トップページgamedev
1002コメント357KB

SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/G
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0926名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:56:07.03ID:F9+kxiZU
>>925
ここで解決できるならそれに越したことはなくない?
作者の問い合わせの負担が減ればそれだけバグ取りや実装に専念できるわけだし
0927名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:14:07.89ID:iUuOcb6i
顔グラが増えたら改変しまくるし
0928名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 02:06:28.04ID:MKQkpe8X
>>910
アイテム合成のスクリプトで
素材の方は指定したID通りなんですけど
合成後のアイテムが指定したID通りにならないです
ID3を指定したのにID2のアイテムが出来上がったりします

【SRPGStudioのバージョンは1.038】
【他のプラグイン無しのサンプルゲームでも同じく】

あと重要アイテムも素材として合成できるので、これは除外できるようにできないでしょうか
0929名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 05:31:56.21ID:FjAVnzYw
>>928
バグ修正版用
http://www1.axfc.net/u/3566491?key=srpg

変更点
・合成後のアイテムのID指定が上手く動いてなかったので修正しました
・重要アイテムは、とりあえず通常モードでは選べないようにしました


レシピファイルの mg-alchemy-recipe-data.js は更新してないので
更新する時、特に上書きしなくても大丈夫
0930名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:07:23.23ID:HmGSQtAQ
>>922
実用性があっても地味な要素ってわりと無視あるいは後回しにされる感じだな
正直、細かいけど制作がスムーズに進む要素なんていくらでもあるんだが
たぶん自分で作ってないから有用性がわからないとかその辺りじゃね?
0931名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:31:05.50ID:iPxK+xXI
武器熟練殿スクリプトで熟練度上がったとき「武器熟練度が上がりました」って表示できるようにならないかなぁ
難しいのかな(チラ
0932名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:18:14.46ID:iUuOcb6i
アップデートきたな
後今後の予定に要望リストが載ってる
0933名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:34:54.80ID:m+WCyVz1
2015/11/14の更新
【要望】コンフィグ/ゲームオプションに「背景画像を常に全体表示する」を追加
チェックすることでマップが画面解像度より小さい場合でも、背景画像が画面全体に表示されます。
【要望】アプリケーションの上部に「ゲームレイアウト」項目を追加
メッセージの表示における座標や、ショップレイアウトの画面情報など、
ゲーム上のレイアウトを定義するデータはここで管理されます。
【要望】ゲームレイアウト/メッセージレイアウトで、「メッセージの表示」などの座標を設定できるように対応
「メッセージテロップ」や「スチルメッセージ」でも顔画像や立ち絵を表示できるようになりました。
【要望】faceフォルダ内のファイル名の先頭に!をつけている場合に、大きい顔画像として認識するよう対応
ゲームレイアウト/メッセージレイアウトの詳細設定にて、
「大きい画像を使用する」にチェックを設定することで有効になります。
【要望】メッセージに関する表示座標を回想テストで確認できるように対応
回想イベントで「メッセージの表示」などで構成されるイベントを作成しておけば、
メッセージレイアウト内で素早くテストできます。
【要望】「画像の表示」やエクストラ画面で大きい顔画像を表示できるようによう対応 このときは、顔画像の枠は表示されません。
【要望】「メッセージの表示」などでユニット、NPCの他に「なし」を選択できるよう対応
【要望】ツール/オプションの上級に「メッセージテロップでユニットを扱う」を追加
【要望】モーション情報と武器エフェクトの左側リストからコピー/貼り付けをできるように対応
【バグ】モーションタイプの新規作成でデータが常に一番下に作成される不具合を修正
【バグ】「トロフィーの増減」と「アイテムの耐久変更」のスキップ不具合を修正

この場合だと「顔グラが云々」が「【要望】faceフォルダ内のファイル名の先頭に!をつけている場合に、大きい顔画像として認識するよう対応」になるんだろうか
聖戦っぽい会話させてぇなぁと思ったけど、座標管理も出来るみたいだし
0934名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:40:04.81ID:6XoNXDjc
よっしゃああ
顔グラきたああああ
作者さんありがとうひゃはー
0935名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 13:44:10.70ID:m+WCyVz1
俺個人としては
>【バグ】モーションタイプの新規作成でデータが常に一番下に作成される不具合を修正

ああ、やっぱりそうだったのかとしか
後で作者さんにお礼のメール入れておこう
0936名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 14:19:47.27ID:MKQkpe8X
>>929
早い対応ありがとうございます
動作確認できました
0937名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 16:56:13.49ID:kzqGcysS
>【要望】コンフィグ/ゲームオプションに「背景画像を常に全体表示する」を追加

要望ってことはこれ仕様だったんだな。
俺はマップのほうを大きくしてそれで解決扱いにしてたけど。
0938名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:26:14.72ID:m+WCyVz1
なぁ、アニメーションの並べ替え出来ないの俺だけ?
アニメーション整理するかと思ったら、上や下にずらせないんだが
0939名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:49:37.56ID:iUuOcb6i
モーションタイプのところでやるもの
0940名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:51:27.49ID:MKQkpe8X
顔画像サイズ、メッセージの時だけ原寸で表示されるから
バストアップまで入ってる大きめの顔画像使うと
96×96に縮小されてステータスで顔が小さくなる
顔表示オフにして立ち絵にした方が良さげだね
立ち絵の位置と左右反転だけでも凄くありがたいけど
0941名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:55:11.08ID:m+WCyVz1
すまん、モーションタイプからずらすことが出来たのか
いっつもアニメ作成の右枠からずらしていたもんだから、癖になっていた
0942名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:55:51.73ID:HmGSQtAQ
今回は顔画像あたりにアップデートが集中してるから、そのあたりを使わなかったら大きなバグはなさそうだな
0943名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:58:26.81ID:kzqGcysS
>>940
けど顔画像なしにしても顔画像があるべき場所が空白になってバランス悪くなるんだよな。
テキストウィンドウの形をいじくって工夫しないといけないか
0944名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 17:59:34.04ID:m+WCyVz1
>>940
ステータスはUIからいじらんとダメなのか
まぁ、スペースの都合上もあるから、顔アップの画像を別途用意したほうが早いかもね
0945名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 18:09:59.27ID:kzqGcysS
ごめん嘘ついた。
XテキストとYテキストで普通に変えれるね。

てっきりテキストウインドウの位置だと思ってた。
0946名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 20:19:01.67ID:2NnEOsJ1
>>861
おお、鳴った……ありがとう
普通の処理は関数逆引きしていけば大体どうなってるか分かるんだけど
リソース関係の処理だけは順を追って見てみてもちんぷんかんぷんだ
0947名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 21:52:06.82ID:/V8/QxOK
今回の更新で画面の見た目がだいぶよくなりそうだな
ゲーム紹介のキャプ画がしょぼくて損してたとこあるから
これでだいぶバラエティ豊かになりそう
0948名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 22:29:28.37ID:qRC1teyH
ごめん、ここの誰かが作ってくれた好感度管理システムだけど、これどうやって
イベント発生条件に結びつけるのかな?
ちょっと分からなくなってしまった
0949名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 00:48:13.12ID:sBmLYB60
>>948
MGFavorabilityRatingの件なら
イベント実行条件で、スクリプトを条件にして下のような形式で

例:ユニットID 0 -> ユニットID 1 の好感度が20以上の時
( FavorabilityRating.getFavorabilityByUnitId( 0 , 1) >= 20 )
0950名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 01:09:33.97ID:cZ5Hs5hS
>>949
ありがとうございます! 頑張ってみます
0951名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 02:42:39.11ID:VfRxqXwP
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい

Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0952名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 03:36:29.69ID:UQKdjaOr
ランタイム改変素材はSRPG利用規約に準ずる事

とでも追加して欲しいけどピンポイントすぎるか。
0953名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 03:47:16.89ID:VIEmu7Cz
その辺は荒れるから有料禁止のはそれで良いよ
0954名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 04:49:55.10ID:U11BJRGS
まあ、一部の声のデカいキ印のために有料をひとくくりにしてるのもアレだが。
それ追加しても、どーせどこまでを改変の範囲とするかでモメる。
微修正ならともかく、ランタイムに合うよう1から新規ポーズを頑張って描き下ろしても
それも改変になるのか? とかさ。
0955名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 05:38:54.34ID:UQKdjaOr
確かにさじ加減は曖昧になるけど。

改変素材としてここにアップする人は限られてるから
個人攻撃みたいになって申し訳ないんだけど
フォトショとかクリスタ持ってる人なら
色と質感の変更、コピペでつぎはぎ程度は簡単にできるんだからさ。

1から作ったオリジナルならともかく
勝手に改変して勝手に権利主張されたら迷惑なんだよな。
それなら素材提供とかしないで欲しい。
0956名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 06:31:26.19ID:UQKdjaOr
連投スマン。公式に書いてた。
加工素材は元々SRPG Stuioの規約に準じるでいいみたいだ。
冷静に考えたらRTPの私物化とか許されるはずないよな。

3. ユーザーは、加工した画像素材やスクリプト素材を自分のHP、掲示板などで再配布できます。
ただし、その際にはSRPG Studioで作成したゲームのみに使用できることと、
SRPG Studioの利用規約に準じることの明記が必要になります。
0957名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 07:00:09.06ID:sBmLYB60
その暴論だと
少しでもコアのスクリプト素材に触れなきゃいけないプラグインは
著作権放棄しろって言ってる事になるんだけどな
0958名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 07:25:58.12ID:VIEmu7Cz
フォトショやクリスタ持ってて簡単に出来るなら自分でやりゃいいんじゃない
ここで素材アップしてて有料禁止にしてる人って3人くらいだったっけ?
使えないと困るような素材でもないんだし、別に良いじゃない
0959名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 08:40:37.56ID:eLRD8hdN
>>954
気持ちはわからんでもないがいちいちガキとか煽ってたら同レベルだぞ
0960名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 09:01:31.45ID:9kWU2ZlP
有料さんが来るともれなく荒れる
0961名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 09:14:07.75ID:cldtt4He
元手かけないでエロゲで儲かりたいの!
0962名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 10:08:59.67ID:M5g7BB+2
>>956
じゃあRTP改変して配る予定の俺は有料にも配慮したら良いのかね?
また、規約書き換えなきゃ…
0963名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 10:35:25.89ID:VvXfkUSK
公式の有料販売OKは利用規約じゃなくてQ&Aに書いてるんだし
有料NGは別に利用規約に反しないと思うぞ
0964名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 10:56:02.00ID:keYyXTJA
SRPG Studioの利用規約に準じるってのは
最低限守らないといけない範囲についてで
素材の利用規約増えるぶんには別にいいのかと思ってた
でもまあその辺はここで是非を問うよりは公式に確認した方がいいかもな
0965名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:00:49.82ID:9kWU2ZlP
>>963
そう、Q&Aに追記されただけなんだよね

規約の素材の3の利用規約に準じるについては、1と2のことで、結局
改変者に言ってるのは
・素材を販売、加工素材を販売はできない
・SRPG studioでしか使えない

有料NGな素材の人は、そのままで大丈夫だよ
だいたい改変が簡単という人は、自分で改変すればいい
0966名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:22:01.26ID:PfI75ajX
単にランタイム素材や改変物を外部にばら撒くのをやめろって話でしょ
規約に従う限りは有料禁止にしようが権利名乗ろうがそんなのは個人の勝手だと思うがね
内容被ると困るって話ならわかるが、自作であることに疚しい部分がないなら堂々としてればいい
0967名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:34:57.37ID:M5g7BB+2
>>965-966
そうか、分かったんだぜ
すまんかった
0968名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 11:53:03.24ID:M5g7BB+2
あ、そうだ(唐突

次スレ建てようかと思ったんだが、テンプレどうしようか?
0969名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:39:06.23ID:n/2oKQJB
さっきのでいんじゃね
0970名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 12:44:28.22ID:VvXfkUSK
わかってると思うが次は10章な
0971名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:07:18.82ID:M5g7BB+2
>>969
>>951を使えばいいんだな、わかった

>>970
おk

次スレ行ってくるわ
0972名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:11:09.85ID:M5g7BB+2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
ほいさ
多分、これで大丈夫だと思う
0973名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:40:09.71ID:UQKdjaOr
>>965
いやだからさ。
色とか質感変えただけのRTP改変とか高確率でかぶるじゃん。
自分で改変したのに「○○さんの改変素材を勝手に使ってるんじゃねえ」
とかイチャモンつけられるのが迷惑なんだよ。

それとも過去スレ全部遡って改変素材を全部チェックして
かぶらないように気を使いながら改変しないといけないの?
0974名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:46:55.02ID:SwC1w1Re
そんな「もしも」のこと言われても困る
0975名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:53:12.83ID:9kWU2ZlP
>>973
俺につっかかるより、その下のレス>>966 のかたのほうが参考になるのでは??

だいたい、そうそうかぶるかよwww
0976名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 13:54:01.67ID:M5g7BB+2
>>973
俺個人としては「改変したよ」って一筆添えてくれば問題ないよ
改変した後は自己責任で

被りを気にしたら、多分何も書けなくなると思うよ
あくまで「良心の範囲内」でやればいいんじゃないかな?
0977名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:01:11.12ID:cldtt4He
同人の見すぎで素材権利の大本がまず何処にあるか理解してないのか
0978名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:20:52.52ID:UQKdjaOr
>>977
確かに。その通りだわ。
基本スルーして、あまりしつこく言ってくるようなら公式に直談判しかないか。
仮に有料OKと言わせたところで似てる被ってるってイチャモンつける奴はつけてくるんだし。
0979名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:23:47.49ID:kbn6Y4KW
有料が来ると荒れるんじゃなくて
嫌儲が発狂するから荒れるんだよ
とりあえず落ち着け
0980名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:24:41.07ID:z9eZpzGt
前に発狂してた有料厨だろこいつ
他人からパクったものを自作と偽って使ってるからそういうクレームつくんだろうな
0981名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:27:42.26ID:kbn6Y4KW
ほらね?
0982名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:37:26.16ID:UQKdjaOr
>>980
別人だし素材自作もしてる。

>>955で改変素材提供するな的な発現もしちゃってるし信用してね。
何回も言ってるけど面倒くさい奴に突っかかられるのが嫌なだけ。
0983名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:40:42.50ID:4o0X9zaa
こういうのをいちいち話題にする人達がめんどくさい…
黙って作ってろよ
0984名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:46:24.64ID:7J6OfNuj
前回のときも素材作ってるし配布したいとかウソぶいてたし間違いなく同一人物
0985名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:51:06.43ID:B7V/4EG/
黙って作れ
面倒なら作るな
0986名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 14:57:28.74ID:VvXfkUSK
どんな素材作ってるかは知らんが
ほんとに「色とか質感変えただけ」の素材なら
たまたまかぶってても誰もイチャモンなんかつけてこないだろうさ
0987名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:00:16.57ID:ipeRm1om
その程度でケチつけるなら別の理由でもケチつけるようなやつだろ
0988名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:09:36.72ID:UQKdjaOr
確かに気にしすぎだった。
そもそも権利の大元はサファイアソフトなんだし
改変素材でトラブル起きたら公式の判決に従うということで。
0989名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:10:46.26ID:LPO2s4Y4
まだ本製品買ってなくて体験版やってるのだけど
本製品版なら剣と魔法って両立装備可能?
0990名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:12:22.41ID:gsz9gq2S
実際に作ってないからこういうさしあたりのないことしか言えないんだろ
マジモンの人ならもっと具体的な例を挙げて反論するしな
0991名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:16:22.51ID:keYyXTJA
>>989
できる
っていうか体験版だからできないんじゃなくて
単にそのクラスのモーションが近接戦闘と魔法のどちらかしか
用意されてないから選択できないだけじゃないかな
それさえ作ってやれば剣と弓と魔法とかもできるよ
0992名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:18:48.18ID:UQKdjaOr
俺素材自作できないのに
素材提供者様に向かって素材出すなって言ってるの?
0993名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:19:22.16ID:LPO2s4Y4
>>991
教えてくれてありがとう
本製品買ってつくろうかな
0994名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:22:28.37ID:keYyXTJA
>>993
追記
Srpg Studioのwikiに掲載されてる素材の中には
ロードの魔法モーションとか既存のクラスの追加モーションもあったと思うから
まずはそれ使って試してみるのがいいよ
FEっぽいゲームを作るにはなかなか良いツールになってきてるから
興味があるなら本製品買っちゃっても良いとは思う
0995名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:24:10.12ID:EWNUO4yX
さっきは作ってるっていったのに今度は作れない?
ボケてんじゃねこのジジイ
0996名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:28:42.60ID:UQKdjaOr
もし俺が素材作れないんだったら、俺が素材提供者様に向かって、素材を出さないで
という発言はないでしょ、って意味だよ。

ボケてるのは君。
0997名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:29:56.56ID:SwC1w1Re
剣と魔法ユニットってSRPGとして調整が難しそうだな
0998名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:36:03.77ID:ZMEPCJcn
2ちゃんで句読点使う奴はろくなのいないな
頭おかしいのばっかり
0999名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:39:44.79ID:VvXfkUSK
そんな言うなら改変素材投下すれば皆信じてくれるし
自分が改変したものだって証明できるんじゃないの
素材提供するんでしょ?

まぁでも君の言い分ならRTP改変素材は権利主張しちゃいけないらしいが
1000名前は開発中のものです。2015/11/15(日) 15:40:15.97ID:M5g7BB+2
>>1000なら、マスターは俺の嫁
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。