【UE4】Unreal Engine 4 part3 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 15:07:12.46ID:TURAwpdhhttps://www.unrealengine.com/
4 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=PD5cRnrMqWw
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1424770557/
次スレは>>1000が建ててください
0002名前は開発中のものです。
2015/05/28(木) 19:44:57.46ID:/m6d4xHQ1000が立てるって無理じゃないの?
0003名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 00:06:15.46ID:bYajhfNd0004名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 10:09:53.77ID:bQQH3kPw0005名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 10:15:59.76ID:bQQH3kPw0006名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 14:07:13.05ID:bYajhfNdノード構造の参考になる画像はありませんか?
出来るだけシンプルなもので。これはテクスチャの発行なので、少し違うような気がしますが。
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Resources/ContentExamples/MaterialNodes/1_5/index.html
また、マテリアル自体をライトにすることはできますか?周りを照らすライトは別に用意しなければいけないのですか?
emit指定だけでは、周囲を照らすようにはならないようですが。
0007名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 15:33:49.71ID:pYcRuFOMマテリアル自体を発光したいってこと?
Emissive Colorに値入れるのだけじゃ駄目なの?
0008名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 17:53:21.18ID:bYajhfNd0009名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 18:30:30.21ID:pYcRuFOMhttps://www.youtube.com/watch?v=CtyNXjN_HFk
こういう動画あるけどどうだろう。
0010名前は開発中のものです。
2015/05/29(金) 18:52:59.12ID:emi3ZHM6前の音残して追加で再生させるって無理?
0011名前は開発中のものです。
2015/05/30(土) 16:05:37.05ID:NPAFaRoeリアルタイムで再生している音はstat soundsコマンドで確認できるよ。
SoundCueは基本的に前の音残るけど、同時再生数の設定で消えることもある(消せる)かな。
0012名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 18:12:26.17ID:izdxpKB80013名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 22:01:21.84ID:Suw+semG下ので間違ってるところ教えて
ウィジェット側 テキスト変数作ってバインドしてみたけど失敗
http://i.imgur.com/Fp5UR1m.jpg
ウィジェット側 関数作ってバインドしてみたけど失敗
http://i.imgur.com/Rsn3Xv5.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています