>>354 マップチップ不使用を前提としたマップ画像のほか白黒2色マスク画像(白・通行可 黒・通行不可 画面上では非表示)の色判別とかPNGの通過か通過ではないかなどの色判別とかを使えば設定上は簡単なんじゃないの?
後は樹や壁などが主人公やイベントが重なった際に隠れるか隠れないかを上レイヤーとか下レイヤーとかで判別する仕様とかになれば。
拡張もなにもアプリツールをゼロからプログラミングで組み立てるときは逆にマス単位の座標プリセットを用意するほうが難しいくらいだし。

とりあえず、このピクセル単位の座標機能とかマスク画像による当たり判定の設定機能とかあると、アクションゲームやシューティングゲームほかヌルヌル動くゲームとかすごく初心者にもつくりやすくなる。