トップページgamedev
1001コメント324KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/06/13(金) 21:21:28.18ID:xhzWx7RG
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1396482626/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0812名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:24:59.25ID:zpWo+Mr7
ロマサガ2〜3みたいにPCのダッシュ有り(制限付きかどうかはともかく)で、若干判定が甘いくらいがちょうどいい
ロマサガ1みたいに渋滞起こしてて逃走してもすぐ捕まったりサガフロみたいに急突進してくるのはちょっとと思う
0813名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:29:30.13ID:vHCyCERK
モンスターに動きを見せることができたり探索をしやすくできたり
強敵やレアモンスターを一目で判断できたりで利点は多いと思う
戦闘を能動的なものにできるのも勿論利点だし

個人的にはモンスターが生き生きとしてるのがシンボルエンカの理想だから
ちゃんとマップ内を動き回っててこちらを見つけたら追ってくるパターンで
かつ避けようと思えば避けれるけど数体に見つかると難しいってくらいの調整が好きだけど
そこまでバランス良く仕上げてるウディタ製シンボルエンカRPGは少ない印象
0814名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:37:24.37ID:S2RG6muW
うろついてるシンボルは正直邪魔臭くて好きじゃない
0815名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:44:28.56ID:z/KJ3JV9
邪魔になってるのはどちらかというとマップが狭いかシンボルが多すぎるんじゃね
0816名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:56:05.03ID:jeMQmx0m
そりゃ邪魔してるんですし
邪魔するつもりじゃなけりゃそもそもエンカウント制自体採用しねえよ
メニューから戦えるようにでもするわ
0817名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 21:26:59.85ID:1edkgiXE
忍び足だの透明化だのワープだの段ボールだの何かしらの救済方法を用意すればいいさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています