トップページgamedev
1002コメント324KB

RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:32:19.54ID:lMiEbKCo
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 5作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446594139/
0002名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:36:49.19ID:lMiEbKCo
ツクマテ
http://tm.lucky-duet.com/
BitMagicGarden
http://bitmagicgarden.net/
0003名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:48:33.16ID:aEC5PN4R

日本での発売1ヶ月以上前にもう6スレ目とは流石やね
0004名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:11:52.58ID:tlQC7TtR
日本版発売される前にJavaScript読めるようになりたいなあ
0005名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:36:49.56ID:f9GdWX37
トモタカさんとこは、スペース貸すから法律の許す範囲でえっちな
の無しで好きに使っていいよってスタンスだから、ゲームの紹介と
かも全部自作で作れる人はいいんじゃないかね、後は基本プレイ無料
ゲーム関連のβテスト公開みたいなのには向いてると思う
それで物足りなくなったり、有料化したいってなったら、さくらなり
ロリポップなり借りて本格始動すればいいんでないかね。
0006名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:49:06.71ID:4TWhnOGC
コミュニティー運営は素材投稿者や技術的質問に答える者にとってのメリットが無いとなにもできないクレクレばかり集まって結局廃れてしまうよ
0007名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:49:45.09ID:mNoeCmP2
Issue 1065 - v8 - try catch incurs an unexpected performance penalty - V8 JavaScript Engine - Google Project Hosting
https://code.google.com/p/v8/issues/detail?id=1065
0008名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:02:04.77ID:TGBYs7bs
さっそくプラグイン素材あがってるじゃん…

→解像度変更プラグイン!(しかもクレジット強制)

何で基本で2種類も入ってるやつ出すんだよ
0009名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:03:34.42ID:mNoeCmP2
https://github.com/GoogleChrome/devtools-docs/issues/53
https://cloud.githubusercontent.com/assets/39191/10260485/1c46c250-692b-11e5-8a68-b90d42ab3173.png

These deopt affect only that function, and not its children.
For example, try/catch is one of the most common warnings.
You can address the concern by using a separate function for the body of the try{} block: 
0010名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:04:53.56ID:HYngSRXM
ビットなんとかはいらん
ツクマテでおk
0011名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:05:44.84ID:sjDhIpX+
なんやかやと定番プラグインがまとまってきた段階で上澄みをかっさらっていくのが
正しいワナビのやり方
0012名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:05:52.59ID:qaw9ftnr
>>10
なんで?
まあ複数種類あると過疎るとかはわかるが
0013名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:10:46.83ID:EPNAZQTp
ツクマテは自己紹介とか管理人のコメントとかが気持ち悪いから行きたくねぇ
いらんだろあんなもん
0014名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:13:08.59ID:FTqmIS6g
海外フォーラムも幾つもあるし日本フォーラムも複数あって良いと思うけどね
日本版MVが発売されたら自然と棲み分けが起きるんじゃない
0015名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:15:32.90ID:qaw9ftnr
>>13
よく言えば交流があってあったかい感じ、悪く言えばめんどくさそうなのがツクマテだね
逆に事務的なのがBitMagicGardenって感じ
好みの使えばいいよね
0016名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:16:45.54ID:1NqDM+6c
>>13
そういうのが嫌ならもうひとつの方のサイト開拓してみればいいんじゃないか?

気持ち悪いとは言うが、コミュニティなんて実際あんなもんだと思うけどな。
もっとドライな感じじゃないと嫌ってんなら結局ここでいいじゃんってなる気がするが。
0017名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:18:37.38ID:EPNAZQTp
>>16
複数使えると別行けるからいいな
今はなくなった某フェス管理人見てから
管理人の公開オナニーに拒否反応示すようになったから多分俺は別の方で素材公開スると思うわ
0018名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:22:12.80ID:bfJMSP4X
後々考えると
FSMみたいにツクール単体向けじゃなく
他のツールや個人向けにも使える素材サイトが望ましい。

一番人が集まりやすくなるしな、
それにMVが成功するとは限らないし
0019名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:26:52.06ID:4TWhnOGC
アセットストアがあるじゃん
0020名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:27:46.21ID:/BDkLa/C
少なくとも現状人いないBitMagicGardenがいいとは欠片も思わない
誰一人としてコミュニケーションとろうとしないからかなり入り辛いだろ
誰か行動起こさない限りは自然消滅するぞ
0021名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:30:23.30ID:LgUidP+Y
すげー人のいるコミュニティ見つけたよ
ゲ製作技術
http://peace.2ch.net/gamedev/
0022名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:31:26.39ID:QnaI61GY
>>21
そこ口だけだからオススメしない
0023名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:32:17.88ID:1NqDM+6c
BitMagicGardenは必要以上に交流図りたくない人には理想なのかもしれんが
サイト開設時からその雰囲気でやっちゃったら廃れる一方だぞ
使いたい人はせめて今だけでも活発に書き込んだ方がいいと思うけどな

とりあえず俺は雰囲気的にツクマテの方が好きだからこっち使ってみるわ
0024名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:34:35.93ID:EPNAZQTp
>>23
あそこサイトデザインが企業向けレンタルスペースみたいだからな・・・
まだ何人か立ち上げようとしてる奴いるみたいだからそっち期待しとくわ
0025名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:35:42.56ID:f9GdWX37
>>21
ここは優秀な人いるよな


1万人に1人とかそんな割合で
0026名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:44:54.92ID:6i6oXdzD
MVのサンプルゲーム楽しみ
2000のクイーンクー今でもたまにやってるわ
0027名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:45:38.04ID:Af74BRyv
RTP改変素材くらいなら作れるけど今回はRTP自体ないんだよね
MVに搭載されてる素材の規約よく読んでないけど二次配布っていいんだっけ
0028名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:52:45.19ID:1NqDM+6c
これほど盛り上がるかどうかがユーザの頑張り依存なコンテンツって珍しいな
開発ツールだから当たり前かもしれんが
0029名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:59:08.10ID:MZ+JFnr9
rtp無くなったのは普通に嬉しい
0030名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:59:56.49ID:qaw9ftnr
>>28
まあ個人で数値弄ってるだけでも面白いんだけどね
やっぱ公開できる環境があるとないとでは制作意欲は変わるわな
0031名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:00:15.14ID:PJRnPLlM
公式にフォーラム無いとかウディタ以下だからな
0032名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:01:28.20ID:tV78knq8
サンプルと言えば海賊という反面教師のお手本作品思い出す
0033名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:08:58.51ID:aDL2mugH
ビットのほうは基本的に放置っぽいな
積極的に管理する気も盛り上げる気もなさそうだ
0034名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:09:39.49ID:U1YTmc5G
VXaceちょこっと触った程度のど素人だけどツクマテに登録してみるか〜
0035名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:11:31.69ID:Af74BRyv
>>31
ウディタは投稿コモン(ツクールでいうスプリクトやプラグイン)に
ランダムエンチャやランダム自動生成マップ、果てには3Dダンジョンとか結構あるけどまず素材がない…
ウディタのシステム的な充実度とツクールの素材の豊富さの両方のいいところが合わされば良いのにねえ
0036名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:11:52.74ID:4aXF+iGQ
海外フォーラムみたいにゆるい空気がいい
ビットよりツクマテのほうがよさそうだけどなあ
0037名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:20:11.92ID:0ipGTmGF
アレならRedditにでもツクール板を建ててみる?
0038名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:22:59.44ID:xfSv24rh
新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0039名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:54:04.17ID:VVDN14+N
どこに作っても管理人が無能なら過疎るよ
何もしなくても人が集まるのは2chとか知名度があるところだけ
0040sage2015/11/10(火) 21:17:26.07ID:rt7fagOO
どこの馬の骨とも判らんとこに投稿するくらいなら
自分のブログかツイ垢とか
自分の領域で発表したほうがいいわ
0041名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:20:20.09ID:oA8B2RG7
極一部の人間しか盛り上がらないだろそれ
0042名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:23:07.53ID:oA8B2RG7
素材が充実しなきゃオワコンなのにいいんかそれで
0043名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:28:31.97ID:TtlitpL1
日本人が頑張らなくても海外が盛り上がってるから別に
0044名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:17:46.48ID:fz9Yr15Q
プラグインは分散すると面倒なんで
http://mvplugins.com/
に集約な
よろしく頼むで
0045名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:18:51.22ID:ejQHzUP+
日本人も盛りあげようや
0046名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:23:41.60ID:qaw9ftnr
>>44
わざわざ海外のサイトに集約しなくてもって感じじゃない?
まとまってるに越したことはないけどさ、検索もしづらいし
0047名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:24:17.76ID:cLRturt4
交流なんて、ここでいいんじゃないんですかねぇ
0048名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:26:01.74ID:TtlitpL1
盛り上げるっていってもまだ海外版買った人かテスターに選ばれた人しかMV持ってないんだよなあ
日本語版が発売するまでは日本はあまり盛り上がらないのも仕方ない
0049名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:33:41.48ID:EdnGgxcq
海外サイトに上げた方が楽しいこと嬉しいこと多い
海外の流れに乗って一緒に盛り上げればいいじゃん
0050名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:42:19.72ID:qaw9ftnr
>>49
嬉しいこと楽しいこと多い?例えば?
まあ自分の作ったゲームやプラグインに海外の人から感想もらえたらうれしいだろうけどさ
集約する理由としては薄いよね
0051名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:50:22.20ID:9NiUvCPG
海外が盛り上がるのは別にそれはそれで嬉しいけど
正直日本は日本で盛り上がってもらわないと困るわ
0052名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:52:37.99ID:cLRturt4
ゲームを複数言語対応させるって出来るの?
0053名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:54:22.72ID:cLRturt4
というかイベントで表示するメッセージとかイベントコマンドに直で書くのか?
0054名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:03:20.56ID:qaw9ftnr
>>52 >>53
まあ多言語対応のゲーム作るとしたら書く文章は単純に対応させる言語の数倍になるよね普通
スイッチやら変数やらで管理してイベントを切り替えるとか?
相当な作業数だしこんがらがりそうだし
そういうのうまいことやる人いるのかね
0055名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:05:49.95ID:bfJMSP4X
多言語対応でやるにしてもACTかSTGで英語のみだな
直感的に文章少なくてもわかりやすい
RPGはきつい
0056名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:07:55.66ID:qaw9ftnr
>>55
ACTってなんだっけ
STGはなんなら英語オンリーでもいいしね
0057名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:09:07.38ID:sjDhIpX+
アクション
0058名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:10:41.81ID:JN+/eQ/J
そんなんだから馬鹿にされんだよ
0059名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:11:58.29ID:qaw9ftnr
>>57
そうか
ありがとう
0060名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:14:35.53ID:/N3LdEf4
ツクールの語源は日本語の作るなのに英語で書いてあってもねぇ・・・
0061名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:16:35.54ID:qaw9ftnr
>>60
まああくまで多言語対応の話だから
0062名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:31:56.25ID:W+fnIo1f
RPGも日本人の好きなストーリー重視JRPGじゃなくて
ストーリーキャラ無しの単純なルール(万国共通)のダンジョンハックやハクスラなら行けると思う


最初に言語選択させて変数に格納
文字列や文章表示するときに変数で条件分岐するだけだからそれ自体は全然難しくないけど
文章自体は言語の数だけ掛け算で増えるから大変…
0063名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:37:34.12ID:qaw9ftnr
>>62
その文章を削減するためのハクスラというジャンル選択でしょ?
というかストーリー性を薄めれば薄めるほど言語の占める割合が減って、多言語に対応させるどころかその言語を知らない人もプレイできるものになるよね
多言語に対応させる必要性が薄まるというか
0064名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 23:43:11.40ID:WwCm4Ca2
テキスト情報はどっかのファイルにひとまとめにして日本語版と英語版等を用意して
あとはどっちを読み込むか最初に選ぶって形式でいいんじゃないの
0065名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 00:13:22.86ID:nBU6UBfI
多言語対応とかお前ら猛者だな
俺には考えられん選択だ
0066名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 02:13:44.93ID:110QBIiN
プレイ層を広くするなら海外のほうが当たる芽がありそうだしな
でも実際多言語前提で作る人は滅多にいないだろう
0067名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 07:29:52.00ID:+GALmE3k
MV規格のチビキャラだけでなく六頭身くらいのキャラが増えるといいなぁ
0068名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 08:09:05.17ID:IGH4toI6
6より3頭身じゃないか?
0069名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 08:28:40.59ID:qGyZ/Hqe
RPGツクールで如何にRPGを作らないかが肝なんかな?
0070名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 08:45:00.68ID:UDpS2/OV
>>69
コンテストの類やとそうせな入賞なんてでけへんでw
0071名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 08:54:38.21ID:4gNixU9c
そろそろ3Dの作品も作りたいです
0072名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 08:56:13.06ID:GLCk+Zxu
そうやっていつまでもRPGから逃げようとするなよ
お前の心の中の勇者が泣いてるぞ
0073名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 09:10:25.07ID:SI0fLYSX
プラグイン作れば作るほど「わざわざツクールでやる必要無いよね」ってなる
標準の機能ショボすぎるんだよクソ
何やってんだろ俺
0074名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 09:15:52.20ID:CwkJFVwu
最低限の機能を高品質にまとまってると思うよMV
人によって必要な機能は違うから各自拡張してくださいというスタンス
UNITYやウディタとか拡張性が高いツールはみんなそういうスタンスじゃない?
素材多い分つくりやすいし
0075名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 09:18:22.98ID:9BeCmE5x
>>73 >>74
まあやっぱりツクールの一番の利点は素材が沢山ついてるってとこだよね
でも正直MVのキャラ素材あまり好きじゃないわ
キャラジェネレータは好きになれるかなぁ
0076名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 09:26:16.59ID:SI0fLYSX
>>74
> UNITYやウディタとか拡張性が高いツールはみんなそういうスタンスじゃない?
もともとツクールはそういうスタンスじゃなかった気がする
接着剤不要のプラモみたいにプログラミング不要がツクールの売りだっただろ
MVはいいとこ取りしようとしてすごい中途半端になってる
関係ないけどUnityとWolfを同列に扱うのはどうかと思う
0077名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 09:50:55.71ID:sqmlkbGL
>>75
サイドビュー用の画像を作れるとか夢のツールだわ。
0078名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 10:00:11.65ID:YIlOs7n7
ガキの頃RPGツクール3とかでなんちゃってRPGみたいなの作ってた俺にしたら
理想のツールがついに出たって感じだけどな
0079名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 10:03:19.62ID:110QBIiN
そもそもの要素がそのなんちゃってRPGを作って友達同士で遊ぶのがメインだったと思う
0080名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 10:07:18.03ID:9BeCmE5x
>>77
うーんまあそうなんだけどどうしてもデフォルトの画像から浮くし
キャラジェネレータ産まみれだと逆に全キャラ全く同じ方向向いてて変だし
ACEのより全然マシなのはわかるんだけどね・・・
0081名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 10:17:50.63ID:nBU6UBfI
せやな友達とワイワイやるのが一番やわ
>>73
まぁみんなそうなるやろな早かれ遅かれ
正直どっちつかず感は否めん
RGSSはもう頭打ちやし2000の流れはウディタがやってるし
そこしか行くとこ無いんだろう遅すぎだけどな
XP→VXへの流れがMVでもあるんかね
0082名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 10:26:53.51ID:BWJecTFf
>>73
プラグイン自体は良いけど
そもそもウディタのほうはすでにランダムエンチャンやランダム生成ダンジョンやら3Dダンジョンとか
いろいろ揃ってるんだよな。
MVがそこらへんをいずれ補えるとして最終的にはプラットフォーム差と素材だけになると思う。

・・・なんだが、素材自体がいまのとこどうなるか不鮮明だし
動作の軽さでいうならわざわざ使う必要もないし
今までのツクールやウディタ以外でのプラットフォーム向け目的だけが利点になりそうな予感
0083名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 11:08:06.25ID:YIlOs7n7
まだ発売前だし、海外版買った人でもやっぱり英語でわけがわからない人も多いみたいだからな
日本語版の体験版解放が待たれるな
いつぐらいかね
0084名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 11:37:06.52ID:AZLQCeaK
>>73
あんまり大きなプラグイン作らないほうが良いよ
ちょっとした機能をプラグインで追加程度に抑えとかないと大変
でかい機能をプラグインで実装とかやるなら最初からUnityあたり使ったほうがいい
プラグイン機能の意義はかゆい所に手を届かせる的なものだと思う
0085名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 12:11:03.09ID:D7gHfxnJ
ランダムエンチャやランダムダンジョン生成、あとはパーティ編成プラグインあたりはけっこう需要ありそうだよね。
0086名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 12:34:20.78ID:f3xSLOxs
ステータス画面の拡張ができん…
もうコア書き換えればいいの?

プラグインで継承するもん間違ってるのか?
0087名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 12:38:06.56ID:CxaWxF7a
>>86
他のプラグインで再定義されてるんだろ?他のプラグインOFFにしてみろ
0088名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 12:39:23.71ID:sKUDivKj
初期の頃から「ドラクエっぽいゲーム」が作れるプラットフォームなのに
未だにデフォルトでパーティー編成のイベントコマンドがないんだよな
0089名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 12:46:58.74ID:f3xSLOxs
>>87
やってみる
ありがとう
0090名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 13:05:55.97ID:nBU6UBfI
>>84
せやなそうやと思うよ
でもそこなのよね俺みたいなバカが思うMVの問題点は
結局コア層はUnityや畑は違うがUnrealへ戻りそうでな
そうなるとスクリプトの供給がなくなってライト層はなんも出来なくなる
結果最終的にはみんな離れるんじゃないかと思ってんだよ
MVを機会にJS始めた人がいてもいつか必ず大きなもの組んでみたくなる
そうなると物足りなくなって必然的にUnityへ流れる
公式がそこの穴をフォローするわけないし何か住み分け方を考えてるのかと思ってな
考え過ぎなのかね
0091名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 13:12:31.40ID:UrSNjXux
UnityとかUnrealはやっぱ図体がデカすぎると思う

3Dゲー作りたいわけじゃないのにUnityやるのは、商売でスマホでの動作とかに安定感(少なくとも、
Unityでダメならしょうがないという言い訳)が欲しいタイプ中心じゃないのかねえ
0092名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 13:24:29.32ID:YIlOs7n7
実際はコア層よりも中堅層がツクール界隈を押し上げてきたし
穴ができても中堅層が代わりに入っていって全体のレベルが成熟していくから
大した問題にはならんよ
それに大型は使い手も選ぶから初心者が多いツクールでは
扱い切れない問題もけっこう起きるんだよね
0093名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 14:23:35.67ID:AZLQCeaK
2Dゲーム作りでUnityはイマイチだよね
大げさというか2Dには余計な機能だらけ

アマチュアの2Dゲーム制作ではUnityなんかよりgamemakerの方が向いてる
日本語の情報が少なくてオススメしにくいけど
0094名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 14:26:44.92ID:UrSNjXux
ツクールとUnityだけじゃないもんな
方向性によっては吉里吉里でも良かったりする
0095名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 14:45:58.42ID:+ITFI0G0
箱庭ってmvのゲームすごいな
0096名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 14:58:06.91ID:V01K5DbR
ツクマテはじわじわ登録者数と書き込みが増えてるな
0097名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 15:20:50.25ID:YIlOs7n7
もう33人だからね
1日でこれだから日本語版の体験版が出れば恐らくここが最大手になるだろう
steam版の日本語化をやりたいって人や海外のフォーラムが読める人も登録したと言っていた
0098名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 15:34:18.01ID:akYvGnMC
amazonで9500円の時に予約した後でちょっと値上がりした
あぶねー
0099名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 15:37:55.80ID:zUUTHZ7V
数百円でどうこう言ってんじゃないよ
ジュース我慢するくらいだろ
0100名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 15:57:29.13ID:5vwdRZmZ
steam版は既に日本語化されてるだろ
0101名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 16:16:08.18ID:U1ZzJbg5
予約しとけばその後に値下げしてもその価格で売ってくれるんだから
早めにするに越したことはないよな
0102名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 16:35:38.49ID:CxaWxF7a
>>100
1.0.1でも日本語化できるの?
0103名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 16:41:20.75ID:bL+K+qWf
>>102
されてる
0104名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:06:37.48ID:jYU3F1qV
アプデされるたび対応されるか不安な海外版よりも
多少割高でも無条件に日本環境が約束されてる国内版を素直に買っておく方が後々面倒がないと思う
つーかぶっちやけ値段よりも発売時期だったんじゃないの、あえてRPG Makerの方を買った人って
0105名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:22:12.11ID:lTVnRETh
日本語版のメリットってイラスト絵300枚とヘルプが母国語ってだけだろ
0106名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:31:05.53ID:MbGJ3LnN
サポートがある
0107名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:33:51.26ID:YIlOs7n7
アップデートの内容とかも全部英語告知だし
英語で問題ないならこんなに日本語化の問題は話題に出ないだろうし
2000円の価格の差に価値があったかどうかは買った人でも分かれると思うわ
発売日だけの問題の人は恐らく日本語版も買う余裕はあるだろうからあんまり気にしてないだろうけど
安いのにつられたはいいが、英語力が皆無だとけっこう辛いんじゃないかね
0108名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:45:52.68ID:9BeCmE5x
てか国内版には追加素材があるって言ってる人いるけど
海外版のDLCがそれにあたるんじゃないの?
そうだとしたら全部ひっくるめても海外版の方が安いよね
違うのかな
0109名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:48:51.63ID:xfm7rjyH
http://paradre.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/11/mv03.jpg
胸を強調した変態じゃねーか
こんなもん子供と一緒に使えないな
0110名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:49:15.36ID:zn4uJDiE
密林でポチりたいんだけど
konozamaしそうで迷ってる
0111名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:52:09.04ID://WLXzXA
>>110
プライムならお急ぎ便で当日くるみたいだけど?
0112名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:53:01.50ID:YbpoU6GM
Steam版にはなかったオタ用のシコシコ絵300連発が日本語版に追加される
それとBGMの数がSteam版よりちょっと少ないのは秘密な
0113名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:53:03.25ID:zn4uJDiE
>>111
ごめんね
貧乏人なんで
0114名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:54:42.51ID://WLXzXA
っていうかアマゾンの値上がりって見てみたらたったの200円じゃん

公式が特典付き出しそうだしアマゾン安くてもキャンセルする可能性あるよなぁ・・・
0115名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:00:05.05ID:9BeCmE5x
>>114
そうなんだよ特典が怖いんだよ
まあ公式で買うなら定価だし、アマゾン価格とは2000程の開きかな
特典にそれだけの価値があるか
0116名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:01:46.28ID:SI0fLYSX
標準の機能だけでいろいろ作れてこそツクールだと思うんだがなぁ
0117名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:02:42.13ID:UrSNjXux
別に標準だけでも色々作れるだろ
単に作り手の平均レベルがあがって要求水準もアップしちゃっただけで
0118名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:09:45.64ID:jYU3F1qV
>>116
自分もそう思う
本来スクリプトとかに逃げないでコマンド機能をこそ充実させるべきだったのに
本来はまずイベントコマンドで大方作って、それで事足りないとなって
初めてスクリプトなりプラグインなりの機能を求めるべきであって、最初からスクリプトありきっていうのは少し違うと思う
0119名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:12:39.27ID:9BeCmE5x
>>118
もうそうなるとじゃあ今のイベントコマンドで何が足りない?ってなるし。
VX ACEあたりで相当なもんだと思うけどな。どう?
0120名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:22:15.98ID:AdQY/+dA
できないやつの言い訳だな
イベントの方が効率よければイベント、スクリプトが楽ならスクリプトなだけ
0121名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:23:13.76ID:PtMvRNIi
イベントコマンドコードでプラグインでしかいじれない部分がいじれるといいんだけどね
最初から触れると初心者が混乱するから上級者コマンドを使用するか選択できるようにして

ってここまで書いたけどまんまウディタだな
ウディタのシステム面のそざいの充実度が高い理由はプログラミングできなくてもプログラミング並みのことができるからだと思う
両方使ってる身としてはツクールの素材やデフォシステムのクオリティとウディタの拡張性のしやすさが合わされば最強なのに
(バリバリスプリクトかける人には関係ない話だけど…)
0122名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:28:57.04ID:YIlOs7n7
VXACEでもやろうと思えばできるぞ
ただスクリプトでやったほうがはるかに面倒がないという理由で
RGSS素材を出しまくったら今度はみんなイベントで作ろうとしなくなった
だからそういうノウハウを解説するサイトがすごい少ない
0123名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:30:43.68ID:mfjvQazC
ヤドカリだっけ
ツクール2000のサイト
0124名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:31:06.11ID:jYU3F1qV
>>119

たしかにAceあたりの機能でも実際にはさほど問題は生じないと思うよ
ただ問題なのはゲームわ作る側がXPからこっち完全に最初からスクリプトありきの志向に陥ってしまっていて
イベントコマンドであれこれ試行錯誤してみようと気持ちが最初から希薄になってる面があると思う

自分が思うのは初心者向けというか機能限定したプラグイン機能カットverと
それでは物足りない人向けのプラグイン機能を満たしたverの二種類用意できたらなと思う

できれば発売時期もスクリプト機能付きの完全verを半年くらい遅らせるようにして
事実上の「プラグイン使用禁止期間」みたいなものを作って
イベントコマンド機能を駆使して十分に熟達する期間を設けた方がいいような気がする
ついでに素材もいくつか追加して初回版の劣化ver買った人はあとから2000円とかで
スクリプト機能verを安く買い足せるようにしてさ

そもそも出てくるフリゲにしてからがスクリプトがなくて機能が無限低されていたはずの2000の方が
はるかにイ゛ントコマンドを駆使した多彩なゲームが出ていて普通に面白かったという事実
今はスクリプトがある事によって出来ることが飛躍的に広がっているはずなのに
なぜか似たようなゲームばかりが目立つという、この矛盾

出来ないからこそ、なんとか出来るように工夫をこらして実現させようとする
人間ってそういう部分あるような気がする
0125名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:31:23.39ID:9BeCmE5x
>>122
まあイベントコマンドで面倒なことをスクリプトで簡略化するってのは別にいいんじゃない
選択の余地があるしね
0126名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:33:12.41ID:9BeCmE5x
>>124
じゃあ自分でイベントだけで面白いもの作ればよくない?
俺はVXがメインだけど、スクリプトは盗むスキルとかだけにとどめてイベントはイベントコマンドオンリーでやってるよ
周りの人を気にせず自分でイベントコマンドを極めればいいんじゃないかな
0127名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:35:28.43ID:sXFdxQiv
>>117
同じ値段で素材に違いあるなら素材の多い方がいいだろ
追加素材だけじゃなく他にも特典ありそうな感じでつぶやいてるし
0128名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:39:36.70ID:Hs9M3e3p
RPGに過剰な演出はあまりいらないと思う
会話とフラグだけで十分面白いと思うがな
0129名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:44:05.91ID:xfm7rjyH
vxでルーラとリレミトがスクリプトでサンプル提供されてる事に驚いた
サンプルに入れとくなら最初からイベントに搭載しとけよ
0130名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:44:30.37ID:CwkJFVwu
> スクリプトがなくて機能が無限低されていたはずの2000の方がはるかにイベントコマンドを駆使した多彩なゲームが出ていて
> 今はスクリプトがある事によって出来ることが飛躍的に広がっているはずなのになぜか似たようなゲームばかりが目立つ

昔のが面白かったかは別にしてこれはちょっとあるよな
あと製作者の層も変わってストーリーに凝りたい人やアドベンチャーつくりたい人がすごく増えた感じもする
0131名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:44:47.96ID:Gns7SGbd
テスターって作品公開は禁止じゃなかったっけ
とあるサイトで公開するよーって宣言してた人がいて気になった
0132名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:46:51.41ID:Hs9M3e3p
スクリプトでエディタの拡張が出来るならいいんだけど
スクリプトで拡張した部分は属性手打ちなりしないといけなくて
GUIでポトペタできないもどかしさ
0133名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:47:50.32ID:CwkJFVwu
>>129
イベントコマンドはもっと基礎的な部分いじるものでね?
最初から搭載されとけは同意だけだけどそういうイベントコマンドが存在するのは絶対ありえない
イベントコマンドでそういうイベント組んだコモンイベントが収録されとけって思った
0134名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:48:02.08ID:YbpoU6GM
>>119
パーティメンバーの編成
0135名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:48:49.43ID:1210Klsf
>>130
VXは画面外の画像も常時描画更新しててMAPが広いほど重くなるんだよ
ホラゲが増えたんじゃなくてMAPが狭いホラゲしか作れねぇの
ACEでこっそり修正された謎仕様だな
0136名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:50:14.63ID:Hs9M3e3p
>>129
機能足りない方がコミュニティが活性化するって分かってるんだよ何々を再現したい!っていうタイプと人達が結構いて
そういう人達にも売れる動機になる
最初から全部出来たらそういう技巧系趣味の人が集まらない
0137名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:50:24.27ID:altaEPfQ
早くMVをiPhoneアプリにする方法と広告入れる方法教えろやカス
0138名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:52:11.56ID:vStLB//6
ファッキントッシュ版を買って更にアッポルコンピーターに銭払わないと駄目なんじゃないの
0139名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:53:35.76ID:MEW7caGm
>>123
ヤドットだね
もう閉鎖されちゃったみたいだけど
0140名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:53:38.90ID:1210Klsf
あとメモリに保存したピクチャをメモリから消す手段がないので
メモリ使用量が無制限に増えるwwwww

これはACEでも直ってないな
ツクールおなじみのセーブデータ破壊バグがこれwwwww
メモリに空きがないからメモリストリーム拡大中にエラーが発生する
0141名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:54:21.85ID:Hs9M3e3p
スマホパッケージングはWebView系でラップするアプリで作るんけ?
0142名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:54:25.94ID:altaEPfQ
もうmacは持ってるわ
俺が言ってるのはhtml5をiosに変換する方法と広告どこにコードはればいいかだカス
0143名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:57:38.42ID:PtMvRNIi
>>134
イベントコマンドで組めない?
0144名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:59:42.39ID:9BeCmE5x
サンプルゲームにルーラとかリレミトがあって何故標準で入れないってのはお門違いな感じもある
サンプルゲームって会社が個人製作者に依頼して作ってもらってるものだと思う
0145名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:59:47.89ID:CwkJFVwu
パーティー編成ってちょっとコード長くなるけどオリジナル画面で普通に作れるよな?
なにができないんだ?
0146名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:01:10.74ID:FN/I1prX
自分の能力の低さを棚にあげて不可能と決めつけるやついるよね
0147名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:01:10.89ID:9BeCmE5x
>>134
それさっきからちょいちょいあがってるね
どういうの?
0148名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:03:09.01ID:PtMvRNIi
パーティメンバーの編成もルーラもリレミトもスクリプト使わなくてもできるから
パーティ編成がスプリクト使わなきゃできないって何のことか結構気になる
0149名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:03:51.06ID:YbpoU6GM
>>147
5人以上仲間が増えても自由に編成する機能
0150名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:05:37.76ID:altaEPfQ
誰も答えねえから英語版ヘルプ見ながらやってるぞカス
とりあえずnode.jpのインストールは簡単そうに見えて素人はダブルチェックあたりで
つまづきそうだから気をつけろカス

俺はRPGツクールMVアプリで年収1000万稼ぐんだよカスども
ゲームで稼ぐなら、アプリ、だろうが
0151名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:07:35.69ID:fTeM9rcm
すまんな
よろしく頼むぞ
0152名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:09:17.69ID:9BeCmE5x
>>149
なるほどね
ドラクエ4の馬車みたいな柔軟なのは無理だろうけど、ある程度のものならイベントコマンドで充分できるよね
本当はツクールってイベントコマンドでいろいろ作る所が面白いと思うんだけど、もうそういう楽しみ方は古いのかねぇ

>>148
コモンイベント使うこととか全然考えないんだろうね
0153名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:10:32.63ID:/rVYtS0w
アプリは儲からんよ

雨後の筍のように増えてる
ゲームアプリメーカーが出資する奴をだまくらかす為に言ってるだけで
九割九部九厘のアプリは儲からない
0154名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:13:23.65ID:gcNndsng
>>129
そういうワープ系の魔法って場所移動した結果イベントすっ飛ばして順番が狂って
そのまま進行してしまう危険性が高いからバグチェックが大変になる
標準外のシステムにして安易に使えなくするのも仕方ないと思うわ
0155名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:13:53.51ID:8xG2JQpj
だいたい、スマホでRPGなんかやらんよなぁ
結局、自己満でしかない
0156名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:15:47.94ID:sJGNC8wR
App storeは馬鹿高い会費を支払う必要があるし
Google playは無料のクソゲーだらけで値札がついたゲームなど見向きもされない
アレはもう死骸の山のようなもの

「商品価値を希薄化し続けるとこうなりますよ」って見本
0157名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:17:37.42ID:bUySgPQq
0か1を表現出来るならその組み合わせで何でも出来る
イベントコマンドでも何でも出来るけどコードが長くなるからスクリプトで作る
効率の問題
0158名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:18:30.80ID:BRYpvQnb
>>155
「白いとこ歩いたら死亡」程度は作れるでしょ
0159名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:19:02.18ID:altaEPfQ
言い訳ばかりのカスばかりだなカス
そんなんだからエロゲしか儲からん市場になってるんだカス

ゲーム実況で、1000万、稼げるんだろ?
だったらゲーム作者が稼げねえわけねえだろう
重要なのはビジネスの、流れ。金の、流れだ。

個人で勝負仕掛けるなら、無料アプリ+広告だろうが。
ツクールという慣れ親しんだツールで、ついにアプリに手が出せるんだぞ

IOSの言語SwiftでRPG作ろうと思ったらしぬほどきつい
だがツクールなら、基礎部分ができてるだろうが
やってみてから言えよ、言い訳カスども
0160名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:19:44.94ID:9BeCmE5x
>>157
「イベントコマンドで再現できる」ってのは「何で標準で入れないんだ!」に対する回答だよ
そりゃスクリプト適当に持ってきたら早いし効率的だよ
0161名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:21:17.60ID:BRYpvQnb
>>159
ゲーム実況とかあんなもんドワンゴの社員に決まってるだろwwww
ニコ動運営は動画の再生数なんか幾らでも弄れるんだよwwwwww
0162名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:22:11.32ID:qGyZ/Hqe
体験版ももう終わりか
結局ジェネレータ用素材作るだけで特に弄れんかった勿体無い
0163名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:22:35.11ID:SI0fLYSX
ツクールはゲーム製作ゲームなのにな
プラグインと言う名のチートコードがないと満足にプレイできないゲームとかやる気しない
チートを公式が推奨するならオープニングからエンディングまでチート使ってやるよ
…あれ、それってそのゲームやる必要無いな
0164名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:23:09.82ID:fm/zJ1Co
イベントコマンド駆使して自作戦闘だのオリジナルシステムだのってのは自分も2000時代にやってたけど
今は完全にスクリプトのほういじるようになっちゃったわ
たしかに2000時代のほうが楽しかったかもしれないけど戻りたいとは思わない
0165名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:23:21.56ID:9BeCmE5x
>>155
友人に遊んでもらうときにPCでしかできないのとスマホで暇なときにできるのでは結構違うと思うのだけど
不特定多数にDLしてもらうだけの人には関係ないが
0166名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:24:07.36ID:qGyZ/Hqe
おっと、わかるとは思うけど
勘違いが無いようにRPGmakerの体験版って事ですお
0167名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:25:25.78ID:qGyZ/Hqe
>>155
人によりけりよ
僕はスマホでRPGをよくやるけど、pcより飽きやすいってのはあるかも
0168名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:25:35.19ID:vStLB//6
>>159
お前口が悪いフリしてるけど実はいい奴でしかもやる気に満ち溢れてるだろ
陰ながら応援するわ
0169名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:27:57.64ID:9BeCmE5x
>>164
スクリプトを書いてで色々表現の幅を広げようとしてるあなたみたいな人はいいんじゃない(楽しくなくなっちゃったみたいだけど)
気になるのはネットからスクリプトを借りるだけで作ろうとせず、そもそもイベントコマンドで作れることすら気付かない人
0170名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:29:59.66ID:Hg2Hj95s
ゲームアプリは列車の移動中とか暇な時に
ちょっとではじめて、ちょっとでやめれる、ゲームなんでRPGはないわ
しょうもないクソゲーを100個くらい作れば広告収入増えるかもな
0171名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:32:12.40ID:fTeM9rcm
>>162
グggrばどっかに期限抜ける
0172名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:33:43.76ID:CwkJFVwu
>>170
個人のRPGアプリは放置ゲームはやっとるやん
ゆけ勇者とか冒険者ギルド物語シリーズとか王国のアイテム屋さんシリーズとか
0173名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:35:24.48ID:qf+JupwT
あぁ、放置ゲーとか3分ゲーとかそっち方面のノリだな
0174名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:35:30.59ID:9BeCmE5x
>>170
ツムツムとかパズドラみたいなのに熱狂する現代の若者的意見だなぁ
RPGでも昔のドラクエじゃないんだから別にいつでもやめれるしスマホとそこまで相性悪くないと思うけど
0175名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:38:02.89ID:bUySgPQq
聖杯の騎士団もいいぞ
放置RPGだ
BOTの楽しさをゲームで表現したのが放置ゲーだろね
まあ、楽しいけどすぐにあきる
0176名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:39:26.62ID:fm/zJ1Co
放置ゲーのアイディアは何度か練った(というか妄想してた)し
MV買ったらそのうち挑戦してみたい
0177名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:40:02.28ID:2EtmF4Ef
放置ゲーの大本はクッキークリッカーだろ
0178名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:43:16.97ID:PtMvRNIi
ゲームを全部ピクチャで作ってグランブルーファンタジーみたいのにしてもいいし
ツクールを代表するゲームであるRuinaもスマホと相性よさそう

スマホ画面でダンジョン探索やデカいフィールド歩き回るのは疲れる
0179名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:44:33.48ID:bUySgPQq
放置ゲーは大まかなAIを指示出来ると面白い
公式BOT標準搭載のゲーム出せば売れそうに思うよ
0180名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:46:23.08ID:cHTlnJFh
アプリとコンシューマーの明確な違いはエンディングの有無にある

コンシューマーの場合はキリの良い所で
エンディングにはいらないと次回作が売れない

アプリはエンディングに入ると広告収入を得る機会を失うんで
ゲームの終了その物を設定しない

エンディングのあるRPGとアプリの相性は基本的に悪い
0181名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:47:41.97ID:9BeCmE5x
>>180
収入のことしか考えてないじゃん
本当は金もうけが目的の物じゃないのに
0182名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:48:56.95ID:cHTlnJFh
「儲かる=需要がある」だから仕方がない
0183名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:50:23.10ID:9BeCmE5x
>>182
なに?ツクールユーザーの大半は副業のため的な感じでツクールを使ってるんだ
それは知らなんだ
0184名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:51:58.12ID:pXEWKiQQ
別に需要のないゲームを作ってもいいだろ
俺はイービルキングがツクール史上最高のゲームだと思ってるよ
0185名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:52:04.34ID:y8kUZd3t
>>180
「冠を持つ神の手」のように周回前提の短編にするか〜
しかもパワプロみたいにエンディングを迎えたキャラが多いほど有利になるとか

パワプロのサクセス風は前も考えたけどシナリオ量が多くてエターなったんだよな
0186名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:53:07.33ID:fm/zJ1Co
正直俺もエロ系売って稼いじゃってるよ
なかなか達成感もあるし挑戦し甲斐はある
でもそれ目的でツクール買う人は少数派だろう
0187名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:54:38.09ID:9BeCmE5x
>>185
周回前提でするほど有利ってのはよくあるけどツクールで作るゲームとしては新鮮だね
やってみたいわ、おもしろい。
0188名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:55:26.42ID:altaEPfQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org601721.png

っしゃおらああああ!!
xcodeでバグなしで動作確認だカス!!
0189名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:55:51.75ID:n/g6/tfJ
薄っぺらい自己承認欲求を満たす為に云々って奴だよ
貧しい人生送ってるから他人に褒められたり注目されたいんだろうね
0190名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:00:45.52ID:y8kUZd3t
>>187
おっ受けた。これは作るしかない

でも
・過去のクリアキャラがなんらかの形で助けてくれる設定
・複数ルートマルチエンディング
を満たすシナリオがなあ…
毎回システムから考えてシナリオでエターナる
0191名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:02:32.25ID:xfm7rjyH
HaDの作者はちょっと前までホラーゲームばかり作ってて
艦これが流行ったら美少女集めるゲーム開発した
流行を追いかけすぎ
0192名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:06:29.56ID:9BeCmE5x
>>190
やってみたいなってのは「作ってみたいな」って意味なんだごめん。もちろんプレイもしたいけど。
その要件を満たすのは相当難しいね。全然思いつかないわイベントも複雑になるだろうし。
マルチエンディングは周回ごとにエンディングが変わるくらいに妥協した方がいいかもしれない
0193名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:19:39.26ID:bjaw6m5d
http://i.imgur.com/UFmYAuK.jpg
0194名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:20:28.72ID:IQnHlt9Z
今更だけど公式同梱プラグインの一言概要の一覧書いたから置きに来た 一部訳つき
http://www.tkool.org/rmmvmemo/pluginhelps.php
0195名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:50:06.35ID:PtMvRNIi
周回前提の長編RPGってよっぽどリプレイ性高くないとプレイヤー側としてはつらいな…
モンスターも同じアイテムもイベントも同じストーリーも同じで一部のイベントやエンディングなどがちょこちょこ違う程度だとだるい
ローグやディアブロ系並のランダム性やビルドの違いがあるとかストーリーが超サクサク進んで変化があるとかならいいけど
0196名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:52:35.57ID:9BeCmE5x
>>195
いやもちろん短めのストーリーは前提だよね
長編って前提がおかしくない?(周回した結果長くなるけど)
0197名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:20:12.30ID:TAQO3PAF
Elonaの依頼掲示板のようにイベントも自動生成でえぇやろ
「[変数A]というアイテムを[変数B]日までの間に[変数C]村まで持ってきてくれ」これでおけ
NPCも口調と外見を変えたキャラクターを自動生成すればいい

いつでも中断できる小規模クエストを何回かこなしたら
大規模クエスト(ボス討伐)に参加可能になりそれをクリアすればエンディング
で、新しい主人公で再開すると前主人公が仲間になる

100回クリアすれば100人パーティwwww
0198名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:21:54.61ID:9BeCmE5x
>>197
全然面白そうに思えんわ
そもそも最初の書き込みからしてストーリーと周回要素がリンクしてる感じを想定してるのはよくわかるのに
完全にストーリー性排除してるじゃん
0199名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:23:57.13ID:TAQO3PAF
最近の新聞記事はコンピューターが書いてんだから
ストーリーも自動生成でいけるんだよ
七度文庫とか知らんか
0200名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:26:55.03ID:9BeCmE5x
>>199
ストーリー作るのが楽しいのにオートにしちゃうのか・・・
てか初めて知ったわ七度文庫
こういうのツクールで再現できるのかねストーリー自動生成。スクリプトにしたって途方もないし面白くもないし。
0201名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:30:11.12ID:4c4jp2yb
だから>>180に書いてあるだろ
有限回数試行の組み合わせは何れネタ切れするので飽きられる
アプリで作る前提の話ならリピーターが居ないと話にならんよ
0202名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:39:21.70ID:fm/zJ1Co
一本の作品で半永久的に遊べるものを目指してたらハードル上がり過ぎでなにも始まらん
まずは5周遊べる程度でもいいから周回前提ゲーを作っていくとかでも十分
0203名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:43:09.60ID:9BeCmE5x
>>202
んでもってその程度で終わるなら広告収入がーとか言うんだよアプリで稼ごうとか言う奴は
もう目的が違い過ぎてね
0204名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:46:26.83ID:ex3BDhmq
TRPGの再現がRPGの最大目標だろwwww
お前等のオナニー駄文の発表会場じゃねぇぞwwwwww
0205名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:49:32.52ID:6xyI65FX
日本産RPGが何でJRPGって呼ばれるのか
ゆとりは知らないんだろうな

ロールプレイしてないから
RPGと言うジャンルにはいらないんだよ
0206名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:52:56.46ID:YIlOs7n7
なんかいきなりRPGの持論を展開するやつが現れたな
0207名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:53:30.58ID:9BeCmE5x
>>205
JRPGもそのキャラの役を演じてると取れるし
広義ではロールプレイしていると解釈するわ
0208名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:54:24.81ID:fm/zJ1Co
目標は各自で自由に決められるのがゲーム作りの醍醐味
TRPG再現はそれはそれで楽しそうだけど…
0209名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:54:53.40ID:bxMUPW95
RPGはレールプレイングゲーム(Rail-Playing Game)と読むんですぅ
0210名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:56:08.08ID:Jz9jp9GA
>>207
プレイヤーの意思を無視してキャラが喋りだすとか最高だよな
小説でも読んでた方がマシwwwwww
0211名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:57:44.98ID:fm/zJ1Co
ロールプレイを自由勝手に振る舞えることだと勘違いしてる人って結構多い
実際は真逆で、セリフも挙動も台本で指定されていてその通りに演じることで
プレイヤーの考えはなるべく反映してはいけない
0212名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:58:53.71ID:SI0fLYSX
広告付きのアプリは消えろ
いい加減広告がサイトやアプリの価値を下げてることに気づけよ
アプリで稼ぎたいなら有料にしやがれ
0213名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:59:20.51ID:CwkJFVwu
『地下∞階のダンジョンの底にたどり着け!』
トレジャーハント&ダンジョンハックRPG

・種族×職業××性格=無限大のキャラメイク
 さらオリジナル種族や職業が作れちゃう

・入るたびに構造がランダムに変化するダンジョン
 モンスターや宝箱の配置はもちろんランダムクエストやランダムイベントが発生するぞ

・1000種類を超えるモンスターが君を待つ
 上位のモンスターにはさらにランダムに特殊能力を持つものいるぞ

・手に入る装備には様々な特殊なアビリティーがランダムにエンチャントされる
 君だけの最強装備を求めてレッツトレジャーハンティング!
↑3分で考えたエンドコンテンツ特化型スマホ向けRPG
0214名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 21:59:47.54ID:iTGuieQI
お前ら口はいいから作品で示せ
0215名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:00:08.17ID:SI0fLYSX
何だお前らTRPGやったことないのか
0216名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:00:08.25ID:9BeCmE5x
>>210
まあ確かに感情移入できない・何考えてるのかわかんない主人公というか、
言ってしまえばツッコみどころの多いシナリオ展開が目立つJRPGってのもあるとは思うよ
でもそれって作品の問題で、JRPGを馬鹿にするのはお門違いだよね
0217名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:00:30.10ID:IQnHlt9Z
何作ろうがお前の自由だし俺の自由だ
0218名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:01:35.45ID:CwkJFVwu
あ、
『広大なパッシブスキルツリーで君だけのオリジナルキャラを育成!』
とかもいいな
0219名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:02:21.99ID:9BeCmE5x
>>215
大元はと言えばTRPGをコンピューターでできるようにしたのがRPGなんだっけ?
でもストーリー重視に進化したJRPGもおかしくはないよね
0220名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:02:33.31ID:cZT8dz4F
お化け屋敷に火を放つPLとか最低だよな
0221名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:11:21.49ID:HCP1Qvjx
>>213
キャラクターをパスワードで交換できる!
友達が育てたキャラクターと一緒に冒険できるゾ!

が抜けてる
0222名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:14:18.39ID:SI0fLYSX
「お化け屋敷に火を付けます」
「霧に覆われて湿気がひどいので火を付けることは難しそうだ
それでも火を付けようか?出目が25以下で成功だ」
「付けます」
「残念、判定は失敗だ
おまけに松明も一つ湿気でダメになってしまったようだ」
0223名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:17:47.22ID:QZfslm7M
「部屋の中から着けよう」ピコーン
0224名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:26:38.63ID:8xG2JQpj
「ハ◯ターハン◯ー富樫復活の時」
0225名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:11:06.55ID:K3cbDxZY
ファミ通でMVのサンプルゲームの紹介来たぞ
http://www.famitsu.com/news/201511/12092791.html
0226名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:25:30.22ID:iUIJ0EeL
高度なことやってるわけじゃないホラゲやアドベンチャーの作者にレジェンド・ツクラーってすっげー違和感あるなw
いや、面白いと思うしストーリーも誰でも作れるわけじゃないがサンプルで求められてんのってそうのじゃないだろ

もっと具体的な作り方っていうか…
サスケ先生のゲームが優れてるとかは思わんがコマンド参考になるのサスケのサンプルだけじゃん

サンプルゲームのチョイスがあからさまにカドカワの売りたいジャンルに偏ってるなーと思いましたまる
ツクールもミーハーになったねえ
0227名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:26:01.49ID:wjKkrUYW
トライアルバージョン落としたんだが、Continue押すと必ず落ちるんだが・・
HD4000は大丈夫だろ?
理由も教えてくれないしなんでやー
0228名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:31:45.90ID:q//3sZ7o
>>225
ファミ通のサンプル素材いらねえwwwwwwwwwwwwww
0229名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:34:18.01ID:Aebt/TWt
なんか負け惜しみ丸出しの奴がいるな
0230名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:35:45.84ID:RVmQImav
開発部が作ったサンプルゲームじゃないと意味ないんだが
そのへんの作者が作ったの何かやりたくない
0231名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:39:59.51ID:DRX9blyB
体験版ではなく、サンプルゲームか。
当然暗号化はされてないんだろうな。
0232名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:42:08.11ID:DRX9blyB
と思ったけど、>>225の「サンプルゲームはこちらでプレイ」ってことは、配布じゃなくて、ブラウザ上で公開か。
0233名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:43:17.66ID:pO5g0amb
 

一部は違うけどストーリー、キャラ人気、グラフィックや世界で人気な作者をサンプルで選ばれても困るなー


サンプルで参考にするのってイベントをどういう風にコマンドうてば作れるかなのに

まあ商売だから人気作者のサンプル入れたいってのはわかるけどあからさまに新規層向けのチョイス
0234名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:43:25.51ID:q//3sZ7o
サンプル素材じゃなくて
ただの素材の方だったわ

ファミ通のレビュアーがキャラクター素材って
需要あるのかよw
0235名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:43:30.08ID:q//3sZ7o
サンプル素材じゃなくて
ただの素材の方だったわ

ファミ通のレビュアーがキャラクター素材って
需要あるのかよw
0236名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:44:24.73ID:QKPlOSE2
参考になりそうなの地獄カバとかいう人くらいかな
この人だけやけにオリジナリティがあるし
0237名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:45:20.73ID:EqWI7yRs
地獄カバ(笑)
0238名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:45:34.51ID:bXF3BPfl
激烈バカ
0239名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:46:24.09ID:pO5g0amb
>>232
じゃあなおさらサンプルの意味ないな
コマンドの組み方つくりかたを参考にするものなのに
チョイスが悪い意味でかたよってるのは『人気作者のこういうゲーム作れますよ』って宣伝なのかね

中身をぐりぐりいじれて勉強になるサンプル用意してほしいな
0240名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:48:37.58ID:iUIJ0EeL
どこにオリジナル性あるんだ?
グラフィックがオリジナルなだけで説明よむ限り中身はデフォじゃないか?
0241名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:48:37.65ID:iUIJ0EeL
どこにオリジナル性あるんだ?
グラフィックがオリジナルなだけで説明よむ限り中身はデフォじゃないか?
0242名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:49:57.25ID:q//3sZ7o
HTMLぶっこ抜けば、処理の詳細まで見れるのはありがたいかもしれないw
0243名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:51:02.02ID:RVmQImav
MVってやっぱ糞なんだな
0244名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:56:16.39ID:+mXr6Xrc
神無月サスケ先生ってツクり始めてからもう150年以上活動しているのか
いくらくらい稼いだんだろう
0245名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:56:27.48ID:q3uc4WuV
サンプルゲー公開か、ブラウザ版じゃなければ良いんだが・・・

どうせならMVだけの素材で作ってほしかったなぁと思うところはある。
なのでサンプルマップは地味にうれしいぞ
0246名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:58:44.74ID:x6ofNKwW
宣伝の方向がツクラーよりプレイヤーに向いてるんだよなあ
ツクールを買うのはツクラーなのに
これ見て「私も作ってみたい!」とか思う新規向けだろうか

それにしても大体盛り上げる時期が違うだろ
まあ海外より2か月も遅らせた時点でお察しだけど
0247名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:59:21.94ID:64gMw6YH
>>239
サンプルで参考にするのは、どんなシナリオ・雰囲気がツクールと親和性があるのか、オリジナル素材をどのように使えばどのような見た目の雰囲気になるのか、というのもサンプルの意味の1つじゃないの?

あなたも言ってるとおり、一部は違うみたいだし、サンプルは新規層やライトユーザーに購買意欲を持ってもらう意味もあるし、
全部が自分のレベルに合った好みのサンプルゲームじゃないと困るとか、幼稚園児みたいなワガママは慎みたまえよw
0248名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:00:53.52ID:9Dm1Hbmr
サンプルゲーだけ事前公開とか海外版でスタートダッシュ決めようとした連中を
徹底してつぶしにくる姿勢イカスね
0249名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:01:42.28ID:iUIJ0EeL
>>246
そういうことじゃないの
ホラゲ、アドベンチャ、バカゲ、実況などで新規に参入したプレイヤーをツクール購買層に押し上げたいんだろうね
0250名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:03:04.99ID:64gMw6YH
なんか、サンプルについて不満たれてる奴ら多いけど、
そんな自己中心的な考えのツクラーさんの作るゲームなんて、きっとレベルの低いオナニーゲーなんだろうなw容易に想像つくわw
0251名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:05:35.26ID:x6ofNKwW
ほんと角川の萎える戦略嫌い
0252名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:15:51.25ID:uQHG8S8f
>>225
これパッと見「vxと何が違うんだ?」って思われるだろうな
「よし買うか!」になる奴がいると思えん
公式何考えてんやろアホなんかね
0253名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:17:35.14ID:56uHPdbP
神無月サスケ先生以外は無名の新人ばっかだな
0254名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:18:52.49ID:u8qGqGXt
>>251
気持ちは分かる。8月から発表されて3か月待って体験版できると
思って11月待っていたら「選べれた人物達だけ」が製作を完了
させてサンプルゲームを発表しますとか。何だろうか……
しかも体験版を体験させずに発売日まで待ってねとかは…
0255名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:22:37.86ID:RVmQImav
一番上の奴ってMVで作る意味あるの?
0256名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:23:18.95ID:ruWkaYbg
>>253
若造め。ゆわか先生とImCyan先生を知らないのか。どちらも10年選手だぞ。
0257名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:23:41.26ID:5i6Aug00
体験版そのうち配布されるとか誰か言ってなかったっけ
0258名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:25:15.92ID:hap6rUrK
>>247
ツクールのサンプルなんてここどうやって動かしてんだろ?って中身見る為のもんだろ
0259名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:27:38.98ID:9tx1Um/h
ゆうやけと聞いてゆうやけドットコム復活したのかと思ったら別人か…
レジェンドっていうと疑問符がつくけど全員知名度は高い方なんじゃないの
0260名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:28:06.01ID:pO5g0amb
どう見ても製作者のこと考えたチョイスでなくニコニコやホラゲアドベンチャーから入った新規にツクール買わせるためのチョイス
0261名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:35:09.07ID:RVmQImav
ホラーゲームだとVXと大して変わらないってことを教えてくれるサンプル
0262名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:40:12.29ID:u8qGqGXt
>>260
それはすごく思った。というかホラゲーのツクールゲームって
ニコニコ初期ぐらいなら人気あったけど、著作権やら権利関係
とか難しい問題が定義されてから下火になったんだけどね。
角川はたぶんまだホラゲーには勢いがあると思っているようだけど……
0263名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:41:15.50ID:64gMw6YH
>>260
そもそもその層がいなかったら新作ツクール出せなかったと思うから、そこを無視したらあかんでしょ。
0264名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:42:57.53ID:uQHG8S8f
>>259
行方不明の歯車や枯草でも出てくりゃ「おっ!」となるが
嫌な話だが神無月以外知らん
てかこいつら全員二コニコの子飼ちゃうんかい
レジェンドじゃないにしてももっとマシな人選あるやろ普通
さば缶すらおらへんやんけ
0265名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:47:48.50ID:iUIJ0EeL
ツクール買うとついてくるサンプルゲーム→製作者が中身のぞいてコマンド参考にするためのもの

今回のHTML5のブラウザサンプルゲーム→ニコニコやホラゲアドベンチャーから入った新規にツクール買わせるためのもの
0266名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:48:32.44ID:x6ofNKwW
>>263
無視すべき、とまでは言わないけれどどうせイナゴのような連中だろ?
それより既存の一般ツクラーを切り捨ててる感が半端無いんだよ
0267名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:49:06.39ID:64gMw6YH
いやホント、古参のツクラーの意見は総じてクソな意見ばっかだな。

思い出してみろ、お前らが初めてツクールに触れたときの心境を。今現在、お前らが言ってるような事を最初からやってたら、右も左も分からない新規層やライトユーザーが理解出来ると思うか?

今、新しい世代のツクラーが出てこようとしてるのに、足を引っ張るな。お前らはお前ら同士でレベルの近い人間とコミュニティ形成して楽しくやってりゃ済む話しだし、それができる長年培ってきた能力もあるだろ。

でもな、新規層やライトユーザーは公式がレール敷いて用意してやらなきゃ勢いが全くつかないんだよ。

その辺を頼むから分かってくれよ、聡明な古参のツクラーさん達。
0268名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:50:13.93ID:u8qGqGXt
>>264
昔はツクールコンテスト受賞者がサンプルゲームとか製作してくれたけど
今は何と言うか『素人さんでもこのMVはできますよ。やってください』
だから、エンタープレインは変わったなって感じた記事です。
0269名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:51:06.75ID:HqeNXVdo
ここでやらなきゃいいんじゃないですかね
0270名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:52:24.25ID:64gMw6YH
>>266
そのイナゴのおかげで新しいツールを手に入れたんだから、そういう奴らを手の平の上で転がして金だけ搾取して、俺たちは新しいツールで楽しんでたらいいだけと思う。

いちいち噛みつくのは大人げない。
誰だって、最初からコアユーザーじゃないんだから。
0271名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:52:40.38ID:weNGnbHm
ImCyanのつぐのひ系のゲームはMVで作れないって暗に示してるだけだよなwwww
0272名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:52:58.50ID:aCq3mR2H
>>250
普通の暗号化されたゲームなら「サンプル」じゃなくて
単にふりーむやらでにフリゲとして公開してればいいってだけの話
わざわざサンプルとして収録する意味はないよね

ユーザーがサンブルとして活用できないものなら、あえてサンプルゲームにする必要は全くない
暗号化とか気になるやつはサンプルゲームなんて作るべきじゃない
まだスタッフが個人趣味丸出しで作ってるようなゲームの方が遥かにまし
0273名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:55:13.49ID:9tx1Um/h
>>264
ImCyan氏はコンパク金賞のロストマリアの方が有名だと思うけどつぐのひ前面に出してるのは哀しいな
ツクラーなら誰もが認めるレジェンドっつったら技術面ならはにょう作者、ジャンル開拓ならネフェシエルの作者とかかな?
寄生ジョーカーの作者も復活したらかなりインパクトがある

まぁ、復活する見通しがないからこそのレジェンドなのかもしれないが…
0274名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:55:21.34ID:x6ofNKwW
>>267
いや普通に海外版と一緒に体験版バラまいて
製品版発売前に合わせて公式コンテストでもすればよかったんだよ
それなら既存も新規も盛り上がれるだろ?
0275名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:57:57.81ID:gtBkUHqO
このスレは何でいつもピリピリムードなんや
ど素人のぼくにはよく分からない
0276名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 01:59:44.09ID:r8rzahPX
普通はACTとかSTGとかでバラけさせるだろ
こういうのは技術デモなんだから出来とか二の次でいい
0277名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:04:55.76ID:u8qGqGXt
>>275
それはテスターと言われる体験版の体験者を募集する前にさ、
実はフライングで「サンプルゲーム作ってた作者がいました。」
なんてさ。じゃあ今までのPV作ってる間とか発表する前も
ユーザーよりも前にMVに触れてたのか。これは苦笑ものじゃないかい。
0278名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:06:35.91ID:pO5g0amb
>>272

ほんとそれ


"宣伝ゲーム"と"ツクラが中身除いて参考にするためのサンプル"は区別しろよ
0279名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:07:23.82ID:RVmQImav
>>278
ほんとこれ
0280名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:07:51.90ID:x6ofNKwW
>>275
新作ツクールを楽しみにしていたファンを公式が裏切り続けているからだよ
少なくとも今ピリピリしているのは
0281名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:13:41.13ID:9Dm1Hbmr
ただでさえおま語で海外から2ヶ月遅れて気が立ってるところに
「公式様の選抜に漏れた連中は絶対に盛り上がるなよ!」なんてことやってりゃなあ
素直に海外と同時発売にしてサンプルゲーだけ別途公開でよかったろうに
0282名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:18:05.97ID:u8qGqGXt
>>281
確かニコ生の生放送で今月に体験版を配布しますって宣言したんだっけ。
その結末がこの11月中のサンプルゲーム…ダブルスタンダード。
せっかく来てくれた視聴者に申し訳ないと思うべきだよ。公式は。
0283名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:21:50.81ID:RVmQImav
プロが作ったゲームじゃないとな
0284名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:24:38.46ID:bj7rd0MK
今までもサンプルゲーって発売前に人集めて作ってパッケージに入れてたんじゃないのか?
技術面参考云々はともかく
0285名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:25:12.30ID:x6ofNKwW
レジェンドだぞ
0286名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:28:12.11ID:64gMw6YH
>>272
ある程度ツクールに触れた事がある人は、そもそもサンプルなんぞいらんだろ。新機能も紹介画像とか記事とかヘルプみたらすぐ理解できる。

お前レベルのツクラーには参考にならないかも知れないが、それ以外のこれから入ってくる新規層やライトユーザーにはありがたい参考になる。

なぜ、自分だけ良ければそれでいいと思うのか、正直人間性を疑うレベルで理解出来ない。
0287名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:28:56.17ID:bj7rd0MK
レジェンドはクソライターの煽りじゃろ
0288名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:30:43.89ID:64gMw6YH
>>274
そのコンテストにかかる費用は君が出してくれるの?
そうだったら今すぐにでも公式に問い合わせて出資の相談を真面目にしたほうがいいね!
0289名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:32:13.49ID:64gMw6YH
>>280
ツクールの新しいファンを増やそうと公式にさが頑張ってるのにそれに水さしたがるバカが多いだけだよ。
0290名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:32:20.22ID:aCq3mR2H
>>276
全くだわ
そもそも時間限られてるの分かってるからユーザー側だってゲームの出来とか期待してない
あくまでサンプルであることが大前提で、ゲームの出来とかそんなものは二の次
ていうかツクラーなら「サンプルゲーム」ってそういうものだと最初から割り切ってるはず
0291名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:32:27.50ID:RVmQImav
ID:64gMw6YH
0292名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:34:15.20ID:x6ofNKwW
>>286
おっ人格攻撃かな?

だいたい今回発表のゲームは広告塔目的だ
新規の教科書にするような用途じゃない
参考になるならないで語る時点でナンセンス
0293名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:36:17.86ID:u8qGqGXt
>>283
PCのVX・ACEだってコンテストパーク出身者からのサンプルゲームだよ。

MVは コンパク・フリコンの出身者・ツイッターからの参加の出身者達。

いかにサンプルゲームがランク下がったか分かるよね。
0294名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:37:24.88ID:64gMw6YH
>>278
ツクラーが中見覗いて参考になるよ、このサンプルは。
でも、お前のレベルはサンプルを参考にしなきゃ作れないレベルはとうに越えてた。

それだけのことに、何でイライラしてんのさ。

中級者以上の自覚があるんだったら、まずは初心者を案内してやれよ、先輩としてさ。器量狭すぎやしませんか。
0295名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:40:14.60ID:64gMw6YH
>>292
広告も兼ねた参考ゲームだって。
お前がそう思ってないだけで、他の多くの人は参考になるから。
なぜ世界は自分を中心に回ってると思い込んでるのか、本当に理解出来ないです。
0296名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:44:13.09ID:aCq3mR2H
>>286
>それ以外のこれから入ってくる新規層やライトユーザーにはありがたい参考になる。

意味不明
初心者こそが暗号化なしで実際のツクールでの実際のゲームの組み方や作り方を参考にしたいだろうに

ぶっちゃけ初心者こそがマニュアルだけでは足りない部分を補うという意味で他人の「模倣」から入っていくのが理想的
暗号化かけられた状態で、ツクールでこんなゲームが作れますってアピールしたところで
初心者には「そんなこと言われても、それって実際どうやって作ればいいんだよ?」ってなるだけで
それでは全くなんの参考にもならないしサンプルとして成り立つわけがない

ツクールでこんなことが出来るよアピールなら、デモムービーでも作ってその中でやってろって話になる
0297名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:45:53.53ID:+ChmMdc9
白熱してるとこぶった切って悪いが
結局コミュは主流になりそうなとこ出てきたの?
0298名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:47:33.40ID:9tx1Um/h
とりあえずツクマテじゃねーの?
今の人数の伸びなら元旦過ぎる頃には200人以上は登録してると思うし賑わってると思うよ
0299名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:49:09.15ID:ecGA5KDX
sprite studio対応のプラグインが
完成したみたいで結構期待してる。
戦闘中の敵がアニメーション出来たらいいなー
0300名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:50:13.91ID:5kGP7TPI
ここの住民がフォーラム作る話どうなった
wkwkしてるんだが
0301名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:50:57.45ID:64gMw6YH
>>290
サンプルの対象者は、ツクラーじゃねえよ。
これからツクラーになろうとしてる人だ。

これ、ものすごく大事なこと。

なぜそれが分からないのかが、分からない。
中級者でも難しいアクションやらシューティングをいきなりサンプルに入れて、商品のキャッチコピーに「誰でも簡単にゲームが作れる」って書いてたら、

購入した初級者は、どこが簡単やねん! 詐欺じゃねえか!

ってなるだろ。
もう二度と、その人はツクラーにはならないことでしょうよ。
0302名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:52:18.65ID:64gMw6YH
>>296
すまん、俺は何か勘違いをしているかも知れないから教えてほしい。


サンプルはブラウザだけでしかプレイできないって決定してるの?

俺はてっきり、買ったらサンプルのプロジェクトフォルダがついてくるものとばかり思ってた。
0303名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:53:02.92ID:bj7rd0MK
>>297
とりあえずツクマテに投げておけば誰かが見るしリアクションも時々あるだろって感じ
TMG(BMGから改名してた)も閲覧数だけはそこそこあるんだけど寂しいな
個人的には暖色が好印象
0304名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:54:57.30ID:u8qGqGXt
>>286
ふりーむとかフリーゲーム夢現で投稿して人気になった人ならわかるけどさ。
自分のゲームをやってもらうために公式の広告・宣伝の手を借りないと人気になれないの?
って感じがするんだよ。そりゃそうだ、それは本当の実力じゃないしさ。
0305名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:59:18.03ID:bj7rd0MK
折角作るんならやってもらってなんぼという考えの俺からすると
宣伝だろうが何だろうが機会を掴んで知ってもらおうやってもらおうと貪欲な方が好感持てるがなー
あと感想は知名度上がった方が実際多く貰えるし励みになるぞ
0306名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 02:59:44.36ID:64gMw6YH
>>304
君には価値のないツクラーかも知れないが、角川が買って欲しい層に対しては価値のある魅力的な制作者を可能な限り集めた。
ただそれだけ。
自分の好みから外れたら、価値のないのは分かるし、共感する。
ただ、それを公式無能扱いするのは、どうかと思うよ正直。
0307名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:01:36.89ID:gtBkUHqO
ツクマテに顔グラやら絵の素材を投稿したいけど腕がなあ・・・くそ
0308名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:11:46.94ID:bj7rd0MK
公式がやってることは敷居を広げることだな。ツクールの思想や商業的には間違ってない
あとはユーザで助け合って頑張れってことだろ
面倒くさいわ
0309名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:15:14.11ID:9Dm1Hbmr
先か同時期に日本語体験版配布してプレイしたらすぐ中身見られるようにした方が
「入門」や「サンプル」のゲームとしては圧倒的にいいわけで、どっちにしろ順番がおかしいと思うんだが
・なるほどこんなことが出来るのか→プロジェクトを開いてなるほどこういう風に作るのかと確認
・なるほどこんなことが出来るのか→中身を見られるのは早くても配布日が発表されてもいない体験版出てから
入門者向けサンプルとしてどっちの方がいいか明白やん
0310名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:18:58.57ID:bj7rd0MK
>>309
海外版と2ヶ月差もつけた連中が体験版プレイヤーのことそこまで考えてると思うか……?
0311名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:19:14.57ID:1TIm3777
>>275
素人用スレ立てる?
0312名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:19:36.63ID:u8qGqGXt
>>309
同意見。初心者の印象が先にサンプルゲームして『あ〜面白かった。』って終わる可能性が高いよ。
0313名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:21:00.39ID:ruWkaYbg
>>297
まだ出来て数日だし結果出ないだろうね
今日もエロゲのレビューサイト運営者が新しいの立ち上げていたし乱立の予感
公式があんな発言したしまだ増えるだろうね
最後はニコニコが「乱立して初心者に優しくないたので統括します!」とか言い出して「ニコニコツクールポータル」とかやりだすと予想
0314名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:27:36.28ID:ncJvdKwh
>>309
まずは、こういうことができますよ、と告知だけ先にしても問題ないと思うけど。

ああ、こういうことができるんだ、と予めしっておいてから制作したほうが作業捗るし、体験版はサンプル公開してから遅くとも17日以内には配布されるし。

一通りサンプルをプレイし終わる頃には、おそらく体験版は配布されてると思う。

ただ、体験版にプロジェクトファイルがついていなと、それは大問題だけどな。まだそれが分からないのが辛い。
生放送では、付いてくるようなニュアンスだったけど、あくまでニュアンスだけで確信が持てない。
0315名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:27:57.32ID:u8qGqGXt
>>310
本当変だよね。この記事出る前にサンプルゲームは準備・製作中で
体験版を配布するのかなって思ったら作ってたんだよだからさ。
わざと発売日延期させてるみたいにしか見えないぜ。
0316名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:28:48.08ID:ncJvdKwh
>>313
ニコニコポータルw
俺も同じ未来が見えたわw
0317名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:31:37.17ID:u8qGqGXt
>>314
それくらい待ってたらたぶんツクールMV発売日になっているよ。
自分は体験版なんて出さずに発売日までのなんとかサンプルで
凌いでそのままMVへGOー!だと思うよ。
0318名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:35:24.59ID:ruWkaYbg
>>316
ニコニコがやるくらいならデジカがやってほしいと思ってる
海外もあるし素材販売もあるからね
ついでに海外でしか打っていない素材周出してくれ
それか日本語化ハックしたあの人はやらないのかな
最近動いてないがニコニコに買収でもされたのか?
0319名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:35:35.14ID:64gMw6YH
>>317
え!?
体験版出ないの!!

し、知らなかった・・・ショック。
生放送では、11月中に出すって言ってたのに・・・。

公式マジ糞だな!
0320名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:43:35.05ID:uQHG8S8f
>>274のコンテストが良いかどうかは置いといて
>>288みたいな「ならコンテストの費用を君が出資するのか〜」とかこう言う
筋違いな事言い出すバカって本当に一般人なのか?
発想が分からんし何んで公式サイドで思考してんだ?
ユーザー目線じゃねーだろ明らかに
>>309
同意、完全に同意
0321名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:47:07.13ID:yW/zMKMP
初心者が入って来やすくなるためには
フルverを30日間限定で使えるとかするんじゃゃなく、
以前のように機能限定版を日数の制約なしで配布するのが一番いい

初心者は初心者なだけに、始めはとんと何も分からないところからはじめる訳で
それもゲーマーみたいに四六時中ゲームばっかやってるわけでもないだろうから
少し触って、また少し触って、頭がこんがらがって少し中断して、
あ、もしかしたらこういう風にやれば出来る?とか思いついてまたやってみての繰り返しが殆どだと思う

そして忘れた頃に思い出したように体験版を起動させてみて、これはもう期限過ぎたよって表示されたら
普通絵はもう一回落としてみようかってなるけど、
海外版みたいに一度登録したアドレスは二度と使えない=体験版はもうダウンロードできない
となったら、さすがにもう普通の人ならもういいやって、その時点で見切り付ける人が殆どだろうと思う

少なくとも30日とかじゃ絶対足りないのは明らか
でもフルverを何日も使えるっていうのも別の面で問題だから、やはりAceのLiteみたいな機能限定verを
日数制限つけないで配布するのが一番だと思う、本当に一見さんを集めたいと思ってるならね

MVで初心者的に一番アピールできるのは何といってもキャラクタージェネレーター機能だろうと思う
そこからマニュアル読んでマップを実際に作ってみてゲーム作りはじめるまでどうやって誘導できるかに掛かっている
0322名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 03:47:21.06ID:ruWkaYbg
流れぶった切って悪いんだが公式のニコニコ生放送って有料会員じゃないの見てないのか?
公式が体験版用意する話をしてるみたいだから見たいんだが
>>309>>320
同意
0323名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:00:16.12ID:9PgANjtS
Winタブで遊べるか試して見たけど
止まってたら60fps出てるけど移動すると50fpsとかになるな
遊べなくないけどカクツクのはなんか萎える
スマホの方が性能いいのか?
0324名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:08:43.47ID:yW/zMKMP
>>322
ニコ生は無料会員の場合、あらかしめ予約しておくと後から好きな時間に再生して見られるよ
でも予約してなかった場合は素直に諦めるしかないと思う

ニコ生で放送する場合は事前に公式がきちんと知らせて周知しておかないと
普通のニコ動の会員は観れる機会をほぼ永久に失ってしまう事になる
0325名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:08:52.79ID:64gMw6YH
>>320
どこが筋違いなんだよ。発想がわからないのはお前がバカだからだろ。

それに、ユーザーが公式サイドの視点に立って意見言うのがなんでいかんのか?
本当にツクールのファンなら、今自分達が何をすれば、どのように振る舞えば、この先ツクールの新作が作り続けられるのかを考えてもの言えよ。
あれがダメ、これがダメって言う前に、なぜそういう判断を公式したのかちょっとは考えろよ。意味もなくやってると本当に思ってるならまじ君のこれからの人生心配だわ。

そして一つだけ容易に想像つくのは、ここの奴ら、つまりツクスレに湧く古参のツクラーの大半は、MVの広告宣伝対象者のメインターゲットじゃないって事だ。

どんだけ構って欲しいんだよ。反抗期のガキか。
0326名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:15:11.87ID:3CI2dD40
とりあえず一旦落ち着いたらどうかね
別に考えは否定しないがID真っ赤にして痛々しい
0327名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:20:51.24ID:HqeNXVdo
お前がここの奴等に構ってほしいんじゃないのか
0328名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:23:13.80ID:ruWkaYbg
仕方ないのでプレミアム登録して公式動画みたぞ。公式が「11月中に体験版を出す。時期は未定」ってハッキリ言ってる
あとこのスレ公式見てるよな。ツクール開発部はどうだか知らんが生放送やってた公式担当者は見てるね間違いない
俺もなんでここまでMV自体は前評判は良いのに2ちゃんもツイッターも荒れてるのはなぜだと思ったが
たぶんニコニコ自作ゲームフェスや実況動画問題でニコニコがツクラーの反感を買ってたり信用がないからだと思うよ

公式よせいぜい頑張ってくれ。次の放送はリアルタイムで見たいから告知してくれ
俺はツクールMVは良いツールだと思うよ
いまのところ広報はクソだし自作ゲームフェスもクソだと思ってるけどね
0329名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:24:15.98ID:ruWkaYbg
>>324
ありがとう
0330名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 04:35:19.45ID:64gMw6YH
>>328
いつの時代も、賞賛よりも先に批判が目立つ。
満足よりも、不満の方が人は過激になりやすいからね。

それにしても、生放送の右のやつやばくね?
公式放送なのにおまくに発言はモラルを疑われるだろう・・・。言ったときの左のメガネのリアクションが笑えたわ。この放送みて、開発部のツイッターがアレなのも少し理解出来た気がする。
0331名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 05:59:49.03ID:9tx1Um/h
ツクール開発部というか元エンターブレインはIbがワールドワイドにヒットして
企業がフリーゲームに目を付けはじめてニコニコ動画運営もフリーホラゲに注目し始めてから
超後乗りで擦り寄りだしたから間抜けな印象しかない

目ぼしいツクール作品は他企業に唾つけられていて
とあるウディタ製ホラゲの作者にメディアミックスの話を持ちかけたら失笑されて2chにメール晒された事もあったよね
コンパクずっと続けてたら残飯漁る真似なんかしなくて済んだのに
0332名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 06:48:47.49ID:e4etA0El
馬鹿は有限のリソースという前提でものを考えないから困る
0333名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:04:41.30ID:Nc2gEuuS
日本語版体験版は発売一ヶ月前の11月17日前後に出すんじゃないかと思っているけどどうだろうか
体験版の期限切れの時期に発売するような感じで
あ、でもMakerMVの体験版は20日間だっけ…それを考えれば27日だけど殆ど12月だしなあ
0334名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:07:36.21ID:64gMw6YH
>>331
お前、そのツクール作品の下地を作ったのはまずどこなのか思い出せよ。まいた種がやっと芽を出して収穫しようとしたら間抜けって、失礼にもほどがある。

そして、ビジネスマナーとして最低の行為であるメール晒しを肯定的に書いてる時点で、君は社会経験のない学生さをかなと推測するけど、こんなとこで大事な青春時代の時間を浪費せず、勉学に励んでください。

よかったね、これでまたひとつ、かしこくなったね!
0335名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:18:30.83ID:UCoP8lvp
サンプル中を覗いて参考にしてくださいって言ってるな
0336名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:23:34.43ID:9tx1Um/h
>>334
2003とXPがコケてフリゲブームが下火になって予算縮小、
デジファミ音楽堂やコンパクから手を引いた事自体は仕方が無い事だと思うよ?

でもまももやRuinaと言ったフリゲ史に残る名作が出てもスルーして
青鬼やゆめにっきと言った後に大ヒットした作品もリリース当初はスルー
ニコニコ動画でフリーホラゲが大流行、という既成事実が出来てから
「あのニコニコ動画を騒がせてるゲームって俺達が作ったツールを使ってんだぜ〜(ドヤッ」
って態度を取り出したのがすごい滑稽だなって思うだけ
熟した果実を摘み取るチャンスなんて腐る程あったのに書籍やグッズで稼げそうな所は先を越されまくってる

あと擁護する訳じゃないがメールを晒した作者は当時高校生だったかな。社会常識に欠けてたのは仕方が無いんじゃない?
その作者がエンターブレインに義理を感じる理由なんて無い訳だし見ず知らずの高校生に商談持ちかけるのも非常識だと思うよ
0337名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:42:28.85ID:0wj1HCH1
お前ら、平日昼間とか深夜とか
盛り上がる時間がおかしいだろ
0338名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:50:36.18ID:64gMw6YH
>>336
確実に失敗しないという確信とその体制が整うまで大人しく経過を見守るのも、企業としては当然の選択だろ。
先見性がないことを間抜けの一言で片付けるあなたの浅はかさが怖い。

あと、メール晒しは結局、あなたはどう思ってんの?
高校生だから許されるって、その学生が反省してたら許しはするが、批判されるべき行為には間違いないだろ。批判しないとまた同じ事が繰り返される。
それに見ず知らずの高校生に商談持ちかけるのが失礼って初めて聞いたけど、それについて解説してる書籍とかサイトとかあります?
気を付けなければならない事は色々あると思うけど、義理を感じてなくて高校生だったら商談の書類を晒しても仕方がないっていうその根拠が知りたい。探しても出てこないんだよ。
0339名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 07:58:32.27ID:ubF9Ip7U
早くwhitefluteさんとこみたいな暗号化プラグインでないかなあ
これがないとスタートにすら立てない
0340名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:12:24.33ID:xXaTTa/n
ないなら作ればいいだろ!
0341名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:19:13.91ID:ubF9Ip7U
スクリプトのちょっとした改造とか競合回避ぐらいしかできない自分には無理だわwww
のんびりvxa使い続けるけど、mvも早く触ってみたいのよね
0342名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:24:05.40ID:Nc2gEuuS
JavaScriptは紳士の嗜みだぞ
0343名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:27:06.38ID:Hz61Ig/y
Aceの体験版が出たのは発売2週間前だった
今回も何だかんだで11月末ギリギリまで引っ張ると予想
0344名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:33:17.43ID:K3cbDxZY
サンプルゲームの作者に選ばれる条件
継続的に作品を完成させていること、しかも短期的にいくつも出したことがある
(依頼して完成しませんでしたってのを避けるため)
ある程度の質のあるものを作れること(優先順位は↑のほうが優先)

MVACEが出るかは知らんが選ばれたかったら
MVで1年に3〜4本それなりのゲームを公開していけば候補になると思われる
これはけっこう有名な話だよ
0345名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 08:44:47.32ID:9IfGny/r
サンプルゲー作者になりたいなんて流れどこみてもないけど急にどうした?
0346名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 09:04:02.29ID:K3cbDxZY
先行でみんな遊びたかったんだなと読んでて思ったから
だったらサンプルゲー作る人になるのが一番だろ
恒例だし
0347名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 09:19:44.69ID:9PgANjtS
ツクールそのものにブラグイン実装して欲しいわ
ランタイムはスクリプトそのもの弄ればいいだけだし
いまプラグインって言ってるのも単なる適応切り替えとパラメーターのセットだし
ツールも拡張出来なきゃ開発環境として今ひとつ
0348名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 09:38:02.89ID:bj7rd0MK
ツール拡張はともかく今のプラグインは完全にゲームのコードいじれるんじゃないの?
本体がjsで動いてんだしそこに追加/上書きすんだから
0349名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 09:51:24.22ID:9IfGny/r
>>346だったら英語に慣れる方が大分楽じゃない?
海外の製品版は既に出てるし体験版だって配布されてる
mvの後継が出るとしても同じ形態を取るだろうし

というかvxace触ってたなら海外版でも問題なく触れる程度の英語しかないよ
0350名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 09:52:23.60ID:U5zKclDF
開発部でも紹介されてたけど早速PandaMaruのMV素材がアップされてるな

http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
※商用利用の場合には作者と直接コンタクト取って許可もらわないと駄目みたいなので注意

ちなみにPandaMaruの元サイトはここ
PandaMaru
http://maruresources.lonewolflab.com/
(利用規約) http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=24

>ウェブサイトやプロジェクトの開発スレッドへのリンクを含めてください。
って書いてあるから
フリーでの使用ならReadmeにはこんな風に書いておけばいいんじゃないかな

PandaMaru 様
http://maruresources.lonewolflab.com/
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
0351名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:18:21.63ID:K3cbDxZY
>>349
俺もそう思うんだけどね
先に触ったのがうらやましいと感じる人が多いのかなと思ったんで
だったら一番乗りはサンプルゲームの作者になることだよって言いたかっただけ

ツクールにサンプルゲームが付くなんてずっと続いていることだし
長年やってるツクラーからすれば既存ユーザーによるサンプルゲームが
付くのはむしろ当然ぐらいの感覚だと思う
MVの続編も出るとすればサンプルゲームは必ずつくと思うし
それは公式が作るものではなくユーザーから選ばれるよ
0352名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:31:31.57ID:QKPlOSE2
なに長文ドヤしてんだこいつ
0353名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:37:51.91ID:g/weFIes
古参ツクラー様のありがたいお言葉
0354名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:38:17.44ID:9PgANjtS
>>348
そうだよ
今回はスクリプト完全に弄れるんだから
プラグインって言うほど仕組みとしてあまりまとまってないように感じた
結局競合回避が人力だからね
0355名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:49:58.85ID:pO5g0amb
拡張性高いのは競合回避は人力でやるのは仕方ないよ
同じところ触るのは必然的に出てくるし
0356名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:54:08.90ID:u8qGqGXt
アマゾンのMVが価格上昇傾向入ってきたな。
0357名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 10:57:47.14ID:Iyr4nBNC
競合回避用のプラグインとか作ればいいんじゃね(てきとう
0358名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:00:53.58ID:HbBCOBu3
>>350だけど
元サイトをただ普通に覗いてみただけじゃ分からない人がいるかもなので一応

VX Ace用タイル
http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=1401
XP用タイル
http://maruresources.lonewolflab.com/?page_id=1429

たぶん海外でもLunarea'sやPixannaと並ぶ最高クラスの素材屋さんだと思う
0359名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:09:27.48ID:TxGsDhrg
古参ツクラーとレジェンドツクラーとエターナルツクラーと
開発部はクソだしKADOKAWA戦略も見え見えでちょっと寒くみえてしまう
けれど新規ちゃんつかもうとしてるのを馬鹿にする既存ツクラーってのはなんなの
既存古参がいまさらサンプルゲーのイベント処理を参考にしたいのかよ
「そんなサンプルじゃ新規に役立たないでしょ」とか余計なお世話
まず捕まえなきゃその新規はいねーんだよ
ネトゲの自称ライトでだだこねまくり層を思い出したわ
0360名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:10:49.77ID:wjKkrUYW
今更調べたけども日本語化されんのはえーなー
英語だとやっぱりワンテンポ理解が遅れちゃうから助かったわ
0361名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:16:04.66ID:jHSRd8Np
俺も新規の部類に入るけど技術が参考になるサンプルゲームがいいんだが
ここ見てるとあんま参考にならないゲームみたいだけど
0362名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:24:21.73ID:K3cbDxZY
まだ中身は公開されてないのに
参考になるならないって見た目からの判断でしかないよ
真に受けても仕方がない
0363名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:34:35.49ID:TxGsDhrg
スイッチも変数も使わないでサンプルゲーを仕上げるなんてかえって難しいレベルなので
MV製のRPGって体にちゃんと収まってれば新規が参考にならないなんてことはないと思うよ

あとMVは大プラグイン時代突入まったなしで
そこまで含めて製作されてるとは思えない初期サンプルゲーを時間かけて参考にしてしまうと
プラグインなんて新規が使うかよwwwwとか言い出す弱小年季数一流ツクラーの二の舞い待ったなし

でもまあ今の時期にそんなエディタ外からの機能盛り込んだゲームをサンプル程度の場で提供するのは難しいわけで
こういうゲームが作れますよ遊べますよってユーザ目線の体で出してきたのは正しいと思うよ
0364名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:35:14.50ID:9vOf8ZKy
もっと技術周りの情報共有ができるコミュニティってないかな…
ここはいろんな層の人がいてなかなかそういう話ができないし…
というかここってゲーム制作技術板じゃなかったっけ?
総合雑談は本来同人ゲーム板でやるべきなのでは?
そもそもなぜ同人ゲーム板のツクールスレは荒廃してるの?
新参だからわからないんだけどツクールユーザー同士でのトラブルでもあったの?
VXAceのスレじゃいきなり開発ディレクターの家族の名前が晒されているし、なんか変だよ…
0365名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:37:59.46ID:yW/zMKMP
>>364
>同人ゲーム板

あそこは粘着キチガイ隔離用だから
0366名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:42:55.50ID:K3cbDxZY
まっとうな情報交換に2chはもともと向かない
>>2とかにあるコミュニティで質問してこい
幸いできたてで注目はあるから
0367名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:45:05.33ID:yW/zMKMP
>>364
>ツクールユーザー同士でのトラブルでもあったの?

ぶっちゃけ、あそこで元々書いて者として言わせて貰うと
ヴテイタ君がツクールたたくため連日コピペ連投で荒らし始めて
それが何年も続いてるうち、自然とあんな風な状態になって廃れてしまったんだよ
具体的にいうとサスケに粘着してツイッターの書き込みを延々晒し続けてるやつかその元凶
べつに住人どうしでトラブッたとか、そんなのはなかったと思う、完全に外部的な要因

あそこに元々いた住人は、今はしたらばの新・ツクール板で書いてるよ

新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0368名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 12:08:56.43ID:64gMw6YH
>>363
いかに新規に気軽にスクリプト素材を使ってもらうか、それが悩みどころなんやろね。

プラグイン形式にして、イベントコマンドにプラグインコマンドを導入したのも、そこに理由があると思うし。

ほんと、大プラグイン時代になるな。海外と日本を合わせてすでに200以上のプラグイン出てるし、一年後にはとんでもないことになりそう。

その時代の波に、新規にいかに気軽に乗って貰うかが、これからのツクール界の発展のキーとなるね。
0369名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 12:47:30.21ID:wsPOEsOr
ツクールど素人が質問します!
JavaScriptのそこそこ知識と根気とアイデアと時間があれば
ツクールで牧場物語みたいなゲームは作れますか?
0370名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 12:53:06.21ID:ubF9Ip7U
ぼくものが後ろでどういう処理をしてるかある程度当たりが付けられてるんならできるんじゃない?
好感度やストーリーフラグはデフォ機能で行けるから、作物と時間周りだね
0371名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 12:59:02.10ID:64gMw6YH
>>369
グラフィックの事はとりあえず置いとくとするならば、すでに海外で出てるゲーム内時間のスクリプトを使えば余裕でできると思います。
0372名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 13:08:31.33ID:wsPOEsOr
ありがとうございます
思ったよりデフォとスクリプトが助けになりそうで安心しました
案を練ってツクールを楽しんでみます!
0373名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 13:32:13.65ID:e80jL6+j
>>364
あそこはただの作者ヲチスレだゾ
0374名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 13:42:09.78ID:ruWkaYbg
>>364 >>367
誰かが新しい場所を作ってもすぐに汚染されてしまうので結局ここが一番マシだったりする
0375名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 13:50:11.83ID:Hz61Ig/y
日本は公式もその周りもツイッター偏重すぎる気がするね
だからその場その場でのやり取りは出来るけど
長い目で見て情報を一つにまとめたり時系列順に整理することが全然出来てない

ツイ垢持ってない人でベータテスト当選してる人も中にはいるはずなんだけど
0376名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 14:03:02.62ID:qvFGPT9w
VX Aceだとマップ移動させてると一瞬カクってする事あるがMVで改善されてるの?
0377名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 14:18:29.03ID:9/ASfHU9
ツクール界ってみるとつい笑ってしまうんだけど
id赤くなってる人が使うのは反則だろ、威力ありすぎ
0378名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 14:23:36.93ID:oZZvWRcE
MVはもう2Dなら作れないゲームないよな
0379名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 14:24:31.16ID:2Kgj/iIB
>>376
さらにカクつく
0380名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 14:57:09.36ID:9PgANjtS
Steamでもツクールゲーは主に海外産なのに日本には裏ツクール界でもあって潜伏してるのだろうか
0381名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 15:25:04.37ID:JH+A1Mhd
昔は流行ってたよね
http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=26782654.L#.jpg
0382名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 15:36:31.55ID:2vXwgAKs
>>380
ツクール十二神将が存在してツクールで世界征服を目論んでるんだな
コロコロで見た
0383名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:43:01.54ID:86K/YYvi
>>299
マジか。
でもスプライトスタジオ馬鹿高い上にバグだらけだしなぁ…
AEからモーション変換できたら最高なんだが

あとアニメにこれるのはいいけどこまめにメモリ解放スクリプト挟まないとやばそうだな。
0384名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:44:01.23ID:IOqJ24m/
ツクールとかウディタ使ってるのってせいぜい高校生までだろ?
何作も作ってたら普通はスキルアップするよな
というか必要に迫られてスキルアップせざるを得なくなる
0385名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:47:43.41ID:K3cbDxZY
今回のサンプルゲーム作ってる連中のほとんどが20代後半か30代なんだがそれは
0386名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:49:23.38ID:kvAuV0Q3
じゃあグラフィックとサウンドとシナリオとプログラムとスクリプトを
プロフェッショナルの水準で全てこなして見せろよ(笑
0387名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:51:18.92ID:xXaTTa/n
楽出来るところを楽しないでなにがプロか
0388名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:55:14.15ID:d+rdi0eP
スクリプト厨はスクリプト自作する事自慢するくせになんで自分でプログラム作らないの?
ロマンシングステラバイザーとか自作プログラムだろ
0389名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:55:41.84ID:ZSqpWyP7
作りたい物を作ってるなら楽するなよwwwww
0390名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 16:57:27.94ID:jUNO5Pcf
>>388
動作不能バグと環境依存バグの嵐の上に
起動すらしないという苦情の殺到に精神が侵されるから
0391名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:00:32.23ID:RldH+Uu2
ツクールやってる奴の全員がプロ目指してるとでも思ってるんだろうか
むしろプロ目指すならツクールなんかやってちゃダメだろ
0392名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:01:28.40ID:K8rlbwAi
スキルアップとか幻想だよな
0393名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:02:55.23ID:y7y9AMYL
プロは儲からないので死んでもなりたくないです
0394名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:04:31.89ID:xzkW5k8S
これらのツールはできる事を出来る範囲で創作したいアマチュアを上手く囲ってるから生き延びてきたシリーズだからな
0395名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:05:35.35ID:d+rdi0eP
>>390
スクリプトにもバグはあるだろ
サポート終了したら終わりだし
0396名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:06:53.98ID:dKJXgXFM
ツクールは上限が低すぎるから俺が本気出すとすぐに処理落ちする
0397名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:18:11.18ID:0Q4d2rLG
処理落ちしない処理を組むのも技術指標の一つだぞ
ウェイトなしの並列イベントとか昔から自称中級者がやらかす糞処理の一つ
0398名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:20:16.07ID:wR8oo5f5
あぁ、光源処理とかでそれやられるとメチャクチャ腹立つな
2000の頃は勝手に改造して自力修正できたからいいが……
0399名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:26:10.06ID:un7Pi84Q
ハイスペッコPCで組んでる奴は糞処理でも動くから
指摘しても開き直るんだよなwwwwwww
0400名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:27:10.09ID:ecGA5KDX
>>383
インディーズライセンスってのに申し込むと
ただで使えるよ
一応半年だけって書いてあるけど
Twitterでライセンスの更新可能と非公式ながら言ってたよ。

ちなみに申し込みは
フォームに必須条件入力すると認証コードが記載された
自動返信メールが来るだけ
0401名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:30:26.84ID:YaoeasmJ
パペットツールぐらい海外に無料の奴があるのにいちいち買わんでもwwww
0402名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:39:33.19ID:8+kALpHQ
ブラウザで動くならvitaでも動くのか?
0403名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:41:51.42ID:8hARFz4I
>>402
作成したゲームだけに限るならXPでも動くよ
MV本体はXPでは動かないけどね
0404名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:43:19.35ID:IOqJ24m/
1レスするだけでこんなにマヌケと知ったかぶりが食いついて来るとは…
これはアフィブログが勘違いツクラーをネタにする訳だわ
俺にアンカーつけないあたりやっぱり自分の能力気にしてるんだろうな
0405名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:49:29.47ID:8hARFz4I
>>404
で、お前がそのアフィブロガーなんだろ?
わざわざそんな回りくどい言い回ししなくても正直に言えばいいのに
書いてて自分でも不自然っぽいなとか気付かないか?
0406名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:07:58.79ID:K3cbDxZY
MVで使うm4aって規格の音楽素材って普通にメディアプレーヤーで聞けるんだな
聞いたこともない規格だったから専用アプリでもいるのかと身構えてたわ
0407名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:14:28.81ID:8hARFz4I
>>406
m4aって拡張子だからわかりにくいけど、要はAAC形式だよ
つべの動画の音声でも使われてる最もポピュラーな音声形式の一つ
0408名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:17:41.80ID:yW/zMKMP
>ファンタジー54・SF50です。

ファンタジー54のサンプルマップはともかく、
SF向けのサンプルマップ50とかいくら何でも多すぎ

需要との兼ね合いを考えるなら
ファンタジー54、現代30、SF20くらいにしておくべきじゃないの
DSからこっち公式の妙な”SF推し”路線が気になる

いったい誰なんだろうな、SFにこだわっているのって
0409名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:22:18.42ID:d+rdi0eP
重歳じゃね?
0410名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:22:27.67ID:8+kALpHQ
よし決めた
MV買ってトレハンゲー作る
楽しみだなー
0411名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:27:25.66ID:RYwQPloI
いちいちプラグイン使わなくても通常のに入れておけよと思う
イベント範囲とかタイトルスキップとか
0412名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:43:48.75ID:RLyTvFjO
SFって現代も込みじゃないの?
近未来って事で
0413名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:46:08.13ID:8+kALpHQ
そういえばaceの時みたいに音楽集と画像集でるかな?
0414名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:49:25.58ID:RLyTvFjO
SFのサンプルマップあるのは助かるな
デジカでACE用のヤツ買ったけど
オートタイルとか何のパーツなのかわからんの多かったし
0415名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:54:58.40ID:RldH+Uu2
こんな無益な情報しかないスレはアフィブロガーも食わんだろ
バカじゃなかろうか
0416名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:01:26.41ID:RldH+Uu2
m4aはiTuneで使われてる超メジャーコンテナやろ
0417名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:28:37.38ID:pDNbBQvZ
作ったのテストプレイしたらランダムエンカがだるくてシンボルエンカ作ったけど
今度は追いかけっこが嫌になって動かないシンボルエンカにしてしまった
もういっそのことポケモンの「草むら」的なの用意した方がいいんだろうか
0418名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:33:05.47ID:FM0d7kkp
>>417
シンボルもランダムもだめならもうRPG向いてないんじゃねと思わなくもないけど、ポケモンの草むらを参考にするってアイデアはかなりいいんじゃないの?
戦いたくなかったら戦わない道を選べたり、戦力の消耗した帰りだけ戦わない道があったり、ポケモンの草むらってシステムはかなりすごいと思う
0419名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:45:16.13ID:pDNbBQvZ
草むら的なの作ろうと思ったら便利なの見つけた
Yanfly Engine - Region Events
ヤンフライ神のプラグインでタグがつけられたマップチップを踏むと同じリージョンIDと同じIDのコモンイベント起動できる
これで簡単に草むら作れた
0420名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:48:51.61ID:FM0d7kkp
つか普通にエリアでできるはずだけどな
MVにはエリア無いって聞いた気がするけどマジ?
0421名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 19:49:20.19ID:9tx1Um/h
普通に草むらをリージョンで塗り潰して「マップの設定」からトループとリージョンIDを紐つければ良いんじゃない?
リージョンは本来はそういうもの。「Specify by Region ID」ってやつね
0422名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 21:54:22.79ID:K3cbDxZY
なんか気付いたんだけどMVゲームが流行るとみんな自サイトにブラウザゲーとしてアップすることが増えるよな
そうすると当然ふりーむとかvectorとかのダウンロードサイトに行かなくなるよな
これ将来的には従来のダウンロード形式のフリゲは初期DL数に影響がけっこう出るよな
ダウンロードサイトに行く人口の絶対数が減るんだから
0423名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 21:59:15.98ID:QKPlOSE2
困るのはふりーむじゃろ(てきとう
0424名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:17:32.25ID:LyYZqyC7
>>369
ツクールVX Aceで牧場物語を作るために存在するようなプラグインが公式ストアで売ってる
http://www.rpgmakerweb.com/a/resources/rural-farm-tiles-resource-pack
0425名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:19:09.23ID:LyYZqyC7
プラグイン←DLCって言いたかった
0426名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:22:00.61ID:RYwQPloI
そもそもMVはスマホ用のが作れるだけでPCで出すならAceで良いもんな
0427名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:43:58.14ID:0wj1HCH1
じゃあどこから自サイトに誘導するんだって話になるな
自サイトはテストプレイ依頼なんかに使って
完成後の配布フリゲサイトっていう使い分けもありじゃないかな
0428名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 23:11:10.75ID:tgG1PqqF
>>424
日本でも有料プラグインとかどんどん出して欲しいな
大規模なやつなら金払うのに
0429名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 23:35:46.56ID:9PgANjtS
web系のスクリプトで有料とかめったにないだろ
0430名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 00:17:09.35ID:0DQjxc6e
>>429
どうだろうね。ビジネスモデルによるんじゃないだろうか。
OSSのソフトウェアは無料が多いけれど、サポートは有料だったり、開発者はIT企業に勤めててその企業の広告塔というかイメージ要因として開発してるケースもある。
MatzみたいにRuby自体は無料だが講演で稼いでるタイプも。
あと商業だと有料のスクリプトやプラグインは結構あってそれだけで成り立ってる会社もある。Unity Asset Storeも見方によっては有料スクリプトの場所(無料も一緒に並んでるけど)だしね。
ツクールは今まで初心者向けのソフトだったからそういうのはなかったけれど、今後は変わるかもしれないぞ。
0431名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 01:08:52.25ID:nR6SUq76
連日おかしな長文でやりとりしてるのは業者か
誰もお前らのやりとりをスレの流れとして抜粋せんぞ
ID真っ赤にしながら何やっとんねん他にやる事あるやろ
>>430
お前文体に特徴あり過ぎてID変わっても丸分かりだぞ
0432名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 01:13:53.07ID:C1XPGj3d
スマホアプリでゲーム作っている人たちは
cocos2d,unityまぁ他にも色々あるけど
広告収入とか売り上げを第一に考えているイメージ
まぁapplestoreとかに自分のアプリを出すのに相当ハードルあるらしいからね

その人たちがツクールmvを使ってスマホアプリを使うのかどうか
より簡単に作れるなら一斉になだれこむのかな
0433名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 01:24:16.30ID:0DQjxc6e
>>431
そんなこといわれても・・・どれが俺の発言だと思ったの?
0434名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 02:32:22.49ID:b74M5Rsw
>>424
なんという事でしょう
訳して確認してみます、ありがとう!
0435名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 04:21:55.40ID:GjN25E2Z
>>431
どこがおかしいのか具体的に指摘してみろよ。反論せず誹謗中傷しかしないバカだからバカって言われんだよ。ほら。悔しかったら指摘してみろ。ほれ。
0436名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 05:42:52.99ID:624YM+ct
ツクール初心者の俺には名作の名前が出てくるだけでもいいスレだ
ゲーム作りの勉強のためにまももやRuinaとやらをプレイしてみればいいのだな
0437名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 05:54:34.95ID:GjN25E2Z
>>436
何を参考にするか分からないけど、ゲーム作りの勉強なら、ゲームデザインとかバランスを参考にするならスーファミ時代の市販のRPGが適してると思うよ。ドラクエ5とかFF4とか、ゲームシステムがツクールのデフォルトだけで再現できて、あまり複雑じゃないやつ。

でも、独学するなら、俺は取りあえず、まずなんでもいいから作ってみると良いと思う。作った後に、上記のゲームをプレイすると、今まで見えてこなかった制作経験者だから分かる箇所も見え安くなると思う。

先に上がってる名作級のゲームは、正直、初心者が参考にできるレベルじゃないと思うよ。普通に楽しむ分には全く問題ないけどね。
0438名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 06:28:42.23ID:624YM+ct
>>437
なるほど、発売までに名作と言われてるツクール作品を片っ端から
プレイするつもりだったけど、ストーリーを練っとく方がいいか
0439名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 06:38:50.46ID:efKelNFE
おいmvはアイテム個別管理のプラグインでランダムエンチャントできるじゃんか
ロングソード+5とかがデフォで出来るのはデカイ
それに装備品のスロットもデフォでできるじゃんか
神ツクール誕生と言っても過言ではない
素材も有料だけど出まくるみたいだから個人でも良いゲームつくれますがなエターならなきゃ
0440名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 06:45:47.33ID:gmL2zpHs
>>432
アホ?
0441名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 06:49:37.53ID:ke1HHdqH
>>438
僕の場合は友人と作って見せ合うって事をやってプレイ時間20時間越えのゲームになったが、
システムやらバランスやら最悪で人に見せたもんじゃない

しかし様々な事を試した分、自分が想像した通りのゲームを作れるようになったよ
最初は好きなゲームの好きな演出やらシステムなどを再現してみるだけでもいいかもね
0442名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 06:55:22.61ID:efKelNFE
あとはダンジョン生成プラグインとオートバトルプラグインがあれば僕は満足
0443名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:12:04.23ID:NXj5F3mF
すごい少数派意見だろうけど、デジカとかで画像やBGMの素材とかと一緒に
プラグイン素材も販売される様な流れになって欲しい
良い素材なら有料でも欲しがる人がいる空気が出来れば
ちょっと小遣い稼ぎにって参加するプログラマーとか増えるんじゃないかな
0444名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:31:36.74ID:IS6vv/J9
そうね
功利一体だがアマチュアユーザーが利益を追求できる環境は賛成かな


フリーゲームはタダだから盛り上がる、金が絡むなんてとんでもない!
という意見も理解できるけど
0445名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:33:54.42ID:bhowETr1
ディアブロ並みのアイテムエンチャント&ソケットシステム作れるなら有料スクリプトでも買っちゃうなぁ
0446名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:34:29.56ID:693JbRBq
少数派かどうか知らないけど海外では当然プラグイン販売もするだろうと思ってるけど
VXAceでもルナエンジンとか明かりスクリプトとか>>424とか売ってたから
MVのプラグイン形式ってスクリプト売りやすくするためなんだなって思ったしな
日本でやるかはわからんけどね
無料のプラグイン探せばできるものに有料なんてって、買う人バカにするだけならともかく
作者を攻撃する人が多そうだよね、偏見かもしれんけど
ゲーム
0447名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:37:02.35ID:gmL2zpHs
unityのアセットストアの価格に発狂してた奴いたなぁ
一体ツクールや素材集は何円なんだと思ってんのかね
0448名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:42:08.16ID:2+w1Lw9N
ゲームなんて企業以外の人がやっても、ある程度成功するのはほんの一握りしか居ないからな
0449名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:46:16.60ID:WqxC5a1n
素材に金かけてフリゲ作ったっていいじゃない
0450名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:47:22.29ID:pnEaZK/A
どうせ儲からないのに金絡めてヘイト稼ぐ理由が分からない
趣味だろ?ツクールって
金取るって事はプロなんだから、アマチュアの顔して評価甘く美味しいとこだけつまみ食いしたいのは感じ悪いわ
もちろん本気でプロとして商売やるなら文句ないが
趣味なのに労力の対価とかいいだす同人の皮被ったやからが最近多い
0451名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 08:47:27.03ID:NiMI61uB
もうこのスレでunityって聞いても「なんでunity使わないの君」しか出てこないわ。
召喚しても困るんでスレタイらしくRPGツクールの話をしてくれ。
本人なら知らない。
0452名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:00:49.29ID:WzGtTjQC
>>448
成功って何?作って楽しむのがツクールじゃね
完成して配信できたらそりゃ楽しいけど、それはツクールの楽しみじゃないだろ
0453名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:06:21.18ID:gmL2zpHs
>>450
典型的な日本人的思考だな
自分が出来ないからって何かと理由を付けて出る杭を打つ
趣味で金儲けして何が悪いん?www

>>451
すまんすまんw
そこまで気にしてるとは思わなかった
以後unityの話題は控えるわ
0454名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:06:27.34ID:2+w1Lw9N
趣味だけならそれでもいいけどね
まあ、辞めていった人も数多いよね
0455名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:27:57.17ID:d6UEjtb/
金稼ぐにしてもまずはそれなりのゲームを完成させて出すことからだろ
残念クソゲーを売ってDL数0とかなぁ・・・
0456名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:48:13.79ID:NiMI61uB
なんか勝手に勘違いしてそうなのが気持ち悪いです。
0457名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:51:12.51ID:iLVkTCJ7
洞窟物語の開発室ピクセルも言ってたけどもともとフリゲ出してたのがシェアウェアに移行するとなぜか叩かれる
1円でも金をとるとお客様気取り
キックスターターや早期アクセスやおふせ的感覚0
これがジャパンクオリティー

インディーズゲームハウスがスチームやプレイズムに流れる理由がわかる
0458名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:56:05.17ID:gmL2zpHs
>>456
???
そっちこそ勘違いしてないか?

>>457
ほんこれ
0459名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:57:20.78ID:WqxC5a1n
ここに限らず創作系コミュニティによくいるプロ志向のアマチュアってほんとウザいよな
0460名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:58:29.95ID:bhowETr1
自分ができないことをやる人に異常に嫉妬する人いるよね。
0461名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:59:08.59ID:ke1HHdqH
糸井さんの言う心地よい嫉妬ならいいけどなぁ
0462名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:59:19.84ID:Yc03MxMw
まずは自立した生活を送って維持する大変さを学ぶところから始めないとね
0463名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:09:05.78ID:WzGtTjQC
>>459
ぐだぐだ言う前に自分の作品貼ればいいのにな
0464名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:31:57.70ID:MfR9x+Kk
このスレって作品貼ってよかったのか?
全然貼られてないからてっきりダメなのかと
まあ有料作品だから叩かれるんだろうけど
0465名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:37:35.09ID:WzGtTjQC
>>464
別にいいんじゃないの?
てか有料の物しかないことはないだろ?
つーか>>453とか>>458みたいなやつの作品見てみたいわ

そういうルールあるんだったら謝るわ
0466名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:37:38.63ID:xTiYHPrc
完成度高い作品の作者がいると分かったら
叩くより教えてもらいたいって人の方が増えると思うけどな
0467名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:38:54.99ID:WzGtTjQC
>>466
それ
偉そうな口叩く人が本当に偉いってところを見せてほしいわ
腕の見せ所ですよ
0468名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:42:59.06ID:2FRcQAkY
まともな知性があれば批判と投稿を同じIDするわけないだろ
0469名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:43:49.66ID:MfR9x+Kk
なにそれ...
貼れ貼れって急かす奴に限って貼ろうとしないのはどういうこと?
こんな流れで貼ったら粘着されて炎上するに決まってんじゃん
せっかく売ってんのにわざわざそんなことするかよ
0470名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:44:45.51ID:WzGtTjQC
>>469
批判くらいてきとーに受け流せよ
子どもじゃないんだし
0471名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:45:01.57ID:GjN25E2Z
>>452
外的(社会的)成功。

あんたの言ってるのは内的成功。

どっちも正しい。
0472名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:46:45.03ID:QXdn8SAx
だったら偉そうに業界語りするのもやめろよウゼーな
現物見せないで偉ぶるのなんかツクール触ったこともない中学生でもできるわ
0473名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:47:12.40ID:WzGtTjQC
>>471
いやそうだけど、その外的成功ってのはツクールでなくても味わえるものなんだよね
そういう意味で言ってるのよツクールの楽しみじゃないって
ちょっと言い方が強すぎたかもしれんけど
0474名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:50:35.85ID:MfR9x+Kk
>>470
じゃあお前の要望も受け流すわ
お前一人のために炎上したらたまったもんじゃないし

>>472
6スレ目だけどスレ住人作の現物出たことあるの?
0475名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:52:49.59ID:QXdn8SAx
別に出したくないなら出さなくてもいいぞ
今後お前をただの知ったか業界通の痛い奴と扱うだけだから
0476名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:53:42.66ID:WzGtTjQC
>>472
そうそう
〜すると〜だよこれだから日本人はとかそういうこと語る場所じゃないんだよなここは

>>474
じゃあ俺はこういうスクリプトでこういうの作ったんだよとか、こういうシステムでこういうのできるんだぜとかだけでも言えば?
偉そうなこと言ってたさっきまでと炎上を恐れる感じの態度がなんか落差あるよね

ついでにこっち向けのアンカーじゃないけど作品見せれば?って言われるほどの偉そうなやつはこのスレで初めてでできたって感じなんじゃね?
0477名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:57:43.80ID:MfR9x+Kk
業界語りなんてした覚え無いんだけど誰かと勘違いしてないか?
それに今後ってw
IDは日付けといっしょに変わるんですがね。
0478名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:02:19.38ID:Zd8Y7Oyz
趣味用と金儲け用と業界通用でスレ3つに分ければ平和になる
0479名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:02:40.00ID:QXdn8SAx
なんで著名クリエイターや大学教授様の仰ることを一々大げさに取り上げるかって言ったら
取り上げられるだけの価値があるってことをそいつらが実績で証明してるからなんだよ

名無しで実物も出せない時点で俺もお前もレジェンドツクラー()以下なんだってことを自覚しようや
0480名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:07:01.52ID:2FRcQAkY
掲示板なんてものは理解できない雑魚は放っておくぐらいのスタンスでいい
意地でも理解させなければならないなんて無駄なことに気を使ったりする必要はない
0481名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:07:40.03ID:WzGtTjQC
>>477
ID変わるとか関係なくない?
ここに作品出さずに業界語りだけ続ける人がいるってだけだし
ここで出せばホントに凄腕だったっていうのを「出さなきゃこれからただの痛い人」って意味で今後って言ってるだけだろ

>>478
そうね
金もうけ(&業界通)用はあってもいいのかもね
一応ここは制作技術板だし、運用法についてはね

>>479
有料作品しかないってのも臭すぎるしね
0482名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:09:54.00ID:GjN25E2Z
>>473
えっとごめん、ツクールの楽しみは配布も含めてもいいでしょ。なんで「作ること」限定なん?

ツールをどのように使って自分の人生を豊かにするかは本人が決めることであって、あなたがいちいち本来の楽しみ方は〜とか決めつける事じゃないでしょう。

「ゲームを作る」というのが主な役割のツールなのはほぼ間違いないけど、何を以てして楽しむのかは、人の勝手でしょ。作る事を楽しむだけで成功とする人もいるし、成果物を人に認められて成功とする人もいる。
多くの人が成功の一つの形として見てる社会的成功を「なんなん?」みたいな言い方で煽るのはよくないと思います。

もう一度言うけど、どっちも正しい。
本来の〜とかは、自分だけのポリシーとして、人にそれを強要するような言動は慎んで欲しいです。
0483名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:12:24.17ID:WzGtTjQC
>>482
いやツクールだけのじゃないっていう補足をしたけど言葉足らずだったか。ごめん。
ツクールをそういう風に楽しむことは否定してないよ。
「企業以外の人がやってもほとんどの場合成功しない」ってのに対して、成功ってそうじゃないでしょ?って言ってるだけ
0484名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:14:52.02ID:MfR9x+Kk
>>476
>じゃあ俺はこういうスクリプトでこういうの作ったんだよとか、こういうシステムでこういうのできるんだぜとかだけでも言えば?
MVにcannon.js組み込んだんけど?
まあ三次元用のライブラリだからベタ移植とは行かなかったけど。
これでいいか?

>>481
ID関係無かったら好きなように自演認定できるなw
他人と勘違いして粘着しても謝罪無しw
0485名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:18:51.83ID:xTiYHPrc
その何とやらを組み込んで作ったもののスクショなりをアップロードしていただけませんか?
0486名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:23:16.89ID:MfR9x+Kk
物理エンジンの挙動をスクショで説明しろと言われてもwww
俺一人で作ってるやつじゃないしそもそもイベントで売る予定だからおいそれとプログラムのネタをばらせるかよw
無料配布予定の人の作品見てみたいなぁ〜
0487名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:25:44.34ID:WzGtTjQC
>>486
まだ出してもないんかい・・・
ちゃんと説明したからもうええやろと思ったのにこれかよ
0488名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:27:53.28ID:dvwXXjAs
国会レベルやな
0489名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:28:11.77ID:wfJeZBHf
だれか「スクショで説明しろ」なんて言ってたっけ?
物理エンジンの挙動なんてスクショ貼ってもプログラムのネタバレになんかなる訳ないんだから、普通に貼れば良いのに
0490名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:29:14.22ID:MfR9x+Kk
嫉妬気持ちぃいいいいwww
相手がだんだん論理的な反論できなくなって感情的になってくるあたりが特にwww
0491名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:30:19.26ID:ukttt6SH
IDころころ
0492名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:31:12.05ID:Ai+9TwWj
ていうかなんで作品さらさなきゃならないんだろ

いまから作ってまったく名無しだったら晒してもいいけどtwitterやらブログやらリアルのつながりがあるのに
煽られて2chに作品晒したなんて汚点が付くリスクをを背負わなきゃならないリスクを負う意味がない

ていうかそもそもなんでシェアウェアを出すことへの批判があってそれを反論するのに作品晒さんきゃならないんだよ
0493名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:31:22.76ID:MfR9x+Kk
ここまで俺の自演w
0494名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:31:44.96ID:pnEaZK/A
これがプロ気取りのアマチュアの甘さですよ
売りもので公開出来ないならこういうところでなにも言わなきゃいいのに
根がアマチュアだから言動で叩かれる事になる
0495名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:31:54.35ID:/nXvV5OO
ID:MfR9x+Kk
>このスレって作品貼ってよかったのか?
>全然貼られてないからてっきりダメなのかと
>まあ有料作品だから叩かれるんだろうけど

>俺一人で作ってるやつじゃないしそもそもイベントで売る予定だから

なんだこいつ
「貼ろうと思ったけど有料作品だし叩かれる作ってるの俺一人じゃないし売るからアップできないよ!」
うざ
その製作仲間に迷惑だから半年romってろ
0496名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:33:17.22ID:WqxC5a1n
プロ志向の奴はなぜかみんながプロを目指してると思ってるんだよな
その勘違いがウザさを生み出している
0497名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:34:47.44ID:uT6jd2DV
それアマチュア関係あるの?
素直にイライラするから黙ってろって言えよ
0498名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:34:58.64ID:pnEaZK/A
俺が言ってるのは金儲けするなじゃなくて
アマチュアが趣味で作ってます!って体裁で同好の好感を得ようとしながら
その実はただの金儲けっていうのが、どんな理屈ならべてもヘイト稼ぐからしかたないねって事

世の中感情でできてるんだから
0499名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:36:16.75ID:OEV8PH7n
別に個人で言う分には何を指標にしても良いけど
ツクール公式がニコニコ動画をスカウターにして戦闘力計ってるのがウザい
0500名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:36:47.94ID:Ai+9TwWj
http://imgur.com/a/hYKl4

今ツクールMVで開発中のゲームでで身バレするの嫌だからウディタで作ったののごく一部張るけど
0501名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:37:50.00ID:pnEaZK/A
最終的には人間性で評価される
0502名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:39:16.61ID:MfR9x+Kk
>>501
売れれば売れるだけ人間性が高いってこと?
0503名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:42:37.41ID:xTiYHPrc
0504名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:44:04.34ID:/nXvV5OO
別のツールスレでもそうだけど
有料がーとか言ってるやつってどこか浮いてるんだよな
0505名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:47:47.68ID:OEV8PH7n
>>498
コミケ/コミティア全否定?
あーいうところでもツクール作品ってちょくちょく見かけるよ
0506名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:47:55.35ID:WzGtTjQC
>>504
そうそう
これこれじゃないとリピーターが付かなくて広告収入が〜とかな
0507名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:49:11.19ID:PijTFdoZ
>>499
そして生放送ではニコ生の機能はクソ
クソ運営言いかける
公式背負ってるからこの発言はあかんやろ
0508名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:49:47.97ID:Yc03MxMw
自分の発言にどういう反応が返ってくるかが全然見当違いなことばっかりのやつは掲示板なんか使わないほうがいい
0509名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:52:25.64ID:iLVkTCJ7
>>498
金とったら100%プロになるの?
アマチュアがインディーズゲームだして金とっちゃだめ?
俺はアマチュアとしてdlsiteで売って売れた分でドット素材かったけど
0510名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:53:04.55ID:+10M2z4m
エンジョイ勢VSガチ勢の構図
0511名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:55:00.60ID:CySzMv+j
学生証の提示を求められる学歴煽りの構図そのもので噴いた
0512名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:55:34.52ID:iLVkTCJ7
>>500
張ったやついるけどだれも反応しないんだな
0513名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:55:49.09ID:7q5wnR94
ずーっと言い争いしてるけどさ
このレスバトルに勝って何か意味あるの?
最後まで決着なんか着かずにスッキリもしないと思うんだけど
0514名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:56:46.38ID:V728UQ57
くだらん争いしてないでプラグインを作れ
0515名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:57:14.02ID:nR6SUq76
公式の押し方が稼げるから将来性があるからって方向なんだよ
コピペみたいにあらゆるスレでそんなレスしとる
「今後伸びるから」「乗遅れるな」「若者はPC離れしてる」「エロゲ作るならMVだね」
馬鹿丸出し
>>501
そんな表面的な事で評価が決まるわけねぇだろ
だいたいそれ人間性じゃなく上っ面見てるだけじゃねぇか
人間性なんて赤の他人が窺い知れるもんじゃないから
お前の理論で言ったらあらゆるジャンルの偉人殆ど当て嵌まらねぇよ
概念を変える作るってのは常識を変える壊すって事だぞ
非常識の極致だ
0516名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 11:59:25.39ID:yApnQjtn
技術がないから技術的な話ができないんだろ
0517名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:00:22.51ID:WzGtTjQC
>>516
技術なくても作れるのがツクールだからな
0518名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:00:37.18ID:xTiYHPrc
ID:Ai+9TwWjがどういう意図でこれを貼ったのかよく分からないし…
何やら武器の変数いじってるけど何をしてるの?これは
0519名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:00:58.11ID:/nXvV5OO
>>512
ウディタだからでしょ
自分もウディタ使うけど
0520名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:03:18.45ID:WzGtTjQC
あAi+9TwWjのこと?
作品貼れってのは偉そうなこと言うならってだけだし
この人別に偉そうなこと言ってないから突然貼っただけだよね
0521名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:04:28.65ID:iLVkTCJ7
>>518
意見するなら作品張ってからにしろって言うから張ったんだろ
0522名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:05:17.45ID:WzGtTjQC
>>521
誰もそんなこと言ってないんですが・・・
ちょっと全体をざあっと見直せばわかるよ
0523名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:05:19.77ID:CDp2Ldoo
金回りの良いところには一流の人材が集い良素材がたくさん生まれ巡りめぐって雑魚共にも多大なる恩恵をもたらすわけだが
なんでUnityに一流の素材が充実しててツクールにはクソみたいな素材しかないのか考えてみろよ
何でもフリーだから盛り上がるなんてのは幻想
雑魚共の傷の舐め合い
0524名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:05:19.92ID:pnEaZK/A
>>515
だから今の時代には偉人なんて出てこないんだよ
軽率な言動で簡単に程度の低さが露呈してしまうからな
どんな偉業をなしとげても一言で終わる

沈黙が一番だな
0525名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:12:29.03ID:pnEaZK/A
Unityとツクールの違いはUnityが元々普通のライセンス売りのゲームエンジンだからでしょ
企業がゲーム開発にツクールを採用することってあるの?
0526名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:12:49.32ID:p/4BVQYl
話題変えるけど
ツクールMVのサンプルゲーム 今日幾つか公開されるらしいけどまだなの?
0527名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:15:43.61ID:OEV8PH7n
tomoakyさんがレジェンド・エターナラー作品を18:00から公開するって呟いてたな
そっちの方が気になる
0528名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:21:07.34ID:WzGtTjQC
ついでにそろそろ国内版一般体験版の情報とか出ないかな
0529名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:21:08.10ID:d6UEjtb/
>>526
夕方からじゃなかった?
0530名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:25:07.68ID:693JbRBq
日本語ダウンロード版の情報もそろそろ欲しい
あと公式で売るなら公式の限定特典あるのかどうかも
0531名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:28:48.00ID:gmL2zpHs
何だこのスレはインディーズゲーム全否定か
海外のツクールはスチームで売ってるというのにw
0532名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:32:37.64ID:QXdn8SAx
またプロ志向さんの業界語りが始まったよ
0533名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:33:27.11ID:gmL2zpHs
>>532
いつ業界語りしたっけ?w
0534名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:34:59.20ID:WzGtTjQC
>>533
だれもあなた何て言ってないのに・・・
0535名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:35:03.11ID:OEV8PH7n
えっ
google playにせよアップルストアにせよ登録料掛かるんだけど
スマホ出力を目玉機能で銘打っておきながら回収手段話し合うなとか冗談キツいよ
0536名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:36:31.90ID:gmL2zpHs
>>535
スマホ持ってないんじゃないの?w
0537名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:38:47.62ID:WzGtTjQC
>>535
別にその二つじゃない配信形態をとればいいだけ
0538名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:39:58.48ID:pnEaZK/A
海外のインディーもクリエイターの言動で叩かれて炎上してる事あるな
どこも同じか
0539名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:40:53.13ID:Locil1qT
煽りあいなら同人ゲーム板のスレでやってくれよ…
なんでいつもいつも不毛なことで煽りあってるの?
0540名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:43:35.44ID:gmL2zpHs
>>537
何様だよwww
apkとipa出力は使わないほうがいいってこと?w
0541名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:47:03.16ID:WzGtTjQC
>>540
別にそもそも回収手段話し合うなとは言ってないし、何様でもないよ
金銭回収する必要がなくてスマホで配信するなんてほかにいくらでも方法あるだろって言ってるだけ
0542名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:47:18.57ID:xTiYHPrc
金のかからない配信方法があるなら
金を稼ぐ方法を考えなきゃダメだろって話にはならないね
0543名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:52:21.60ID:OEV8PH7n
>>541
えっない…というか現状だとこの二つのストアを通さないと誰の目にも触れないよ
特にアップルストアは年会費$99が掛かるからiPhone向けアプリを公開するつもりなら完全無料は絶対に有り得ない
一般スマホユーザがチェックする登録無料の公開サイトを知ってるなら是非とも教えて欲しい
テンプレに入れても良いレベルだよ
0544名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 12:54:52.99ID:WzGtTjQC
>>543
普通にブラウザでやってもらえばよくないすか
0545>>5002015/11/13(金) 12:58:13.10ID:5ilMtY3n
>>518
自作戦闘作ってたからコマンド選択処理の一部
下にずらずら続いてる

>>542
別にかね稼がなきゃダメとは言ってないでしょ


アマチュアが有料ゲーム出してはいけない意味が分からない
0546名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:01:54.91ID:2U28r2Kt
結構勢い出てきたし、もうこれそろそろスレ分けてもいい頃合いじゃね?
0547名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:02:16.86ID:QXdn8SAx
別に金取りたきゃ取ってもいいだろうけど
金を取らなきゃいけない訳でもないのに
必須みたいな顔をして講釈垂れるのは勘弁してくれってことだよ
0548名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:03:24.85ID:wfJeZBHf
>>509
法律的な話をするなら、年に20万円以上の利益を出しているならプロだよ
この場合の利益は売上金額から経費を差し引いた金額
これが20万円以上になるなら税務署に開業届出して
確定申告して税金を払う義務が発生するよ

法律的には、年間の利益が20万円を下回るのがアマチュアで、上回ったらプロ
0549名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:05:36.38ID:CDp2Ldoo
野良アプリはインストールする時に警告出まくるからなあ
まずこの時点で目に触れたとしても大半の一般ユーザーは付かないだろう
かと言ってスマホで信用あるフリゲ配信サイトは無いし現状GoogleやApple頼みだね
シェアウェアならDLsiteとかDMMがあるんだけどね
0550名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:05:49.24ID:3nQQy8zt
なんの拘束力もないレスを何で気にするの
0551名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:06:32.99ID:gmL2zpHs
>>544
じゃあapkとかipaの出力機能使えないね
0552名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:07:28.68ID:WzGtTjQC
>>549
今回はアプリの形式じゃなくてもいいってのがいいよな
そういう野良アプリとは違うし
まあ俺はやっぱアプリの方がいいけど、アプリで出すときは友人に渡す時だけにするかな
0553名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:08:50.06ID:ke1HHdqH
もっとゲームそのものの話しをしたいな
技術とか販売とかどうでもいいよ
0554名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:09:03.64ID:WzGtTjQC
>>551
いや別にアプリにする=配信しなきゃいけないってことはないんだよ?
自分でどんどんモノづくり狭めてっちゃだめだよ勿体ない
0555名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:10:50.32ID:QXdn8SAx
少なくとも販売に関しては別スレでやった方が
興味ある人間だけで議論できていいと思うな
0556名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:12:32.62ID:OEV8PH7n
>>544
サイズ考えたら流石に無いなぁ
現状だとプレイする度に必要に応じて素材やマップデータをDLして処理してる
電車の中でちょくちょく進める事を想定したら
通信障害になる機会を減らして通信量制限に引っかからない為にもスマホでブラウザ版は非推奨
wifi通信で最初に必要データを一括で落とす事を推奨するべきだと思うよ
0557名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:13:08.51ID:gmL2zpHs
>>552
iOSのアプリだったらどうすんのさ
証明書とプロビジョニングファイルないとビルドも出来ないぞ
友達への配布なんか夢のまた夢
それともお前の友人は全てアンドロイドしか使ってないのか?
0558名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:14:13.53ID:P9ZH/2QA
>>459
めっちゃわかる
0559名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:14:20.19ID:WzGtTjQC
>>556
なるほどね
そういうのは確かにあるかもしれん
でも一応>>554は「アプリ以外ではスマホ向けに公開できない」ってことへの返しだから
0560名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:21:13.07ID:WzGtTjQC
>>557
すまんな素人考えで
もしiosにアプリの形式で渡すとしたら何が必要とかあまり詳しいことは知らなくてな
なんならPCでやってもらえばいいしと思ってる
もしよかったら詳しく教えてくれ
0561名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:25:55.79ID:gmL2zpHs
>>560
デベロッパープログラムに加入すればいいよ(笑)
https://developer.apple.com/programs/jp/

分からんことがある度に人に聞くつもり?
0562名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:41:34.99ID:VKJL0yp5
MVスレで昔のツクールの話ばっかりしてるおじいちゃん達はそろそろ空気読んでROMって、どーぞ
0563名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:49:30.29ID:WzGtTjQC
>>561
すごい詳しい人がいたら教えてもらうのが早いからねその人が本当に知ってるのかもわかるし
断られたら普通に調べるけどね
0564名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:51:20.19ID:gmL2zpHs
>>563
すごい詳しい人は全員優しく懇切丁寧に教えてくれると思ってんの?
0565名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:52:46.53ID:3nQQy8zt
他人はすべて道具なんだろ
0566名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:53:59.16ID:WzGtTjQC
>>564
親切じゃなかったら自分で調べるってば
親切であることを他人に要求なんてしないから安心しろ
0567名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:57:37.15ID:d6UEjtb/
教えて君の相手は教えたがりがやればいいだろ
それ以外は違う話題でもやってりゃいいじゃん
0568名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:58:07.95ID:wfJeZBHf
その人が本当に知ってるかをチェックするために
自分で何も調べずに詳しい人にただ聞くだけのやつがいるからって
そういう一般常識すら持ってないやつをディスると荒れるから、絶対やるなよ

絶対だぞ
0569名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:58:18.76ID:gmL2zpHs
ID:WzGtTjQCは自分が知らないことを他人が本当に知ってるかどうか分かるらしい

>>565
ああ、そういう考えか
0570名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 13:59:37.11ID:WkDbQIoP
調べて探して見つからなくてようやく質問へ
しかし誰も答えられない結果で諦める
0571名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:03:47.01ID:WzGtTjQC
なんだ質問することがこんなにいけないことなのか
質問に答える時自分は道具にされてるなぁとか感じるのか>>655
0572名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:04:58.82ID:ke1HHdqH
サイドビューの勝利モーションに海賊ビール持たせたいと思って、
書き加えようとしたがデフォルトだと狭い

仕方ないから右に寄せてからビールを書き加えてテストしてみたら思ったより違和感なかったよ
0573名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:09:35.54ID:D21c+jWo
いつ返答が来るか分からない掲示板で質問するより検索した方がはるかに効率いいよね
1日に何十レスもするやつにはそんな常識はないと思うが
0574名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:11:03.72ID:WzGtTjQC
>>573
その瞬間に知りたいわけでもないし、今回はすぐレスポンスあると思ったからな
無かったらその時調べりゃいいし
0575名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:14:30.80ID:gmL2zpHs
>>574
お前が知らないことを他人が本当に知ってるかどうかお前は分かるのか?
>>563のレスは自己矛盾起こしてるぞ
0576名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:16:33.45ID:WzGtTjQC
>>575
相手が知らないかはわからないが知ってるかはわかるだろ?
本当のことかは調べればわかるし
0577名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:19:50.59ID:ukttt6SH
キチガイがキチガイに粘着してる図
0578名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:20:18.63ID:gmL2zpHs
>>576
じゃあ聞く前に調べろよアホ
非効率な奴だな
日本語の勉強してこい
0579名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:22:53.43ID:WzGtTjQC
>>578
聞いて答えてもらえれば調べるより手間ないって思っただけだったんだよ。
キチガイとまで言われちゃもう終わりだわ。
俺が悪かったよ。ごめんなさい。
0580名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:35:28.12ID:2U28r2Kt
もうほんとどうでもいい内容でスレが埋まる。誰か何とかしてくれ
0581名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:35:49.95ID:gmL2zpHs
回答が真実っぽいウソだったらどうすんだコイツ
0582名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:38:07.14ID:3N5UkgVf
>>572
海賊ビールってあのでかいコップのやつか 勝利するたびに酒飲むキャラか
0583名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:50:41.42ID:ke1HHdqH
>>582
樽みたいなコップの奴
勝ったから乾杯みたいな感じも良いかなと
0584名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:57:24.73ID:GjN25E2Z
>>483
ほな最初から否定せずに、それ以外の成功の形もあるよでええやんけ。法を犯したり社会倫理に反した内容の成功なら否定してもええけど、そうじゃないのになんで他人の成功に対する価値観を否定すんねん。否定したら、同じように否定されるんやから、今度からは気いつけえよ。
0585名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:58:54.03ID:NXj5F3mF
やっぱり勝利ポーズはキャラ毎に個性を出したいよな
0586名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:01:12.44ID:GjN25E2Z
>>585
わかる。瀕死のキャラは地べたにくたって膝付くとか。
0587名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:05:25.89ID:sV+U/Ufy
帽子あるより帽子ない方がカチューシャっぽくて良い気がしてきた・・・

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1447394068.png
0588名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:07:40.29ID:NXj5F3mF
>>587
帽子のパーツにしか見えないな
0589名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:18:51.26ID:pnEaZK/A
>>548
税制の話とプロアマの話はちがくね
0590名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:40:29.29ID:922lG7Hh
なんか馬鹿らしくなってきたな
日本語版発送されるまではUnityでもいじって遊んでよ
ウディタとかVXとかいうゴミは焼却な
0591名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 15:46:06.51ID:GjN25E2Z
>>589
個人事業主の開業届出したら、それはもう趣味ですとはいえんだろw

それと、低予算を売りにした作品は世に沢山あるので、消費者に悪かろう安かろう、でも一時の満足感場えられると最初から理解して貰っての商売は別に問題ないと思うけどな。
0592名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:28:09.01ID:R4e1ZvJO
伸びてるなと思ったら、なにやってんだ?
0593名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:43:44.46ID:cuSylwfZ
VXはゴミだけどウディタは優秀だろ
0594名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:47:16.11ID:T3TX0pKD
ウディタに移るわ
MVなんてゴミ使ってられっか
0595名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:58:18.05ID:7pg5U5ik
そろそろ五時だから今日はこれで締めましょうね、ツクール界発展のため明日もがんばりましょう
0596名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 17:28:47.13ID:VKJL0yp5
俺も俺も。MVなんてゴミだろ(頼む値下がれ)
0597名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 17:59:29.29ID:Locil1qT
なんでお前らはワナビ臭を隠そうともしないんだよ…
ゲーム作って人生を一発逆転させたいの?
良い年こいて創作でメシを食おうなんてまさか思ってないよな
それともこのスレには社会に出たことのない学生しかいないの?
0598名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 18:00:40.12ID:OojsXo1o
仕事終わってスレ覗くと連日揚げ足取り罵り合いばかりでレス番飛んでてだるい
日中張り付き組自重しろ
0599名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 18:08:06.97ID:NXj5F3mF
お金は就職して収入で得ているので
ツクールは趣味として割り切ってますが
0600名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 18:13:32.17ID:8bxXSpYb
バグ修正版とかのverUPってどうするんだろ
PCならセーブデータコピペでいいけどスマホだとちょとめんどくさそう
0601名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 18:39:10.49ID:zEIiCUp6
ニコニコ自作ゲーム運営 @nico_indiesgame
【お知らせ】直前のお知らせで申し訳ありませんが、本日18時公開予定のRPGツクールMVサンプルゲームは、
19時公開に変更となりました。大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
0602名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 18:51:56.22ID:efKelNFE
デフォのオートバトルAIをゲーム内で触れるプラグインほしいです
どなたかよろしくお願いします
0603名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:03:49.97ID:eE11idWX
ひきも記の管理人が作ったゲームがなかなかすごい
横スク作りたいヤツは一度見てきたら?
0604名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:05:12.60ID:p/4BVQYl
頑張って自作しようと思ったら作られてて泣いたよ
まあ使うけど
0605名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:26:49.27ID:2+w1Lw9N
>>603
さすがにUnityでやれよと思うわ
0606名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 20:06:45.82ID:EN4l7ULo
早めにゲーム作って公開しないと他とアイデアが被りそうでビクビク
0607名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 20:44:39.31ID:d6UEjtb/
ひきも記管理人のゲームやったわ
確かにすごい可能性はすごい感じる
でもまだゲームを楽しめるレベルじゃないな
こういうことできるんだすげーで終わってる
0608名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 20:47:14.19ID:G6i3LkWz
グッドエンドの条件なんだよこれ
0609名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 20:51:10.44ID:2U28r2Kt
本人があげてる7分ほどの動画を見たが、確かにすげー。
横移動の慣性とかジャンプの軌道とか、アクションゲームツクールかよwって思っちゃった。
瞬時に出来るキャラチェンジも面白い
0610名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:02:04.15ID:p/4BVQYl
すっかり忘れてたけどサンプルゲームもう公開されてるじゃん
0611名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:10:47.77ID:onkY/uZa
サンプルゲームはスマホでも十分動くなあ
0612名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:13:19.58ID:VAnmrVMy
diable capriceとエミールの小さな冒険

メニュー開いて決定とキャンセルを無心に連打してたら
アイテムにカーソルが合ったまま点滅もしなくなって入力受け付けなくなった
0613名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:15:50.30ID:IiX6MT7A
>>612
ちなみにブラウザは
0614名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:17:48.94ID:VAnmrVMy
>>613
chrome

ちなみに止まるのは
実際はメニューじゃなくてアイテム画面の方で
VXAceでいうWindow_ItemCategoryの
アイテムのコマンドにカーソルが合ったまま止まる
0615名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:19:48.45ID:GCDJpZai
VX以降のツクールは高解像度のドット絵とテキストの表示速度が早すぎてイマイチ噛み合ってないから淡泊な印象を受けやすいんだよ
ツクールは表示速度をもうちょい下げろよ
SFCのゲームにまだまだ及ばないな
0616名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:21:11.17ID:OEV8PH7n
グッドエンド条件分かったけどキーボード操作じゃ無理があった
0617名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:28:47.53ID:XjU290te
手持ちの最新iOS iPhone5S chrome
iPad Air2 safari&chrome
でサンプルゲームのBGMが鳴らないんだけど俺だけ?
操作は問題無いし、pcからなら問題無く音も鳴るんだが。
0618名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:29:00.86ID:zho0GWNJ
火狐でサンプルゲーム三つともメニュー開く→閉じるの連打でフリーズするな
>>612と同じでメニュー開いてアイテム決定キャンセルもいける
スマホでも試したけどフリーズする
0619名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:34:25.40ID:orJcZBpe
>>617
恐らくiOS9の問題 iOS8の端末なら普通に音が出る
Safariのメニューで「ホーム画面に追加」すると、iOS9でもちゃんと音が鳴るぞ
ただし、一度でもホームボタン押すと
戻ったときに強制タイトル画面なので注意
0620名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:40:33.06ID:XjU290te
>>619
なるほど、鳴りました。ありがと。
0621名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:45:53.03ID:OEV8PH7n
フリーズは普通のテストプレイでも再現出来た
最短手順で確実に起こるパターンって分かる?
0622名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:04:21.15ID:d6UEjtb/
ゲーム動作環境が仇となってるな
ブラウザゲーでプレイに手軽になったからこそIEでなぜ動かない?とプレイヤーからの問い合わせが殺到しそう
以前の「RTPがないと動きません」から「IEでは動きません」って書かないといけなくなった感じ
0623名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:06:57.19ID:zho0GWNJ
なんかのツールでX連打設定してメニュー開ける状態で連打すれば止まる
多分これは自分以外でもなって再現できるだろうし試してくれ
ふりーむで落としたMV製ゲームは大丈夫だったしブラウザ上限定かな?

あとスマホでローディング画面でもキャンセルするだけで止まるんだけど…
0624名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:17:04.29ID:eE11idWX
蓋を開けてみるとひきも記の管理人のが一番インパクトあったっていうよく分からない状況なんだこれ
0625名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:33:43.08ID:d6UEjtb/
日本のブラウザシェア率
https://webrage.jp/mobile/data/pc_browser_share.html
これを見るとIEの使用率は全体の40%近い
そのまま考えるとプレイヤーの4割が遊べないと感じるってこと
これはブラウザにアップした横に、ダウンロード形式も同時に置かないとあかんかも
海外は圧倒的にchromeなんだが、こんなところで日本のガラパゴスが・・・
0626名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:46:17.11ID:pnEaZK/A
MVじゃないけど俺はIEなんて11もEdgeも無視してJavascript組んでるよ
ていうかもうES6直で動かないブラウザは無視してる
FirefoxもClass構文まだ一般ビルドでは有効になってないから事実上無視してる
Chromeも最新のVer 46からしか動かないSyntax使ってるから
世の中には最新版のChromeしか存在しない前提で書いてるわ
0627名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:48:10.53ID:onkY/uZa
40%ってビジネス利用も含めてじゃね?
企業のWEBシステムとかIE基準で作ってるのが多いからな
個人ならもっと低いんじゃないかと
0628名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:49:31.18ID:pnEaZK/A
IE使ってるって事はPCの興味も薄いって事で
考慮する必要はないよな
0629名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:51:06.27ID:onkY/uZa
っていうか個人のWEB利用はスマホ・タブレットの比率もかなり高いだろう
そうなるとIE使ってる奴はほとんどいないし
0630名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:57:07.78ID:GAz424R+
>>626
ツクールでも使われてるnw.jsの安定版はChromium 41が使われてるから最新のは動かないよ
ブラウザ版では動くだろうけど
0631名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:17:14.65ID:OiZvhelv
今、サンプルゲームやってるんだけど。アニメーションを無理やり起こすと
フリーズ・エラーするんだよね。これMVにとっては致命的だ……
0632名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:19:13.83ID:p/4BVQYl
MV発売延期!
0633名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:30:06.25ID:OiZvhelv
詳しく言うとACEにある強撃ってスキルあるよね。
あれのアニメーションを連続して発動するとFPSが
耐えきれなくなっちゃうんのよね。つまりさ
ボスを倒してイベントで↑みたいなアニメーションを
発生すると確実にフリーズ・エラーでボス戦が水の泡になる。
0634名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:30:29.09ID:VAnmrVMy
tkool_devのアカウントで色々こうしてくださいこうしてください言ってるみたいだけど
スマホユーザーにとっちゃいちいち変更したりするの面倒くさいだけだと思うんだけどな

正直面倒な設定変更とかするくらいなら
無料のスマホアプリやった方がよくねって思われて益々敬遠されそう

>>618
thx
やっぱり自分だけじゃないんだな
なんていうかこんな部分の処理で
バグが見つかったのってMVが初めてじゃね?
0635名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:42:02.67ID:WkDbQIoP
また画像のメモリ解放できなくてエラー出てるっていうオチじゃないだろうな
0636名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:44:50.07ID:d6UEjtb/
>>635
確かそれはMVでも発見されてた気がするわ
メモリリークしてフリーズ起こすらしい
0637名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:45:02.86ID:iLVkTCJ7
>>635
VXで懲りたろうしもうないでしょう
0638名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:46:10.82ID:iLVkTCJ7
>>636
え、マジか
なんでなおさなかったんだろ
また前みたいに有志がメモリ解放するスクリプトだすことになるのかな
0639名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:53:18.80ID:OiZvhelv
>>635
MVでF2を押してFPS確認するとよく分かるよ。「なんか不安定だな……」
って思ってしまうほどのアルゴリズムを出してるから。これは、
見過ごせない……
0640名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:54:39.63ID:d6UEjtb/
海外フォーラムでも話題に上っているらしいから公式の対応がどうかなって感じ
個人がやるには修正がかなり大規模で手がかかる見込みらしい
0641名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:01:15.07ID:hJkbnqu7
お前らchromeのデベロッパーツール開いてみな
0642名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:12:58.71ID:2Kj+AZjp
サンプルして思ったけど、基本のダウンロードが一番良いと思ってしまった。
セーブデータやプレイ環境を考えるとプラウザは……
0643名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:18:35.96ID:5wgcEJ2B
開発中に気づかないってあり得ないよね
0644名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:34:38.12ID:wS1VzzYw
diable capriceええな
0645名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:52:16.14ID:hQ+cBLUC
FILAMENT コワクテサキススメナイヨ
0646名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:58:40.85ID:SsZjjPay
データベース不良からの強制Error停止技を撃ってくるボスとは戦えない
俺のデバッグはここで終了だ……
0647名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:02:26.33ID:2Kj+AZjp
>>646
同じく。もうだめだ…おしまいだ…次の作品に期待しよう……
0648名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:06:31.73ID:xYvVr6Yk
一発ネタならブラウザでプレイできるのがいいね
0649名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:09:28.34ID:cPSoMJgH
メニュー→アイテム画面遷移時のフリーズバグは
個人的にはGCのタイミングが原因じゃないかなぁと思うけどよく分からんなぁ
MVはウィンドウとスプライトのdisposeも無くなって消去するタイミングは完全にGC任せっぽいし
短時間の内に生成と削除を繰り返すと不安定になるんじゃない?
0650名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:10:23.23ID:2Kj+AZjp
サンプルゲーム(苦笑)
FILAMET 無事にクリア。
diable caprice ラスボスを倒すも次のイベントでアニメーションエラーwww
エミールの小さな冒険 再挑戦ダンジョンでイベントが進まないバグに遭遇。

結論 アドベンチャーRPGが優秀www
0651名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:11:15.16ID:DYxB+x5r
Tegra3でChromeじゃカクカクトロトロ
スマホっつーてもどれぐらいのスペックなら60fpsコンスタントに出るんだ
0652名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:25:19.83ID:qGYJTCVP
個人的にだけど、公開する側に立ってもプレイヤー側に立ってもブラウザで遊べる旨みをあんまり感じないんだよなぁ
正直なんでこんなにブラウザにこだわってるのか分からん
普通にダウンロードさせて欲しいわ
0653名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:32:34.85ID:DYxB+x5r
採用スクリプトをrubyからjavascriptにしたのが一番重要だと思う
開発人口が桁違いに多いからな
0654名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:33:51.59ID:cPSoMJgH
そんなん情報公開当初から言われてた事じゃん
マルチ出力の副産物であってみんな大してこだわってないと思う
HTML出力はFF5でいうところの赤魔道士みたいなポジションだろ
0655名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:40:12.09ID:DYxB+x5r
独自にv8組み込んだプラットフォーム作ってもhtml5とさほどパフォーマンス変わらないような気もするし
だったらwebglやwebaudioがある今なら全部web技術でやれば互換性も将来性もあるよねって感じか
0656名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:59:53.92ID:2Kj+AZjp
>>654
赤魔導士つまり器用貧乏?そりゃないぜ。
プラウザでも安定してできるって言うのがキャッチコピーなんだぜ。
もしかして動作が不安定なのも想定範囲内の仕様ってことになるよ。
0657名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 04:46:10.16ID:9MFswhkg
vitaじゃ出来ないな、今日出たサンプルゲーム
0658名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 04:48:26.54ID:9MFswhkg
スマホで遊べたけど指じゃ無理
0659名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 07:01:24.68ID:Dw3BEMLj
diable capriceやった
最序盤のペンギンだけ経験値がなぜか4桁(他は大体2桁、ラスダンまでいっても100〜200)
MP回復アイテム使っても回復しない 全体的に戦闘バランスが大雑把すぎる 敵が使うだけでエラー吐くスキル
終いには>>650
アニメーションの度にカクつく上に肝心の中身も面白くなくてストレス半端ない
絵はかわいいしマップも凝ってるけどこりゃダメだ
0660名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:02:23.77ID:kFJTnVS9
これ体験版かツクール本体発売後はプロジェクト形式で落とせるんだよな?
中身見られないサンプルとかネタみたいなこと言わんよな?
0661名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:18:06.84ID:hJkbnqu7
javascriptのメモリ管理の仕組みくらい調べろよ
0662名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:34:10.18ID:kFJTnVS9
ド素人でも作れることを謳ったツールの初心者向けサンプルで
javascriptのメモリ管理の仕組みを調べないと中身が見れないとか斬新だな
0663名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:46:47.98ID:DSSPeBoc
JAVASCRIPTがわかる人は見られるだろうけどダウンロードしてMVにぶち込めば普通に開けるようにして欲しいな…
いまのところ作者のためのサンプルじゃなくて宣伝ゲームって感じかな
0664名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:47:34.40ID:hJkbnqu7
???
0665名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:50:22.28ID:9MFswhkg
自分で好きなエディターさがしてそれ使って開くだけじゃないの?
0666名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:52:22.03ID:hJkbnqu7
nw.jsのデベロッパーツールでどこがボトルネックか分かるからバグやフリーズに悩まされてる奴は使いな
デバッグもできるし
0667名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:18:00.34ID:adn1JTSI
>>659
ペンギンの経験値を確認したら確かに1000だったわ…設定ミスだねこれ
http://tkoolmv.com/sample/diable_caprice/data/Enemies.json
0668名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:34:07.85ID:x04HvVj5
そういえば、今回のツクールでは
アップデートって可能なのかね?

ver1.0ではaのイベントしかできなかったけど
ver1.1ではbのイベントもできるようになるとか。
DLC的なやつね
0669名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:38:20.86ID:2Kj+AZjp
>>668
風の噂で有名なツクール2003の悪夢を思い出した。
また前半からバグ取り&修正の嵐っぽいぜ……
0670名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:41:12.53ID:bYwGlwdW
ニコニコゲームマガジンにアクセスしたけどこれどうやってMVで開くの
ブラウザ版をツクール開いてサンプルを改造したいのに方法が全く分からん
0671名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:42:48.86ID:6XoNXDjc
え、サンプルはプロジェクト公開されてるの?
0672名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:43:14.41ID:bYwGlwdW
ゲームダウンロードできれば今迄みたいにエディターで開けるっぽい…?
ダウンロードリンク見落としてるだけなのかな
0673名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:44:13.40ID:bYwGlwdW
>>671
サンプルで今まで改造できないことなんてなかったからさ
今回はブラウザ版だからよくわからんのだけど
0674名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:44:34.25ID:2Kj+AZjp
ゲームデータはマガジンが管理してるから改造は無理っぽい。
こっちもマガジン入ったけどプラウザだったことにがっくり。
0675名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:46:33.37ID:bYwGlwdW
>>674
そうなんか…
サンプルって購入者が製作の参考にするためじゃなくて
新規購入まよってる人向けにお試しで遊べるって意味だったのね

獄都の人の改造したかったのに残念だ…うがああああああ
0676名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:47:10.35ID:6XoNXDjc
プラウザ、ゲームフォント?エラーとか出て遊ぶことすらできねえw
0677名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:49:56.54ID:2Kj+AZjp
ツクール開発部「動作環境を満たせばヌルヌルに動きますよ」
確かにヌルヌルなんだけどさ、処理落ちもヌルヌル発生してるんだよね。
0678名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:51:33.17ID:DSSPeBoc
だから言われてるじゃん
今回のサンプルゲームはサンプルゲームとは名ばかりの宣伝ゲームだって

チョイスも新規層向けだしニコニコで配信ということからもお察し
0679名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:54:42.19ID:2Kj+AZjp
サンプルゲームは急遽製作した感が否定できない。
納期みたいなもんで切羽詰まってたのかな……
0680名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:06:25.06ID:NIAXk10M
公式サイトにサンプルゲームのプラグインは自由に使っていいけどサポートはしないよ、とあるので、製品ディスクに収録されてんじゃないかな?
0681名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:11:51.92ID:bYwGlwdW
おおう…日本語版にはサンプルのプロジェクトついてくるのか
昨日、海外体験版やってsteam版を購入してしまったぜい…
キャンセルして日本語版を待とうかな、、、
0682名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:12:11.70ID:JfsFBKuM
コモンイベントくらいか参考になるの
0683名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:13:58.83ID:2Kj+AZjp
聞きたいけど、ホラーゲーム以外のサンプルはクリアできた人はいる?
ぜひ、どうなるか教えてほしいな……
0684名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:18:58.62ID:6XoNXDjc
>>681
いつもついてるからついてくるだろう、であって
今回ついてくると確定してるわけじゃなさそうだが
0685名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:25:41.45ID:vmM2GQQM
誰かよかったら教えて欲しいんだけど
全検索でdiapose掛けても引っかからないから
何か別の仕組みでスプライトとか解放してるの?
js勉強始めたばっかで中身まだ読みきれてないから
知ってる方いたら何卒(´・ω・`)
0686名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:27:07.09ID:vmM2GQQM
diaposeってなんだdisposeだよ(´・ω・`)
0687名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:27:48.66ID:lNK06ANT
>>685
メモリリークしていると思うなら
ゲームをChromeで開いて開発者ツールのHeap Snapshotを使え
最もメモリを使っている部分が表示される
0688名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 11:34:55.05ID:vmM2GQQM
>>687
簡単なプラグインから作ってみようと思って参考にってことで中身を見ていってたら
どこにも解放してるらしいのが見当たらないから
え、要らないの?と思って

いや要らないならいいんだけど
自分も本職のプログラマじゃないから不安になって(´・ω・`)
0689名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 12:00:36.06ID:qYP/7uhY
獄都のサンプル、相変わらずアニメ3枚のダバダバ歩きで草生える
MVって歩行アニメ3枚固定なの?
0690名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 12:04:42.78ID:7c53lSyv
プラギン使えば増やせんじゃない
0691名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 12:12:18.63ID:SsZjjPay
>>689-690
MoreCharacterFrames.jsでたぶんいける
0692名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 12:15:44.36ID:qYP/7uhY
まあ今時3枚固定ってことはないか。ありがとう
0693名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 12:46:10.61ID:cPSoMJgH
>>688
jsはガベージコレクタっていう機構で参照する変数がなくなったら自動解放する仕組み
まぁRubyもそうなんだけどMVの場合だとwindowとspriteも含めて全てGC任せっぽい
逆に言えばグローバル変数にオブジェクトの参照を持たせたり
参照を循環させると簡単にメモリリークを起こすみたいだからこの辺には気をつけた方が良い

例えば何気なく使い捨て変数を宣言する時、
var hoge = "hoge";
piyo = "piyo";
前者は一時変数だけど後者はwindow.piyoの省略形として扱われる
つまりグローバル変数になって"piyo"はゲーム終了するまで解放される事は無い
0694名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:06:27.10ID:vmM2GQQM
>>693
凄い分かりやすい!ありがとう!
これ聞いてなかったら絶対面倒くさがってグローバル変数塗れにしてたわ…

一見便利そうだけど
任意で解放できないっていうのもまた面倒だなあ
一長一短って感じなのかしら
とにかくありがとう!
0695名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:06:44.28ID:ChiHAfeE
とってもタメになるレスあじゃじゃす
この知識でなんで俺のゲームは落ちまくるんだ!とキレずに済みそうだ
こういう基本?すら知らないから前途多難だぜ
0696名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:10:14.48ID:xYvVr6Yk
JavaScriptはこれのせいでカラの関数で囲むとかがキモいんだよなあ
0697名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:14:49.71ID:adn1JTSI
グローバル領域はできるだけ汚さない方がいいよ…
メモリリークもそうだけどプラグインによって変数名が被ってしまったら誤動作の原因になるしね
公式プラグインの多くが(function() {(...動作...})()と動作の前に即時関数で囲っているのはグローバル領域を汚さないため
0698名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:19:37.96ID:bYwGlwdW
コモンイベント触ってる身としてはわけわからん会話だゾ
0699名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:29:04.45ID:yLNQ25/A
やっぱブラウザでゲーム背信だなんて夢のまた夢だったのさ
ある程度作り慣れてるやつが作ってもこうなるんだもの、ましてそこいらの素人ユーザーじゃ
つーかその素人が普通に作れる環境じゃないとツクールなんて何の意味もないんだけど

ただでさえMVの動作スペックが一気に上がってプレイユーザー層自体かなり限定されそうな状況なのに、
環境満たしてるはずのユーザーが遊んでさえこの顛末とか、これどうすんだよw
0700名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:29:13.28ID:hJkbnqu7
絶対クロージャーで挫折する奴出てくるわ
0701名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:30:18.68ID:9MFswhkg
プログラムなんて簡単だよ
コツコツ積み上げていくだけだから逆引き辞書片手に欲しい効果を調べて
書き込んでいくだけだよ
全くの素人でも辞書みながら書いていくだけ、英語で作文書くのと同じ程度
だからプログラマは給料やすいだろ?
0702名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:37:53.34ID:adn1JTSI
いや、プログラマの素質がある人は世の中に半分もいないらしいよ
http://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html
0703名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:44:58.33ID:xYvVr6Yk
クロージャはその書き方や仕様や使い所を理解することよりも

「あれ? なんでこの場合は動いてたサンプルプログラムとほとんど同じなのに、変数が見えないの?」
「あれ? なんでメモリリーク起きちゃってるの? もうこの変数参照されてないはずでしょ?」

がコワイ
0704名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:49:01.84ID:CY7V2WJu
>>702
俺は真ん中の層だろうな
0705名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:51:40.92ID:DYxB+x5r
thisて混乱する
0706名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:59:58.31ID:2yXS/sK+
javascriptじゃなくてtypescriptで書きたい
0707名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 14:22:36.00ID:Iy8zUW1w
あたらしいコミュできた?ウィキは初めてじゃないか
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/
0708名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 14:26:16.61ID:Ou896whz
typeで書いてもいいけど結局二度手間になる
0709名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 14:56:32.79ID:DYxB+x5r
es6でtypescriptはだいぶ出番少なくなった
最初は型の安心感に包まれるけど、型はjavascriptの暗黒魔法を封印するから・・・
0710名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 15:57:47.76ID:hJkbnqu7
MVにオブジェクトプール的な物ってないんかね?
0711名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:41:03.90ID:VXqJqfGv
あるよ
0712名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:46:29.98ID:hJkbnqu7
>>711
マジ?
それらしい箇所見あたらなかったんだけどどうやって使ってる?
0713名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 20:47:28.62ID:/NpTQIzv
休日のプライムタイムだってのに過疎ってんな
みんな作ってるのか?
0714名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 20:50:42.42ID:ZluJRpeR
平日昼間から賑わってるんだからどんな層かわかるだろ?
0715名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 20:51:23.69ID:9MFswhkg
夕方から夜まではどこでも飯タイムだよ
0716名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 21:46:06.46ID:qGYJTCVP
なんか話題でも出せば反応あるんじゃないの
0717名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 21:51:25.00ID:9MFswhkg
なら俺が、今日のディナーは何でした?
私はマカロニグラタン。美味しかった
0718名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 21:54:46.66ID:zu8vcPez
飽きたんだよ
言わせんな
0719名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:02:45.76ID:ChiHAfeE
賑わってるように見えたのは変な長文と連レスの荒らしが沸いてただけで
これが普通ではないか? きっとみんな俺のようにJSのお勉強中だよ
0720名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:16:18.65ID:hJkbnqu7
スマホアプリの出力はVXみたいに簡単にいかないから初めての人は苦労してるんでないかなぁ
0721名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:22:28.05ID:adn1JTSI
技術方面に強い人はTwitterの方にいるみたいだね…
ああいう人達を集めるコミュニティってできないの?
0722名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:24:18.37ID:DSSPeBoc
ツイッターがすでにコミュニティーだから集まる必要ないんじゃ

あと各自でブログに倉庫用意しとるからな
0723名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:27:24.25ID:/NpTQIzv
誰かMVユーザー向けのJS講座やってくれないかな
0724名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:54:03.15ID:hJkbnqu7
まずJavaScriptで何か動くものを作ってみたら
0725名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 23:01:12.08ID:wS1VzzYw
画面上で画像を動かしました!
0726名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 23:04:36.65ID:/NpTQIzv
うーん、なんか動くものってもなあ
とりあえず人の作ったスクリプトを改造するとこから初めてみようかな
0727名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:06:49.22ID:0Ayl5/2a
スクリプトコマンドで何かやる程度の事はわかるんだが
情報が無さすぎて独自なのは無理だわ
0728名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:21:43.23ID:23HqshfL
>>727
そうそれ
俺もそんな状態
0729名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:26:03.51ID:23HqshfL
スクリプト見れば何やってんのかある程度わかるんだが
じゃあ、なんでそこ弄ると変わるって解ったんだってとこが解らない
0730名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:26:55.85ID:qT3Rw0W9
お前らまだリリースすらされてないんだぞ…
生き急ぎ過ぎだろ
0731名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:28:22.00ID:qT3Rw0W9
>>729
そうやって弄ってたらちょっとづつ分かるようになってくるんじゃないか?
0732名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:58:48.22ID:diaWaRrw
JSの勉強中だけどRubyとかC#に書き換えてくれよって言いたくなる
クラス定義汚すぎ
0733名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 01:24:07.61ID:dlPPVl04
>>729
デバッグすりゃ分かるよ

>>732
プロトタイプきちんと使うかES6で書いたら?
Google Closureのクラスの実装は分かりやすかったぞ
0734名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 03:04:21.11ID:52oazAaC
プログラミング不要!無料でアプリ開発できるツールまとめ
http://appmarketinglabo.net/app-develop-freetool/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
Android開発初心者が勉強を始めて2週間でアプリを公開してみた話
http://makining.com/okuzawats/android-app-develop-study-20150114
プログラミングの勉強を本気でWebゲーム化した「CodinGame」が時間泥棒確定!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
0735名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 03:22:10.40ID:CfwwSxeM
>>726
それが一番いいと思う
画面で動きが分かるような人のスクリプトをネットか本で調べながら
少しいじっては動作確認する方が本だけ見てるよりはるかに上達早い
0736名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 03:28:58.12ID:M165CDpn
素材製作ばかりで中身全然いじってない
よくないなこれ
0737名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 04:08:51.59ID:U3T8DL2k
自力でプラグインばりばりやるつもりじゃないならツール自体はVXAと大して変わらんし
作るもんのビジョンが決まってるならそれもひとつの正解じゃね
0738名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 06:20:43.52ID:eYvoYS8o
>>730
このスレに居る人はせっかちに決まっているだろ。
0739名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 07:52:49.73ID:dlPPVl04
>>734
アフィ
0740名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 09:20:45.00ID:kSGtah+I
スマホで遊びやすいUIが公式プラグインで欲しかったね
現状タッチペン使っても操作性が悪すぎてスマホじゃ遊べないね
0741名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 10:45:10.16ID:ECt9DgQr
そもそもスマホガーとか国内だけのガラパゴスな話で
海外はあまり関係ないからツクールの発展に繋がるとはとても思えないなぁ
しかもスマホゲー市場も数年前から下降線気味だし、となるとますますどん詰まりで先がない
0742名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:03:21.77ID:dlPPVl04
ガラパゴスねぇwww
PCゲームやコンソールは上昇してるんですかね...?
スマホ対応しない言い訳にしか聞こえんよ
0743名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:10:23.33ID:kSGtah+I
海外でもスマホゲーは需要あるだろ
ツクール製のゲームを遊ぶのにPCや4kテレビで遊びたいアホなんていないよ
携帯ゲーム機を買ってまで小さい画面であそばないけど
スマホでゲーム遊べるなら遊ぶよ
0744名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:11:05.62ID:VDAVuMaX
市場とかどうでもいいんだよなぁ
手軽に遊べるならなんでも
0745名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:12:06.03ID:VDAVuMaX
でも実際スマホでRPGはやらんよね
バッテリー的にも
0746名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:13:37.53ID:VDAVuMaX
それにスマホは日常的に使ってるから
数分以上やるようなゲームだとほかのことに使えないから次第にやらなくなる
0747名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:13:42.62ID:D/E3aiIA
せっかく作った作品なら幅広いプラットフォームでたくさんの人に遊んで欲しいと思う気持ちは万国共通でしょー
みんな喜んでると思うけどなー
市場くんはプロ志向ワナビーの荒らしでしょ・・
0748名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:22:46.76ID:Ff+FU35Z
>>743
>ツクール製のゲームを遊ぶのにPCや4kテレビで遊びたいアホなんていないよ

4Kテレビはともかく、PCのフリゲまで全否定とは恐れ入ったわ
0749名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:23:48.21ID:kSGtah+I
スマホやタブレットはこれから売れるけどPCなんて減ってく一方
タッチ操作できないものなんて使いにくくてこれから無くなってくよ
0750名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:26:19.12ID:dlPPVl04
このスレって技術的な話題じゃなくなると突然レスする奴が増えるよな
0751名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:26:53.13ID:kSGtah+I
>>748
winタブレットが売れまくってるだろ
0752名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:28:21.17ID:OG5TyeZ/
無線キーボードたけーよ
さっさと空間投影キーボード搭載しろや
0753名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:28:27.07ID:StBB5uIx
エターナルエンドのグッドエンド条件まじで教えてください
0754名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:30:15.58ID:ECt9DgQr
誰もが日本人みたいに、
わざわざ小さい画面でせこせこゲームしたいと思うわけじゃねーからw
0755名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:31:23.91ID:a/ZsXZQn
>>750
みんな技術の話についていけないゲームで一攫千金を目論むワナビだし
このスレのメイン層はそういう奴だよ
そもそもプログラムのできる奴がツクールなんて使わないだろ…そういう奴はUnityをやってるだろうし
0756名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:32:24.14ID:oah54QTq
前も出てたけどUnityは3Dゲーム作るんじゃない限りちょっとデカすぎるのよ
0757憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2015/11/15(日) 11:33:48.06ID:1AY5EmRe
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  
民主党、特定秘密から『国内テロ除外』を要求w (13/11/26) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)
 /続く
0758名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:37:41.87ID:14AE8K1b
コミュニティが乱立してきたな
これからもっと増えんのかな
0759名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:37:46.18ID:dlPPVl04
>>754
ツクールの解像度はスマホ環境ですら正直時代遅れだよ
PCなら尚更

>>755
なるほどな

>>756
cocos2dxを使ってみてはどうだろうか
0760名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:42:53.69ID:ECt9DgQr
 
君もスマホ向けにゲーム配信して一攫千金できる!

一体どこの悪徳業者の勧誘だよって普通は感じるわな当然


>>759
この場合「解像度」じゃなく、あくまで「画面の大きさ」の寸法が問題なわけ、OK?
0761憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2015/11/15(日) 11:43:12.90ID:1AY5EmRe
犯罪者やスパイ、テロリスト、在日、ヤクザの人権を守る政党を国会から排除して
憲法改正しない限り、抜本的な法改正が出来ない。
※自民党の改憲案には、これまでなかった犯罪「被害者の」人権擁護が条文
に明記されている。これに反対する政党や憲法学者、弁護士っていったい・・・

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求w (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c (0:56〜)
民主党 平岡法相 被害者無視「犯罪者にも事情がある」
http://www.pideo.net/video/nicovideo/edd857280af68609/(TV番組)
https://www.youtube.com/watch?v=W0ZcQUWJesc (国会)

「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

※自民単独(公明党抜きの2/3議席)での憲法改正により、公明党を違憲に
出来れば、日本は大転換できるはず。↓ ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0762名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:44:10.33ID:oah54QTq
3DならUnity、状況によってUnreal
仕事でUnity使ってる人がシュミで2DやるのもUnity
ある程度気合い入れて(特に2Dアクション系を)作りたいならcocos2dx
そこまででなくて、2Dアクション作りたいならGameMaker?とか
会話シーンとかが長くてPCオンリーなら吉里吉里
フラゲー全盛期の人が昔やってきた延長で作りたいならFlash

と、こうして見るとツクールがハマるポジションがないわけじゃないのよ
C++で作るとどうしたってメモリ管理との戦いになるからGCが当たり前で
育ってきた世代だと怖いだろうし
0763名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:46:42.06ID:VQ54qD5f
日本ではPCでゲームをやるという文化が消滅寸前だからな
スマホ対応大いに結構だろ
任天堂すらスマホに頼る時代だで
0764名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:47:59.84ID:dlPPVl04
>>760
じゃあツクールゲーをでっかいモニタで拡大プレイするのか?
もとの解像度が低いからボケボケだぞ?
拡大しないのならでっかいモニタでやる意味ないよね
0765名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:54:15.80ID:kSGtah+I
外国で流行してるのは高性能なハードと大作
0766名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:55:34.84ID:ECt9DgQr
>>764
いちいち極端な解釈するやつだな
解像度とか気になるなら、そもそもツクールなんてものに手を出すわけがない
多少画面がボケてもそれを妥協できるからフリゲは遊んでいられる

でも、さすがに小さい画面でというのは好き嫌いか分かれる
ただでさえ豆粒みたいに小さいツクールのデフォ設定からしてスマホ向けだとはとても思えない
ぶっちゃけ角川がスマホ向けに出したツクールもどきがパッとしないから、PCのツクールと統合させられたんじゃねーの
0767名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:59:45.79ID:dlPPVl04
意味不明
0768名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:01:29.02ID:VQ54qD5f
そんな小さいか?
ワイドで作って全画面にすりゃ
今主流の5インチ程度のスマホなら普通に遊べるやろ
0769名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:10:20.49ID:kSGtah+I
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
こんなんが売れてるよ

マウスとかコントローラー使ってまで遊ばれるのは高画質な大作だけになってくと思う
0770名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:12:26.97ID:oah54QTq
エロはまだPCのほうが生き残りそう
国産非エロはあと5年するとヤバいだろうな

エロも10年するとどうかわからん
0771名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:15:47.84ID:fGxYB45D
amazon値段揺れすぎだろ
9500の時に予約したけど今1万いってるじゃねえか
これ支払いの時1万引き落とされるんか?
0772名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:16:15.95ID:umXtkd9s
うん
0773名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:16:21.31ID:VQ54qD5f
日本人が海外っていうとすぐ米国を思い浮かべるが
中国、台湾、韓国のようなアジア圏もある
米国よりも日本のアニメ文化に浸食されている地域で
かつ潜在ユーザー数も多い
アニメ絵キャラと相性の良いツクールの需要はあるだろう
0774名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:19:30.58ID:VQ54qD5f
>>771
尼は価格保証あるから最高でも予約時の金額
予約後に最安値が更新されればその金額だよ
0775名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:29:07.66ID:ECt9DgQr
そこまでして2Dにこだわらなければならない理由が本当にあるのか?
海外のRPGMakerのユーザー層は欧米ユーザーだから
それなら素直に3Dツクール化した方がずっと何倍もあちらでの受けは良いだろう

今はツクールも完全に、海外>日本 なわけだし尚更海外ユーザーの意向は重視する必要がある
実際今回サイドビュー戦闘が復活したのだって、日本では売られていない2003が今もずっと売られている
海外のユーザーのや好み声を反映したものだろうし

つーか素直にPS4で3Dツクール出せばいいだけじゃね
昔と違って今は素材はPCからメディア経由でHDDへ取り込めばいいし

>>773
ツクールの中韓汚染化は勘弁
つーかぶっちゃけワレザーばっかだろ特亜地域はとくに
0776名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:30:09.11ID:dlPPVl04
ネトウヨキモ...
0777名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:30:17.42ID:oah54QTq
3Dツクール出すならUnityでいいって話だろ、本当に

「ポメラにメール機能をつけろと開発中何度も言われた」みたいな話だな
0778名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:30:31.69ID:egDkHuNg
スマホ市場が下降?
RPGはスマホでやらない?
スマホでポチポチやってるのは日本人だけ?

http://www.gamespark.jp/article/2015/11/14/61757.html

全然そんなことないんだが?つーか普通に需要ありまくりだろ
0779名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:35:02.15ID:uL81yy1q
求められてないのは面白くないゲームであって何製だとかは関係ないんだよなぁ
0780名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:40:01.62ID:oah54QTq
一応「ツクール製か、やってみるか」って文化はなくもない

少なくともフリーズ多発とか、重すぎてゲームにならないとかはないだろうし
中身もツクールで作れるものならブッ飛んではいないだろうというところかね

旅行先でファーストフードに入るみたいな感覚かな
0781名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:48:00.71ID:VQ54qD5f
だいたい3D化したら自作素材なんて簡単に作れなくなるだろ
0782名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:54:15.28ID:dlPPVl04
iOSといいPS4といい仕組みをよく分かってない人が多いよなぁ
0783名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:14:53.63ID:Ff+FU35Z
>>781
ツクール5とかやったことないの?
実際には3D化することによってキャラカスタマイズ性はあっ雨滴に増すだろうし
各種素材だってほとんどいらなくなるよ
0784名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:16:16.41ID:Ff+FU35Z
×3D化することによってキャラカスタマイズ性はあっ雨滴に増す
○3D化することによってキャラカスタマイズ性は圧倒的に増す
0785名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:30:59.75ID:VDAVuMaX
>>769
俺はx205ta持ってるけどMV製だと結構な頻度でカクツクのでいま売れてるatomなPCだと、このゲームなんか作り悪いな?と印象悪くなるかもしれない
描画負荷やCPU負荷そのものは問題無いみたいなんだけどなぁ
ガベコレかな?
0786名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:31:38.12ID:qT3Rw0W9
>>771
予約した時点から発売までの間で一番安い値段で買えるよ
0787名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:36:14.19ID:VDAVuMaX
あと最近売れてる格安スマホじゃ厳しめじゃないかな
zenphone2 laserとかでもフルスピードでないみたいだし
スマホ向けはさらに解像度下げるか
いっそ30fps動作にしたらいいんじゃないかな
ただFPS依存でゲーム速度変わるの直せたららだけど
0788名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:37:18.29ID:q5GtSKLV
>>783
カスタマイズの幅とかそういう話じゃないんだよな
ID:Ff+FU35Zはたぶん自分で絵を描かない人なんだろうな
0789名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:37:32.86ID:kSGtah+I
>>785
メモリ2Gがあやしい
0790名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:41:10.65ID:VDAVuMaX
>>789
だとしたらどうしたら、、、
フィールドを移動してるだけでもスクロール引っかかるんだ
0791名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:44:31.23ID:D/E3aiIA
>>788
2Dも3Dもチョイチョイやる身としては、これと同じこと言おうと思ったけどスルーした
この人に絡んでも損しかしないだろうし
0792名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:44:40.26ID:Ff+FU35Z
>>788
ワロタ。じゃあ自分はまともな絵が描けるっていうのか?
ちなみに「まともな絵」っていうのは森奥レベルの絵な
自分の知るかぎりオリジナル素材でまともな絵なんて殆ど見た記憶ないんだけどw
大抵デッサンの狂った素人みたいな絵しか見かけないんだが??
そういうの見るたび素直に見栄えの良いRTP素材使ってろよっていつも言う
0793名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:45:13.73ID:D/E3aiIA
ほらな?
0794名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:45:59.18ID:VQ54qD5f
ベイトレはVXAのゲームでもモッサリだろう
0795名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:47:10.23ID:kSGtah+I
>>790

ツクールの仕様だとおもいますけど、そのひっかかりは
0796名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:50:17.11ID:ZhuHka4N
>>793
素晴らしい
0797名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:50:40.78ID:VQ54qD5f
ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層が一番多いだろうけど
次に多いのは絵は描けるけどプログラミングは無理って層だろうな
そういう層を手放すのはもったいないだろうに
0798名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:50:48.93ID:Ff+FU35Z
>>791>>793
君もツクール5やったことないんだな
だから3Dだと素材ガーとか実態も知らずに思い込みでんな事言えるんだろうな
ツクール5やってみりゃわかるが、カスタマイズ製はもちろん
アニメーション効果だって自分で作れるし
マップチップもその気になればちゃんと自作できるようになってるというのにね

思い込みのシッタカは恥ずかしいだけ
0799名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:54:47.92ID:Ff+FU35Z
>>797
>ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層が一番多いだろうけど

は?
「ツクールユーザーって絵も描けないしプログラミングもできないって層「ばかり」だろうけど」
の間違いだろ、独りよがりな偏見で矮小化工作するなよ
0800名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:56:09.07ID:VQ54qD5f
NGしとくか
0801名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:56:20.98ID:dlPPVl04
出来ないなら出来るようになるために勉強すればいいのに
0802名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:56:51.28ID:GZLjx3sT
サイノウガー
0803名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:58:22.73ID:oah54QTq
ツクールMVが発売されたのは同人エロゲに注目されたのが大きいと思ってる
典型的な絵しか描けない層だわな
0804名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:59:28.43ID:kSGtah+I
2DRPGエディタスレに来て3Dガー、3Dガーわめかれてもしらんがなw馬鹿かアホとしか思えん
0805名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:59:48.59ID:2MAQcUMh
勉強も楽しいけどエターナル率が上がってしまうからな
今できる範囲でやるという割り切りも必要、そのへんはバランスだな
0806名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:10:37.51ID:wUMUELMS
ツクール公式の海外側の人間はsteamに出すツクラーを意識していて
国内側の人間は動画ウケするゲームを出すツクラーを意識している感じがする
0807名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:23:59.51ID:IaBKBI2r
>>806
動画もそうだけど書籍やグッズ、メディア展開の出汁にするつもり感
角川を邪推しすぎかもしれんけどな
海外は分かんね
0808名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:39:51.84ID:LLp2qXZW
たとえRTPの顔グラがいくら優れてても
いーーーっつもデフォデフォデフォデフォだったら飽きるわ
0809名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:44:19.42ID:VDAVuMaX
むしろ絵ぐらいしか個人の違いってないような
0810名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:44:54.48ID:vj/+fECU
見慣れた綺麗な絵より多少歪んでてもオリジナル絵の方が新鮮でいいわ
特に顔グラはそう
0811名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:46:24.18ID:a4SkUMaY
ツクマテで体験版すら触ってなさそうなヤツが前作からあるデフォ機能をプラグイン作成依頼しててさすがに笑った
初心者向けを謳うのはいいが初心者向けにしすぎるのも考え物だなーと思わされる
0812名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:53:36.42ID:qBmMd0F3
あっちではいい人装ってこっちで愚痴吐くとか怖いなあ
0813名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:55:43.32ID:vj/+fECU
スクリプト導入されてからデフォで簡単に出来るようなことをスクリプト頼みにして自分では何の努力もしない輩が増えたよな
0814名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:58:56.42ID:jiEeMq4J
2Dで重いとか言ってるのに3Dだと手遅れレベルじゃねえの?
ゲーミングPCじゃないとまともに遊べないとかじゃ論外
そんなPC使う層がわざわざツクゲーなんざやらん
0815名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:01:04.12ID:a4SkUMaY
>>812
何を勘違いしてるのか知らないが俺は登録すらしてない見る専だぞ
ああいう利用者が増えたら素材提供者が集まらなくなりそうでこわいんだよなぁ
そうなったら別のコミュニティ行けって話なだけの気もするが
0816名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:03:35.00ID:VQ54qD5f
ここがコミュで気に入らない奴を叩く場所になりそうで嫌だな
0817名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:04:34.05ID:wUMUELMS
というか尼レビューとかでスクリプトを3行再定義すれば済むレベルの事でも
「スクリプトが出来なければ何も出来ない」呼ばわりされてるのは流石に酷いと思ったなぁ
VXAなんかは細かいカスタマイズに優れていたのに
0818名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:09:03.92ID:VQ54qD5f
>>811
見たけどあれは依頼ってより質問じゃないか
書くカテ間違えてる的な
0819名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:15:03.01ID:p8eXC8Ik
実際作って楽しいっていうのがRPGツクールの楽しみ方だと思うけど今作は少し違うよな
いろんなプラットフォームでプレイさせられますよっていうのが強みだと考えてる
そこで制作側がどこで収益を得るかが一つのポイントだろうけど広告の差し込みだろ?
ここに関して今の段階で考えを持ってる人いる?
0820名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:33:56.47ID:ZhuHka4N
>>819
素人がマネタイズを考えるとスレが荒れると考えてる
0821名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:37:57.97ID:dlPPVl04
このスレはインディーズゲーム全否定だから
0822名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:39:20.99ID:wUMUELMS
っつっても最初はフリーからって考えると
開発室pixelや煙狼みたいにいつまでも無料のイメージが付きまとって足枷になるわな
0823名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:50:08.23ID:VQ54qD5f
スマホで有料販売とかハードル高いぞ
無料ゲーが腐るほどあるのに有料で選ばれるのはよっぽどのことだ
広告収入で稼ぐのがいいんじゃないかな
0824名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:50:59.04ID:VDAVuMaX
最初から株式会社で一作目は無駄に金かけて作って5980円で売れば
次からはどんなものをどんな値段で売っても大丈夫?
0825名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:55:14.65ID:oah54QTq
今の日本人製作者ならどう考えてもPCターゲットが正解
スマホ広告も立ち上げ時はともかく今じゃ小遣いにも
ならんってパターンが多い

ただ国内PCゲー市場も今より小さくなっていくのは確実

そもそもRPG系で国内向けって時点でエロと(東方)二次創作以外
有料ゲーの市場はほとんどないも同じだけど……
0826名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:57:20.90ID:D/E3aiIA
>>825
これが答えなのでみんなでエロゲーを、作ろうね!(ツクールエロゲー100本以上買いまくり並みの誘導)
0827名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:10:41.66ID:qT3Rw0W9
HTMLで出力してアップすればスマホでエロゲー出来るんだぞ
答えは決まってるだろう
0828名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:11:53.72ID:qT3Rw0W9
ひきも記さんのゲームクリア出来ない
最初のマップの宝箱2個はとったんだけどまだ見落としあるのか
0829名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:17:40.24ID:wUMUELMS
殺せないように見えて殺せるキャラクターと殺せないように見えて殺せないキャラクターがいる
0830名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:33:10.45ID:qT3Rw0W9
>>829
あいつは殺したんだけどそれだけじゃ足りないのね
0831名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:42:42.41ID:Xk3uH9yP
ツクール100%の歌

がっかりして めそめそして どうしたんだい

プロみたいに作る きみはどこだい

やりたいこと やっていく ツクラーなら エターナルはいつだって そばにいるから

夢はでかけくなけりゃ かんせいしないだろう キーボード叩いて 完成しよう

そうさツクール100%勇気 もうがんばるしかないさ

海マップにチップを 埋め込んでいきながら。

そうさツクール100%勇気 もうやりきるしかないさ。

ぼくたちが持てるスピリット 永遠に忘れないでね。









 
0832名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 16:57:20.25ID:+v+lKhk8
ここはスマホ向けやエロゲー作る人しかいないのか
どおりで…
0833名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:00:31.88ID:D9hiXRFz
スマホ向けって限定する必要はなくね?
0834名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:03:42.30ID:Xk3uH9yP
スマホ系で青少年に健全なRPGを提供したいのでは。
まったくそのうち【僕の考えた最高エロシチュエーション】
ができそうだね。主人公=作者の分身 相手=理想の相手
0835名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:04:47.85ID:oah54QTq
スマホ向け「の」と勘違いしているのでは
0836名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:06:16.22ID:wUMUELMS
別に普通にフリーゲームを作る事を否定している人はいないと思うが
今日開催していたコミティアやデジゲー博でもツクール作品を有償配布していた人はいるだろ?
他人がtkる動機なんてどうでも良い。発狂している人の方が何tkってるのか気になるわ
0837名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:11:17.52ID:Xk3uH9yP
発狂してる人は生み出す苦しみに苦しんでるからね。
「こんなに苦しんでるのに、あいつら……」って。
0838名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:25:53.29ID:D9hiXRFz
好きなゲーム作って好きな形でバラまけばいいだろ
完成させることが大事
0839名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 17:33:00.99ID:StBB5uIx
>>828
俺もクリアできないわ
フレイムタン?と竜のタリスマンとダッシュシューズ取ったけどそれでもダメだった
何が条件なんだろ
0840名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 18:31:55.73ID:LLp2qXZW
デシゲー博行ってきたけど9割9部システム自作だったな
それでどっかで見たメニューだなーって思ったらツクールだった
ツクールでもメニューやら戦闘やら自作してるところもあったツクールのゲームはその2件しかなかったくど
0841名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:04:34.49ID:qT3Rw0W9
>>839
真のラスボス戦っぽいのまでは行けたわ。負けたけどw
多分それだとまだアイテムが2つ足りないね
しかしリリースされても無い時点でアクションゲーム作ってしまうってw
0842名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:14:51.88ID:IJh+vESw
とりあえず倒せる敵は全部倒してみるといいかも
0843名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 19:16:01.50ID:AA8f9/1Z
妖精とドラゴンは倒したけど他にいんの…?
0844名前は開発中のものです2015/11/15(日) 20:20:34.61ID:EGlPelQ3
webでもタイトル画面表示の速さとか細かい作りまでよくできてるなと思った
(webアプリだとタイトル画面にたどりつくまで長時間ロードさせるのとか意外とある)
もしかしたらウォーターマーク消せるunityPROと比較検討する海外勢もいるかも
そりゃ2Dの需要はニッチだけど0じゃねーし
0845名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 20:23:44.15ID:oah54QTq
2Dはニッチってのとはちょっと違う気がする
食べ分けとか、大規模になってくると3Dのほうが作りやすいとかそんなん
0846名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 20:34:29.28ID:1m6WB4k7
もちろんまだまだ粗はあるけどマルチデバイス対応の2DRPGのフレームワークとしてものすごい優秀だと思うんだけどなあ
今までにそんなツールは全く出てきていなかったし…
Unityは2Dもいける3Dゲーム作成エンジンでしかも基本アクション特化だし住み分けは十分できると思う
0847名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:04:17.16ID:dlPPVl04
アホらしくなってきた
0848名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:06:35.48ID:0Ayl5/2a
海外のプラグインの掲示版って日本でもアカウント作れるの?
やってみたけどうまくいかないんだけど
0849名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:12:06.92ID:0Ayl5/2a
すまん勘違いしてた
出来たわ
0850名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:19:53.19ID:Git8JpmP
>>844
その長時間ロードでデータのキャッシュ作ったりして
後から読み込みの遅延が発生したりしないように事前に対策してるんじゃないの
0851名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:32:47.97ID:IJh+vESw
>>843
そういう特別な奴じゃなくて道中の普通の雑魚も倒せるところは倒してみて
たぶんスルーしてる敵がいると思う
0852名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 21:38:37.61ID:Xk3uH9yP
>>850
ローディングなるのは基本動作が遅いから無理して、プログラム立ち上げてる部分
大きいよ。雨が降っているのに片方ずつだけ窓の戸を開ければいいのに
一変に全部開けようするからプログラムが不安定状態になってる。
0853名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 22:29:07.18ID:wUMUELMS
いわゆる「サンプルマップ」ってデフォルトだとどのフォルダに格納されてんだろ?
予め作成されたマップデータをインポートって拡張出来たらけっこう便利なんだけど

Steam\steamapps\common\RPG Maker MV
C:\Users\(PC名)\AppData\Local\KADOKAWA\RPGMV

この二つの中には無いっぽい?
0854名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 22:36:09.67ID:StBB5uIx
>>851
ありがと
できた
0855名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 05:49:04.29ID:p5WMJ5M5
>>400
そんなのあるんだ!
情報サンクス!
会社で使ってただけだから知らんかった。
インディーズクリエイターを囲い込むのが今のトレンドだね
0856名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 11:55:27.99ID:w910K2/k
もしかしてwindowsのアプリケーションみたいに簡単にスマホアプリとして出力してインストール出来ると思ってんのかな
0857名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:14:50.80ID:AIlGPE2q
おう体験版あくしろよ
0858名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:15:05.72ID:I+QsQIEc
そのうち出来るようになるんじゃないの
数年後にMVaceとか発売されて
0859名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 14:48:48.56ID:Jh24Dbul
サーバーアップしてみたけど結構サクサク動くね
勉強がてら公式スクリプトの使い方とかブログにまとめてるんだけど怒られるかな?
0860名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:05:30.45ID:CnNybThG
>>858
なにいってだこいつ
0861名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:05:49.49ID:S0s3SgV+
今JavaScriptの入門書読んでるんだけど
正規表現の\wがよく分からん。
『[A-Za-z0-9_] と同意』と書いてあるけどそもそも
[A-Za-z0-9_] がよく分からん。
Dateオブジェクトまでスラスラ行ってたが
RegExpで止まっちまった。
スレチな内容だけど誰か教えて
0862名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:12:18.91ID:kO63GcTA
小文字のaからz、大文字のAからZ、数字の0から9
計62文字のどれかであればヒットする
0863名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:22:02.53ID:S0s3SgV+
>>862
A~Z a~z 0~9. じゃなくて

"A" "Za" "z0" "9_" みたいにくっ付けて読んでたわ。

なるほど、この馬鹿頭が。
カチンコチンに固かったみたいでした。
さんくす
0864名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 15:50:54.84ID:fC5eFiII
>>858
いま機能少なく感じるのは当然アプグレ版出すためなんだろうな
0865名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 16:15:58.00ID:w910K2/k
>>858
笑うわ
0866名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:16:46.36ID:tzwvpywj
>>858
これだな
VXaceから急いで乗り換える必要なんてないししばらく様子見だわ
0867名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:17:44.83ID:CxhDTZvE
様子見する→やっぱり欲しくなり数年後に買う→直後に新作発表

まさに俺
0868名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:29:20.55ID:CnNybThG
誤魔化そうとしなくていいから
0869名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:31:07.40ID:nF7CUWAe
しばらく様子見って3〜4年くらいだと思うけど我慢できるの?
0870名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:37:01.87ID:Jh24Dbul
そんな言うほど足りない機能あるか?
0871名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 17:46:27.00ID:w910K2/k
ビルドの仕組み知ってんのか?
0872名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:05:48.44ID:8CeLGufG
http://i.imgur.com/guEkHq9.jpg
流れ変わってきてるな!
0873名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:06:51.00ID:8CeLGufG
完全に誤爆したんですけど・・こんな恥ずかしいレスを、誤爆したんですけど・・
みんなやろうね
0874名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:11:11.20ID:oicYKs74
女性向けADVはちょっと……
0875名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:14:04.66ID:CxhDTZvE
禁断のオフィスラブ
0876名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:14:10.44ID:qaj7HCvm
流れを読まずに質問です。

RPGツクールという名前だけを知ってるレベルです。
近々このソフトが発売されるという記事を目にして興味を持ちました。
誰にでも簡単にということですが、私程度のレベルでも楽しめるソフトなのでしょうか?
0877名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:17:06.03ID:TNrcVFx/
>>876
とりあえず、キャラ作ってマップ作って戦闘してってレベルなら誰にでもできる。
それこそ小学生でも。
こだわりがあると(自分の好きなゲームと同じシステムを作りたいとか)それを実現させるのに技術力やら何やらいるかも。
0878名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:21:32.20ID:Jh24Dbul
>>876
ホントに基本的なRPGなら割と簡単に作れる
でもちょと変わったことやろうとしたら途端に難しくなる
楽しめるレベルかどうかなんて本人にしか分からない
体験版出るみたいだから体験版やってみたら?
0879名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:21:53.75ID:0Z1IOX5D
自己満を満たすには楽しめるだろうな
0880名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:23:31.17ID:6sNdRtix
目指すもんによるわな
システムいじらずオーソドックスなRPG作りたいだけなら別に難しいことはなんもないし

まあそれでも長編は量的問題や全体計画敷いてなかった辺りが理由で挫折者の方が遥かに多いわけだけど
0881名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:23:57.32ID:I+QsQIEc
>>865
今回のスマホアプリ対応はXPの時のRGSS導入みたいなもんでしょ
今後の新作ツクールで改良されてく的な
0882名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:24:01.24ID:oa0+ya3J
これクソゲーだから無理だよ
ルーラもリレミトも死んだら教会や城からやり直しも出来ない
初期状態での機能が少なすぎるクソゲー
0883名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:28:16.38ID:rbMUWGcw
>>882
たぶんわざと言ってるんだろうけど
全部イベントコマンドでできるからな
0884名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:46:38.14ID:w910K2/k
>>881
!!???!?!?!??
0885名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 18:58:55.21ID:ZFikRv69
冷静に考えたらaceとほぼ同じなんでしばらく様子見することにした
0886名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:17:55.11ID:qaj7HCvm
>>877-880
ありがとうございました。

もしかしたら小説を書くのに利用できるかも?
文字だけではなく物語の中の人や歴史が目に見えて動いたら面白いかも?

と思ったのが動機です。
0887名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:18:19.63ID:26T/jcRn
インターフェースは似てるが、中身はぜんぜん違う気がするけどな
0888名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:34:02.06ID:rbMUWGcw
デフォルトの機能がほぼ同じなせいで
自分みたいにjavascript詳しく知らない人にとっては何がどう凄くなったのか分かりにくいんだろうな

rubyからjavascriptに変わったことで具体的に何が可能になったのか技術デモでもありゃいいんだけど
0889名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:43:30.47ID:WzW6yihB
>>888
たぶんそれ見ても何が凄いのかは理解できないと思うよ
0890名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:47:58.40ID:vo5Em7Ra
サイドビューにしたのに動作が遅いのはなんでなのかね?
0891名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 19:53:53.98ID:uB09M3u+
環境依存バグ
0892名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 20:29:22.63ID:kO63GcTA
どう考えてもサイドビューの方がフロントビューよりも処理が増えて重くなると思いますが
0893名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 20:50:08.91ID:w910K2/k
>>889
だろうな
0894名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:08:19.24ID:0HVHBbGI
アイテムのメモに入れた数値を取り出して使う方法がわからん
0895名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:19:45.90ID:FK+PFX/7
vx汗みたくスチームで100円で売られる可能性ある?
0896名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:21:05.94ID:Jh24Dbul
>>895
3年後とかならありえるんじゃない?
0897名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:23:00.87ID:fC5eFiII
100円はhumbleだろ
0898名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:29:15.17ID:kO63GcTA
>>894
簡単に取得するだけなら$dataItems[index].note
この状態だと文字列だからparseIntに掛ければ数値になる
本格的に使うんなら予め解析して変数に数値を納めたりするんだけどね
0899名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:39:12.99ID:yI9ZzsL7
>>898
ほうほう
ちょっとやってみる
サンクス
0900名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:40:30.16ID:w910K2/k
>>898
Number(string)でよくない?
+stringでもできた気がするけど
0901名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 21:49:51.19ID:kO63GcTA
>>900
rpg_core.jsやrpg_windows.jsで文字列→数値変換にparseIntを使ってたから
こっちがスタンダードかと思ったけど俺もjsに詳しい訳じゃないからよう分からん
0902名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 22:02:55.54ID:w910K2/k
>>901
parseIntは2つ目の引数忘れるとたまに変な挙動するから
0903名前は開発中のものです。2015/11/16(月) 23:49:36.89ID:MSgDzWQK
Win7/Pentium G620/メモリ8MB/Chromeブラウザで軽くサンプルゲームやってみたけど
サイドビュー戦闘だとエフェクトの度にカクつくし
フィールド上でもイベント発生時に1秒ほど読み込みフリーズする時がある

これだとブラウザ形式での配信は抵抗あるなー。
皆さくさくプレイ出来てるの?
0904名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:17:43.72ID:vpA7eyg8
>>903
ブラウザだと通信速度の方が重要なんじゃないか?
俺はサクサクプレイ出来るぞ
0905名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:25:28.55ID:uDGZsP05
>>903
そのスペックじゃカクつくわ
0906名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 00:42:31.09ID:OlQ3rIwG
サンプルのサイドビュー戦闘のやつのエフェクトは普通のに比べても圧倒的に重い
他のMVゲーはブラウザプレイで重くないのにあのサンプルは重かった
アクセス負荷のせいなのかなんなのか知らんが
0907名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:20:56.00ID:WMAGx9Rr
>>904
そうなんか。ネット回線は82Mbpsとか出てるから速度は特に問題ないと思う

>>905
マジ?そりゃ今時2コアはハイスペックとは言わんけど
この程度の性能のPC使ってる人は今でも割と居るんじゃないか。

>>906
なんでなんだろうね。
独自グラフィック沢山使うとめっさメモリ食うとか聞いたけどそれかねぇ。
0908名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:24:16.32ID:81Ok7p08
にぃさん、メモリ
0909名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:25:07.49ID:IZdNEwHh
それ環境依存バグだから
0910名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:26:32.92ID:2OkfwVfL
メモリ8MBは突っ込みどころなのか
0911名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 01:28:44.97ID:tz6+c3pC
PentiumGって鼻毛鯖とかに載ってるやつだろ…
0912名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 05:49:53.46ID:TTGK2mUO
>>881
このMVで、お手軽にスマホ用RPGが作れるかと思ったんだけど、まだそういう状況じゃないの?

HPには、
>なお、Android端末、iOS端末専用のアプリとして動作させるには、それぞれの開発環境(Apache CordovaやCrosswalk Project等)を別途用意し、
>ご自身でパッケージングの工程を行っていただく必要があります。
とあるけど、スマホ用ゲームなんて作ったことないからわからなかったけど、この過程はすごく大変なことなんだろうか
0913名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 05:52:05.55ID:2DB93JBK
車輪の再発明をする必要はない
0914名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 06:00:10.47ID:cmOdTbLK
>>912
http://lucky-duet.com/archives/1353

この過程を通さないと駄目。ワンタッチではない
この前も少し話題になってたけどパッケージングしてから公開するまでもけっこう手間だしね
0915名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 06:04:27.59ID:wQexC/GL
あと1ヶ月で日本語版発売か〜
0916名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 06:20:05.84ID:CaTxTvoE
まぁ順番に覚えていけばいいじゃないか
幸いこういうまとめも出てきてるわけだし
完成するまでには情報も調べやすくなってるだろ
0917名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 07:16:35.48ID:uDGZsP05
情報なんて腐るほどあるだろ
0918名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 08:00:18.70ID:WMAGx9Rr
>>908 >>910
すまん素で気付いてなかった
0919名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 08:10:29.22ID:Yo3bE9Ul
>>903
これってそんなしょぼいCPUなのかと思ったら俺の使ってるCore2 Duoより性能いいのかい
0920名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 08:17:04.07ID:/v7yY7sQ
PenG620 だとCPU描画じゃなくマザボオンボードだろ?
カクツクの症状とも合致するし、VGAがボトルネックなんじゃないかな?
0921名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 08:38:35.47ID:8apl7sb3
WebGLはGPUをちゃんと使うからGPU性能が重要だよ
まあ今5〜6万程度のPCを買ってもそこまで重く感じないと思うんだけどなあ
内蔵GPUもここ4、5年でものすごい性能が上がったし
0922名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 08:46:52.20ID:o7wNu0VR
core2 duoももう6〜9年前のCPUだしそこまでフォローもできないな
Unityでもちょっと重くなるような処理は無理だろ
素人が使える道具としてそこは割り切らないと
0923名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:14:46.17ID:8apl7sb3
もし>>903のPCがexpress5800だったらマザーボードごと換装が必要かも
CPUとメモリも買い換える必要があるね…
express5800はMicroATXだから
マザボ:H110M-DVS/D3(約8000円)
CPU;Core i3 6100T(約16000円)
メモリ:W3U1600HQ-4G(4G*2枚:約6000円)
と約3万円くらい出せばツクールを快適にプレイできる環境に出来ると思う、たぶん…
0924名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:23:29.89ID:yOwasj2g
あと数年現役で使えるほどのスペックじゃないならMVは諦めたほうがいい
今後もっと負荷の大きい処理を要求するツクゲーは出てくる
発売日前のサンプルゲームですら重いなら買い替え時
0925名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:27:29.68ID:uDGZsP05
ツクールのパフォーマンスの問題もあるんだよなぁ
0926名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:29:50.20ID:8apl7sb3
60FPS固定でフレームスキップもなしだからそりゃ重いよなあ
0927名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:30:33.69ID:pWlTWvES
4万ほどでi3なノートPC買えばええがな・・・
0928名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:36:54.26ID:odej3o2B
公式の動作環境はあくまでエディタが起動可能な環境だけでゲームが快適に出来る環境じゃない
VX公式の動作環境ですら当初のものから大幅に変わっている

対応OS: Windows 2000/XP/Vista ※64bit版での動作は保証外
CPU: Pentium 3 1GHz以上
メモリ: 256MB以上
HDD: 100MB以上

対応OS:WindowsR XP/Vista/7/8 日本語版(32bit/64bit版OS両対応)
CPU:IntelR PentiumR4 2.0GHz相当以上
メモリー:512MB以上
ハードディスクの空き容量:100MB以上(500MB以上推奨)

初期の動作環境じゃサンプルゲームですらカクカクでまともにあそべるものではない
現状やっと動いているPCじゃ、そのうちバージョンアップで公式からも切られるよ
0929名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:37:44.86ID:uDGZsP05
>>926
いやいやいやwww
0930名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:40:49.38ID:pqVeblVl
おま環ぽいけどアニメーションが全体以外で設定されてるスキルを全体で使うと一体ずつに演出しようとするのかFPSガタ落ちして固まる
0931名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:41:50.37ID:oQXmnVpT
ミドルスペより低いぐらいだけどどのブラウザでも重いと感じたことないわ
重く感じるやつどんだけ化石pcつかってんだよ
0932名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 09:47:13.39ID:5OFDhZAn
>>928
なにげに2000切られてるんだな
というか他のツクールも動作環境が発売当時から倍のスペック要求してる
あと数年後にはこっそり倍のスペックが最低環境に変わってそう
0933名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:00:02.30ID:MwjPWLR2
同じブラウザで動作するゲームで皮革してみても

http://apk4play.com/wp-content/uploads/2015/10/kingsroad-screenshot-4.jpg
この解像度、品質でヌルヌル動くのが普通。

https://pbs.twimg.com/media/CT2VPE1UkAACkEX.jpg
一方、ツクールMVはこの解像度、しょぼさで動作が重いとかなんとか。
何だこのゴミゲー。
0934名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:09:32.06ID:WI6UPVZ7
素人でもプロと比較されるツクールって凄いね!
0935名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:13:06.60ID:uDGZsP05
言い訳するなよ
0936名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:13:34.99ID:Q7+XLUQF
VXでも全体アニメーションを1体づつ表示しようとするバグなかったっけ
0937名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:16:31.26ID:G59xruvM
サンプルゲームが重いのはスペックのせいじゃなくてバグっぽい
うちはCore i7なのにアニメーションが異常に重くて20fpsになったりする
他のMV製ゲームはアニメーション使ってても平気
0938名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:17:48.05ID:vpA7eyg8
>>933
上のやつもHTMLとJavaScriptで作られてるのか?
0939名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:27:22.20ID:nZG2FRhV
重いのは環境依存バグだよ
0940名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:32:38.92ID:8apl7sb3
>>938
KingsroadはFlashみたいだよ
やっぱりブラウザ上でのパフォーマンスはFlashに一日の長があるよね…
0941名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:35:16.69ID:Z8OpTXR1
やばい、買う気がどんどんなくなっていくぞ
0942名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:37:52.74ID:tz6+c3pC
最初からないくせに
0943名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 10:58:28.96ID:oLeUF018
まぁ所詮は制作ツールだから、既存のツールで十分なら買う必要なんか全く無いと思うよ
俺はいまだに2000でやってるからさすがに今回のはどんな出来だろうと買い換えるつもりだけど
0944名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:15:51.78ID:kFTXItRB
今どきフラッシュはないわー
0945名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:22:12.34ID:Oovh9X1G
なくはないけど、Flash元から使える人じゃない限りわざわざ新規に勉強する必要はなさそう
各ブラウザからもジワジワ閉め出されそうな雰囲気でてきているしね
0946名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:40:10.72ID:ltFfy8Zn
>>941
なぜかワナビにしか見えない
0947名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:45:18.14ID:kFTXItRB
ワナビ「あいつもワナビ!こいつもワナビ!」

カッコいい言葉覚えた中学生かよ
0948名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:45:51.32ID:eWxDT1SU
わざわざそういうのに無駄なレスして触れていく姿勢、嫌いだし好きじゃないよ
0949名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:51:23.36ID:Hs/U8tTT
じゃあ俺はワラビーで
0950名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:52:18.62ID:kFTXItRB
くっさ
0951名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:54:22.46ID:Oovh9X1G
そら野生動物はくっさいよ
0952名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:56:40.29ID:BNYR43QC
思わずググったけど小説家志望って事か
どうやってあの一文から読み取ったんだ
0953名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:58:29.00ID:Oovh9X1G
>思わずググったけど小説家志望って事か


>ワナビー (wannabe) は、want to be(〜になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。
>しばしば嘲笑的あるいは侮蔑的なニュアンスで使われる。

お前のITスキルどないなっとんねん
0954名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 11:59:26.78ID:kFTXItRB
そりゃツクラーだもの
0955名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:14:02.03ID:Z8OpTXR1
真人間になりたぁい!
0956名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:16:02.03ID:IhI68i7z
>「ワナビ」 とは、一般小説や ライトノベル (ラノベ) のプロ作家を目指している人のことです。 すなわち、「小説家志望」「作家志望」 という意味になります。
>元ネタ としては、英語の 「ワナビー」(Want to be、もしくはその省略形の Wanna be) で、意味はそのまんまですが 「そうしたい」「なりたい」 です。
>こうした表現は、小説家など文筆業を目指すアマチュアを指す言葉として、あるいはミュージシャンや画家、漫画家など、芸術関係のプロ志望者、クリエーターを目指す人のうち、とくに若者を指す言葉として以前から使われていました。

なぜもう一行下が読めないっw
0957名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:29:50.19ID:lg7aCpfD
「プログラミングできるけど楽したいからツクール使う」って言ってる奴でまともにプログラミングの知識ある奴見たことない
なぜ見栄を張るのか
0958名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:35:37.29ID:Oovh9X1G
まとも is 何
0959名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:38:26.52ID:QuexHapi
せっかく解像度上がったんだから歩行グラ3等身にして欲しかったよな
0960名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:42:41.07ID:Q7+XLUQF
ロマサガ2ぐらいのキャラグラが理想
ロマサガ3は投身高くなってなんか嫌だった
0961名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:47:57.89ID:tX5t+8x5
戦国ランスみたいのも作れんの
0962名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:51:24.30ID:oLeUF018
デフォルトは48×48だけど任意のサイズで作れるんじゃなかったっけ?
サンプルゲームでもやたらひょろ長いキャラが出てくるやつあったよ

デフォルトを3頭身にしろって言ってるなら2頭身が好きな人もいれば4頭身が好きな人もいるわけで
誰の好みに合わせればいいんだよって話になっちゃう
0963名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 12:59:10.25ID:VZkDqMaB
ヴァルキリープロファイル1くらいが好みだな。作れるなら是非作りたい
0964名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:02:50.58ID:UlkcA5/7
>>961作れるよ
0965名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:06:34.00ID:WI6UPVZ7
いや、無理だろ
0966名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:24:35.91ID:pWlTWvES
たかが2DRPGで結構なスペック要求されるのもなんだかな
はるか昔、pentium200mhzとriva128で60fpsヌルヌルで遊べてた時代より退行しとる
0967名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:25:56.54ID:1nqXEw85
>>966
扱ってる画像のサイズが違うだろ?頭悪いの?
0968名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:34:20.20ID:8ofcKg8V
>>967
扱っている画像だけで重くなるの?歩行イベントをマップにたくさん設置して
そのマップに主人公を登場させると重くなるのなら知っているけど……
0969名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:40:32.67ID:8ofcKg8V
VX・ACEのフェイス・ピクチャー画像とかを2000に流用すると
画像の色がおかしくなるんだよね。今回のMVの加増はそんなこと
はないよね。
0970名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:45:05.53ID:UlkcA5/7
>>965
えっ
0971名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:47:45.61ID:3ELwi5FX
>>961
どこまで表現してどこまで妥協するか自分で鬼面会
0972名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:54:41.29ID:8ofcKg8V
戦国ランスってエロゲーなんでしょ?
有料ゲームで出すのなら良いけど、無料ゲームだったら
成人ゲームサイト http://elog.tokyo/で投稿してほしいですね。
せひ健全にプレイさせていただきます!!
0973名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 13:58:29.98ID:/v7yY7sQ
むしろ異なる解像度の画像を都度描画しても処理
速度が変わらない理由をご教唆いただきたい
0974名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:00:56.92ID:q61By7k2
>>970
そんなこと聞いてる奴が作れるわけねえだろ
0975名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:02:12.77ID:Z8OpTXR1
ツクールの素材を別のツールで使えれば最高なのにな
0976名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:05:04.06ID:8ofcKg8V
ツクールの素材って無断でほかのツールに流用すると
何か罰則とかあるもんなのかね。もしかして罰金とか……
0977名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:06:28.24ID:8apl7sb3
少なくとも規約違反なので何らかのペナルティはあるだろうね
0978名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:08:45.31ID:TTGK2mUO
>>914
d
すごい大変そう・・iOS用はまた別なんだろうし、さらに公開するにも手間かかるとは、簡単にはいかないものなんだね
0979名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:14:03.05ID:lg7aCpfD
>>968
アホなの?
0980名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:22:16.05ID:LhFfHz3I
>>976
著作者から許可されてない使い方したら
使用の差し止めや賠償などを請求される可能性もあるよ
0981名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:23:10.33ID:8ofcKg8V
>>979
扱ってる画像のサイズで動作が重くなるわけじゃないんだけど。
プレイヤーから見える表示数が多ければ多い程動作に負担が生じる
から。そのためにフレームを使って抑えてるわけで。今回のMVは
そういう機能がついていないから動作がすごく重く感じるんだよ。
0982名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:24:48.10ID:+7P7dJAB
呼び出す元データが大きくなれば負荷が大きくなるのは当たり前では…?
0983名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:33:24.31ID:kFTXItRB
ここまでいくと最早虚言癖だな
0984名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:34:37.92ID:/v7yY7sQ
https://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%C0%A9%B8%E6(2D%CA%D4)

このへんの話か?
0985名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:38:49.60ID:9zR/ipoy
流れがパターン化してきてるな
0986名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:42:10.89ID:VOVRziwv
なんでツクラー知ったかぶりしてしまうん?
0987入るかな2015/11/17(火) 14:48:21.93ID:4xhMxakD
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 6作目 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447140739/
その他は>>2
0988名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:49:41.89ID:4xhMxakD
たててみる
0989名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 14:53:57.54ID:4xhMxakD
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
0990名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 15:37:14.49ID:8ofcKg8V
>>967の扱ってる画像のサイズが違うからってさっぱりわからないな。
じゃあ3Dゲームとかさ、画像サイズ大きいのたくさんあるじゃん。
ツクールが扱っている画像で重くなるなんて聞いたことがない……
0991名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 15:46:10.97ID:kFTXItRB
意味不明
0992名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 15:49:00.24ID:ozE8XFCO
>>990
馬鹿にでもわかるように説明するのは難しいんだがACEでMVと同じ解像度じゃ糞重くなるだろ?
一度に表示する表示領域が違うと当然重くなる、これがわからないならどうしようもない
解像度の制限外すスクリプトがあるから試して見るといい
そもそも3Dって画像とはまた別ものだから処理が違う
0993名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:01:19.08ID:2RwJJAoQ
>>969
おかしくなるって256色しか対応してないんだから当たり前だろ
この程度の認識でものを語るのはやめていただきたい
0994名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:02:40.69ID:dAkCpXFZ
重い重いと不平を言う前にちょっとパソコンの仕組みについて勉強した方がいいぞ
0995名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:05:49.52ID:V7NERHdB
>>990
3Dって2Dよりファイルサイズ小さいよ
0996名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:10:44.40ID:Cm/R/CRc
今時2Dゲームで重くなるとかありえねーだろ
あるとすればコードが原因しかないわ
0997名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:15:41.16ID:p7+4NAEg
ツクールの仕様の問題かな
0998名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:16:43.97ID:Kybj3im1
今時いうが今時の2Dでヌルヌル動くゲームってなにさ
0999名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:18:43.13ID:UlkcA5/7
あのさー
画像のサイズ(要領)がいくらでかくたってとんでもなくでかいくない限り重くならんよ

キャライベント沢山おいて動かすと重くなるならわざわざピクチヤでキャラクターを表現することがあるくらいなのに
1000名前は開発中のものです。2015/11/17(火) 16:20:20.74ID:KX4oqAJs
軽量化プラグイン出せばよくね?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。