【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド15 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740名前は開発中のものです。
2015/02/20(金) 01:50:41.54ID:5Injnwfe例えばだが
float timeLine=-100,minX=-100f,maxX=100;
GameObjetct[] soundObj;//オブジェクトの配列ね
int cnt=0;
略
void Update(){
timeLine+=Time.deltaTime;
if(sounbObj[cnt].transform.position.x<timeLine){
soundObj[cnt].audio.Play();
cnt++;
if(cnt==soundObj.Length)cnt=0;
}
if(timeLine>maxX)timeLine=minX;
}
とかかな。確認はしてないのでバグってるとおもうがw
まぁ配列だと長さ変えるのがあれなので
Listとかにしたほうがいい気はする。
あとこのやり方だと和音が出来ない。
なので実は前に出てた板を動かしてあたったら
OnTriggerEnter()で鳴らすってのはめんどくさくなくていい。
勿論ちゃんと書けば自前で同じことは出来るけどね。
音符に当たるオブジェクトがどんなデータを持つべきなのかとか
色々考えられるしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています