>>543
それは、もう回路が末期症状なわけで、
一年の寒暖を通じて、ハンダ部分が膨張・収縮を繰り返していくうちに、
細かいクラックとか隙間ができてくるのよ。
それで冬は冷えて縮むわけだから、接触不良になる。
ある程度暖気運転しているうちに、ハンダが膨張して接触不良が解消する。
PC起動しっぱなしだと、コンデンサーとかハンダがこのように消耗した状態に
なる時期が早まるだけ。なっちゃったら、どうしようもないが。
電源は消耗品と思って交換するしかない。
サーバーとか、電源自体がモジュール化されて、外側からホットスワップ的に
交換できるようになっているものもある。