トップページgamedev
853コメント225KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 22 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 00:51:29.11ID:7XV6GtSw
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1440938785/

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1438697494/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18(本当は19)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1434930726/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1432755934/
0602名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 14:44:35.36ID:tzOozUbc
>>597
ずいぶん複雑なもの作ってるんだね
バランスとるの大変そうだ
0603名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 15:39:47.85ID:ocXKSXt2
すげー
好きだからこそ作れるんだろな
銀伝ファンには受けるかも
0604名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 15:52:42.54ID:JRlhKSUR
なんか記憶にひっかかると思ったら銀英伝だ
0605名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 16:10:56.19ID:ocXKSXt2
ヤングジャンプで連載始まったのはラッキーだったね
0606名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 18:28:55.73ID:PABhE8we
>>597

1.目が悪いので黒地にURLが濃青で表示されるHPは読めない

2.ドラゴニア帝国とドラゴネット皇国、呼び名が似ていて識別しづらい
何か設定上の意図はあるのかもしれないが紛らわしい名付けは避けるのがセオリー
0607名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 20:52:04.98ID:uIQDfZko
クリスマス、正月 バレンタイン
0608名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 21:14:47.88ID:tzOozUbc
陛下の誕生日と大晦日を忘れるな
0609名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 23:59:25.84ID:U0pdMzNe
豆まきもね
0610名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 02:18:50.37ID:q/E4ZtcE
拡張子がvvvになるってウイルス怖い(´・ω・`)
0611名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 02:38:21.84ID:3WOgGf4a
>>606
そんくらいで文句言うなよー
俺なんて、Linuxだから、そもそもが
こういったイベントでいっつも蚊帳の外なんだぜー
って、
まあ文句じゃなくて不便な点のフィードバックのつもりだろうけどね。

世間はモバイルファーストの時代に、個人製作ゲームは
Windowsデフォルトってのはどうにかなんないものか。
0612名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 02:45:09.22ID:zlrYetmv
実験的にだけどLinux用のUnity出たよ
0613名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 03:21:40.14ID:QKT72tRL
>>597
Windows10 Home 64bit
Celeron1007u 1.5GHz
メモリ4.00GB

正常動作してる
速度は分からん

ベクターでフリーソフトを落として遊んでた頃を思い出した
ウェブサイトも閲覧カウンターとか懐かしい

やっぱり見た目が色々しんどいけど
おじさんがターゲットであえてレトロ感を出してるのならこれでいいと思う
そう考えると色々面白い
ならばもっとその時期を彷彿とさせるような要素が欲しい
ウェブサイトにもブログを使わずに日記を書いたり、掲示板を用意したり
地道にやってればTwitterでも一瞬話題になるかもしれんね
懐かしいwwwとかで

機能的には早送りがあればいいなと思った

頑張って下さいー
0614名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 03:39:38.57ID:7NpsVMIE
>>597
ゲーム本編の話じゃなくて他の人と同じようなこと言うけど
CSSに
a:link,a:visited{
color: #69c;
text-decoration: none;
}
a:hover{
color: #9cf;
text-decoration: underline;
}
a img:hover{
opacity: 0.7;
}
みたいな感じで入れておくとどうだろう
0615名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 19:26:14.23ID:wvX2CRtT
アンケートにご協力下さいhttps://questant.jp/q/M3B0ZX7V
0616名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 04:05:36.15ID:fk8Epj3J
>>582
いや、ゲームじゃなくて、偶然観たこの動画で、ブルーヘブンに行きたくなって、作業どころじゃなかったね。
https://youtu.be/_F5HHYJ-S2E
俺たちのブルーヘブンは小豆島か湯河原か?
明日くらいからブルーヘブン目指して再開するよ。
0617名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 16:01:13.75ID:3ybtKEuX
PC電源無事交換できた
主要ケーブル全部取り替えないと動かんとは・・
今日で人生終わりかと思った
0618名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 16:54:04.09ID:DlRbYaSl
TVがなくても生きていけるけどPCとネット環境がなくなったらきついな
0619名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 16:57:38.51ID:0RfNwrfw
うちもPC壊れたんだよなあ、、マザーとCPU買ってきたけどうまくいかん、、
予備のマック2台とスティックPCでなんとかなってるが、、、
0620名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 00:05:32.98ID:4GnLyu/i
あって良かったバックアップ
みんなもデータのバックアップとろう( ̄∀ ̄)
0621名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 03:08:35.23ID:CTOd3+hy
目下の作業3/8達成!
0622名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 03:55:07.50ID:AwslMm5N
そういやまともにバックアップとってねーや
仕事で使ってたSubversionをそのままつかってるけどHDD飛んだらお釈迦やしなぁ
容量制限の無いって話のBitbucket使うかぁ
0623名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 04:47:01.50ID:CTOd3+hy
目下の作業4/8達成!
今晩は終了
0624名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 09:18:24.65ID:4GnLyu/i
わたしUSBにデータ入れてるだけ( ̄∀ ̄;)
0625名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 10:25:34.13ID:dYznrhHw
それで十分やないか〜い!
あっはっはっはっはっは
0626名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 11:59:12.40ID:LTFocpss
最近ここ見始めたんだけど、ひとつのゲームを皆で分担して作っていくっていうのはないの?
0627名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 12:14:43.86ID:2F01qqB3
それは募集スレやそれぞれのジャンルのスレだな
0628名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 12:35:17.02ID:Bx7CgfWi
>>626
企画は芸術系の人でないとキツい
芸術系の人がこのスレに居ない
企画できる人が居ない
0629名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 14:16:28.70ID:mBxvNhmU
個人製作の状況報告での競演が今成立している流れ
協作は成立しにくいかもね
だが特に排除されてる訳じゃないので、
やりたい人たちがいるならばその人たち同士でやればいいんでないの
0630名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 14:30:59.77ID:t7l14hJc
以前あった、企画担当は無しでみんなで好き勝手にコード追加しようって試みは、見事に何一つできる前に終わってたな
0631名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 14:56:55.37ID:8WizF+3S
なにそれ面白そう
0632名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 15:59:29.78ID:FsHNCfug
個人でしょぼいの作って上げる人すら1人、2人しかいないのに共作できるわけねえだろ!ニートなめんな!
0633名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 16:14:54.41ID:8WizF+3S
ニートじゃないんだごめん…
0634名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 17:10:21.41ID:8DTvUErV
そうだ、無職なんだ……
0635名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 17:14:02.43ID:xJtlNeJ6
就職の意思があれば無職でもニートと言わないしな
0636名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 18:30:51.69ID:fteh5J1x
ゲームで一発当てて稼ぐ気満々の俺もニートではない訳だな!
だな・・・
0637名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 18:47:51.86ID:udDdJ/kG
実際親の金で生活しつつ小説家目指しててもニートではないしね
周囲からはニート同然だと言われるかも知れないが、それはまた別の話
0638名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 18:49:34.57ID:Bx7CgfWi
小説のバイトで稼げるようになるわけだしな
0639名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 20:06:18.35ID:nh5N6RSZ
>>628
よし、じゃあオレが企画するよ

ベルトスクロールアクションか、Wizardryかどっちか作ろう
0640名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 20:36:06.54ID:B1UxN3JV
ファミキャリ!とかあるんだが利用したいやついるか?

・・・変な笑いしかこみ上げてこないんだけど・・・・・。
06415972015/12/08(火) 20:51:26.11ID:KEUbTJiR
>>601
ご意見ありがとう。
ショック死しない程度に作り込みたいと思いました。

>>602,603
好きだからやってる感じです。それでもめんどくさすぎる。

>>606
参考にします。
ありがとうございます。

>>613
動作確認ありがとうございます。
個人でセンスなく作ってるので見た目のショボさは仕方ないのですいません。(もちろんターゲット層を意識した想定内です)
早送りは検討させてください。

>>614
CSSの件
参考にします。ありがとうございます。


ご意見ありがとうございました〜
m(_ _)m
0642名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 21:57:20.44ID:l2jrQzq6
>>630
これっていつ頃の話なの?
0643名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 22:05:19.81ID:EN2LfRE2
http://uchek.in
ニートがよむべき情報サイト
0644名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 22:25:48.67ID:fteh5J1x
>>641
キャラの絵がちょっと綺麗になれば全然印象違うと思う
0645名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 22:53:51.54ID:4GnLyu/i
リアルタイムシミュレーション作ってる人初めてみた
コード少しは書けるがこういうの作れる気しないわ…
0646名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 00:07:28.30ID:I2KI7rVs
目下の作業5/8達成!
0647名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 00:22:19.45ID:L3yC1+Ms
進捗厨はチラシの裏にでも書いとけよ・・・
毎回うざいわ
0648名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 00:30:21.78ID:g4y1GMbr
まあまあそんな邪険にせんでも
とはいえざっくりでいいから進んだ内容聞きたいよなとは思う
5/8とか言われても乙とかレスしにくいw
0649名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 00:58:06.85ID:I2KI7rVs
カードのデータ入力作業。

6/8達成!
0650名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 01:03:29.75ID:g4y1GMbr
お、おう
0651名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 02:48:47.55ID:ElHWvVNA
>>642
今年の3月とかそのへん
Githubにみんなであつまってコード追加して行ったら面白いんじゃないのって感じで始まったやつ
0652名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 04:42:37.99ID:KYeE/vgA
7/8達成!
このまま駆け抜ける!
0653名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 06:01:44.85ID:KYeE/vgA
よっしゃ8/8!
寝る!
0654名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 06:58:26.38ID:Ojc0gFhX
自分基準の進捗数値語られてもこっちは意味不明 ウザイ
0655名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 07:07:47.32ID:L3yC1+Ms
ngにするからコテハンつけとけ
0656名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 07:59:12.90ID:ME4rlmtf
確かに進捗書くなら内容も書いてくれよとは思う
06575972015/12/09(水) 11:16:38.39ID:KOpfs33m
>>644
グラは、、、そのうち描いてくれる人を探します。

>>645
作り始めてからすげえ大変なのを知りました。まあ最終目標が某4EXなので仕方ない。ただ戦闘の布陣用兵の楽しさを再現するなら、リアルタイムよりターン制に近い方が良いのかなと思う。うーん。
0658名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 12:32:49.50ID:CWlnFvx/
おれもつくろって
0659名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 12:32:57.00ID:CWlnFvx/
おれもつくろっと
0660名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 14:28:28.28ID:ZA1UkeWB
>>651
ありがとう、確認した。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1426694812/

GitHubはちょっとハードル高かったのかもね。
0661名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 14:43:49.75ID:29TL1Etn
https://github.com/GameDev-2ch

まだあるんだね。
参加者もリポジトリ作ってここにForkさせりゃいいのに
最初のプロジェクトがハードル高杉、、なんか使い道ありそう
0662名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 15:10:02.47ID:ZA1UkeWB
zip圧縮したソースコードをアップローダに上げて共有する程度から始めた方がいいんじゃない
0663名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 17:44:33.67ID:399H2q4y
国から国民囚人番号が送られてきた。
0664名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 17:48:14.31ID:xq7VOnAi
プログラミングの共作ってコミュニケーションのオーバーヘッドが大きくて難易度たかいよな
絵師ならキャラAとキャラBの画像制作はほぼ直交するから分担して切り分けやすいけど
プログラミングだとそうはいかないもんな
0665名前は開発中のものです。2015/12/09(水) 18:05:25.52ID:oRz1NHsF
まあそのためのgitなんだけども
プルリクやらマージやら管理するコストはあるからなあ
0666名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 01:19:35.84ID:jyQ1DRNk
github見たけど全然進んでないな
まぁ悲しきかなそんなもんよね

それにしてもまだdxlibとか使われてんのな、驚き
Unityとかの方が楽じゃない?
0667名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 01:25:02.72ID:qUCDQ9bQ
昨日寒かったから、North Faceの高いダウンジャケットをネットで買ったら、
今日、創業者が事故死したってニュースがヤフーの見出しレベルの記事として出てた
俺の行動タイミングってこういう一致がたまにある。
0668名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 04:58:47.47ID:7TnRD+rJ
>>667
パタゴニアで死んだという冗談みたいなニュースだったね
0669名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 07:39:34.16ID:rFazy3CQ
dxlibは使ってて愛着湧くからなぁ
解像度の問題でもう古いと思ってるけど
0670名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 10:45:37.27ID:iP5U2QPa
マージはまあなるべく同じソースを同時にいじらなけりゃほぼ自動でいけるし、
このプロジェクトはみんながmasterにいきなりpushするというルールみたいなのでw
プルリクエストもいらんな

UnityでScene作って上げとけばみんなでいろいろ乗っけるようなるかねえ
0671名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 12:23:58.05ID:EAKA/bUk
利便性を優先するならdxlibは使わないだろう
0672名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 13:47:30.59ID:S9TUOfr1
利便性を優先するならニートにならないだろ
何使おうが何も作れないんだよ!ニートなめんな!
0673名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 14:18:09.80ID:pxW0ARCI
じゃあお前独りが何使おうが何も作れない、
ニートだろうがニートでなかろうが、何も大したことできない
ショボーイ人間やってりゃいいじゃん
お前みたいなキモい人間なんて誰も舐めたいと思わねーよ
0674メガネートさん2015/12/10(木) 15:53:50.65ID:jMkHotR7
まさか眼精疲労で鼻・耳・自律神経に影響するとは・・・
0675メガネートさん2015/12/10(木) 15:54:47.34ID:jMkHotR7
ごばく(ヽ´ω`)
0676名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 17:30:37.27ID:jyQ1DRNk
ニートでゲーム作った上での眼精疲労ならスレチじゃないな
さぁ成果を晒すのだ
0677名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 17:38:27.76ID:Nm5kKYWF
というかいつもどおり過ぎて誤爆に見えないw
0678名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 17:42:11.38ID:iP5U2QPa
なごんだわw
0679メガネートさん2015/12/10(木) 18:09:55.34ID:jMkHotR7
うむ、過去作でがんばった時の後遺症だ
眼科とメガネ屋行ったら動き出す(ヽ´ω`)
0680名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 18:29:32.40ID:wLLIABtz
俺はjinz pcのブルーライト軽減眼鏡作ったわ
0681メガネートさん2015/12/10(木) 18:35:56.23ID:jMkHotR7
f.luxてソフトで対策してるけどPC用にそういうメガネも欲しいな(ヽ´ω`)
0682名前は開発中のものです。2015/12/10(木) 23:16:52.24ID:9VMU75KR
>>681
おおそんないいのあるんだ。Linuxでも使えるじゃん。Androidだけないみたいだけど……
俺は、PC以外にも、バイトの仕事柄、蛍光灯で照らされた空間での仕事があるから、
とりあえずJins PC買っといた口だが、PC作業に関してはf.luxで十分イケそうだね。
0683名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 02:43:19.37ID:2JcBYpc8
AndroidにはTwilightっていう別のアプリがある
0684名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 04:23:59.27ID:uiJR5iBp
ブルーライトって迷信だと思ってたけどそうでもないのかな?
ちょっと使ってみよ
0685メガネートさん2015/12/11(金) 10:34:05.43ID:cuuX28US
ググったらブルーライトは覚醒作用があって集中力を高めるけど
体内時計狂わして睡眠障害とか起こすらしい
あと、ラットの実験で網膜細胞傷つけたから人の目にも良くないかもしれんとか

植物とかキノコはブルーライト当てるとよく育つらしいけど(ヽ´ω`)
0686名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 10:58:31.19ID:LBFb655W
まちのあかりがとてもきれいね
0687メガネートさん2015/12/11(金) 11:29:22.94ID:cuuX28US
ヨ・コ・ハ・マ

おっさん確定(ヽ´ω`)
0688名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 12:48:45.93ID:Lr9tPZa0
そんなこと言ったらプロはみんな目とか自律神経やってるだろ
あんま関係ないよ。肩は凝るけど普通に目薬とか意識して瞬きするとかで対処可能。
0689名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 15:03:29.54ID:6IpUGMXG
あとは広告貼り付ければ一応完成、公開できるな。
長い道のりだった。
0690名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 15:13:25.84ID:4AHusILB
完成おめ
0691名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 16:13:51.24ID:g8wZ/ZXZ
ブルーライト横浜〜
夜寝る前にブルーライト浴びると睡眠が浅くなるとか証明されてる
0692名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 16:24:26.44ID:Yx01+Yjf
完成おめ。
俺はまだ数ヶ月かかりそう。
0693名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 16:24:50.67ID:tynHd9Ku
おめおめ(´・ω・`)
0694メガネートさん2015/12/11(金) 18:43:59.11ID:cuuX28US
おめめ(ヽ´ω`)

老眼始まってた(ヽ´ω`)
0695名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 22:23:22.99ID:uiJR5iBp
完成おめ
俺もまだしばらくかかるわ
0696名前は開発中のものです。2015/12/11(金) 23:44:31.74ID:Nra2YIbB
ここまで見たい無し
つまりそういうことだ
0697名前は開発中のものです。2015/12/12(土) 00:05:41.76ID:VOsMPobm
み、見たい!!
0698名前は開発中のものです。2015/12/12(土) 01:15:56.73ID:oCvodKDo
作ってる人は自分の作ってるのにしか関心がないのかもしれん。
人が作ってるのは仲間意識と社交辞令で応援するが、市販のゲームもやってる暇ないのに、同人ゲームに割く時間はもっとない。
と思ってしまった。
逆に考えると、みんなにとって俺の作ってるゲームなんて、、、

うん、ロープ買ってくるぅ!
0699名前は開発中のものです。2015/12/12(土) 02:02:15.17ID:ASngUUX9
何だ、SMマニアかよ!?
0700名前は開発中のものです。2015/12/12(土) 02:02:35.27ID:h3BSxQza
小説読むの好きじゃないのに小説書くの好きな奴いるよね
それを単に良いか悪いかで見ると、もちろんインプットや比較水準の把握のためにも読むべきだとなる
ただ書きたいと読みたいはまったく別のもので、別の衝動や動機によるものだということを忘れず、混同してはいけないと思うんだ

だからロープはいらんよ
普通のことだよ
0701名前は開発中のものです。2015/12/12(土) 02:28:57.47ID:Td5XL8OJ
面白いゲームであれば同人でもやるけど
絵とUIがクソならたいてい始めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています