと思ったけど俺もjsに詳しい訳じゃないからよう分からん
0902名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 22:02:55.54ID:w910K2/k
>>901
parseIntは2つ目の引数忘れるとたまに変な挙動するから
0903名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 23:49:36.89ID:MSgDzWQK
Win7/Pentium G620/メモリ8MB/Chromeブラウザで軽くサンプルゲームやってみたけど
サイドビュー戦闘だとエフェクトの度にカクつくし
フィールド上でもイベント発生時に1秒ほど読み込みフリーズする時がある

これだとブラウザ形式での配信は抵抗あるなー。
皆さくさくプレイ出来てるの?
0904名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:17:43.72ID:vpA7eyg8
>>903
ブラウザだと通信速度の方が重要なんじゃないか?
俺はサクサクプレイ出来るぞ
0905名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:25:28.55ID:uDGZsP05
>>903
そのスペックじゃカクつくわ
0906名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:42:31.09ID:OlQ3rIwG
サンプルのサイドビュー戦闘のやつのエフェクトは普通のに比べても圧倒的に重い
他のMVゲーはブラウザプレイで重くないのにあのサンプルは重かった
アクセス負荷のせいなのかなんなのか知らんが
0907名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:20:56.00ID:WMAGx9Rr
>>904
そうなんか。ネット回線は82Mbpsとか出てるから速度は特に問題ないと思う

>>905
マジ?そりゃ今時2コアはハイスペックとは言わんけど
この程度の性能のPC使ってる人は今でも割と居るんじゃないか。

>>906
なんでなんだろうね。
独自グラフィック沢山使うとめっさメモリ食うとか聞いたけどそれかねぇ。
0908名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:24:16.32ID:81Ok7p08
にぃさん、メモリ
0909名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:25:07.49ID:IZdNEwHh
それ環境依存バグだから
0910名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:26:32.92ID:2OkfwVfL
メモリ8MBは突っ込みどころなのか
0911名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:28:44.97ID:tz6+c3pC
PentiumGって鼻毛鯖とかに載ってるやつだろ…
0912名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 05:49:53.46ID:TTGK2mUO
>>881
このMVで、お手軽にスマホ用RPGが作れるかと思ったんだけど、まだそういう状況じゃないの?

HPには、
>なお、Android端末、iOS端末専用のアプリとして動作させるには、それぞれの開発環境(Apache CordovaやCrosswalk Project等)を別途用意し、
>ご自身でパッケージングの工程を行っていただく必要があります。
とあるけど、スマホ用ゲームなんて作ったことないからわからなかったけど、この過程はすごく大変なことなんだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。