【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 20:28:32.52ID:nGYlbFtzRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0470名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 23:29:51.88ID:Exwx7jtvキャラとか物体は作ればずっと使いまわせるしモーションなんとか使えば動きも人間的になる
ラブライブや艦これが一部ポリゴンで作画減らしてる
CGで大変なのは煙や炎とか流動的なもの
0471名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 23:30:42.26ID:Exwx7jtvマップチップ同じの用意すればできる
0472名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 23:47:34.11ID:7BTK1+Ijありがとう!
0473名前は開発中のものです。
2015/02/08(日) 23:55:44.94ID:Exwx7jtvただマップ番号注意しろよ
0474名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 01:32:17.42ID:1HUEsdHB大学時代、どっかからすげえモーションキャプチャー借りてきたけど、すごかったわ
それを使って、家の中だけなら、下半身不随の患者さんが、上半身の僅かな動作だけで不自由なく生活できるような機械をつくってたんだが、いざ計画が成功して、じゃあそのモーションキャプチャー買おうかって話になった時、値段聞いて学科全員が震え上がった記憶がある
ちなみに大学は普通に買ってくれた
あれがあれば相当3Dの動きが作りやすいだろうなと今更思うわ
ただ、フリゲにそこまでする必要はないか
0475名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 06:26:44.10ID:EEnQT0870476名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 06:27:45.66ID:/6uxYz0D0477名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 10:05:00.61ID:ulmPCapk0478名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 15:02:03.10ID:7XQH/IeT生々しい動きにはなるけど、ノイズがめちゃくちゃ多いしカッコもよくない
キャプチャでアクション作るなんて実写でノベルゲー作るようなもんで
結局はプロのデザイナーが修正しないとモータルコンバットだぜ
0479名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 15:38:50.93ID:NVB67TLl0480名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 15:44:48.24ID:XjAJOKnBどこにいる?
0481名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 16:02:52.83ID:x7zz4Lfqこれか?
0482名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 17:14:48.47ID:9rGdk+Q3流石にちょっと修正しないといけないだろうけど
0483名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 17:17:22.81ID:rfid+aj/0484名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 17:32:47.49ID:fk1/0DMFアクションとかRPGのキャラチップサイズともなると全然無理じゃなかろうか
0485名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 18:25:21.49ID:/jmj32THノイズすごいから修正大変だよね
フィルターでごまかせるけどやっぱり手動でやらないとぼやけて汚い・・・
0486名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 19:03:10.19ID:gszk2isM修正ありきのモーションキャプチャーだろ
土台がなきゃ修正もできん
映像認識系はこんな進歩したのに
音声認識は全然進歩遅いよな 京都大学マジ頑張れよ
0487名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 19:32:08.40ID:CO7jLdoL0488名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 20:00:34.25ID:x7zz4Lfq名古屋工業大学だろ
0489名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 20:02:03.43ID:BCuPf6Ikつい数日前に公開されたばかりだな
さては本人だな白状しろ
0490名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 20:07:18.84ID:gszk2isM名古屋工業大学って音声認識そんなガンガンやってるの?
0491名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 20:21:26.67ID:x7zz4Lfqツイッターで5000RTされているトレンドな話題やで
>>490
Juliusの原型を京都大学が開発して名古屋工業大学が開発チーム作ってる
0492名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 21:38:00.86ID:io1r23nt0493名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 21:47:56.38ID:o5RF9GiAぶっちゃけリアルな動きなんて使い物にならない
0494名前は開発中のものです。
2015/02/09(月) 22:30:52.29ID:fx1eVgDT0495名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 05:57:05.33ID:Q0aG4Z9uそのまんま使うとテイルズのような悲しみを生む
0496名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 07:23:36.77ID:lD8OK1QK自分自身かっこいい動きができないという悲しみに気付く
0497名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 08:57:55.62ID:vVs7BMWm0498名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 09:49:41.42ID:RtP+6vqmPS2で良いレベル
ストーリーはゴミだしな
エクシリアのエリーは可愛かったけど
0499名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 10:03:22.38ID:vVs7BMWm一応制作は二つに分けてるが10周年記念で出したアビスはバグだらけ1年後に出たテンペストは世界を旅出来ない飛行船無し
その1年後に出たイノセンスはシナリオ外注
まあこんな感じに本編一作と他お祭りゲーを二作一年のノルマのように出してる状態
0500名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 14:53:20.98ID:ZnEwSbi20501名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:01:46.84ID:0Qt63tCL0502名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:06:54.39ID:KlNT4BpKあれのどこがいいのか
0503名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:19:57.37ID:0hZRV3fj0504名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:31:27.62ID:0Qt63tCL出来はどうあれ開発者はゲーム作ってて楽しいだろうな
0505名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:52:55.67ID:cfZWjTBuリサイズしてる分、10%のが重いのだろうか・・・???
0506名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 15:57:56.54ID:GniH4n5m50%150%200%の等倍だとなめらかでも同じ
0507名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:04:00.50ID:cfZWjTBuなるほど、ありがとう!
等倍でいくか・・・
0508名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:05:06.96ID:JfZDB+II世界観だけあって特にストーリーなしキャラクターロストありのゲーム作ろうとしてたけど
何かしらキャラクターロストしても救済策作るのが必要だと思った
すぐにもとのキャラクターと同じレベルの強さを取り戻せるようにするにはどうするか
キャラのレベルの最大値があがるにつれて強いNPCが順々に酒場から雇えるようにすれば
高レベルロストしても高レベルのNPCが最初から雇えるから
すぐに難易度高いダンジョン潜って強い敵倒して元の強さに戻れると思ったんだがどうだろう?
0509名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:15:03.43ID:cfZWjTBu0510名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:44:00.51ID:RtP+6vqm0511名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:45:51.22ID:RtP+6vqm連投になるが
その方法だと思い入れのあるキャラがロストしたとき
結構萎えると思うよ
そこに面白味もあるかもしれないが
0512509
2015/02/10(火) 16:47:46.47ID:cfZWjTBu死体を連れまわす意味じゃないよw
0513名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:56:01.10ID:JfZDB+IIプレイヤーキャラには素性と背景のみ設定して
キャラたってる役はロストしないNPCに任せようと思ってるんだ
これならキャラが死んでストーリー変更とか大丈夫だよねだぶん・・・
0514名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:57:07.12ID:JfZDB+IIダークファンタジーが好きだから死んだら転生みたいのもいい気がしてきた
0515名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 16:58:46.62ID:RtP+6vqmキャラ死んでストーリー変更はぜんぜんいいと思うよ
0516名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 17:03:47.40ID:JfZDB+IIありがとん
0517名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 17:08:33.34ID:YMf5tfyC失敗しないけど時間がかかる作業、の後のロストはあかんよね
0518名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 17:43:05.94ID:cfZWjTBu「主人公」はNPCで、「プレイヤー」はNPC主人公がやられないようにする
裏方、サポート役とか。
魔王は苦もなくスラスラやってくる勇者に恐怖し、
勇者一向は苦もなく楽に進めることを不気味がった。
勇者最後の台詞「あれ?・・・魔王死んでる.。〜fin〜」駄目かw
0519名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 18:02:48.19ID:sRXkIrvO入れ込んだゲームほどとてつもない脱力感来るね
だからセーブいじってキャラロスなかったことにすると
それはそれでゲームが死ぬっていう
0520名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 19:19:57.96ID:+l8slDRbコメディ路線で行くなら、相当センスが必要だからなぁ
ネタ系で寒い奴の多いこと多いこと
0521名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 19:42:08.25ID:KlNT4BpKキャラロスはきつい
0522名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 21:18:29.37ID:tCEDJejz0523名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 21:39:34.67ID:uFSlnm+V0524名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 22:33:35.15ID:nJR3k8HI死んだら強化されて遺書が残る
0525名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 22:54:35.02ID:JfZDB+IIやろうやろうと思ってまだやっないんだけど
よかったらどんなシステムか教えてください
0526名前は開発中のものです。
2015/02/10(火) 23:14:49.79ID:+l8slDRb0527名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 05:41:54.54ID:hnU42E7lましてそういう人が作るなんて意味が分からない
0528名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 09:24:50.75ID:5alVAQfV自分の作ったもんでも他人の作ったもんでも
いいとこはいい悪いとこは悪いと評価できないとそれを超えることはできんよ
0529名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 09:35:36.79ID:dPaM2Qc5ルール、制限を掛け、プレイヤーに「ゲーム」をさせるのがゲームやな。
0530名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 10:31:39.39ID:hnU42E7lロストありきで対策を考えてる時点でおかしい
0531名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 10:47:58.18ID:7aew0397その理由、つまりコンセプトが薄れるような救済じゃなにがしたいかわからなくなる
0532名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:16:19.48ID:hnU42E7l救済策があろうがそれは根本的に変わらないよ
遊ぶ方にしてみれば無駄に手間がかかるだけだ
だからプレイヤーが受け入れるメリットが必要
0533名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:18:17.59ID:dJBCqs2Nいくらでも雑魚と戦ってレベル上げられるゲームだと
十分すぎる強さになってから戦う人がほとんどだから
ただレベルを上げて物理で殴るになって
作者が設定した戦術やゲーム性や緊張感が発揮できないんじゃないかと思えてくた
デスペナなしならとりあえず戦ってみるかって人もいそうだし低レベル撃破ボーナス付きならなおさら
0534名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:25:14.78ID:ufDUDiEM0535名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:48:37.82ID:1Cuohu50不思議のダンジョンシリーズとか単純にマゾいゲームとか色んなのがあっていいんだから
ただロストを受け入れざるを得ないシステムが必要
今みたいにセーブ複製で簡単にキャラロス回避できますじゃ多くがそっちに逃げると思う
でもそれじゃゲーム性の根本が覆される
だからウディタには不思議系とかキャラロスマゾゲーは向かない
ってか実質できないと言っていいと思う
0536名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 11:59:57.65ID:5fIrQxHhたとえばローグライクゲーやアクションゲーの類はロストという概念と噛み合う
0537名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 12:46:51.48ID:6vum4ISJ正確にはロストする前に子作りするシステムだけど
0538名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 12:50:53.72ID:H0GYqOr30539名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 13:51:44.60ID:sOoti607wizみたいにエンドレスに成長できるけどロストもあるというのは
本来は大間違い
0540名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 13:55:48.02ID:SI8V3xos0541名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 14:44:46.23ID:cQcPx0F+0542名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 14:55:27.31ID:cYKRoaDc根っこをすっ飛ばして人まねするから迷走すんだよ
0543名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 15:44:38.80ID:5fIrQxHhロストしても続くならロストと何かとの取捨選択がキモになる
そのキモとなる部分がどれだけうまくできているかがキャラ消しの面白さにつながる
というところまではいいとして、その取捨選択をどうやって"うまく"作るかが本題だな
そしてそれは机上の空論ではなく作りながら現物に則して語らないと中身のある話にならないだろね
0544名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 15:58:46.41ID:wjpl7XmxSTGはワンコインでクリアするもんであって
何度もコンティニューするもんじゃないし途中セーブもない
セーブなし死ぬとキャラロスト2〜3時間で終わる
イェンダーの魔除けを地上に持ち帰るとクリア
プレイ内容によってスコアが加点される
0545名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 17:44:30.10ID:cJwyboU60546名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:40:37.52ID:dPaM2Qc5キャラロストさせるのが目的のゲームにする事にできる
0547名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:43:09.01ID:dPaM2Qc50548名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:53:22.91ID:Txua99nHHPが0になるデメリットが大きいという点は変わらないが、ゼロがマイナスになるよりはプラスがゼロになったほうが気持ち的にはマシだろう
0549名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:57:32.15ID:ZMGIdaTg0550名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 18:57:40.66ID:kiqVC4RRHP0が死亡か気絶かの設定差はあっても大体のゲームでHP0になったら行動不能だろ
行動可能か行動不可かで全然違うのに
HPが残ってることに大きなメリットを付ければいいってどういう前提なんだ?
0551名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:17:49.41ID:sOoti607とてつもない手間をかけて備える
そのことに楽しさを見出す というゲーム性も考えられるけどね
まあ普通はそこまで考えてなくて好きなゲームの上っ面だけ真似するサルで終わるよね
0552名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:25:56.89ID:ZMGIdaTg0553名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:37:01.42ID:NGo1O9Si0554名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:38:58.84ID:CjF9yKht0555名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:43:11.53ID:RZDzyJAqそれらで言えば遊んでる途中で強制終了するようなもんだからな
キャラロストってのは萎えるほどのデメリットこそが真骨頂なのであって
回避手段を講じるくらいなら初めから余計なこと考えなきゃいいんだよ
0556名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:44:55.93ID:QCOjoMn/0557名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:45:56.69ID:hAP8aJL50558名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 19:51:10.65ID:L6En9T3z0559名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 20:04:37.65ID:CjF9yKht改造ツールが出回って俺TUEEEEEEできるようになるから
最終的に誰もプレイしなくなるとかそういう話だろ? な?
0560名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 20:09:09.08ID:7GJvXyi4パラノイアとかやればわかると思うが
0561名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 20:19:57.49ID:sJ2og97J改造ツールがなくても最終的には俺TUEEEEEEになるよ
LV99最強武器装備でラスボス3ターン撃破出来たら
もうそのゲームはやる意味ないでしょ
0562名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 20:39:11.93ID:UdQC3SrJRPGで成長や適度な戦闘バランスなどどうでもよく、むしろめんどいだけ
DQ2はローレシア最強パスワードでやったわ
0563名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:25:11.18ID:dJBCqs2N自分はイニシエダンジョンや片道勇者(実質ロスト)みたいなロストがもたらす緊張感みたいのがいいなあと思ったんだ
ただ時間をかけて育成したキャラがロストしたら萎えてやる気なくなる人もいるだろうし
無料のゲームだからそれでゴミ箱行き削除になりやすいだろうから
元の強さに戻りやすいとか手間かかるけど元より若干強くなれるとかの救済策が必要かなと思ったんだ
理想はイニシエダンジョンだけどやっぱり育成ゲームとキャラロストは根本的に噛み合っていないのかな?
手軽に何十体も育成できるゲームならなんとか噛み合うかな・・・
0564名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:36:01.04ID:759YYfV9死んだらレベルを1にして
死亡時のステータスの10%を次のキャラに加算すると
死ねば死ぬほど強くなるでしょ
あとは敵にもレベル設定を加えて周回ごとに敵ステータスを倍にすれば
少なくともゲーム部分はかなり長時間遊べる
0565名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:38:41.49ID:Txua99nHHPが0にならずに戦闘を終了するたびにステータスにボーナスが加算されていくとかそういう感じ
逆に言えば一度でもHPが0になった時点で最強ステータスにはならないみたいな
こんな仕様でもプレイヤーはキャラ作り直すかリセットロードをするから実質的にキャラロストと同じ効果が得られる
まぁどっちもどっちだけど、どっちのほうがマシかってだけの話
0566名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:38:51.96ID:dPaM2Qc5全ての人が満足するゲームは出来ないと思う
0567名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:42:23.59ID:kbDVYXnd救済とか考えるなら根本的に要らない、ロストが嫌な人はまずプレイしないし
イニシエも変愚蛮怒も、持っている装備やアイテムでどこまで深く潜れるのか
今までロストしながら培った経験で考えるゲーム
育成というよりハクスラとして捉えた方が良いと思う
0568名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:49:00.98ID:UdQC3SrJハクスラって殺戮しまくりってことでしょ?
育成なしで面白いの?
0569名前は開発中のものです。
2015/02/11(水) 21:49:38.85ID:aQpZf58x敵になった味方をKILLするとなんだかすごいものがドロップするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています