【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 20:28:32.52ID:nGYlbFtzRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0221名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 01:09:07.35ID:l1JUoVZtキャー!和ゲーやらない219さんかっこいいー!
マジレスするとユーザ側ならそれでいいけど
一応仮にも製作板で自分の好きじゃないジャンルのゲームの話分からん言ったところで、ただの勉強不足だろ
0222名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 01:19:37.09ID:1RXklsMeこれ豆な
0223名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 01:31:17.07ID:PnmI2QIv0224名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 01:43:20.45ID:1RXklsMe0225名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:25:04.35ID:1iZ7wHBXキュアリング腐るほどしまくるのにビーンズ扱いってのもどうよ
0226名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:44:51.40ID:FdVpvJIO煮豆はベイクドビーンズだしコーヒー豆はコーヒービーンズだし日本の発酵豆は納豆だし
0227名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:53:41.27ID:FdVpvJIOでもそれならそれで生でも干しても変わらんと思うんだが
0228名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:54:25.11ID:/+LNTSYg0229名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:56:27.91ID:A2AuJ9xv0230名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 06:59:53.21ID:KOaWi2xI軒先にぶら下げてカラス避けにしたことならある
0231まるいち
2015/01/28(水) 07:08:46.81ID:arPzlTUK0232名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 07:36:00.84ID:y2251Sfyカラスよけ
輪投げ
ネコの爪とぎ
鏡
太陽光を反射させるとキラキラしてキレイ
結構便利だな
0233名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 10:57:26.14ID:DPc44SIQ0234名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 11:59:06.84ID:qESMmQYb0235名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 13:46:03.47ID:6mp4S3wA0236名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 14:23:20.23ID:8Nhaw7AM0237名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 14:42:55.51ID:T3C5BOBrマップの一番左上を座標(0,0)として表示する方法なかったっけ
久々に作ってるんだけど画面の一番左上が座標(0,0)だから条件分岐必要で
昔はもっとスマートにやれてた気がするんだけど
0238名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 14:46:24.97ID:rTGGGg7R0239名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 15:21:30.26ID:89mmLrVK0240名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 15:22:46.88ID:89mmLrVKすまん
0241名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 15:43:42.35ID:T3C5BOBrありがとうできそうだわ
0242名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 17:49:57.15ID:EMgLoMjz主人公の周りだけ透過してるマップのつくりかたわかりませんか?
よくある真っ暗な画像の真ん中だけくりぬいてある方法だと
森の上部レイヤーがつくれないです。
具体的な画像
↓
ttp://zdahou.blog86.fc2.com/blog-entry-40.html
0243名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 17:51:45.99ID:BcEjoP0Vそりゃお前がゴミなんだよ
ゲームってのはもともと人によってプレイ内容に差がでるもので
他人のプレイを見るのにも価値があるものだったんだから
ネットでそれが共有されるようになった結果、スポーツの様になったり、プレイ自体がコンテンツになるのは必然だった
アニメ叩きとかラノベ叩きとか見てても思うんだけど
ファッションとして文化を消費するようになった結果
能動的に物事を楽しむ事ができなくなって行くのは悲しいな
0244名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 20:47:09.95ID:NFGnPbfL自分の作ってるゲームはステージごと闘える敵の数がほぼ決まっていて得られる経験値もほぼ固定だから
いかに効率よくステージクリアして得られるスキルポイントでプレイヤーが考えてキャラビルドしてステージどこまで進めるかってゲーム作ってる。
(ランダム要素はアイテムや武器とか)
ただひたすら眠くなるレベル上とけばZ連打で勝てる戦闘はなるたけ排除したいんだけど
初検では殺されることもあるけど考えれば勝てるボスキャラって製作歴が浅い自分ではそういくつも思いつかない…
0245名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 20:50:19.71ID:U9//gXpdあとVIPRPGのLIGHT TOWERがその系のフリゲの最高傑作だと思う
0246名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 21:04:44.94ID:1RXklsMeダージュの調律はいつでもリビルド可能
ふしぎの城のヘレンはランダム要素なしの詰め系
0247名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 21:35:46.88ID:BcEjoP0Vそうすればパーティの状況が変動しやすく、行動に幅が必要になるし
戦略に誤りがある場合、それが全滅という形でハッキリわかりやすい様になる
0248名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 22:47:37.86ID:zOZAhDXh円形にくりぬくようなの(マスキング系の処理)はちょっと無理っぽい・・・
0249名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 00:32:46.76ID:2MHTYNgxデフォの防御力は「敵の攻撃力−防御力」の減算処理なのですぐに0ダメージになる
ダメージ25%減少という形になると最低でも数ポイントのダメージは食らう
固定ダメージ技をつける
突撃だとか噛み付きだとか防御貫通系の特技をモンスターにつける
状態異常を強力にする
状態以上のかかる確率を大きく上げて開幕で使用させる
毒にかかると1ターンに最大HP20%麻痺は最低3ターン動けないなど強化する
ハメ技を使う
先制全体攻撃スタン効果などでプレイヤーをハメ殺す
0250名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 01:45:48.62ID:8L27kZcj出来るかどうかわからないが
暗闇を照らせの減算と加算をループで表示を利用出来るか試してみたらどうか?
0251名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 02:20:46.40ID:LJwtbt4b透過させたい部分を一番上のレイヤーにまとめておいて
主人公の周りだけ移動の度に描き変えればいいんでないか
0252名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 02:31:16.93ID:jh583QQi0253名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 02:43:56.05ID:jh583QQi0254名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 02:45:38.74ID:LJwtbt4b0255名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 06:49:33.81ID:8L27kZcj森が綺麗にならないのはなにも言えないが減算と加算は透明度10とか位で交互にやると色が抜けなくてそこだけ切り抜いた様になるんよ
0256名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 06:58:22.72ID:/weXv2xN主人公をピクチャにすればええねんwww
0257名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 08:32:27.16ID:SqNp1naM0258名前は開発中のものです。
2015/01/29(木) 14:34:40.35ID:wc+x11YG暗闇に灯りを灯す演出ならその通りなんだろうけど
森マップなら葉の茂ったところとそうでないところで差がでるよ
0259名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 00:08:28.44ID:+kwJPYVB変数名のわかりやすさって法則あるかな
026010人に一人はカルトか外国人
2015/01/30(金) 04:25:08.58ID:9bRLC2VB・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!....
0261名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 13:01:44.70ID:eKm7rRd4UI用の変数・MAP用の変数・イベントフラグ変数だとかは
全部種類別に分けておく
あとから追加できる余白も多く取る
0262名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 17:41:50.02ID:+kwJPYVBおおわかりやすい
どんな変数が必要かもいきあたりばったりで作ってるから
ちょっと書き出してみるありがとう
0263名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 20:32:30.32ID:1LLnSnI0ただ数値で呼び出してる部分は追随してくれないからずれるけどな
0264名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 23:02:46.43ID:okp98yMa戦闘中に状態付与の魔法を唱えたキャラが誰か知りたい。
↑おれはこの理由が知りたい。何でこんな限定してるんだろ
0265名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 23:19:03.02ID:+kwJPYVBこんな便利機能あったんだ
ウディタの機能の1割も使いこなせてないきがする
0266名前は開発中のものです。
2015/01/30(金) 23:42:22.06ID:0W7uipi/補助術をかけた術者が死んだら、補助術の効果も切れるシステムにしたいんじゃない?
0267名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 02:25:30.73ID:qhc2A/GY0268名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 04:18:44.92ID:CofnWLLx0269名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 04:23:56.56ID:DFnkgNkb本って買っといたほうが良いですか?
0270名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 04:43:51.59ID:mUlkfaOE0271名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 06:00:42.25ID:bXgp1Tne0272名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 07:31:20.14ID:9sEhy+Nk0273名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 09:14:39.89ID:bXgp1Tneありがとうございます
0274名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 18:36:41.31ID:kjLmD8ba0275名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 18:46:24.37ID:CofnWLLx0276名前は開発中のものです。
2015/01/31(土) 19:06:27.19ID:kjLmD8baサイト訪問したけど良くわからなかった
0277名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 05:20:02.52ID:WO55sWZ60278名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 08:12:56.65ID:fsEimMjlループ 条件を満たして終了するまで繰り返し処理すること
何が違う 自分で試せ
0279名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 08:18:03.08ID:QG2Hg9c9変数をオフにすると並列内のループ処理が問答無用で停止する
0280名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 10:12:51.75ID:ZROUqvVP0281名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 11:44:38.63ID:CsrXece9なんかいい方法ねーかな
0282名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 11:46:43.41ID:/kwDMadg人格改造するのがいいと思いますね
0283名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 12:00:17.77ID:XD0k1Nq1通行判定はデフォマップチップなので困らない
ただマップDBをどうするかだけは悩む。ちゃんと決めておかないと
後から場所移動イベントがカオスなことになってモチベが下がりまくる
0284名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 14:44:28.76ID:YpWhWvyI空ループは1ウェイトになるって聞いた気がする
全体にはウェイト挟みたくないけど並列処理だけにウェイト入れたいってときに役立つんじゃね
0285名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 16:32:33.40ID:M5x2JXWW誰か
くれ
0286名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 16:53:47.60ID:f2B/lXiJ君のその斬新な改行位置、センスが光っている!
選び抜かれた言葉の選択には知性がみなぎっている!
君は天才だ!
どうかその才能をいかんなく発揮してゲームを作ってくれ!
俺たちはいつでも君を応援しているぞ!!!
0287名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 18:37:22.03ID:Lr7HGCAv今から作ってもなあ
0288名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 19:52:07.73ID:zliDJE0C半年分のCommonEvent.datが0KBだよ
さっきまで400KBはあったのにどうしたんだよお前ふざけんなよ
0289名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 19:58:12.34ID:XD0k1Nq1エターなったやつはBasicDataと一部素材だけ残して供養
0290名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 20:19:45.80ID:ZROUqvVP開発中は終わる度にいらないSDかなんかに上書き保存しとけば良かったんだよ…
HDクラッシュだっていつ起こるかわからないしな
0291名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 21:03:00.65ID:zliDJE0C強制終了で数時間分ロストならままあるがこういう形で綺麗さっぱり全壊するなんて初めてだ
こまめに保存とはよく聞くがバックアップもこまめに取らないと駄目なのな……
0292名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 22:15:01.62ID:UQjpbqrU/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
0293名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 22:33:22.14ID:rn4eEWsDマップ組み直しはマジでやる気なくなるが
0294名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 22:55:09.95ID:M5x2JXWW別にハイスぺでもないんだがこのままゲーム作ったら
なんか問題起こったりまともに遊べない人出てくるんかな
0295名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 23:09:01.82ID:FYiuEyFB0296名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 23:21:50.20ID:+ge5Cuw30297名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 23:28:05.91ID:FYiuEyFB0298名前は開発中のものです。
2015/02/01(日) 23:34:55.20ID:M5x2JXWWマップサイズいろいろ変えて遊んでたら突然サイズでかいとエラー落ちするようになって
それからは1000*1000でも落ちるようになったわ訳わからん
0299名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 01:49:44.55ID:d+mkZZGjマップ200×150にイベント110くらいが限度だった
0300名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 01:53:07.06ID:gh56+Bl4オープンワールドにしたかったら大人しく場所移動の最高速で
繋がってるように見せるしかないよね
0301名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 03:26:05.92ID:7cNDiJ+g0302名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 07:23:47.75ID:IIz/8y8d今は難しくても後々見直して「おっ」てなるから
0303名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 14:25:33.01ID:7cNDiJ+g了解。
0304名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 15:44:16.54ID:eCARewuK風呂に入ってた時に思い浮かんだアイデアが風呂上がりの頃には忘れてたりと、とにかくスピードが大事。
電車の中でメモ帳取り出した時は周りの目が痛かったけど。
Evernoteとかにメモるのがおすすめ。
0305名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 16:43:50.45ID:XqD1FGC8メモる事よりメモを見返すことの方が難易度高い
0306名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 18:27:07.05ID:QBfMGYwK0307名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 19:13:09.18ID:xEGnABrVアイディアを逃したっていう後悔もなくなるし
メモとるのはいい習慣じゃね
0308名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 19:32:46.06ID:sf0cwaBYいざ作る時にアイデアをゼロから考える必要なくて
過去に浮かんだアイデアをさらに今の視点から練り直せる
0309名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 19:37:00.24ID:Btu2SD1wこの辺りがヘタで大物を作れない
設計っていうのかな?
そういうのってどこで学べる?
スクリプトの書き方なんかは情報豊富だけど、この辺りは自分のセンスしか無いの?
0310名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 19:42:21.58ID:IIz/8y8d0311名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 19:53:41.70ID:6RUcCUsiいろいろ試してGitに落ち着いた
>>309
設計も専門書はあるよプログラムのだけど
知識とはべつの何かで小物完成させたことないと大物は難しい気もする
0312名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 20:40:00.12ID:o8xOedNUバグ修正や処理軽減の段階で物凄く苦労するな
特に、同じ処理をしてるコモンを汎用コモンとして分けてないと
ちょっとシステムに変更あっただけでクッソだるい
長編は製作時間の殆どがバグ修正とバランス調整だから尚更
0313名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 21:07:15.18ID:prVq+Mj+0314名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 22:16:38.25ID:1LeO49Vv戦闘処理で小数点以下の扱いはどうなってるか教えて欲しい
0315名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 22:48:23.02ID:R3C9meGc0316名前は開発中のものです。
2015/02/02(月) 22:52:06.19ID:1LeO49Vv0317名前は開発中のものです。
2015/02/03(火) 07:11:32.61ID:5IPBT8DI俺が出した要望ならうれしいんだが、どうせ高解像度対応とかだろーなー…
0318名前は開発中のものです。
2015/02/03(火) 07:21:42.75ID:Rfgyr6li個人的には1000サイズのマップに1000個のイベント置いても
ぬるぬる動くようになってほしい
0319名前は開発中のものです。
2015/02/03(火) 08:11:18.42ID:d6PpBWzgそれはDXライブラリとかの方の問題じゃね?
0320名前は開発中のものです。
2015/02/03(火) 08:46:40.85ID:dhiLwWyOこれは嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています