>>646
>数フレームではなく数十フレーム以上遅れる感じですが

それはちょっとおかしいと思う
似たような処理(オブジェクトから指の位置に伸ばしたスプライトで線を引く)をやってるけど
そこまで遅れていない
マルチタッチが必要ないなら
Vector2 TouchPos = Input.mousePosition;
みたいな感じでマウス入力に代えてみて(Androidでもタッチを拾える)

うちはこれで拾った値をカメラのワールド座標に変換してレイキャストの起点にし
レイキャスト→コライダ持ちのオブジェクトの接触点までライン、
的な処理をしてるけど大きなラグは感じてない