まぁ別にグローバル変数500個使おうが
パフォーマンスにはそんな影響しない気がするけど、
本当にその500個はグローバルじゃないといけないのだろうか。
1シーンのみで大丈夫なものはオブジェクト変数で扱ったほうがいいんじゃないかと。

グローバル変数の変更から、「数式を使う」ってあるじゃん。
そこに何番目のグローバル変数かを入れればいい。
たとえばグローバル変数A,B,C,D,Eを使うとするじゃん?
特にリネームはしなくとも、
「3」番目のグローバル変数(ということはグローバル変数C)に所持金を入れただとか
「4」番目のグローバル変数(ということはグローバル変数D)に時間を入れただとか
メモっておけば扱う事が出来る。

何に使うのか知らんけど、普通に名前入れた方が良いような気はするがw