ここで言うのもなんだが、UE4の敷居がUnityより高いとは思えないな
プログラム書いたことないです、Cってナニソレてな人がゼロからコード書いてシステムなんてそもそも組めるわけない
ソースを読むだけでも素人にはつらいだろうし、まだBPのほうが見た目的にはやさしい
というか素人って俺が実際そうなんだけど、どのみちプログラミングは大変だからまだ視覚的に優しいUE4を選んだ
Unity触ってたときはタイポに気づかずエラーに2時間悩むなんてザラだったから、こっちを選んで正解だったと思ってる