SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/GSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0826名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 19:23:13.64ID:I5IIFPWh大容量の暗号化だと強制終了してたからリリース時バグの修正はありがたい
0827名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 19:47:48.14ID:cQhTxjKk敵AIとか射精3-10の武器とか持ってて攻撃可能なマスが多いと思考がかなり長くなるし
あまりにも射程が長すぎる武器で攻撃可能なマスがマップ端に引っ掛かったりとかで減ってない状態だとエラー起きるんでないかな
0828名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 19:51:43.40ID:iSUj1uxp「イベントの無効」にした時、アイコン付けてるイベントは灰色にならない
これってバグ報告で良いんかな?
0829名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 20:40:20.06ID:mvmwhsR3自分がプレイするだけならいいけど、配布した時の事考えたらうーんって感じなんだわ
射程7の武器でも起こるし、とりあえずマップ中のセーブがあるからこまめにしてもらうようにで対応する予定だけど
0830名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 20:40:30.78ID:tj9vi9j7最長で8マスだが敵の数が多くて味方も22人出撃、中立4人のマップだからオーバーフローしたか
でもこれどうしようもなくね?
これからもっと佳境に入っていくのに規模や射程の縮小しないといけないのはな
0831名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 20:42:08.07ID:NUwEHOEkなぜ今までできたことが出来なくなるんだ
0832名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 20:57:06.95ID:oh/7t4e7射精3-10マス…超元気だなww
0833名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 21:24:32.99ID:W7IlcKax○○.jsのライン○○云々って出てるだろ
確実な再現法があるならまだしもそんな曖昧な情報じゃせめてこれがないと報告しようにも調べようがない
0834名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 21:25:52.46ID:1epwTKVP新規のモーション追加すると、すぐにごっちゃになるよー
今さっき、リクエストしてきただ
0835名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 21:26:47.16ID:1epwTKVPエロゲ制作が捗るな
0836名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 22:14:24.24ID:sm/Zy7Axあとイベント並び替えるときの文字化けもそろそろ直してくれないかな。
0837名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 22:16:14.39ID:mvmwhsR3ほらよ
Error sungleton¥singleton-rendercontrol.js
Line 1041 オーバーフローしました。
0838名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 22:22:25.86ID:cQhTxjKkやっぱ攻撃範囲の表示の限界とかかね
0839名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 00:05:23.39ID:3ysyFt3XMiscellaneous.getDyamicWindowYのforループで絶対返さなきゃいけないものが返ってこないせいっぽい
とりあえず最後のyLineの前にiが3で出て出てきたとき0,1,2のどれかに修正しときゃエラーはなくなる
これdynamicのスペルミスなんかね
0840名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 03:01:14.88ID:mwBJL2P10841名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 07:49:59.13ID:GAK0HhBt0842名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 13:45:38.95ID:l9AAi+qRhttp://www1.axfc.net/u/3563983?key=srpg
マーシナリー(RTP改変_男女)まで
次の予定はバンディットの予定です
0843名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 14:16:11.24ID:Hrrno4hqattack.realbattle.jsとattack_easybattle.jsのリアル戦闘ならRealBattle._chackDamageのdamageで分岐してるとこで
damage>0なら通常の処理、damage==0なら上記の音を鳴らすって感じにしたかったんだけど、
まずこの時点でplayDamageSound内のplaySoundのリソースハンドルになっているunitに上記の音が入っていない
(constants.enumeratedtype.jsの343行目を見る限りツールの内部でidを振り分けてるようなので新規追加もできない)、
別のリソースハンドルを使おうにもどうやったら別のリソースハンドルを引っ張れるのか分からない八方塞がりの状態になってしまった
WeaponEffectControl.playSound(○○.204)で直接鳴らせれば良いのだけど
0844名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 16:07:13.15ID:uM6UnT6o0845名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 18:47:03.69ID:kZ9jOg6b乙です
0846名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 19:24:15.93ID:kZ9jOg6b素晴らしいです
こっちでは待機モーションは武器消えたりしないようですね…
(剣士はいくつか命中判定抜けてました)
0847名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 20:26:52.30ID:l9AAi+qRマジで?
ちょっと見なおしてみますわ
0848名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 20:44:09.93ID:l9AAi+qR上げ直し
>(剣士はいくつか命中判定抜けてました)
うーん…自身のプロジェクト内でも、モーションが上手く引き継がれないことあったしなぁ
原因は分からないけど、同じモーション多用してるせいもあるかもしれない
(把握しきれていないってこと)
0849名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 21:47:02.74ID:GkWYG2RTプラグイン入れまくったら重くなるとかあるのかな?
作者に迷惑掛かるから名前は出せないけど。
0850名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 21:57:04.27ID:7cJwqgz8モーション作りの参考になるなあ
>>849
重くなるのが常に重いのかステータスや戦闘予想画面出す時だけなのか分からんけど
処理中のユニットの周りのユニットの状況を調べるみたいなforを多用すると当然重くなる
0851名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:02:02.72ID:kZ9jOg6bモーションの宝庫だぜ
0852名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:10:36.10ID:db/9g8BG0853名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:30:19.43ID:GkWYG2RTすまん。単にF12連打してたから重くなっただけみたいだった。
再起動したらびっくりするくらい快適になった。
0854名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:35:41.52ID:Hrrno4hq0855名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:40:53.94ID:lm2VahiR0856名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:47:54.01ID:db/9g8BGティアサガはしょぼかったな
0857名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:51:19.72ID:4OIZwV+fどっちも好きだけど、たしかにしょぼいって言われても反論できんよね
0858名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:53:26.74ID:5prirw8e0859名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 22:57:25.32ID:tkmqd/zB0860名前は開発中のものです。
2015/11/09(月) 23:10:47.87ID:rJZT+7Cl画面に対してキャラ表示が小さめなのが迫力を殺してしまっている感はある
SLGらしいといえばらしいんだけど
0861名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 00:20:59.30ID:KkYAPAWK↓をコピーしてプラグインフォルダに突っ込みWeaponEffectControl.playSound(○○,204);を記述したら武器同士がぶつかる音が鳴る筈(0〜6は元のままで、7以上を指定するとランタイムの効果音ID:7〜の音が出る)
(function() {
var alias1 = WeaponEffectControl.playSound;
WeaponEffectControl.playSound= function(unit, type) {
if( type < 7 ){
alias1.call(this, unit, type);
}
else {
var soundHandle = root.createResourceHandle(true, type, 0, 0, 0);
if (soundHandle !== null) {
MediaControl.soundPlay(soundHandle);
}
}
}
})();
0862名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 02:36:48.14ID:U+DGULN/ティアサガみたいに大きいのも
格ゲーっぽくて違和感はあるなあ…
0863名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 11:03:53.06ID:UQfjxh86同じ症状の人いない?
さらにマップの人のドラゴンテイマー系だと画像がないとかで落とされる……
インポートはしてるし、アニメーション作成の時はちゃんと表示されるんだけど
テストプレイ時におかしいことになるんだが……
0864名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 19:11:08.46ID:WOkTfMgXhttp://www1.axfc.net/u/3564638?key=srpg
アニメ修正、度々申し訳ない…
何でずれるかって言ったら、男女の体格差でそのままモーションコピーしたら、そりゃずれるという罠
指摘あったら遠慮無く言って下さい
(自分でも把握しきれてないので「どこどこが怪しい」と言ってくれると助かります)
0865名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 19:11:50.22ID:WOkTfMgX×男女の体格差で
◯男女の体格差を考えたら
0866名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 20:35:56.34ID:oveT1KcJ0867名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 20:55:51.70ID:k8kR1BVg追加スクリプトで画像大きく見せて上手くフレーム調整して攻撃側と被攻撃側の画像切り替えたりでやろうと思えば出来る
ツールの仕様としてはFEDAよりFEDA2のアニメーションを作るのに向いてる
0868名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 21:00:08.20ID:k8kR1BVg追加スプライトだ
0869名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 21:05:41.67ID:Nrjgw6TCスプライト使ってアニメのキャプ動画を戦闘画面で表示させてた人居たな
0870名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 21:52:59.87ID:WOkTfMgX期待させておいてあれなんだが、すまないっす
RTP改変といえど「これで完璧!」とは中々に行きませんな…
「魔法剣」の存在忘れていたんだよなぁ、マジどうすっかな…
0871名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 22:58:36.86ID:oveT1KcJサンクス
ついさっき体験版をダウンロードしてみたんだけどユニット本来のグラフィックを透明扱いにして
顔アップ絵とかをエフェクト扱いとしてアニメーションさせるって事でいいのかな
大きさの設定とか何だかよく分からないけどやってみることにするよ
0872名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 23:05:49.71ID:/1LAqfwe0873名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 23:41:31.12ID:CdCmHCrW超超久しぶりに曲投下します
・戦闘03、04
一応前のも同梱
通常戦闘に使えそうな奴とボス戦に使えそうな奴。超短め。
0874名前は開発中のものです。
2015/11/10(火) 23:51:28.53ID:WCO9zF4Eおお、久々の投稿ですね
ありがたく使わせていただきます
0875名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 00:42:23.64ID:MWcMHqJl曲は本気でありがたいよ。
絵なら自作できるって人は多いだろうけど曲は難しい。
個人的には日常のほのぼのした感じのとか、険悪なシーンとか
RTPに不足してる曲が欲しいです。
0876名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 02:18:11.06ID:smzTbGWTスーパーナッシュ君やってみたけど、
8章で左上隅の水の上に敵の増援が出てその場から動けなくなってた。
仲間ユニットのバランスに関しては殆ど判らない。何せ一人ビーストライダーがいるだけで他はまだ全員初級クラスだったりするんで…
(盗賊は待ち伏せに近接間接武器持ち&早いんでかなり使いやすく、間接攻撃しかない上にそんなに早くない弓使いは明らかに盗賊に見劣りすると思ったくらい)
今回初めて4章以降をやったんだけど…4章のクリア方法って一つ(爆弾で橋を壊す)しかないよね?
だったら7章のシナリオは少し修正した方がいいと思う。
(例えば、帝国がある事ない事言いふらした事で騙された人が出た…とか)
理由は『正解が一つしか提示されてないのに、それを実施すると罵倒される』っていうシナリオは凄く理不尽に感じやすいから。
0877名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 03:35:57.09ID:AGG+pQX60878名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 03:36:26.82ID:MWcMHqJlスチルメッセージ+ピクチャー表示が一番なんだけど死ぬほど時間かかるし。
ただ任意画像に頑張ってるであろう公式に今更こんな事言えない……。
0879名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 03:49:29.37ID:TWO6PS2V顔グラのオンオフと立ち絵の位置をこっちで調整させてくれれば、それ十分
0880名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 04:31:15.21ID:yPQvYUnn顔グラオフ設定ができたらいいな。
昔のRPGみたいに、顔グラなくても違和感ない感じがいい。
ただでさえ、キャラが増えまくるSRPGだし、顔グラ確保も大変。
0881名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 05:11:15.19ID:Mfecqevxそれこそ、何も描いてないアイコン置けば済むことだろ…
プレイヤーだったら知らんとしか
0882名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 06:09:25.91ID:MWcMHqJl0883名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 08:38:16.24ID:iCExze/hまああれFE系じゃないけど
0884名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 08:55:14.83ID:9bwqWdvr立ち絵がいらなくて、顔グラをでかくしたい俺にとっては
公式のアプデが待ち遠しいわけです
0885名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 09:20:13.85ID:N+l3FEJ10886名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 09:24:11.43ID:IhjmbgIg今更UI組みなおすとは思えないしイベント中だけ枠外に投げるだけじゃね
0887名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 10:28:46.80ID:9bwqWdvrそれをどう処理するつもりなのか楽しみでw
0888名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 11:08:39.97ID:T8AOL6yG待ち伏せ頼りだと途中から攻撃食らって落ちるようになるんだけどどうしてる?
アーマー・ジェネラルの方が安定してる気がする
>>882
伝説のオウガバトル…
0889名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 12:31:12.12ID:qarH709Y0890名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 14:24:21.61ID:XpwAQjur0891名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 17:28:45.47ID:TWO6PS2Vカッコイイグラだったからいつでも見れたら良かったのに
0892名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 19:04:42.60ID:MAUHEy0Tだから伝説のオウガバトルって書いてんだろハゲ
0893名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 19:15:47.46ID:Tvk/Jjelイライラしてばっかいるからハゲるんだよハゲ
0894名前は開発中のものです。
2015/11/11(水) 19:16:37.07ID:AGG+pQX6盗賊は敵に反撃持ちが居ると速攻で落ちるから普通に攻略するなら他のクラスも使わなきゃいけないように対策されてる
スーパーナッシュ君はシナリオがはっきり言って電波だけど自由度が高い割にバランスはしっかりしてて参考になる
顔グラサイズはベルサガみたいにメッセージウインドウだと胸元くらい簡単に見せられるほど余裕があるのが理想的だよな
0895876
2015/11/12(木) 00:09:44.19ID:hOj57xpt待ち伏せにはそんなに頼ってない。
敵を迎撃する時は斧戦士を壁役にして反撃ダメージ入れるor命中が低い敵なら剣士壁役にして待ち受けるようにしてる。
盗賊は基本的に間接攻撃要員で使ってるけど、打ち漏らしを仕留める為に前に出る事も可能だし、
反撃持ちじゃない火力低めの敵相手なら多少は壁役も出来るんで、色んな局面で使いやすい。無理はさせられんけど。
0896名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 19:58:38.08ID:VdH37gQYF4でフルスクリーンにしようとするとゲーム画面のサイズはそのままで
ウインドウの周りが黒くなり、ウインドウ内の色がおかしい感じになってしまいます
(ソフトのバージョンは最新、動作環境は満たしています)
もし原因が分かる方いらっしゃったら教えて頂けたら嬉しいです
0897名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 20:04:41.39ID:uSl3aK4V0898名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 20:22:52.24ID:VdH37gQYわざわざ試して頂いてありがとうございます
もう一度PCの設定を見直してみます
0899名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:12:20.10ID:rcuP29Njあれ、基礎のグラに加えて-a -b -cを用意しなきゃならないけど
「このユニットは味方でしか登場しないから-cだけ追加しときゃいいや」
「こいつは敵でも出てくるから-aと-cを用意すればいいか」
って感じで手抜きしてて、テストプレイではそのままで大丈夫だったんだけど
リリースすると欠番のある派生グラが消滅しちゃうのな
暗号化すると待機した瞬間グラ消失
暗号化しないと-cが存在しないからと強制終了になる
ぎゃああああメンドクサイ…
0900名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:18:09.11ID:4HQtD2YW-cしか使わないならコピーして名前だけ変えた-aと-bと基礎を置いたらいいんじゃない?
0901名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:21:11.83ID:ExLoDRHPいやそりゃそうだ そりゃ分かってる
ただ現状でさえ30以上ある追加歩行グラ全部コピーしてab付けて回るのはダルい
やるしかないけど
戦闘アニメに関しては今のところ同じ現象は見られないのが救い
0902名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:28:36.10ID:2URH0A0Jそれ知らんかった
うちも要らんのは入れてないから面倒になる前に作っておこう
0903名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:51:35.19ID:aAmf48ID俺も似たような状況になったのから、ファイル名操作関連のフリーツールで
-aを追加しつつコピー、-bを追加しつつコピー、って感じで増やした
0904名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 22:53:24.24ID:m0OVGoIW戦闘のアニメモーションも上5つは固定だから、基本アニメ入れる癖つけたわ
というか、戦闘アニメーションで新規アニメ追加すると順番がばらばらになるのが辛い
0905名前は開発中のものです。
2015/11/12(木) 23:18:37.96ID:qfzjcigKメッセージウィンドの位置が違和感あるんだけど
メッセージウィンドを動かすことはできないの?
あと幅を広げたい
0906名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 14:46:11.71ID:KYnf+alPtextwindowsをダウンロードしてお好みの位置に修正してオリジナル素材として再登録すればいいと思う。
透明化で出力できるツールを持ってればできる。
0907名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 15:33:07.40ID:A6MkQDHn0908名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 15:43:19.29ID:qiH+EMNf縦を140とかに伸ばしても解像度800x600だと下の隙間は埋まらないで上にズレて表示される
中身のメッセージ位置も変えられないし
オプションでメッセージの表示幅を広げても右に増えていくだけだし
スクリプトいじれないから分らんけど、そこで直さないと駄目じゃないかと思う
0909名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 15:54:56.44ID:arXIs8qL座標系はposとかxyみたいにあからさまなのがついてるからその辺適当にいじれば動く
0910名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 18:39:39.60ID:d1dCP8Ouhttp://www1.axfc.net/u/3566128?key=srpg
0911名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 18:51:06.18ID:qiH+EMNf乙です
これ凄い気になってた
0912名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 21:11:32.15ID:yPj17I/nアニメ作ってる時に思うんだけど
直接攻撃作るときにも敵ユニット見せるようにして欲しいんだよね
切り抜ける時、どこまで自キャラを動かせばちょうどいいのか分からんくてよ
0913名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 21:22:52.83ID:IaVQvB8Pただ先攻の場合はキャラの攻撃開始位置は移動モーションの終了位置
になってるっぽいからそこで混乱しないようにって配慮かもしれないが
0914名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 21:26:14.75ID:yPj17I/nまた、ちょっとした事でリクエスト出していいものかなって思って
でも、アニメ追加で並び順ぐちゃぐちゃになるのは仕様ではないらしい
作者さんから確認のメールくれたし
0915名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:27:45.52ID:aFSuUG7/status limitcolorcahnge.js
とか出るんだけどこれどういうこと?
0916名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:31:49.61ID:w4C4PTyq0917名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:42:00.67ID:aFSuUG7/line 135 オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです
って出ます
0918名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 22:45:43.41ID:R9/t0FGB0919名前は開発中のものです。
2015/11/13(金) 23:00:53.76ID:aFSuUG7/自己解決しました
0920名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:06:04.16ID:e9J48AHt0921名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:18:42.10ID:6XoNXDjcそれより顔グラ更新はよう!
0922名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:26:39.49ID:MKQkpe8X0923名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:38:33.04ID:kzqGcysSこう考えたら細かいところ結構残ってるよな。
0924名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:43:30.81ID:F9+kxiZU利用者が指摘しないと改善点も気づかないだろうし
0925名前は開発中のものです。
2015/11/14(土) 00:43:51.02ID:ZuZ3quUAレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。