【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 20:28:32.52ID:nGYlbFtzRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0672名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 09:44:17.28ID:NTey+10h自分のやったゲームだと消防の頃やったFF2を思いだすな
ストーリーもよく理解できないまま適当に歩きまくって死にまくった
まあアレは最初の街のすぐ左が既に即死領域だったけど・・・
そんなのもいい思い出になったのでナシではないと思います(さわやかな笑み)
0673名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 09:44:49.63ID:pmJoUxDn低レベルのときに最果てに行くとレアなものがもらえる!みたいなのは嫌い
0674名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 09:51:46.29ID:gnu+MnPQ「うわ、こいつら強い!こっちは正規ルートじゃないな」
となるつもりでも
「うわ、こいつら強い!なんだこのクソゲーバランス滅茶苦茶じゃねえか」
とゴミ箱ダンクされる可能性が高い
もともと自由度高いゲームってバランスしっかりしてる信頼の元でプレイするみたいなところあるから
フリーシナリオとかで自由度そのものが核になってない限り無理に狙うものじゃないと思うわ
0675名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:06:35.47ID:F7bMo2fV船頭多くしてで多くの意見取り入れれば無難なゲームしかでき上らない
フリゲなんだから尖ったことに挑戦すればいい
うまくいきゃ〜系ってお前のゲーム名ついたジャンルで認められるんだから
0676名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:07:58.76ID:DXGAGt5C不快なようそを排して極力快適にプレイさせる必要がありそうだね
>>764
「このクソゲーバランス滅茶苦茶じゃねえか」→ごみ箱ダンクにならないようにするに
シンボルエンカにしてレベル表示しようと思うんだけどどうかな?
0677名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:10:58.90ID:DXGAGt5Cそれもそうだね
大衆にプレイさせるのって難しいしニッチな人が深くプレイしてくれそうなゲーム目指すよ
0678名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:25:25.75ID:JeKnE44cストーリー重視形式には不向き
ハック&スラッシュ形式には向いている
当然、どちらかでなくちゃならないなんてことはないし、
その形を好むプレイヤーがどちらに偏っているかって話。
0679名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:39:48.21ID:8P4yxveq確認メッセージを表示させないで撮影することってできないの?
0680名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 10:42:10.66ID:gnu+MnPQ0681名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 11:13:26.06ID:8/ph1JM8最初からどの場所にでも行けるせいで無駄足多数でつらいってのはありがち
全世界に無駄に行けるゲームも似たような感じになるかもしれんね
無駄足の補償としてボーナスよこすのも>>673の言うように逆効果な面もあるし
次回以降の訪問はワープで短縮きるようにして徒労感を軽減するにしても
結局その間ストーリーや仕掛けが進行しない体験を重ねることにはなるわけだし…
そういう話とは別に、イベント進行状況によって道を塞ぐこと(とその解消・解決)が
「理不尽な行動制限で不快」か「状況を変えることができて面白い」か、というのも
工夫や失点次第でプレイヤーの感じ方が大きく変わる点だろうな
0682名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 11:31:52.10ID:9YVwBhmShttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
>>680
■自動キー入力: キーボード入力 コード[ 283 ] ( PrintScreenキー )
これは「スクショ撮りました」表示されるけど、ほかに方法あるの?
0683名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 12:32:47.68ID:3uBVxxJSなんで”遠くに行くと敵が強い”ってなるんだよ
0684名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 12:37:58.91ID:YBJkvnHgシナリオ進行度のフラグで出現する敵の強弱つければいいしなぁ
0685名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 13:47:25.61ID:DXGAGt5C0686名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 13:56:27.35ID:VY/xC9xa面白くするためにパクるのはいいがパクれば面白くなると思うなよ
0687名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 14:10:09.90ID:pPxgHsuK売上1500の壁が超えられん
0688名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 14:11:32.97ID:NTey+10h0689名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 14:20:10.65ID:ua1ggwxO0690名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 14:35:28.32ID:DXTMR3vO0691名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:29:51.55ID:CDvfajYH普通にパーティーの平均レベルでエネミーレベルが変動させりゃいいだけ
0692名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:34:47.03ID:Fap6S4Iy0693名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:39:39.39ID:si1k8wVO0694名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:44:16.02ID:DcfGjg11昆虫族<不死族<竜族
これなら昆虫の多い森の敵は弱くなるだろ
あとは平均レベルが上がると種族内の強さ自体を上げる
アシナガバチ<スズメバチ
これなら昆虫の多い森の敵は弱いまま
もうくだらない揚げ足取りレスはつけんなよ
0695名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:58:01.51ID:ghG+MaDdそれを変動させようとかありえんわな
0696名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 15:59:15.96ID:pgpsoXqC0697名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:00:25.89ID:91ciq1vxウディフェス絡みで何か嫌なことでもあったのか
0698名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:01:53.41ID:T3OP0Phk0699名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:02:47.41ID:NTey+10hFF8になるかもしれないが
0700名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:03:46.18ID:MLmph072あれ戦闘回数で変動するから逃げ回ってると詰む
0701名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:06:48.51ID:MLmph0720702名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:13:30.89ID:OARMgLQ7種族別の強さが変わらないやつだな
昆虫も竜も同じ強さだから
敵が弱い内に逃げ回りながら中ボスだけ潰して
高レベルダンジョン回って宝箱回収するとゲームバランスが崩壊する
0703名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:14:39.13ID:NTey+10h3は退却しても敵強くならないがな
0704名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:17:26.43ID:jxw+d1YIお前人間として小さすぎるw
0705名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:19:20.98ID:Rp8bPPdiでしょ?
じゃないの?
みたいに疑問系で返す奴は会話になってないんだよ
自分の意見言わねぇから
0706名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:22:01.03ID:eDmWa0Qb自分の意見は出さずに相手の言葉尻取るだけで勝てるっていう
まぁ自分の意見で反論できない時点で議論に負けてるけどなwwwwww
0707名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:34:53.32ID:9Qyc7uQV返答しないから成立しないだけで
0708名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 16:36:54.25ID:U4i3Fd7z漫画の内容について「なんで○○が××になるんですか?」って
質問が山のように来るらしいぞ
んで、行動について全部台詞で説明すると
「なんで台詞でわざわざ説明するんですか?」って質問が来る
ようするにアスペ
0709名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 17:08:57.58ID:YRBclf230710まるいち
2015/02/15(日) 17:17:04.50ID:qXtuq/0e0711名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 20:49:58.87ID:Ff9DLwjS0712名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 22:43:54.50ID:91ciq1vx正しいと思っている人がいるらしい
サイコパスかな?
0713名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 23:22:48.48ID:JeKnE44cとにかくプレイヤーの行動を縛ろう、誘導しようとするのでレールプレイングゲームが完成する。
0714名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 23:35:56.39ID:AnJkMiLfいや昔はプレイヤーが好き放題出来たよ
自分がわからない倒せないのはクソだとか言い出す奴が表れ始めてからおかしくなった
技の組み合わせではボス一撃で撃破とかあったし
0715名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 23:45:05.18ID:pPrkjFBaあとFF5のジョブ関係とか
0716名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 23:51:37.62ID:91ciq1vxまるで自由な世界を体験しているように
見せることがうまかったように思えるな
最近のゲームって「最初から自由です!!」とか「世界最大のオープンワールドです!!」とか銘打って
いざプレイしてみたら何が楽しいのかよく分からん感じになる
そういうのが好きな人が一定数いるなら別に構わんけど
0717名前は開発中のものです。
2015/02/15(日) 23:56:57.68ID:pPrkjFBaRPG系なら攻略に関係ない隠し村とか好きだった
0718名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 00:13:48.89ID:NhF1zn9pそのアイテム制限で
0719名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 00:54:55.45ID:hytVSWKYダンジョン攻略の序盤〜中盤でアイテム手に入るから
アイテムさえ手に入れればそのあとの攻略もボスも放り投げて別のところに行くことができる
わりとコレ楽しい
0720名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 00:56:43.83ID:hytVSWKYボスたおさなくてもいいよっていうのが
(ボスたおすのがラスダン出現のフラグの一つであって、別のダンジョンフラグではない)
かなり自由に感じたんだよな
0721名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 04:55:56.81ID:+Nl3yscZ0722名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 05:35:59.95ID:wz2rpzhu俺はハンマー手に入れたらボス倒さずに元村の所のダンジョン(多分4面)のところ行ってグローブ回収
またボス倒さずに瓶とか武具回収してからボスを好き放題倒してたわ
0723名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 09:16:50.13ID:zjNbmUSmドラクエ1とかまさにそれだと思う
0724名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 09:27:31.38ID:QVILLpO2あれ?なんかそんなことどっかで聞いた気がしたんだけど気のせいだったかもすまん
0725名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 12:45:17.66ID:wSL9ByOmこの場合>>682が原因ではあるけど>>724もバカ正直にここで返さず向こう行け
もしたまたま質問スレしか読んでない奴がいたら解決したものと間違って覚えて
以後(自分では確かめもせずに)受け売りで教えるようになるかもしれんだろ
0726725
2015/02/16(月) 12:49:47.85ID:wSL9ByOmこのスレで出た質問だったw
訂正してお詫びします
0727名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 17:52:45.16ID:zjNbmUSm0728名前は開発中のものです。
2015/02/16(月) 20:31:03.92ID:zIlg+Hgh0729名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 14:33:12.35ID:0JsVxg9N0730名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 16:23:35.27ID:Z0HEFE3M0731名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 19:20:38.81ID:0JsVxg9Nファイナルファンタジーのガンビットとか見ると参考になるかも?
0732名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 19:37:02.41ID:adL3WfVY普通にクソゲーですねサーセン
0733名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 19:45:07.60ID:fF4/E/WF0734名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 20:01:08.45ID:adL3WfVYつーか誰が一人でしか出てこない中ボスがバフ揃うまでバカみたいに繰り返すって言ったよw
側近つけてターンで管理したりデバフ=厄介な邪魔とみなして先に潰しにかかったりいくらでもあるたろw
0735名前は開発中のものです。
2015/02/17(火) 20:19:54.49ID:UjmHyiV4かわりに何種類かの性格を割り振ってそれでパターンを決めると
0736名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 12:54:40.90ID:j0hGNE1d攻略法を把握できれば異様な低レベルでも倒せたりするボスに憧れる
まあ、そのためにはレベル上げ以外で戦いの結果を左右できる材料も作らないといけないんだが
それもワンパターンにならないように
0737名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 13:53:57.25ID:hwzUCEW0そういうところ工夫するなら
いくらでもレベル上げできるシステムって
噛み合わない気がする
洋フラッシュゲーにありがちな
ステージ初クリアするとポイントが手に入って
その限りあるリソース割り振るタイプとか相性良さそう
0738名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 15:19:28.00ID:33rNN6C50739名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 16:12:31.00ID:t05ft0Nx0740名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 16:33:59.68ID:G+uXxPzT0741名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 17:55:19.81ID:NaiJLqTMWikiなぞってるだけか
0742名前は開発中のものです。
2015/02/18(水) 22:45:09.83ID:an0G76KS0743名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 01:04:56.70ID:9vqtRvciアトリエシリーズとか参考にならんかな
・物理or魔法or道具、どの戦闘方法でも割と通用する
・単純にレベル上げもできるし、錬金で強化もできる
・強キャラも弱キャラも金で雇えてやり込みも手抜きもしやすい
