SRPG Studio 2章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/05/14(木) 08:13:49.66ID:KjnNy+XPSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1429272226/
0384名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 05:26:24.47ID:m4L43nlo>>383
そんな仕様が・・・ありがとう!
そして減算ができないと思ったらできていた。
同じイベントの別ページに入れた状態で再実行しようとしたからかと思われる。
そうなると代入だけできたと誤認したのはなんなのか、
ともかくその辺りの混乱を解いてくれたのはありがたい。
そして減算加算ができない と勘違いを招いてしまってすいません。
0385名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 05:52:16.50ID:S/OG9Y0o今までこじんまりとしたマップだったから気にならなかったけど
気合い入れて大きめのマップ作ったら、援軍の挙動がすごい顕著だった
0386名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 06:47:11.84ID:zZD3+F/cこの勘違いは誰もが通る道だと思うよ
テンプレに入れといた方がいいかもしれん
>>385
俺も気になるけど、人それぞれマップの大きさや回り込んで欲しくない状況が違うから
調整がすっごい難しいよ
マップしだいでは小回りの利くいやらしいAIとも言えるし
○○ターン以内に追いつけそうなら回り込むとか
○○人詰まったら回りこむとか、こっち側で間単に設定できたらいいなと思う
0387名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 07:03:15.83ID:RZVBHki3作品によってキャラが全然違ったりするのが面白かった。
ヘタレ冒険者だったり元勇者の魔王だったりハーレム主人公だったり。
ナッシュ達もMOBで出したいけど俺の描いてる絵と絵柄が全然違うんだよなぁ。
0388名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 07:46:59.90ID:S/OG9Y0oそこなんだよねぇ
俺も最初に作ってた小さいマップは、機敏に動いてくれるからAIすげーと関心してたんだ
条件付きで遠回りできるか設定したいところだね
今のAIだと例え100ターンかかる道だろうと開いてるならそのルートを採用しちゃう
ペイントツールの色塗りバケツみたいな野郎だぜ・・・
0389名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 09:24:03.13ID:R5EysLBe0390名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 09:24:40.51ID:R5EysLBe魔法エフェクト使わせるという意味で
0391名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 10:04:37.92ID:6CX2/C1B該当する魔法剣の武器データの追加モーションで間接攻撃時だけそのモーションに変更するようにすれば可能
ただしモーション毎、魔法剣の種類毎に設定しなければならないという力技に……
0392名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 12:39:16.85ID:OeL7Esgc作成途中でも区切りいいところまで作れたらどんどん公開してほしいな
0393名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 12:41:22.46ID:R7pLuD5n0394名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 12:47:19.75ID:Ds0Gib1H要望出したら実装は考えてるみたいな返答だったよ
まあ今はどうなのか知らないけど
0395名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 13:01:48.56ID:OSZ8SIvB0396名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 13:04:07.52ID:a6nIPj5Xググればちらほら見つかるよ ニコ動にアップしてる人もいる
0397名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 14:29:10.44ID:C4Z2yGPp0398名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 15:36:44.13ID:W4QimJ+1第1部のメインストーリーはようやく決まったけど外伝マップをあと2〜3個どんなの付けるか、
どんなキャラを仲間にするかをもうちょっと煮詰めないと
0399名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 16:00:18.21ID:zzTesZvg自軍が遥か遠くに、同盟軍がすぐ近く(ただし攻撃範囲の外)にいた場合でも、
自軍の方を優先的に狙いに行くAIなのか
0400名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 17:51:20.50ID:c4E7D/nO0401名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 18:44:23.60ID:7IW5e8/p凝ったシナリオはソフトが安定してからでも遅くはない
0402名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 18:49:51.73ID:R5EysLBe凝ったクリア条件なら色々試せて面白いけど
0403名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 20:11:27.00ID:rx/Htjg1ってかFEもどきみたいのを期待してるんじゃないかな
0404名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 20:15:27.62ID:W4QimJ+1王道の良さを理解できない人にストーリーは作れないってよく言われるし
何よりこれを完成させたとして公開していいのか迷う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org330301.png
0405名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 20:23:47.78ID:Ds0Gib1H俺は大体何書いても萌えラノベになるから開き直って書いてる
実際小説用のプロットの流用だしな
0406名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 20:27:59.72ID:R5EysLBeそういう方向性でいったなら完成させようぜw
0407名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 20:59:26.82ID:7IW5e8/pワタミの紋章ならぬワタミの社章かこれは……
面白そうだけどw
0408名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 21:07:17.19ID:rdIS+iM7何が何してどうなったでいいと思ってる
ただたくさんの登場人物をそこにおさめるのが
なかなか難しい
0409名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 21:13:15.54ID:W4QimJ+1>>408
仲間の加入とかのタイミング取るのも難しいんだよね
多すぎても個々のキャラ立たなくなるし、少なくすると物足りなくなっちゃう
まあ自分のは元々味方にキャラ立たせるつもりは無くて完全勢いだけで作ってるけど
0410名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 21:42:32.89ID:Ah6cWF9z面白そうじゃん
王道よりもこういう勢いだけで
作ったゲームの方が好きだから期待してる
0411名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 22:29:09.50ID:R5EysLBe1.クラスチェンジアイテム作る
2.グローバルスイッチ作っておく
3.クラスグループで特定のクラスのグループを作る
(アーチャー、スナイパーのように)
その画面の右のクラスチェンジでどう設定して
クラスチェンジアイテムを使わせればクラスを変更出来るんだ?
上の例だったらアーチャーのところでレベルは10以上でグローバルスイッチを
オンにすればいいのかな?
なんかうまくいかない・・・
0412名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 22:56:11.15ID:Ds0Gib1Hクラスグループでパラメータ条件つけられるから該当職の条件にLV10以上を入れる
それで出来ないならプレイヤーとクラスチェンジアイテムの使用効果に
クラスグループ設定し忘れてるとかじゃないのか?
0413名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 22:56:38.13ID:W4QimJ+1アイテムでのクラスチェンジはキャラごとのクラス設定で02に設定したクラスにクラスチェンジ出来る
01は出撃準備画面のクラス変更に対応している
0414名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:06:28.31ID:/iNXeSDj代わりに改変スクリプトとか素材晒す
http://www1.axfc.net/u/3472570?key=srpg
PASS srpg
0415名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:09:36.83ID:iWbM1FfR0416名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:20:42.01ID:R5EysLBe指摘受けて手順こうしました
1.クラスグループ(スナイパー)⇒(スナイパー) レベル1以上
2.プレイヤー 01,02 クラスグループ スナイパーを設定
3.クラスチェンジアイテム 使用効果にスナイパー を設定
指定したプレイヤーレベル5のアーチャーにクラスチェンジアイテムを使う
⇒
このユニットはクラスチェンジ出来ません
1.が間違ってるのかなぁ
0417名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:41:27.15ID:Ds0Gib1H剣撃エフェクト欲しかったからありがたい
使わせてもらいます!
>>416
今新しいプロジェクト作って試したらそんな感じでいけたけど
0418名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:42:38.12ID:Ah6cWF9zアイテム使用のクラスチェンジはイベントコマンド含めてのCC回数が
0回→クラスグループ1が参照される
1回→クラスグループ2が参照される
0419名前は開発中のものです。
2015/05/23(土) 23:59:46.49ID:R5EysLBethx
クラスグループ1と2どっちも同じの設定してる
0420名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:02:35.76ID:6NAVXLpO>>413じゃないの?
0421名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:10:33.30ID:/9mf3W//1空欄2スナイパーでCC出来たわ
0422名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:26:42.12ID:6NAVXLpOそれでも1,2両方に設定してたら関係ないはずなんだが、うーん
0423名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:35:09.14ID:CvDd2mStここでよく使われる掲示板にあげちゃえばいいんかね?
それともよくフリーゲームおいてるサイトとかにあげるほうがいいのか
0424名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:38:33.71ID:T7Ig1JpR既に完成、とかだったらフリゲ置いてあるサイトにそのままうpしてこんなん作ったけど、みたいに宣伝してもいいと思うけど
あくまで俺の感覚だから、他の人がどう思ってるのかは分からない
0425名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 00:56:23.43ID:9JpDEZ19公開する人増えてきたらスレ分けたりしたほうがいいかもだけど
まだ気にしなくていいでしょ
0426名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 01:33:13.06ID:tGDalEaGこれ見ながら、アニメーションのマップチップ作ろうとしてるんだけど、
うまくいかなくて困ってます。
やり方が悪いんだろうか? 誰か出来た人いる?
0427名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 01:48:00.30ID:CvDd2mStってか製品版持ってないからプロジェクトごとあげるとかでもいいんかね
やっぱ製品買ってからのほうが良いか・・・
0428名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 03:00:20.27ID:6An8xz7/0429名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 03:00:24.24ID:dAiY1tkk↓公式サイトのQ&Aでこうあるし
体験版プロジェクトの公開、販売、貸与は禁止させていただいております。
0430名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:14:04.04ID:tmvfi1i0そこまで情熱があるのならぜひ買ってここに上げるべし
製品版買ってるけどいまだに3章作り始めたばかりだ
本格的なものではないけどなんとなくエターならずにいけそうな勢いを感じる・・!
0431名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:25:40.00ID:/REIc/TDまた素材集めからして1から作り直すループw
おかげで何度も作り直してる序盤に異様に手が入ってしまい
最初がクライマックス
0432名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:34:09.16ID:tmvfi1i0しかしそうやって洗練されてくのもまた良い
javaには強いからスクリプトにも手出したいけど、今じゃない感が辛い
今は慣らしの期間かね
0433名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:43:37.82ID:D1X+1/5vアウトな素材を一時的に多数使ってるから
差し替えてからじゃないと公開出来ないな…
0434名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 08:59:18.89ID:/REIc/TD1から作り直しても前回とは理解度が違うから無駄な処理も削られ、
洗練されていくのがいいな
しかし、あれもこれもと新しい要素入れてしまい、結局は散らかってしまうんだがネ!
0435名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 10:02:11.53ID:SMDNS4JMツクールもそうだったけど無駄な垣根わけがかえって出来ない事を増やす要因にしかなってないとかよくあること
0436名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 10:38:55.33ID:tmvfi1i0知識だけ詰め込んだ頭でっかちはいかん
オレもアウトでもいいから版権素材ぶっこみで行ってみようかな
キャラのネタが圧倒的に不足している
0437名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:13:21.72ID:y2XY5pug公開する気があるなら止めた方が良いよ
他人に迷惑がかかる可能性がある
そもそもアウトと知っててやるって頭おかしいのか?
0438名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:28:32.86ID:ztc9jghMうっかりそういう状態で公開したらこのツールの存続自体に関わるかもしれないからねえ
0439名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:41:20.04ID:tmvfi1i0その辺の良識はわきまえてるから問題ない
なんやかんやでこの道歩き始めて長いんで
公開前提で作ってる人らはあとで差し替えるつもりでもやめたほうがいいとは思うがね
0440名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:57:25.26ID:Bo4ojv9e非公開用のパロネタ混ぜまくりのふざけた話の二種類作ってるから問題ない
0441名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 11:58:18.53ID:PAHZNDaK0442名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:07:24.73ID:v8qgU2Hg念入りにアウトの素材が残ってないかチェックしてから公開するなら問題ないのでは?
0443名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:16:39.99ID:VsDpAoGx0444名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:19:00.72ID:f4UiSww90445名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:23:27.48ID:CvDd2mStそうだよな、すまない
時々体験版で公開されてるものがあったりするから
いいのかなと思っていた
浅はかですまん
てか貸与もだめだったのか・・・
テストプレイで友達にプレイしてもらうのも駄目ってことなんか・・・
0446名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:28:29.53ID:ztc9jghM>>417
ぶっちゃけ一行目以外はキャラ+武器の大きさを考慮してなかったから
追加スプライトを重ねて調整したりする必要あるかも
0447名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:30:34.07ID:f4UiSww90448名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:48:29.81ID:Eh3MlQNf大変すぎるし漏れがある可能性は払拭できない
最初から使わない方が楽
0449名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:56:26.91ID:tmvfi1i0ツクールで版権モノをフォルダ分けして管理しつつ
いつか差し替えようとやってたけど半端なくだるい
そういう管理を一分の隙も無くできる人は注意されるまでも無く出来る人間
>>448じゃないけど、ごっちゃにならない自信がないなら最初から使わないほうが吉
まあ、キャラの立ち絵2〜3枚とかなら全然楽な部類だろうけどね
0450名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 12:58:34.14ID:qObm/fjxワタミかよ!
0451名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 13:13:35.46ID:TkdHaCp8後で差し替えるつもりで主人公をナッシュ顔にして製作を進めてたら
もうナッシュの顔以外で考えられなくなってしまった
FE風の主人公の顔として汎用性高いな
0452名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:29:37.67ID:Eh3MlQNf0453名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:42:41.80ID:CvDd2mStこれ容量ってゲームexeのとこでいいのか
ファイル全体のでいいのか・・・
初めてのことだからどっちでいいんかわからん
容量全然違うし
全体でいいんだよな?
0454名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 14:54:36.29ID:CvDd2mSt自分で書いてて意味不明だった
公開するファイルの容量をリードミーに書いておこうと思ったんだが
容量どれだってことだ・・・
もうさっさとゲームあげるわ、すまん
0455名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:52:22.53ID:v8qgU2Hgゲーム上げるんならDLsiteにしたら?
100円以上の値段をつけないとだめだと思うけど
0456名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:55:37.48ID:ke8WKk0T試しに公開してみるレベルだろ?
ここでいいだろ
0457名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 15:56:44.39ID:6NAVXLpO百歩譲ってもふりーむ辺りとか
0458名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:02:01.45ID:dCwPx8uUDLサイトはうpロダじゃないんだが……
0459名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:12:17.32ID:ztc9jghMあれ無駄に重いから貧乏なLTE使いには辛いっす
0460名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:24:00.12ID:6NAVXLpOttp://www1.axfc.net/u/3472995?key=srpg
こんな感じになるはずだけど位置ズレとかあったら各自で調節してくれ
http://i.gyazo.com/5ec9068de696c80d6254b29a00a90cab.png
0461名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 16:34:57.31ID:CvDd2mSt体験版で作ってたやつをそのままアップしただけだから
製品版で誤作動があったらごめんなさい
http://www1.axfc.net/u/3473002?key=srpg
パスはsrpgです
つたないものですが、楽しんでいただけたら幸いです
0462名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:16:56.73ID:TkdHaCp8まだあがっている作品自体少ないわけだし
他の人がどんな感じで製作しているのか参考にさせていただきます
0463名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:36:37.27ID:s8bKFJpH乙
まず1MAP終えたけどネスさん頼りになるな、キャラも良いし
0464名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:39:08.44ID:6NAVXLpO今のとこ二章途中まで楽しんでやらせてもらってる……んだが
「戦闘画面をスペース押してスキップしたら経験値が入らない」って驚愕の事実に
気付いちゃったんだが、これって仕様なのかバグなのか
0465名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:51:25.31ID:TkdHaCp8バグ、自分の作っている作品のテストプレイでも起きる
0466名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:55:32.56ID:6NAVXLpOちゃんと経験値入るからこりゃ完全にバグだな
あとで報告しとく
0467名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 17:57:22.07ID:ztc9jghM確認したけどこっちのゲームでも起きた
あと公式スクリプトのcustom-unit(武器の熟練度)を使ってると
ゲーム中の地形効果の表示がズレるみたい(守備→熟練、魔防→守備って感じで)
0468名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:18:05.35ID:tmvfi1i0おお・・・購入したのね
ようこそ、漢の世界へ
いまDLしたのでプレイさせてもらいます!
やっぱり人の作ったもんは刺激になるよね
0469名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:21:06.22ID:dCwPx8uU物理ドクロが斧装備してても槍装備してても職業が(剣)になってるな
0470名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:23:26.20ID:CvDd2mStちょっと心臓が打ち震えるわ・・・嬉しい
>>469
しまった、物理に直すの忘れてた・・・
申し訳ないです直しておきます
0471名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:28:06.33ID:qmjVnwsp6月頃から別件で忙しくなりそうだから開発が滞りそう・・・
4章ぐらいのブツ切りでいいならひとまず公開して、感想聞いてみたいなぁ
0472名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 18:45:03.24ID:f4UiSww9色々かみ合ってないとか時系列あってないとか
世界観崩れてるとかありそうだわw
0473名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:23:33.34ID:ke8WKk0Tキャラも立ってて面白かったよ−
アリアン凄すぎw
ってかこのツールFE以上に乱数信じられんね
90%以上で外れまくるし敵の必殺出て事故るの多すぎる
0474名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:25:54.28ID:XWeLGkBq0475名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 19:41:49.47ID:9JpDEZ19必殺受けること多い気するけど、全員撤退扱いだから?
回復がネス頼りすぎて事故死するとつらいね
0476名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 20:09:20.98ID:f4UiSww90477名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:01:32.17ID:HAqiZSe70478名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:13:28.74ID:CvDd2mSt嬉しいです
>>473
>>475
必殺率ちょっと高いですかね
下方修正を考えてみます
0479名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:48:51.22ID:q2vbTioH0480名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 21:58:41.90ID:GAH9C1Snでかい武器ほしかったので助かります
あと見本写真の短髪にしたエンペラーと傭兵の顔も
うpしていただけると大変ありがたいです
散髪がうまくいかなくて
>>461
やりますねぇ!これからやらせてもらいます
0481名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 22:57:40.89ID:CvDd2mSt不具合報告ありがとうございます
後半にユニット登場使ってなんとかしてみます
0482名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:01:11.79ID:HAqiZSe7くそ!また敵誘導パターン仕込み直しかよ!!
制作陣もっとしっかりやってくれ!
0483名前は開発中のものです。
2015/05/24(日) 23:07:28.19ID:qmjVnwsp通せんぼで敵が止まる奴のことだったとしたら
AIのスクリプトで
// 以下のようにすれば、追跡はせず、渋滞は発生しない。
// return [];
って開発者が注釈残してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています