ニュース自体は全く知らんが、ここで出された話のみで俺が見て取った次第としては、

「新作の一部のロックされたコンテンツやフィーチャーを、旧作のメディアを読み取らせることで、アンロックする」

という機構なんじゃないの?

過去に誰もやってなければ、認められる可能性はある。

ソーサリアンみたいな、シナリオシステム(>>168)のこととは全然違うだろうし、
ただ、別のディスク入れた場合に、何らかの別の画面を出す(>>167)って話とも違うだろうし。

実際はもっと限定した機構について出願されてるはずで、素人が、
もっと一般的な広い技術に対して特許によって独占されてると思って勝手に憤慨している
のはたいがいが的外れ。