・状態異常が有効で戦略の幅がある
・逃げの一手でアイテム収集もあり
自由すぎるとバランス取りづらいだろうけどな
0744名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 01:49:52.84ID:hoGqAzkp0745名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 01:52:37.46ID:NHG5OrxB0746名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 06:26:31.01ID:I9sfRvp3確かに戦略性に幅がありそうだけど、バランス調整が
結構大変そうやな実際につくるとなると
0747名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 07:08:12.68ID:o/wu3uYG0748名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 07:34:46.89ID:iyphHUAu個人的に状態異常はポケモンくらいで調度良いや
ドラゴンクエストモンスターズは状態異常が強すぎるうえに
完全耐性があったり極端すぎる例えば麻痺とか一度効いたら完全行動不能
0749名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 11:03:38.73ID:obIV0hdY0750名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 11:12:12.58ID:iyphHUAuプレイヤーVSプレイヤーっていうより
相手と自分が同等の条件のゲームね
0751名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 11:45:18.58ID:uBK268I+0752名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 12:25:07.87ID:in/LlVOF0753狂気の匿名ウサギ
2015/02/19(木) 12:58:45.26ID:Q+KTGBTu0754名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 20:24:21.33ID:jnz/+DSMセーブ欄描画コモンの改造に取り掛かった
セーブ1セットあたりのピクチャ使用枚数を設定できることを知り
こんなにわけのわからないシステムをつくる中でも我らが狼煙さんは
自分のような改造を志す者のために汎用性を高めようと
思いやりを注いでくれていたのだ
それに気づいて涙がにじんだ
0755名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:25:25.51ID:iyphHUAu基本システム改造してると親切さが滲み出てて感動することはある
聞きたいのだけど半歩移動より全歩移動で
歩く速さは速めのほうがプレイしやすいよね?
0756名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 21:26:32.81ID:aPWgtrE1まさしくその通り
0757名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 22:18:35.86ID:oSoy+vL/0758名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 22:26:28.98ID:u1mJ2oBs0759名前は開発中のものです。
2015/02/19(木) 22:39:31.03ID:NStmu7Z70760名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 01:55:56.34ID:B4LcY17mウディタでオンライン対戦ゲームは作ったことある
オセロならできた
0761名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 07:34:06.30ID:pTDOwkjn0762名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 08:01:22.82ID:H2p5pSAt今は半歩移動は使わない方がいいかもしれん
二つのチップにまたがってる時に変数操作+で返ってくる数値は
右側固定とか左側固定とかではなく、タグ番号の大きい方が返ってくるし
以前は変数操作+で主人公の精密座標を取得した場合に
その数値でマップ座標指定した時にズレがあったぐらいで
極端に言えばまだ仕様が固まってないとも言える部分だから
0763狂気の匿名ウサギ
2015/02/20(金) 11:35:04.47ID:aBAwvR3Xあと、実際には観えないけど、データ上は白黒マスク画像を用意しての当たり判定の設定用の内部処理とかも搭載してくれたら、アクションやシューティングつくる際の自由度やつくりやすさも格段に上がりそうだし。
0764名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 12:25:15.01ID:jpQ6Oeqeウディタ作者のHNは狼煙、もしくはSmokingWOLFです
人の名前を勝手に省略するのは失礼な好意です
そういった常識を理解しないのであれば、このスレッドから去ってください
0765名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 12:29:56.99ID:JPbjod9eそっかー
0766名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 13:19:48.88ID:THYfXxKCそのコテは確かに出ていってほしい奴だけど、名前の省略云々は流石にいちゃもんつけてるだけにしか見えない
0767名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 13:22:57.87ID:I5PdR08G0768名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 13:33:11.65ID:HsH6nra90769狂気の匿名ウサギ
2015/02/20(金) 13:58:29.68ID:aBAwvR3X片道のみの勇者になりながら聖剣を廻る旅に出たりしていて、あと、月夜になると変身できて攻撃力が猛烈に上がるけどランダムに放り投げワザも発生するらしいから、あんまり刺激しすぎないほうが吉だぬ。
「礼儀」ってなに言ってるんですか?
基本コモンイベントを改変しやすいように緑色のメモとかもいっぱい書いていてくれたり「┣」とか「┗」とか書いていてくれて「ありがう」っていうくらいの礼儀しかないですん。
にょほっ(Ω)
0770名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 14:01:04.32ID:MEuXKPSM0771名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 15:46:23.26ID:SSvaR32d自演始めただけじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています