SRPG Studio 2章 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:13:49.66ID:KjnNy+XPSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
0885名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 19:34:10.32ID:qvikE+APまだ2章の途中だけど、演出が細かいところまで気合入りまくってていいね
0886名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 19:49:14.36ID:yKRurOtK0887名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 20:09:30.77ID:WQ+ayS6C3章がちょっと鬼畜かなあ。どいつが向かってくるかは分かるんだけど逃げるルートがまだ見つかって無い
他と違う面が多いから判断は難しいけど、ジャンルとしては悪くないと思う
あとはやっぱ敵多いかなあ
>>880
1章の最初だけ見たけど、自分の制作中のイベントと若干ネタが被ってる部分があって、
「あ、やべ」と思ったので自分の作品が完成してからゆっくりプレイする事にしました
(いざネタを見ちゃうと私自身がパクってしまいそうなので)
くそ、ふなっしーネタ思いついたのは自分だけだと思っていたのに何てことだ!
0888名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 20:29:22.61ID:AQeGxoBkありがとうございます!
メッセージのウェイトは多すぎたようなのでざっくり減らします
3章は敵をもう少し強くして数は少なくしてみます
あと言い忘れてましたがまだ仮なのでロダに載せるのは明日の昼まで
wikiへの掲載もしない方向でお願いします
0889名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 22:29:57.94ID:oU2+9LOZよっしゃ…クリアしたぞ…
ラストは小野さんにクリティカル無効付けて
防御突破の斧の反撃クリを再行動込みで3-4回当てた後
ルーシーのキカヨンでぶち抜いてやったぜ
ある意味難しかったというかなんというか言い表せない難易度だった
ハードクリアのキーワードはネタバレ防止?に少し伏せとく
〇〇〇ン〇い〇い
0890名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 22:45:27.72ID:EQSU2Jrr0891名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 22:59:35.58ID:fq3eANyE0892名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:22:15.77ID:OPNWKke1データの落としこみと素材作りが問題だ(白目
0893名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:30:06.70ID:oU2+9LOZ「ぇ」だったわ
0894名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:32:06.75ID:o8jW+tz8袴かぁ…と思ってなんとなく
その画像をさわり程度に改変させてもらいました。
そのまま消すのもなんなので一応参考までに。
ttp://uproda.2ch-library.com/879925iSt/lib879925.png
0895名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:49:50.53ID:cys2VNvHうわあああああすげええええええええ
こういうのが作りたかったんだああああああ
版教にさせていただきます・・・!
0896名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:54:36.79ID:cys2VNvH袴の光の加減と縦の影が勉強になります・・・あと胸の輪郭も
0897名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:58:43.97ID:oC9meJjyHARDクリアあざっす!キーワード正解ですw
微調整繰り返して、ここらが落とし所かって思いました。
前バージョンは情報通り増援塞ぎしないと勝てない仕様だったため
作業ゲーじゃつまらんよね、ということで調整入れました。
それとダメだった点が。回想シーンとかエクストラ部分
ここ弄ってないことに後で気付きました。至らぬクオリティでごめんなさい。
遊んでくれてありがとう。
0898名前は開発中のものです。
2015/05/31(日) 23:58:50.64ID:DZjcI1wS0899名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 00:42:28.64ID:SZRDPu5/袴が立派になっても上着を買うお金が無いw
0900名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 01:37:43.87ID:JVrFAclZ0901名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 11:46:35.14ID:IM6hp5bXゴールド上限999999にして、イベントでゴールド習得2万
しようとすると、16959に強制変換されるし、
ユニットから敵イベント作って、それを敵イベント上でコピー出来るのは
不具合らしいし。今までそれで作ってきたこっちは全部作り直しジャン…
いちいちサンプルゲームのプロジェクトで再現性作って
製作者にメールで送りつけないと直してくれないのもちょっと…
何でそっちで再現性取れないのかなぁ。
もう少し頑張ってくれませんかね、作者は
0902名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 11:50:01.29ID:rGZHYyfjキテルー
0903名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 12:03:21.24ID:i/2T8Zvt耐久変化って要するにハマーンかな
0904名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 12:19:28.71ID:SaIO+f74もうキミのレスを見ると地獄のミサワが浮かんできてしまってダメだ
0905名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 12:56:26.71ID:IM6hp5bX一度、20章ぐらいのゲームを作った方がいい。
その過程で大体のバグが自分で見つかる気がするよ
0906名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 12:58:00.06ID:rGZHYyfjttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org345957.jpg
0907名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:01:15.37ID:J4p+wf2d0908名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:08:18.73ID:m6Om8Y2V重要武器も回数0まで殴ると問答無用でなくなっちゃうし
0909名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:11:54.77ID:ZewtC4TAたしかに値段が張るわりに荒削りではあるけど待望のツールだろ
しかも拡張性が高いときた
少なくともバグ取りも機能追加も頑張ってるんだから期待して待てよ
どっちみち認知度が高まって素材とかがひとしきり揃うのなんて一年後とかだぜ
今はマジになってつくるときじゃないって散々言われてるんだから
それを踏まえて自分で取捨選択して行動をとれ
0910名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:13:07.80ID:kxmQYx9f0911名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:20:22.41ID:J4p+wf2d0912名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:20:37.62ID:OiF3FM06そんな事を言うとそのうち誰かがそういうゲーム作りそうで怖いんですが
0913名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:43:29.45ID:IM6hp5bX無料配布し、バグ取りがある程度終わった段階で販売するべきだったってことだな
それなら、誰も不満を言わなかっただろう
有料ツールの割にバグが多すぎるって話
0914名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:48:35.52ID:K+W42L5U0915名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 13:53:55.36ID:m6Om8Y2V舵取り誤って炎上しそうだけどな
まあバグ多いとはいえ6000円くらいの価値はあると俺は思うが
その辺は価値観の違いって奴か
0916名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 14:36:12.96ID:OiF3FM06それこそシミュツクとかの数年以上前のツールとかはこれに慣れちゃったらもう使えないだろうし
完成と言ってもマップが大体出来ただけで全体通してのテストプレイとか全然済んでないし、章ごとのイベントとか支援会話とかまだまだかかるけど
0917名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 15:30:49.67ID:i/2T8Zvt耐久を初めから0にしておけばゲーム中の表示が--になって壊れなくなるぞ
スキルの方に同じような効果があるからややこしいけど
0918名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 15:47:23.82ID:m6Om8Y2Vありがと
でも回数制限は欲しいし、あとで家宝の剣が輝きを取り戻した、みたいな
イベ作る時に0で残ってないと分岐が面倒なんだよね
0919名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 15:55:35.74ID:ezh6NzK80920名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 16:37:52.13ID:KRyuOgU8キャラチップでは何を持たせたらいいかな?
僧侶の武器=鈍器なイメージは有るけど、デフォ素材に鈍器が無いので使い勝手が悪くなるし
刃物は刃物でちょっとイメージに合わない気もするし
素手は汎用性が高いけど近接系のイメージが薄くなるしで悩んでる
モーションのサンプルです
http://www1.axfc.net/u/3477594?key=srpg
0921名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 16:47:37.45ID:oLM3c7OYおおいいね
そういえばFE覚醒にバトルモンクという斧+杖の職業があってだな
0922名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 18:19:02.62ID:OiF3FM06杖っぽいものを持たせておけばいいんじゃないかな?
流石にそのグラフィックのキャラ使って杖装備出来ないクラスは設定しないだろうし
武器に鈍器を設定しても、剣や槍を持たせても対応できる
0923名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 18:45:19.74ID:zbwGa+vx0924名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 18:53:52.90ID:KRyuOgU8汎用性を考えて杖にしておきます
斧を振り回すリズも好きなんだけどね
>>923
改変元が武器持ちなので何か持ってるほうが作りやすいです
0925名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 18:55:55.75ID:i/2T8Zvt0926名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 18:56:26.06ID:VwkcUhBpアンデルセン的なキャラ作れるな
0927名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 19:03:43.04ID:zbwGa+vxおっぱい侍を見て思ったのが
斬りつけると見せかけてコート脱ぐ精神攻撃なんてフェイントも
作ろうと思えば作れるわけか
0928名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 19:32:25.74ID:mTdknSRjシミュレーションRPGツクール95以来ずっと待ち望んでいた甲斐があった
しかし6000円ともなるともう少し機能が増えるなりバグが減ったりしてからにした方がいい気もするが
でもとても待ちきれんので購入してくるわ
0929名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 19:43:06.47ID:bknaqbk8体験版やったのか?
0930名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 19:57:04.08ID:qNxX9VQ6簡単に言うなや
0931名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 20:48:48.69ID:KRyuOgU8マーシナリー女のアニメーションをコピペでいけます
モーションの7行目は振り下ろしモーションです、好みに合わせてお使いください
キャラチップは杖にしました
http://www1.axfc.net/u/3477722?key=srpg
0932名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 21:01:54.93ID:ZewtC4TA一ヶ月くらい前にまったく同じようなレスをオレもしたわw
バグとかあることを踏まえてなお迷わず買おうと思える精神力あるなら買って損無いと思う
ようこそ、漢の世界へ
0933名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 21:34:30.89ID:rGZHYyfjおお、しゅごい
使わせていただきます
0934名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 21:39:10.79ID:OiF3FM06これは良い物だ
それもだけど、女マージ上級版とかもいいね
終盤の防衛マップ作ってたら初期配置の敵60人、同盟軍27人とかいうマップが出来てしまった
流石に数減らすかなあ
0935名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 22:10:20.13ID:lVxGO1SRイベントって実行条件の設定自体はできるけど、
実行されるのは上から順番に条件を満たしたものだけってことなのか?
つまり、
A→B(実行条件X)→C→D という順番でイベントを定義しておいたとして、
イベントCの実行中にイベントBの実行条件Xが満たされてもBは実行されない?
0936名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 22:40:04.79ID:mTdknSRjレスした時は少し触った程度で、今はヘルプも含めてかなり触った
予想以上にFE寄りだったがまぁ作りたかったのもそうなので問題無し
>>932
漢の世界なんかい!w
しかしRPGツクールばかり新作がでて悔しい思いをした同士はやっぱりいるんだなw
0937名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 22:58:07.93ID:J/viVov1イベントにはデフォで調べるしかないけど・・・
0938名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:03:55.27ID:i/2T8Zvtユニットイベント
0939名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:09:58.18ID:m6Om8Y2Vデータ設定コンフィグの下のコマンド
設定画面開くとなぜか武器タイプになってるけど
0940名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:14:16.53ID:lbUGdD+o0941名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:26:04.27ID:SZRDPu5/こいつは同人だからこそ世に出れたのだなぁ
SRPG自体が斜陽ジャンルだけど好きなやつはいる!
エビテンはツクールもう作らないやろし。
>>931
すんばらしい!一緒に入ってたハンマーでも持たせて見ますかw
0942名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:27:50.15ID:YIGVIjT5ダンスバトルとかも可能だろうけどドット絵を自前で用意してる人なんて一割にも満たなそう
オリジナルはハードル高すぎ
あと袴侍と言わないと大抵の人には伝わらんよ(すっとぼけ)
0943名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:29:36.32ID:J/viVov10944名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:30:17.26ID:J/viVov1thx
これは色々出来るな。。。
0945名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:51:31.01ID:YIGVIjT5http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/f/9fe38d8e.jpg
0946名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:55:22.08ID:m6Om8Y2V(俺も風呂イベント作ろう!)
0947名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:57:23.61ID:ZewtC4TAいうほど斜陽ジャンルか?w
半熟英雄、スパロボシリーズ、FEシリーズ、オウガ、FFタクティクス
アークザラッド、サモンナイト、ディスガイア、ワイルドアームズに戦ヴァル・・・
他にも名作ありすぎて数え切れねえよ・・・!
間違いなく人気あるジャンルの一つだと思うんだけどなあ
ほんとなんでシミュツク95だけで見放されたんや
0948名前は開発中のものです。
2015/06/01(月) 23:59:50.44ID:iFM+GmlU0949名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:02:21.92ID:bdP1YMcVISは任天堂の中で一番暴走する所だからこれくらい平常運転よ
ペーパーマリオ系ははっちゃけまくってた
0950名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:04:05.20ID:Fx3sNknh例えば「襟木編」って難易度と「ヘクトル編」って難易度を作って
最初のマップのオープニングイベントで難易度毎に別々のマップに飛ばすようにすればええ
0951名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:04:55.62ID:XQQ1wD59でもはっちゃけすぎて任天堂に怒られた結果出た作品があれだったね・・・
0952名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:12:40.05ID:Fx3sNknh0953名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:16:33.61ID:OCI3ULQ60954名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:18:06.36ID:Fx3sNknhhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1433171743/
0955名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:28:01.94ID:bdP1YMcV乙
終盤まで作ったけどここからテストプレイするのに相当時間かかりそうだなあ
0956名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:28:35.29ID:uS1eL6LM昨日の>>941ですが、2015年時点の最新ハードでの話ですわい
稼げるタイトルがスパロボとFEぐらいになってる気がする。
あくまで個人的な意見だけどなw
その辺のタイトルもすっかり懐かしいモノになったんだよなぁ
SRPGツクール95が出た時代こそSRPG全盛期
沢山遊んだゲームばっかりだ!しかしジャンルのゆるやかな衰退はある
0957名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 00:45:36.55ID:uaOxbucrあとGジェネもまあもうちょっとは頑張れるんじゃなかろうか
むしろSRPGより日本の据え置きゲーム自体の斜陽が心配ではあるけど
0958名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 04:23:33.82ID:+UJz63TgSRPGというジャンル自体はまだまだ現役だ
0959名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 05:08:45.90ID:FqsR+Uqb大量のエロシーンが作れるよ〜
0960名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 07:50:05.10ID:VEbm6K4Zチープな性能のゲーム機の制限のなかでうまく構築された
戦略、物語、ユニットの個性、お手本だわあ
0961名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 07:56:59.15ID:NopPUXXp0962名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 08:23:03.27ID:bdP1YMcVちなみに最大は60体で、マップの敵登場上限も60体になってる
0963947
2015/06/02(火) 09:04:40.16ID:yYasIove乙RPG
そうだよなーSRPGまだまだ現役だよなあ
ざっとwikiでSRPGゲームどんなのあったか見てきたけど
最近じゃポケナガ・デビサバなんかもあったなー
やっぱりSRPGの醍醐味は大多数での大乱闘をどう攻略するかだと思うんだよね
普通のRPGじゃせいぜい片手で数えられる人数同士の戦いだし
無双シリーズみたいなアクションは主人公のオレTUEEEEだし
斜陽とは思わないがニッチな分野なのかなあ・・
0964名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 09:04:49.91ID:IewzAmMN0965名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 09:28:50.93ID:j92HyVv+0966名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 09:46:08.94ID:LI9FoIDZそして最初の敵、友軍ターンがめちゃくちゃ時間かかるという
0967名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 11:21:28.59ID:FqsR+Uqb序章から友軍いるの?
0968名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 11:33:17.75ID:LI9FoIDZああ、最初の敵、友軍ターンってのはそのマップでの1ターン目って意味ね。序章に同盟軍付けたわけではないよ
2ターン目には敵も同盟軍もだいぶ数減るんだけど、1ターン目の時間が結構かかるしどうしたものか悩む
0969名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 11:34:15.28ID:IewzAmMN0970名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 12:18:41.30ID:vLSw088Zエルトみたく助っ人タイプだと見てるだけになるし
マーニャやキュアンみたく死にイベにしても見てるだけになるし
ゲームとして使えそうなのは救出系くらいだけど、
それだと村人でよくねってなるし。
0971名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 12:27:35.94ID:j92HyVv+0972名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 12:41:03.17ID:GNbD1k47経験値の奪い合いという意味で
0973名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 12:57:36.86ID:6iy/qWDP微妙に使い勝手が悪いんだよね
0974名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 18:11:38.78ID:0ezWB7Tsじっくり腰を据えて長考出来るのがこのジャンルのイイとこでしょう?
0975名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 18:22:39.65ID:N6DkuV0Tシリアスに疲れたからネタいれてやるぜ
0976名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 18:45:50.17ID:rawPYKpCやっぱりメカだよね…描けないけど
0977名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 19:49:32.11ID:2DFauQGW自作マップってファイル化したり出来ないの?
0978名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 20:12:16.10ID:bdP1YMcVマップのスクショ取って画像上げて、トレスしてもいいのよって感じにするのが一番なのかなあ
0979名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 20:21:04.36ID:G+JwkW3O0980名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 20:56:30.75ID:ywc7ml3+まず体験版のプロジェクトを開いて、マップを一つコピー
メニューから製品版のプロジェクトを開くとそのプロジェクトにコピーできた
0981名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 21:22:25.96ID:qEIeBvC/ファンタジー以外の世界観で作ってる人います?
0982名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 21:59:25.58ID:xgkMWwz6マップチップも背景もねーのに、作れねーだろ
早く作者は素材集を追加で出すべき
コピー回りの利便性がなさすぎだしな。マルチコピーや
プロジェクト間のコピー、自動開始イベントなどのコピー
コピー関係はもっとしやすくするべきだが、それに関するバグも多い。
要望は出してるが、またそれ関係のバグが出て困ることになりかねない
実際、今でもユニットから敵イベントを作ってそれをコピー出来ることを
指摘したら、それが不具合だっていうメールが来たし、
作りなおしを余儀なくされた身としては
実装してほしくはあるが、それに対するバグが嫌ってのと両方だな
0983名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 22:16:10.65ID:2DFauQGWバトル系イベントコマンドとスイッチ操作が1つでも紛れてたらインポートが不能
回想はプレーと関係ないデモ映像なんだから、実装して不都合なんて無いと思うんだ。
0984名前は開発中のものです。
2015/06/02(火) 22:27:27.10ID:W7wpU8Fjちゃんと入力できないのだが、俺だけか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。