トップページgamedev
1001コメント310KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の54 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/01/18(日) 20:28:32.52ID:nGYlbFtz
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0178名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 10:55:44.21ID:F5tILz8h
ポルゼンヌくんは頑張るねまだ15位維持してる
0179名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:00:05.86ID:qD2tQIKD
もしかして楽曲提供の人?
0180名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:00:27.50ID:/I4OCk/L
>>177
ツクールの倒し方を知ってますか
無理だろもう
ウディタはエロゲ開発専用ツールになるよ
0181名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:04:35.26ID:Ej/lSXvH
>>180
お前ってバカだな
0182名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:05:16.91ID:bpHm3lpQ
前スレでふりーむのDLランキングは操作できるって言ってただろ
0183名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:06:26.73ID:bpHm3lpQ
幾らでも捏造できる順位や人気など意味なし
0184名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:15:13.96ID:7Qmh5Dzn
金目当てでやってる奴とか汚い手なんか幾らでも使うからな
0185名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:23:41.48ID:ESHZpZPr
捏造人気に騙されて書籍化する出版社も案外マヌケだな
早いかまきりは書籍化しなかったけど(笑
0186名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:43:21.44ID:gHjjnQCF
てか製作技術版にウディタスレある意味あるんかね
製作技術が上がるような話題ってもうないやろ
質問スレは必要だろうけどここ質問抜いたらほとんど煽りかエロしかなくね
0187名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:44:36.33ID:i9rkMbjy
技術的な話するとキレるし
0188名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:45:47.39ID:/I4OCk/L
ウディコンスレでウディコンの話をするとキレられるしな
0189名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:47:13.70ID:iJTxrJZu
質問もどうでもいいような小手先テクニック集ばっかやし
0190名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:48:52.17ID:kJ3oW9Lh
>>186
煽りはともかくエロの話はここ数スレで初めて出た気がする

自称エロ同人ゲー作者の語りたがりが2〜3人いるんだろ
んなもんが売れてようが大半の人間にゃ興味ねえよ
0191名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:54:44.97ID:EAs68liJ
碌にゲームも作れないのにゴミみたいなアプリもどきを量産するちくぼんとかいうカス
0192名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 11:59:12.46ID:wnGUbPWd
ウディタ界は技術自慢バカ、単調構図絵師、素人脚本で構成されています
0193名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 12:06:48.31ID:PqIZGl4l
技術バカはいかにして複雑なスクリプトを組むかの方が目的化してて
ゲームとして面白いかどうかなんてどうでもいいんだよ
0194名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 12:10:23.11ID:gHjjnQCF
>>190
エロって書いたのは煽りだよ
このスレの9割は煽りでできてんだよ
0195名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 12:11:36.01ID:C0g52oXh
ツクールも似たようなもんだろいい加減にしろ!!
0196名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 12:13:44.91ID:kJ3oW9Lh
>>194
ここ数スレで初めてスレにきたニワカだとバレたので
失言部分は煽りだということにしてみました
すると煽りについて嘆いてた設定が自分も煽ったということになりました
書いてる内に矛盾に気付いたのでヤケクソに誤魔化してみました

めでたしめでたし
0197名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 12:25:27.48ID:OEEIxsE5
何の話してんだこいつら
0198名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 13:47:29.95ID:+7WZmtKG
耐久戦を求めてゲーム性が高いものが好きな層と
映画や漫画を見る感覚で爽快感や演出をキャラクター、ストーリーを求めてる層は
違うんだと思う

前者はウィザードリィとか
後者はファイナルファンタジー(シリーズ後半のほう)
0199名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 13:52:09.02ID:+7WZmtKG
連レスすまんがフリゲでいえば前者がロードライトフェイス
後者がIb(極端な例)


前者の特徴は誰でも時間をかければレベルアップできるのではなく
レベルステータス上げるのにも戦略が存在する
0200名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 14:10:18.44ID:dndXWj7s
漫画やアニメのような受動的なコンテンツと同じ作りで考えるからだよ
ゲームはプレイヤーが能動的に動いていくもんだから
同じ作りでやっても成功しない

商業はアニメ・漫画・ゲームを全部ひっくるめて
同じもんとして考えて同じ作り方をする

なのでマインクラフトのように
キャラもストーリーもないようなゲームが流行る理由が分からない
0201名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 14:51:26.71ID:MQ0lCVGu
>>198
>>199
それだと、どう見ても前者がFF(近作含む)で、後者がWizだと思うんだが
世間的にFFは馬鹿にされてるし、Wizは硬派なイメージがあるからってだけで決めつけすぎだろう
ちゃんと自分でプレイして言ってるのか?
0202名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 14:54:29.50ID:MQ0lCVGu
あ、ゴメン
Wizが後者は無いか
でもあれレベルが各種判定や計算式に反映されるトレハン&レベリングゲーだぞ
戦略性に関してはテンプレターン戦闘だからアクション系に比べれば比較的高いが
0203名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 15:33:14.50ID:jFsPo4Up
Wizのレベルはタダの飾り
首をはねられればHPが10000あっても即死
全員麻痺で全滅、蘇生に失敗すればキャラロスト
0204名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 15:45:29.43ID:SXHDJkSw
TVみたいに口を開けてれば
勝手に食べ物が入ってくるようなものを求めてる層にとっては
ゲーム部分そのものがクソゲー

「ファンブルが発生してあなたの装備していた最強武器が
手元からすっぽ抜けて飛んでいきました、回収も出来ませんロストです」
これだけでも凄いクソゲーだろ

ゲーム慣れしてる奴なら二軍武器を常用したり店買いの剣を使って
ボスの時だけ一軍武器を使う

しかしながら考えるのがめんどくさいのが一般人なので
プレイヤーが思考する要素は潰していきます、そしてゲームはTV化する
0205名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 15:52:12.01ID:MQ0lCVGu
>>203
その即死攻撃を当てるのと、攻撃回数と、たしか命中率の計算にレベルの数値が影響する
蘇生は生命力のパラメータだけどこれも普通はレベルアップで上げていく
0206名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 16:03:00.50ID:SXHDJkSw
ゲーム性と言うのが曖昧で内約は戦略構築とリスクヘッジ

@「この階層はもう余裕だから次の階層行くか」

@「新しい階層は手強いがまだまだいける」ピコーン←死亡フラグ

「まだまだ行けるはもう危ない」レベル上げもリスク軽減の手段の一つでしかない
こういった危機回避の基本をゲーマーは事前に知ってるのでぬるく感じる
TV化して推測する領域が狭まっているなら尚更退屈

かといってゲーマー向けのゲームをドンと出してもまずDLして貰えないので
折り合いをつけていく必要がある

「ワイが作りたいようにコア向けゲーム作るんじゃあ!」って人は個人的に歓迎します
0207名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 16:20:43.62ID:OLKfj56Z
フリゲって自分で作りたいゲームを作れって言われるよね
そしてたくさんDLされる遊ばれるゲームだって
極端な話作り手がそう思うなら
自分で作りたいゲームなわけだろ
でもなぜかそれは否定されるよね
0208名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 16:56:58.72ID:SXHDJkSw
それ文頭に「まず始めは」って言葉がつくでしょ

A「DQ・FFみたいな大長編ゲームを作るぞ!」
B「まず始めは自分の好きなように作ってみて」
A「思ったように作れなかった」

というまでがワンセットでここで半数が脱落する
そして技術を上げてまた挑戦する そしてまた半数が脱落する
最後までしぶとく諦めなかった人が最後に自分で作りたいゲームを作る
0209名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 17:14:17.14ID:8Y6xJOHJ
まぁ、どっちかというと漫画とかの話だな
持ち込みされた漫画はどんだけ上手かろうが必ずボツになる
そして大半の漫画家志望はそれで持ち込みに来なくなる

燃え尽き症候群というか持ち込み原稿だけ描き切って終わるわけだ
新しいネームだの新展開だのが思いつかない

たかだか24ページ描いてもう続きがでてこないような人は漫画家になれないでしょ
連載取れるような奴は一週間以内に新しいネームを持ってくる

だからまず24ページの完成原稿を描けと言われる
それで過半数は脱落するのでいい目安になるし当人もスッパリ諦めが付く
0210名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 17:20:09.69ID:OLKfj56Z
いや俺は駆け出しの頃じゃなくて
技術とかは既に身に付いてる前提の話のこと言ってる

てかそもそも最初は好きなように作ってみてなんて言われんだろ
普通1個のお使いゲーとか作れ言われると想うんだが
0211名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 17:22:57.16ID:WZPM3N/5
作って公開したら大体DLされないってわかるんじゃね
一作目から大人気の人も稀にはいるかも知れんですが
0212名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 17:26:51.29ID:cQz7GzcW
最初はダウンロード数よりも「面白い」ってコメントが励みになったな
0213名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 17:44:12.00ID:wxN0Ag8L
毒にも薬にもならないコメントだな
0214名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 21:14:08.01ID:P4W+D+s8
今は艦これみたいなゲーム性が流行っているのかな?
0215名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 23:23:06.47ID:PDLjsh6o
サンドボックス(Minecraft)
放置ゲー(Cookie Clicker)
タワーディフェンス(Kingdom Rush)
トップビューアクション(Hotline Miami)
0216名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 23:31:56.66ID:qD2tQIKD
お前らの会話はゲーム制作でプロになること前提の話だな

雑誌に載せたいなら制限もあるし色々しなきゃいけないがスケッチブックに絵を書きたいだけなら自由だろ
0217名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 00:03:08.74ID:Wz3AY1q5
>>214
腐向けだからあんまり話題になってないけど刀剣乱舞が艦これ超える勢いともっぱらの噂
0218名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 00:11:23.70ID:mXJU1MhM
>>217
ニトロだしアニメ化するんだろーな刀剣
で咎犬みたいに最終回でキャラに乳毛生えてたらいーな
0219名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 00:12:55.61ID:yjqWq4NC
ライト層とヘビーユーザー層で分けるとウディタはヘビーユーザーが
ゲーム好きを拗らせて自作しとるパターンやんけ

そして和ゲーの話をされてもワイにはさっぱりわかりません
特に最近のは一本もやってないんで
0220名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 01:07:47.30ID:/0gNAcXQ
>>204,206
ゲームの TV 化とか言っているが、もうそんな時期はとっくに過ぎている。

既にその手の連中はプレイヤーから視聴者ってのになっている。
実況とかいうゴミ文化だ。
0221名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 01:09:07.35ID:l1JUoVZt
>>219
キャー!和ゲーやらない219さんかっこいいー!

マジレスするとユーザ側ならそれでいいけど
一応仮にも製作板で自分の好きじゃないジャンルのゲームの話分からん言ったところで、ただの勉強不足だろ
0222名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 01:19:37.09ID:1RXklsMe
和ゲーやらねーって奴は洋ゲーも別に大してやってない
これ豆な
0223名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 01:31:17.07ID:PnmI2QIv
煮豆かな?
0224名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 01:43:20.45ID:1RXklsMe
洋ゲーなんだからバニラビーンズだよ
0225名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:25:04.35ID:1iZ7wHBX
バニラビーンズと聞いて毎回思うんだけど
キュアリング腐るほどしまくるのにビーンズ扱いってのもどうよ
0226名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:44:51.40ID:FdVpvJIO
発酵や加工したら豆じゃなくなる豆なんて俺の知識にはないんだがどういう意味?
煮豆はベイクドビーンズだしコーヒー豆はコーヒービーンズだし日本の発酵豆は納豆だし
0227名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:53:41.27ID:FdVpvJIO
ひょっとしてビーンズじゃなくピースが正しいってこと?
でもそれならそれで生でも干しても変わらんと思うんだが
0228名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:54:25.11ID:/+LNTSYg
クソゲーの勉強して何の意味があるんだよ
0229名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:56:27.91ID:A2AuJ9xv
豆の勉強なんだなぁ
0230名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 06:59:53.21ID:KOaWi2xI
オープニングに30分くらいかかるRPGがあまりにもつまらなかったので
軒先にぶら下げてカラス避けにしたことならある
0231まるいち2015/01/28(水) 07:08:46.81ID:arPzlTUK
わなげ おもしろいです!
0232名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 07:36:00.84ID:y2251Sfy
フリスビー
カラスよけ
輪投げ
ネコの爪とぎ

太陽光を反射させるとキラキラしてキレイ

結構便利だな
0233名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 10:57:26.14ID:DPc44SIQ
カラス寄ってくるのでは?
0234名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 11:59:06.84ID:qESMmQYb
カラスは光りもん大好きだから
0235名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 13:46:03.47ID:6mp4S3wA
カラスよけではなく鳩よけなのでは?
0236名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 14:23:20.23ID:8Nhaw7AM
今日はからあげだな
0237名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 14:42:55.51ID:T3C5BOBr
ピクチャの表示についてなんだけど
マップの一番左上を座標(0,0)として表示する方法なかったっけ
久々に作ってるんだけど画面の一番左上が座標(0,0)だから条件分岐必要で
昔はもっとスマートにやれてた気がするんだけど
0238名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 14:46:24.97ID:rTGGGg7R
画面スクロール値を使うとか表示する時にスクロールとリンクにチェックを入れるとか
0239名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 15:21:30.26ID:89mmLrVK
変数にマイナス入れて調整すればいいんじゃね?(適当)
0240名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 15:22:46.88ID:89mmLrVK
あぁマップ座標と画面座標か
すまん
0241名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 15:43:42.35ID:T3C5BOBr
>>268
ありがとうできそうだわ
0242名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 17:49:57.15ID:EMgLoMjz
FF5の森のような
主人公の周りだけ透過してるマップのつくりかたわかりませんか?
よくある真っ暗な画像の真ん中だけくりぬいてある方法だと
森の上部レイヤーがつくれないです。
具体的な画像

ttp://zdahou.blog86.fc2.com/blog-entry-40.html
0243名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 17:51:45.99ID:BcEjoP0V
>>220
そりゃお前がゴミなんだよ
ゲームってのはもともと人によってプレイ内容に差がでるもので
他人のプレイを見るのにも価値があるものだったんだから
ネットでそれが共有されるようになった結果、スポーツの様になったり、プレイ自体がコンテンツになるのは必然だった

アニメ叩きとかラノベ叩きとか見てても思うんだけど
ファッションとして文化を消費するようになった結果
能動的に物事を楽しむ事ができなくなって行くのは悲しいな
0244名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 20:47:09.95ID:NFGnPbfL
コマンド戦闘で決定キー連打で済まなくて考えなきゃ勝てない相手ってどんなのがある?

自分の作ってるゲームはステージごと闘える敵の数がほぼ決まっていて得られる経験値もほぼ固定だから
いかに効率よくステージクリアして得られるスキルポイントでプレイヤーが考えてキャラビルドしてステージどこまで進めるかってゲーム作ってる。
(ランダム要素はアイテムや武器とか)

ただひたすら眠くなるレベル上とけばZ連打で勝てる戦闘はなるたけ排除したいんだけど
初検では殺されることもあるけど考えれば勝てるボスキャラって製作歴が浅い自分ではそういくつも思いつかない…
0245名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 20:50:19.71ID:U9//gXpd
リビルドアイテムを個数限定で最初に配布しておけばいいんじゃね

あとVIPRPGのLIGHT TOWERがその系のフリゲの最高傑作だと思う
0246名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 21:04:44.94ID:1RXklsMe
VIPRPGはそういうの多いよな
ダージュの調律はいつでもリビルド可能
ふしぎの城のヘレンはランダム要素なしの詰め系
0247名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 21:35:46.88ID:BcEjoP0V
特殊なシステムを積むのでなければ敵の火力や特殊行動を強くするのがコツ
そうすればパーティの状況が変動しやすく、行動に幅が必要になるし
戦略に誤りがある場合、それが全滅という形でハッキリわかりやすい様になる
0248名前は開発中のものです。2015/01/28(水) 22:47:37.86ID:zOZAhDXh
>>242
円形にくりぬくようなの(マスキング系の処理)はちょっと無理っぽい・・・
0249名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 00:32:46.76ID:2MHTYNgx
片道勇者のように防御力を飾りにする
デフォの防御力は「敵の攻撃力−防御力」の減算処理なのですぐに0ダメージになる
ダメージ25%減少という形になると最低でも数ポイントのダメージは食らう

固定ダメージ技をつける
突撃だとか噛み付きだとか防御貫通系の特技をモンスターにつける

状態異常を強力にする
状態以上のかかる確率を大きく上げて開幕で使用させる
毒にかかると1ターンに最大HP20%麻痺は最低3ターン動けないなど強化する

ハメ技を使う
先制全体攻撃スタン効果などでプレイヤーをハメ殺す
0250名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 01:45:48.62ID:8L27kZcj
>>242
出来るかどうかわからないが
暗闇を照らせの減算と加算をループで表示を利用出来るか試してみたらどうか?
0251名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 02:20:46.40ID:LJwtbt4b
円形に透過させる方法はわからないが
透過させたい部分を一番上のレイヤーにまとめておいて
主人公の周りだけ移動の度に描き変えればいいんでないか
0252名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 02:31:16.93ID:jh583QQi
森ピクチャ減算表示、光源ピクチャ加算表示でえぇやん
0253名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 02:43:56.05ID:jh583QQi
光と闇がくわわって真ん中が消えてるように見える
0254名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 02:45:38.74ID:LJwtbt4b
減算だと森が綺麗に表示されないし、加算だと葉っぱのないところが白くなるでしょ
0255名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 06:49:33.81ID:8L27kZcj
>>254
森が綺麗にならないのはなにも言えないが減算と加算は透明度10とか位で交互にやると色が抜けなくてそこだけ切り抜いた様になるんよ
0256名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 06:58:22.72ID:/weXv2xN
いい事考えついたwww
主人公をピクチャにすればええねんwww
0257名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 08:32:27.16ID:SqNp1naM
主人公をビクチャ表示するコモン投稿されてたな
0258名前は開発中のものです。2015/01/29(木) 14:34:40.35ID:wc+x11YG
>>255
暗闇に灯りを灯す演出ならその通りなんだろうけど
森マップなら葉の茂ったところとそうでないところで差がでるよ
0259名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 00:08:28.44ID:+kwJPYVB
変数かなり使うとして
変数名のわかりやすさって法則あるかな
026010人に一人はカルトか外国人2015/01/30(金) 04:25:08.58ID:9bRLC2VB
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....
0261名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 13:01:44.70ID:eKm7rRd4
用途ごとに分割するぐらいかね
UI用の変数・MAP用の変数・イベントフラグ変数だとかは
全部種類別に分けておく

あとから追加できる余白も多く取る
0262名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 17:41:50.02ID:+kwJPYVB
>>261
おおわかりやすい
どんな変数が必要かもいきあたりばったりで作ってるから
ちょっと書き出してみるありがとう
0263名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 20:32:30.32ID:1LLnSnI0
コモンやDB(の行方向)はCtrl+Shift+F6で枠挿入できるぞ
ただ数値で呼び出してる部分は追随してくれないからずれるけどな
0264名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 23:02:46.43ID:okp98yMa
チラシ裏

戦闘中に状態付与の魔法を唱えたキャラが誰か知りたい。
↑おれはこの理由が知りたい。何でこんな限定してるんだろ
0265名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 23:19:03.02ID:+kwJPYVB
>>263
こんな便利機能あったんだ
ウディタの機能の1割も使いこなせてないきがする
0266名前は開発中のものです。2015/01/30(金) 23:42:22.06ID:0W7uipi/
>>264
補助術をかけた術者が死んだら、補助術の効果も切れるシステムにしたいんじゃない?
0267名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 02:25:30.73ID:qhc2A/GY
スリップダメージや解除条件に術者の影響がある仕様だったんだろう
0268名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 04:18:44.92ID:CofnWLLx
魅了や操り人形の術で術者が死んだら解けないと不自然だもんな
0269名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 04:23:56.56ID:DFnkgNkb
ウディタ初心者のど素人なんですが
本って買っといたほうが良いですか?
0270名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 04:43:51.59ID:mUlkfaOE
書いた当人が言うにはただの解説書らしい
0271名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 06:00:42.25ID:bXgp1Tne
プレイヤー接触と並列実行って処理の重さ違いますか?
0272名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 07:31:20.14ID:9sEhy+Nk
うん
0273名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 09:14:39.89ID:bXgp1Tne
>>272
ありがとうございます
0274名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 18:36:41.31ID:kjLmD8ba
影明かしの作者ってなにものなの
0275名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 18:46:24.37ID:CofnWLLx
化け物(連邦の白い奴な意味で)
0276名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 19:06:27.19ID:kjLmD8ba
中身見れることを知って中身みたんだけどプロかなにか?
サイト訪問したけど良くわからなかった
0277名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 05:20:02.52ID:WO55sWZ6
並列にループいれて処理するのとループ入れないとで何が違うのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています