WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 14:01:30.19ID:UMOrb/ca教えられる方はできる範囲で教えてあげてください。
・ここは質問スレです。質問者や回答者を煽るようなレスは禁止です。
・もしあなたが憤りを感じたり荒らしだと思っても、放置もしくは>>1とだけレスしてください。
それ以上のことを書くと、それ自体が『荒らし行為となります』。ご注意ください。
・質問者もマナーを守り、回答がつきやすい質問の仕方をしましょう。
【良い質問の例】
・〜がやりたくて・・・までしたのですが、〇〇がうまくいきません。
【悪い質問の例】
・〜できますか → 大概できます。問題は「どうすればできるか」のはずです。実のない質問はやめましょう。
・〜のようなことがやりたい → 丸投げはやめましょう。1から全部教えてくれる人はまずいません。
何が分からないか分かるまで努力しましょう。全部分からないのなら、まずは講座サイトで勉強しましょう。
◆WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
◇本スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の53
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1418117667/
◇あと何かこんなスレも有るみたいです
ウディタコモン作成依頼所
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1373095782/
次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合は質問を自重して本スレに報告して下さい。
0002名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 15:52:39.64ID:/Hs1IoSHしかし、ステータス欄の表示位置が上方になっていました!
これを下の方に移動さしたいのですが、
どのコモンの何処をいじればよいのでしょうか?
0003名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 18:56:09.30ID:UMOrb/caテストプレイでその画面を表示させてください
F7キーを押してステータス欄を表示させているコモン及び最後に移動したコモンと何行目かを突き止めて下さい
そのコモンを開いて該当箇所を見るとおそらく変数で指定されています(160001など)
それを思い切って座標を直接入力して下さい
テストプレイモードでマウスカーソル位置の座標がウィンドウ上部の出るので好きな座標を指定して下さい
0004名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 19:32:36.28ID:/Hs1IoSHご丁寧に解説してくださってありがとうございました!
おかげさまでようやく座標を変更できました。
ずっとできていなかったので
非常に助かりました。
0005名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 20:36:48.49ID:UMOrb/caどういたしまして
スレ立てて良かったです
ちなみにここではEmail欄にsageと入れた方がよさげです
0006名前は開発中のものです。
2015/01/18(日) 23:11:37.82ID:/Hs1IoSH本当にありがとうございました!
明日受験なのでおやすみなさい。
0007名前は開発中のものです。
2015/01/23(金) 22:52:49.87ID:PVZvkIljもたつき回避に何か良い方法ってありますか?
キャラの移動速度変更は駄目でした
数日前はもたついて無かった気がします
タイトルバーにある描画60=7ms(テストプレイ時)
サンプルゲーは60=1ms
なのは関係がありますか?
0008名前は開発中のものです。
2015/01/24(土) 19:36:54.50ID:iJM53mTx数日前から現在までの間に何をした?
マップサイズやイベント数、並列実行内容が影響しているかもしれない
描画60=7msは問題ない
0009名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 14:42:17.91ID:cL+Q68Fqこつ教えてください
0010名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 18:33:19.86ID:QAGSzxoa時間を確保し、モチベーションを保ち、妥協をする
初めてなら短編を作ること
0011名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 22:24:58.38ID:EMgLoMjz主人公の周りだけ透過してるマップのつくりかたわかりませんか?
よくある真っ暗な画像の真ん中だけくりぬいてある方法だと
森の上部レイヤーがつくれないです。
具体的な画像
↓
ttp://zdahou.blog86.fc2.com/blog-entry-40.html
0012名前は開発中のものです。
2015/01/28(水) 23:58:21.95ID:QAGSzxoa空から見たマップを作ります
主人公が通行できる場所及びその周囲のマスを全てマップイベントにします(!)
ほとんどのイベントは「すりぬけ」にチェックします
起動条件で主人公との距離が一定以下ならイベント表示、遠ければ非表示にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています