RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 16:32:19.54ID:lMiEbKCoRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 5作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446594139/
0273名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 01:55:13.49ID:9tx1Um/hImCyan氏はコンパク金賞のロストマリアの方が有名だと思うけどつぐのひ前面に出してるのは哀しいな
ツクラーなら誰もが認めるレジェンドっつったら技術面ならはにょう作者、ジャンル開拓ならネフェシエルの作者とかかな?
寄生ジョーカーの作者も復活したらかなりインパクトがある
まぁ、復活する見通しがないからこそのレジェンドなのかもしれないが…
0274名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 01:55:21.34ID:x6ofNKwWいや普通に海外版と一緒に体験版バラまいて
製品版発売前に合わせて公式コンテストでもすればよかったんだよ
それなら既存も新規も盛り上がれるだろ?
0275名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 01:57:57.81ID:gtBkUHqOど素人のぼくにはよく分からない
0276名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 01:59:44.09ID:r8rzahPXこういうのは技術デモなんだから出来とか二の次でいい
0277名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:04:55.76ID:u8qGqGXtそれはテスターと言われる体験版の体験者を募集する前にさ、
実はフライングで「サンプルゲーム作ってた作者がいました。」
なんてさ。じゃあ今までのPV作ってる間とか発表する前も
ユーザーよりも前にMVに触れてたのか。これは苦笑ものじゃないかい。
0278名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:06:35.91ID:pO5g0ambほんとそれ
"宣伝ゲーム"と"ツクラが中身除いて参考にするためのサンプル"は区別しろよ
0279名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:07:23.82ID:RVmQImavほんとこれ
0280名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:07:51.90ID:x6ofNKwW新作ツクールを楽しみにしていたファンを公式が裏切り続けているからだよ
少なくとも今ピリピリしているのは
0281名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:13:41.13ID:9Dm1Hbmr「公式様の選抜に漏れた連中は絶対に盛り上がるなよ!」なんてことやってりゃなあ
素直に海外と同時発売にしてサンプルゲーだけ別途公開でよかったろうに
0282名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:18:05.97ID:u8qGqGXt確かニコ生の生放送で今月に体験版を配布しますって宣言したんだっけ。
その結末がこの11月中のサンプルゲーム…ダブルスタンダード。
せっかく来てくれた視聴者に申し訳ないと思うべきだよ。公式は。
0283名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:21:50.81ID:RVmQImav0284名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:24:38.46ID:bj7rd0MK技術面参考云々はともかく
0285名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:25:12.30ID:x6ofNKwW0286名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:28:12.11ID:64gMw6YHある程度ツクールに触れた事がある人は、そもそもサンプルなんぞいらんだろ。新機能も紹介画像とか記事とかヘルプみたらすぐ理解できる。
お前レベルのツクラーには参考にならないかも知れないが、それ以外のこれから入ってくる新規層やライトユーザーにはありがたい参考になる。
なぜ、自分だけ良ければそれでいいと思うのか、正直人間性を疑うレベルで理解出来ない。
0287名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:28:56.17ID:bj7rd0MK0288名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:30:43.89ID:64gMw6YHそのコンテストにかかる費用は君が出してくれるの?
そうだったら今すぐにでも公式に問い合わせて出資の相談を真面目にしたほうがいいね!
0289名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:32:13.49ID:64gMw6YHツクールの新しいファンを増やそうと公式にさが頑張ってるのにそれに水さしたがるバカが多いだけだよ。
0290名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:32:20.22ID:aCq3mR2H全くだわ
そもそも時間限られてるの分かってるからユーザー側だってゲームの出来とか期待してない
あくまでサンプルであることが大前提で、ゲームの出来とかそんなものは二の次
ていうかツクラーなら「サンプルゲーム」ってそういうものだと最初から割り切ってるはず
0291名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:32:27.50ID:RVmQImav0292名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:34:15.20ID:x6ofNKwWおっ人格攻撃かな?
だいたい今回発表のゲームは広告塔目的だ
新規の教科書にするような用途じゃない
参考になるならないで語る時点でナンセンス
0293名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:36:17.86ID:u8qGqGXtPCのVX・ACEだってコンテストパーク出身者からのサンプルゲームだよ。
MVは コンパク・フリコンの出身者・ツイッターからの参加の出身者達。
いかにサンプルゲームがランク下がったか分かるよね。
0294名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:37:24.88ID:64gMw6YHツクラーが中見覗いて参考になるよ、このサンプルは。
でも、お前のレベルはサンプルを参考にしなきゃ作れないレベルはとうに越えてた。
それだけのことに、何でイライラしてんのさ。
中級者以上の自覚があるんだったら、まずは初心者を案内してやれよ、先輩としてさ。器量狭すぎやしませんか。
0295名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:40:14.60ID:64gMw6YH広告も兼ねた参考ゲームだって。
お前がそう思ってないだけで、他の多くの人は参考になるから。
なぜ世界は自分を中心に回ってると思い込んでるのか、本当に理解出来ないです。
0296名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:44:13.09ID:aCq3mR2H>それ以外のこれから入ってくる新規層やライトユーザーにはありがたい参考になる。
意味不明
初心者こそが暗号化なしで実際のツクールでの実際のゲームの組み方や作り方を参考にしたいだろうに
ぶっちゃけ初心者こそがマニュアルだけでは足りない部分を補うという意味で他人の「模倣」から入っていくのが理想的
暗号化かけられた状態で、ツクールでこんなゲームが作れますってアピールしたところで
初心者には「そんなこと言われても、それって実際どうやって作ればいいんだよ?」ってなるだけで
それでは全くなんの参考にもならないしサンプルとして成り立つわけがない
ツクールでこんなことが出来るよアピールなら、デモムービーでも作ってその中でやってろって話になる
0297名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:45:53.53ID:+ChmMdc9結局コミュは主流になりそうなとこ出てきたの?
0298名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:47:33.40ID:9tx1Um/h今の人数の伸びなら元旦過ぎる頃には200人以上は登録してると思うし賑わってると思うよ
0299名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:49:09.15ID:ecGA5KDX完成したみたいで結構期待してる。
戦闘中の敵がアニメーション出来たらいいなー
0300名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:50:13.91ID:5kGP7TPIwkwkしてるんだが
0301名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:50:57.45ID:64gMw6YHサンプルの対象者は、ツクラーじゃねえよ。
これからツクラーになろうとしてる人だ。
これ、ものすごく大事なこと。
なぜそれが分からないのかが、分からない。
中級者でも難しいアクションやらシューティングをいきなりサンプルに入れて、商品のキャッチコピーに「誰でも簡単にゲームが作れる」って書いてたら、
購入した初級者は、どこが簡単やねん! 詐欺じゃねえか!
ってなるだろ。
もう二度と、その人はツクラーにはならないことでしょうよ。
0302名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:52:18.65ID:64gMw6YHすまん、俺は何か勘違いをしているかも知れないから教えてほしい。
サンプルはブラウザだけでしかプレイできないって決定してるの?
俺はてっきり、買ったらサンプルのプロジェクトフォルダがついてくるものとばかり思ってた。
0303名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:53:02.92ID:bj7rd0MKとりあえずツクマテに投げておけば誰かが見るしリアクションも時々あるだろって感じ
TMG(BMGから改名してた)も閲覧数だけはそこそこあるんだけど寂しいな
個人的には暖色が好印象
0304名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:54:57.30ID:u8qGqGXtふりーむとかフリーゲーム夢現で投稿して人気になった人ならわかるけどさ。
自分のゲームをやってもらうために公式の広告・宣伝の手を借りないと人気になれないの?
って感じがするんだよ。そりゃそうだ、それは本当の実力じゃないしさ。
0305名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:59:18.03ID:bj7rd0MK宣伝だろうが何だろうが機会を掴んで知ってもらおうやってもらおうと貪欲な方が好感持てるがなー
あと感想は知名度上がった方が実際多く貰えるし励みになるぞ
0306名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 02:59:44.36ID:64gMw6YH君には価値のないツクラーかも知れないが、角川が買って欲しい層に対しては価値のある魅力的な制作者を可能な限り集めた。
ただそれだけ。
自分の好みから外れたら、価値のないのは分かるし、共感する。
ただ、それを公式無能扱いするのは、どうかと思うよ正直。
0307名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:01:36.89ID:gtBkUHqO0308名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:11:46.94ID:bj7rd0MKあとはユーザで助け合って頑張れってことだろ
面倒くさいわ
0309名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:15:14.11ID:9Dm1Hbmr「入門」や「サンプル」のゲームとしては圧倒的にいいわけで、どっちにしろ順番がおかしいと思うんだが
・なるほどこんなことが出来るのか→プロジェクトを開いてなるほどこういう風に作るのかと確認
・なるほどこんなことが出来るのか→中身を見られるのは早くても配布日が発表されてもいない体験版出てから
入門者向けサンプルとしてどっちの方がいいか明白やん
0310名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:18:58.57ID:bj7rd0MK海外版と2ヶ月差もつけた連中が体験版プレイヤーのことそこまで考えてると思うか……?
0311名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:19:14.57ID:1TIm3777素人用スレ立てる?
0312名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:19:36.63ID:u8qGqGXt同意見。初心者の印象が先にサンプルゲームして『あ〜面白かった。』って終わる可能性が高いよ。
0313名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:21:00.39ID:ruWkaYbgまだ出来て数日だし結果出ないだろうね
今日もエロゲのレビューサイト運営者が新しいの立ち上げていたし乱立の予感
公式があんな発言したしまだ増えるだろうね
最後はニコニコが「乱立して初心者に優しくないたので統括します!」とか言い出して「ニコニコツクールポータル」とかやりだすと予想
0314名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:27:36.28ID:ncJvdKwhまずは、こういうことができますよ、と告知だけ先にしても問題ないと思うけど。
ああ、こういうことができるんだ、と予めしっておいてから制作したほうが作業捗るし、体験版はサンプル公開してから遅くとも17日以内には配布されるし。
一通りサンプルをプレイし終わる頃には、おそらく体験版は配布されてると思う。
ただ、体験版にプロジェクトファイルがついていなと、それは大問題だけどな。まだそれが分からないのが辛い。
生放送では、付いてくるようなニュアンスだったけど、あくまでニュアンスだけで確信が持てない。
0315名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:27:57.32ID:u8qGqGXt本当変だよね。この記事出る前にサンプルゲームは準備・製作中で
体験版を配布するのかなって思ったら作ってたんだよだからさ。
わざと発売日延期させてるみたいにしか見えないぜ。
0316名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:28:48.08ID:ncJvdKwhニコニコポータルw
俺も同じ未来が見えたわw
0317名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:31:37.17ID:u8qGqGXtそれくらい待ってたらたぶんツクールMV発売日になっているよ。
自分は体験版なんて出さずに発売日までのなんとかサンプルで
凌いでそのままMVへGOー!だと思うよ。
0318名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:35:24.59ID:ruWkaYbgニコニコがやるくらいならデジカがやってほしいと思ってる
海外もあるし素材販売もあるからね
ついでに海外でしか打っていない素材周出してくれ
それか日本語化ハックしたあの人はやらないのかな
最近動いてないがニコニコに買収でもされたのか?
0319名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:35:35.14ID:64gMw6YHえ!?
体験版出ないの!!
し、知らなかった・・・ショック。
生放送では、11月中に出すって言ってたのに・・・。
公式マジ糞だな!
0320名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:43:35.05ID:uQHG8S8f>>288みたいな「ならコンテストの費用を君が出資するのか〜」とかこう言う
筋違いな事言い出すバカって本当に一般人なのか?
発想が分からんし何んで公式サイドで思考してんだ?
ユーザー目線じゃねーだろ明らかに
>>309
同意、完全に同意
0321名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:47:07.13ID:yW/zMKMPフルverを30日間限定で使えるとかするんじゃゃなく、
以前のように機能限定版を日数の制約なしで配布するのが一番いい
初心者は初心者なだけに、始めはとんと何も分からないところからはじめる訳で
それもゲーマーみたいに四六時中ゲームばっかやってるわけでもないだろうから
少し触って、また少し触って、頭がこんがらがって少し中断して、
あ、もしかしたらこういう風にやれば出来る?とか思いついてまたやってみての繰り返しが殆どだと思う
そして忘れた頃に思い出したように体験版を起動させてみて、これはもう期限過ぎたよって表示されたら
普通絵はもう一回落としてみようかってなるけど、
海外版みたいに一度登録したアドレスは二度と使えない=体験版はもうダウンロードできない
となったら、さすがにもう普通の人ならもういいやって、その時点で見切り付ける人が殆どだろうと思う
少なくとも30日とかじゃ絶対足りないのは明らか
でもフルverを何日も使えるっていうのも別の面で問題だから、やはりAceのLiteみたいな機能限定verを
日数制限つけないで配布するのが一番だと思う、本当に一見さんを集めたいと思ってるならね
MVで初心者的に一番アピールできるのは何といってもキャラクタージェネレーター機能だろうと思う
そこからマニュアル読んでマップを実際に作ってみてゲーム作りはじめるまでどうやって誘導できるかに掛かっている
0322名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 03:47:21.06ID:ruWkaYbg公式が体験版用意する話をしてるみたいだから見たいんだが
>>309>>320
同意
0323名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:00:16.12ID:9PgANjtS止まってたら60fps出てるけど移動すると50fpsとかになるな
遊べなくないけどカクツクのはなんか萎える
スマホの方が性能いいのか?
0324名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:08:43.47ID:yW/zMKMPニコ生は無料会員の場合、あらかしめ予約しておくと後から好きな時間に再生して見られるよ
でも予約してなかった場合は素直に諦めるしかないと思う
ニコ生で放送する場合は事前に公式がきちんと知らせて周知しておかないと
普通のニコ動の会員は観れる機会をほぼ永久に失ってしまう事になる
0325名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:08:52.79ID:64gMw6YHどこが筋違いなんだよ。発想がわからないのはお前がバカだからだろ。
それに、ユーザーが公式サイドの視点に立って意見言うのがなんでいかんのか?
本当にツクールのファンなら、今自分達が何をすれば、どのように振る舞えば、この先ツクールの新作が作り続けられるのかを考えてもの言えよ。
あれがダメ、これがダメって言う前に、なぜそういう判断を公式したのかちょっとは考えろよ。意味もなくやってると本当に思ってるならまじ君のこれからの人生心配だわ。
そして一つだけ容易に想像つくのは、ここの奴ら、つまりツクスレに湧く古参のツクラーの大半は、MVの広告宣伝対象者のメインターゲットじゃないって事だ。
どんだけ構って欲しいんだよ。反抗期のガキか。
0326名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:15:11.87ID:3CI2dD40別に考えは否定しないがID真っ赤にして痛々しい
0327名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:20:51.24ID:HqeNXVdo0328名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:23:13.80ID:ruWkaYbgあとこのスレ公式見てるよな。ツクール開発部はどうだか知らんが生放送やってた公式担当者は見てるね間違いない
俺もなんでここまでMV自体は前評判は良いのに2ちゃんもツイッターも荒れてるのはなぜだと思ったが
たぶんニコニコ自作ゲームフェスや実況動画問題でニコニコがツクラーの反感を買ってたり信用がないからだと思うよ
公式よせいぜい頑張ってくれ。次の放送はリアルタイムで見たいから告知してくれ
俺はツクールMVは良いツールだと思うよ
いまのところ広報はクソだし自作ゲームフェスもクソだと思ってるけどね
0329名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:24:15.98ID:ruWkaYbgありがとう
0330名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 04:35:19.45ID:64gMw6YHいつの時代も、賞賛よりも先に批判が目立つ。
満足よりも、不満の方が人は過激になりやすいからね。
それにしても、生放送の右のやつやばくね?
公式放送なのにおまくに発言はモラルを疑われるだろう・・・。言ったときの左のメガネのリアクションが笑えたわ。この放送みて、開発部のツイッターがアレなのも少し理解出来た気がする。
0331名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 05:59:49.03ID:9tx1Um/h企業がフリーゲームに目を付けはじめてニコニコ動画運営もフリーホラゲに注目し始めてから
超後乗りで擦り寄りだしたから間抜けな印象しかない
目ぼしいツクール作品は他企業に唾つけられていて
とあるウディタ製ホラゲの作者にメディアミックスの話を持ちかけたら失笑されて2chにメール晒された事もあったよね
コンパクずっと続けてたら残飯漁る真似なんかしなくて済んだのに
0332名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 06:48:47.49ID:e4etA0El0333名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:04:41.30ID:Nc2gEuuS体験版の期限切れの時期に発売するような感じで
あ、でもMakerMVの体験版は20日間だっけ…それを考えれば27日だけど殆ど12月だしなあ
0334名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:07:36.21ID:64gMw6YHお前、そのツクール作品の下地を作ったのはまずどこなのか思い出せよ。まいた種がやっと芽を出して収穫しようとしたら間抜けって、失礼にもほどがある。
そして、ビジネスマナーとして最低の行為であるメール晒しを肯定的に書いてる時点で、君は社会経験のない学生さをかなと推測するけど、こんなとこで大事な青春時代の時間を浪費せず、勉学に励んでください。
よかったね、これでまたひとつ、かしこくなったね!
0335名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:18:30.83ID:UCoP8lvp0336名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:23:34.43ID:9tx1Um/h2003とXPがコケてフリゲブームが下火になって予算縮小、
デジファミ音楽堂やコンパクから手を引いた事自体は仕方が無い事だと思うよ?
でもまももやRuinaと言ったフリゲ史に残る名作が出てもスルーして
青鬼やゆめにっきと言った後に大ヒットした作品もリリース当初はスルー
ニコニコ動画でフリーホラゲが大流行、という既成事実が出来てから
「あのニコニコ動画を騒がせてるゲームって俺達が作ったツールを使ってんだぜ〜(ドヤッ」
って態度を取り出したのがすごい滑稽だなって思うだけ
熟した果実を摘み取るチャンスなんて腐る程あったのに書籍やグッズで稼げそうな所は先を越されまくってる
あと擁護する訳じゃないがメールを晒した作者は当時高校生だったかな。社会常識に欠けてたのは仕方が無いんじゃない?
その作者がエンターブレインに義理を感じる理由なんて無い訳だし見ず知らずの高校生に商談持ちかけるのも非常識だと思うよ
0337名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:42:28.85ID:0wj1HCH1盛り上がる時間がおかしいだろ
0338名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:50:36.18ID:64gMw6YH確実に失敗しないという確信とその体制が整うまで大人しく経過を見守るのも、企業としては当然の選択だろ。
先見性がないことを間抜けの一言で片付けるあなたの浅はかさが怖い。
あと、メール晒しは結局、あなたはどう思ってんの?
高校生だから許されるって、その学生が反省してたら許しはするが、批判されるべき行為には間違いないだろ。批判しないとまた同じ事が繰り返される。
それに見ず知らずの高校生に商談持ちかけるのが失礼って初めて聞いたけど、それについて解説してる書籍とかサイトとかあります?
気を付けなければならない事は色々あると思うけど、義理を感じてなくて高校生だったら商談の書類を晒しても仕方がないっていうその根拠が知りたい。探しても出てこないんだよ。
0339名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 07:58:32.27ID:ubF9Ip7Uこれがないとスタートにすら立てない
0340名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:12:24.33ID:xXaTTa/n0341名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:19:13.91ID:ubF9Ip7Uのんびりvxa使い続けるけど、mvも早く触ってみたいのよね
0342名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:24:05.40ID:Nc2gEuuS0343名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:27:06.38ID:Hz61Ig/y今回も何だかんだで11月末ギリギリまで引っ張ると予想
0344名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:33:17.43ID:K3cbDxZY継続的に作品を完成させていること、しかも短期的にいくつも出したことがある
(依頼して完成しませんでしたってのを避けるため)
ある程度の質のあるものを作れること(優先順位は↑のほうが優先)
MVACEが出るかは知らんが選ばれたかったら
MVで1年に3〜4本それなりのゲームを公開していけば候補になると思われる
これはけっこう有名な話だよ
0345名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 08:44:47.32ID:9IfGny/r0346名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 09:04:02.29ID:K3cbDxZYだったらサンプルゲー作る人になるのが一番だろ
恒例だし
0347名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 09:19:44.69ID:9PgANjtSランタイムはスクリプトそのもの弄ればいいだけだし
いまプラグインって言ってるのも単なる適応切り替えとパラメーターのセットだし
ツールも拡張出来なきゃ開発環境として今ひとつ
0348名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 09:38:02.89ID:bj7rd0MK本体がjsで動いてんだしそこに追加/上書きすんだから
0349名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 09:51:24.22ID:9IfGny/r海外の製品版は既に出てるし体験版だって配布されてる
mvの後継が出るとしても同じ形態を取るだろうし
というかvxace触ってたなら海外版でも問題なく触れる程度の英語しかないよ
0350名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 09:52:23.60ID:U5zKclDFhttp://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
※商用利用の場合には作者と直接コンタクト取って許可もらわないと駄目みたいなので注意
ちなみにPandaMaruの元サイトはここ
PandaMaru
http://maruresources.lonewolflab.com/
(利用規約) http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=24
>ウェブサイトやプロジェクトの開発スレッドへのリンクを含めてください。
って書いてあるから
フリーでの使用ならReadmeにはこんな風に書いておけばいいんじゃないかな
PandaMaru 様
http://maruresources.lonewolflab.com/
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
0351名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:18:21.63ID:K3cbDxZY俺もそう思うんだけどね
先に触ったのがうらやましいと感じる人が多いのかなと思ったんで
だったら一番乗りはサンプルゲームの作者になることだよって言いたかっただけ
ツクールにサンプルゲームが付くなんてずっと続いていることだし
長年やってるツクラーからすれば既存ユーザーによるサンプルゲームが
付くのはむしろ当然ぐらいの感覚だと思う
MVの続編も出るとすればサンプルゲームは必ずつくと思うし
それは公式が作るものではなくユーザーから選ばれるよ
0352名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:31:31.57ID:QKPlOSE20353名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:37:51.91ID:g/weFIes0354名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:38:17.44ID:9PgANjtSそうだよ
今回はスクリプト完全に弄れるんだから
プラグインって言うほど仕組みとしてあまりまとまってないように感じた
結局競合回避が人力だからね
0355名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:49:58.85ID:pO5g0amb同じところ触るのは必然的に出てくるし
0356名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:54:08.90ID:u8qGqGXt0357名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 10:57:47.14ID:Iyr4nBNC0358名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:00:53.58ID:HbBCOBu3元サイトをただ普通に覗いてみただけじゃ分からない人がいるかもなので一応
VX Ace用タイル
http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=1401
XP用タイル
http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=1429
たぶん海外でもLunarea'sやPixannaと並ぶ最高クラスの素材屋さんだと思う
0359名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:09:27.48ID:TxGsDhrg開発部はクソだしKADOKAWA戦略も見え見えでちょっと寒くみえてしまう
けれど新規ちゃんつかもうとしてるのを馬鹿にする既存ツクラーってのはなんなの
既存古参がいまさらサンプルゲーのイベント処理を参考にしたいのかよ
「そんなサンプルじゃ新規に役立たないでしょ」とか余計なお世話
まず捕まえなきゃその新規はいねーんだよ
ネトゲの自称ライトでだだこねまくり層を思い出したわ
0360名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:10:49.77ID:wjKkrUYW英語だとやっぱりワンテンポ理解が遅れちゃうから助かったわ
0361名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:16:04.66ID:jHSRd8Npここ見てるとあんま参考にならないゲームみたいだけど
0362名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:24:21.73ID:K3cbDxZY参考になるならないって見た目からの判断でしかないよ
真に受けても仕方がない
0363名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:34:35.49ID:TxGsDhrgMV製のRPGって体にちゃんと収まってれば新規が参考にならないなんてことはないと思うよ
あとMVは大プラグイン時代突入まったなしで
そこまで含めて製作されてるとは思えない初期サンプルゲーを時間かけて参考にしてしまうと
プラグインなんて新規が使うかよwwwwとか言い出す弱小年季数一流ツクラーの二の舞い待ったなし
でもまあ今の時期にそんなエディタ外からの機能盛り込んだゲームをサンプル程度の場で提供するのは難しいわけで
こういうゲームが作れますよ遊べますよってユーザ目線の体で出してきたのは正しいと思うよ
0364名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:35:14.50ID:9vOf8ZKyここはいろんな層の人がいてなかなかそういう話ができないし…
というかここってゲーム制作技術板じゃなかったっけ?
総合雑談は本来同人ゲーム板でやるべきなのでは?
そもそもなぜ同人ゲーム板のツクールスレは荒廃してるの?
新参だからわからないんだけどツクールユーザー同士でのトラブルでもあったの?
VXAceのスレじゃいきなり開発ディレクターの家族の名前が晒されているし、なんか変だよ…
0365名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:37:59.46ID:yW/zMKMP>同人ゲーム板
あそこは粘着キチガイ隔離用だから
0366名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:42:55.50ID:K3cbDxZY>>2とかにあるコミュニティで質問してこい
幸いできたてで注目はあるから
0367名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 11:45:05.33ID:yW/zMKMP>ツクールユーザー同士でのトラブルでもあったの?
ぶっちゃけ、あそこで元々書いて者として言わせて貰うと
ヴテイタ君がツクールたたくため連日コピペ連投で荒らし始めて
それが何年も続いてるうち、自然とあんな風な状態になって廃れてしまったんだよ
具体的にいうとサスケに粘着してツイッターの書き込みを延々晒し続けてるやつかその元凶
べつに住人どうしでトラブッたとか、そんなのはなかったと思う、完全に外部的な要因
あそこに元々いた住人は、今はしたらばの新・ツクール板で書いてるよ
新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0368名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 12:08:56.43ID:64gMw6YHいかに新規に気軽にスクリプト素材を使ってもらうか、それが悩みどころなんやろね。
プラグイン形式にして、イベントコマンドにプラグインコマンドを導入したのも、そこに理由があると思うし。
ほんと、大プラグイン時代になるな。海外と日本を合わせてすでに200以上のプラグイン出てるし、一年後にはとんでもないことになりそう。
その時代の波に、新規にいかに気軽に乗って貰うかが、これからのツクール界の発展のキーとなるね。
0369名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 12:47:30.21ID:wsPOEsOrJavaScriptのそこそこ知識と根気とアイデアと時間があれば
ツクールで牧場物語みたいなゲームは作れますか?
0370名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 12:53:06.21ID:ubF9Ip7U好感度やストーリーフラグはデフォ機能で行けるから、作物と時間周りだね
0371名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 12:59:02.10ID:64gMw6YHグラフィックの事はとりあえず置いとくとするならば、すでに海外で出てるゲーム内時間のスクリプトを使えば余裕でできると思います。
0372名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 13:08:31.33ID:wsPOEsOr思ったよりデフォとスクリプトが助けになりそうで安心しました
案を練ってツクールを楽しんでみます!
0373名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 13:32:13.65ID:e80jL6+jあそこはただの作者ヲチスレだゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています