トップページgamedev
1002コメント304KB

【SB】Shooting Game Builder ver17【シューティング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/04/25(金) 19:34:00.90ID:BYXTf5lP
SB◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"ShootingGameBuilder"について語るスレ

ShootingGameBuilder公式サイト
http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/
Twitter
http://twitter.com/StgBuilder

アップローダー ・1(現在メインで使用されている)
SHOOTING GAME DEVELOPER UPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/

アップローダー ・2(サブ)
Stg Uploader
http://stg.jpn.com/cgi-bin/upload/upload.html

SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/

ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404

前スレ
【SB】Shooting Game Builder ver16【シューティング】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1362471670/
0369名前は開発中のものです。2014/12/01(月) 14:02:51.44ID:+vKQHmgp
これがSB・・・だと?
リンク先間違えたかと思ったわ
0370名前は開発中のものです。2014/12/01(月) 18:01:28.53ID:w/79zUXb
マップタイルにRPDツクール用のを使っているのかな?

RPGツクール製のARPGみたいに見えちゃう
03713672014/12/01(月) 20:06:37.55ID:z5iGKlrm
>>370
マップタイルに限らず、ほとんどの素材がRPGツクールとかウディタ向けに作られた素材ですね。
RPGツクール用とかウディタ向けの素材って、それ以外でも使用可能なものが多くて、本当に助かってます。
0372名前は開発中のものです。2014/12/01(月) 21:32:48.35ID:zNgzSbc1
アイテムのカスタマイズって保存変数との勝負になりそう
0373名前は開発中のものです。2014/12/01(月) 22:21:53.22ID:w/79zUXb
システム変数はだいぶ多いから、アイテムの種類を256種とかRPGみたいにしなければ、なんとか行けるかな
0374名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 01:51:08.31ID:6qunD1UO
>>367

これはすごいですね。
SBをここまで使いこなしている367さんもすごいと思いますが、
SBの可能性の広さにあらためて驚きました。
・・・絵もかわいいじゃないですか。うう〜
0375名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 04:34:05.68ID:GIHYOG23
ハスクラみたいな性能違う同アイテム手に入れるようなシステムだと保存データ跳ね上がるだろね
0376名前は開発中のものです。2014/12/02(火) 12:37:39.36ID:fobXFXD4
まだ未完成の体験版ですけど、
よかったらどうぞー・・。

http://usui.moo.jp//kohaku4/no31_40.html
ここの31番です・・。
0377名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 21:57:09.24ID:ATcH8hIi
ちょっと質問です。

最近二年前くらいに中途半端なところまで作って放置したゲームを最新版SBで起動してみたのですが、
どうもキーボードの操作を全く受け付けないようなのです。(体験版は普通に機動、普通に遊べる)

タイトル画面からうんともすんとも(マウスで出来る操作除く)行かないんですが、これ、どこを再設定すればいいのでしょうか?
0378名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 22:29:47.21ID:Gi4K41Ol
>>377
デバッグ画面かな
キーボード無効にチェックが入ってない?
0379名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 22:33:07.72ID:ATcH8hIi
>>378
あ、マジでそれでした・・・・・。
久しぶりだったんですっかり慌てて気づかなかった・・・・。
ありがとうございます
0380名前は開発中のものです。2014/12/03(水) 23:55:16.78ID:Ce6zcqVX
SBってソフトがバックグラウンドの時でもキーボード反応するよね…
気づいたらずっとサンプルと戦ってたりする
0381名前は開発中のものです。2014/12/04(木) 04:12:27.18ID:Ax5s770F
>>379
まさかとは思ったが本当にそこだったとは
無事に動いたようで何より
0382名前は開発中のものです。2014/12/04(木) 23:56:11.06ID:FaKg6sue
久々にここ覗いてみました(;'∀')
Caravan Star II Remix ver 0.25
アップローダーに上げました。

俺の縦シュー自機を追加しろ!って方はreadme観てご連絡下さいw
0383名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 05:17:04.30ID:h0TpWL9d
いざ縦シューつくろうとすると
フル画面にするか左右狭めるかでめっちゃ悩むな…
0384名前は開発中のものです。2014/12/13(土) 09:39:12.21ID:Tt2Aa7bW
ピボット回転で縦画面へ
0385名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 20:11:40.39ID:crbZTF2I
パソコン向けだからって縦640*横480で作る人を見かけない
0386名前は開発中のものです。2014/12/14(日) 21:18:12.85ID:XSOVC6ZN
プレイする側としては横が長すぎると移動が大変だし
作る側としても調整が難しいと思う
0387名前は開発中のものです。2014/12/25(木) 02:19:41.25ID:hQliFLjp
ケーキにいちごを乗せるだけの簡単なお仕事です。
Shot Cake ver 0.2

ロダに上げときました。メリークリスマス!
stgdu0000463.zip
0388名前は開発中のものです。2014/12/25(木) 19:28:24.96ID:yonbikYz
2014年12月12日11:52
DOT3DX ver 0.5.0
ドット絵を3Dモデル(.dae)に変換するソフトです
ハイトマップを使って厚みを表現できます
0389名前は開発中のものです。2014/12/25(木) 19:28:50.46ID:yonbikYz
>>388
恒例のクリスマスシューですね〜
0390名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 11:07:36.40ID:EsJlASKR
ハイトマップの仕様がわからん・・・
0391名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 12:28:52.21ID:7J6F6DPs
明暗で起伏させるだけでしょ?
0392名前は開発中のものです。2014/12/29(月) 14:59:38.09ID:EsJlASKR
層別にドット絵を積み重ねる方式と違って、
1枚板に厚みをところどこるにつける方式ってこと?

それじゃ、浮いた構造が作れなくない??

ココ ↓↓できない?
□□■■■■■□□□
□□□□■■■■□□
□□■■■■■■■□
横から見た図
0393名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 20:30:27.47ID:xwLROM+7
SCは専用板あるの??
0394名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 22:36:00.31ID:2ZDpv3Te
1ソフトで専用板とかすごいなおい
0395名前は開発中のものです。2014/12/31(水) 23:17:58.47ID:Hvut+wl/
専用スレなら・・・ない ハズ
0396Sぷ ◆n3VrL7XRbc 2015/01/01(木) 10:15:36.83ID:epcUIKMp
あけましておめでとうございます。
今年こそは溜りに溜まったこの妄想、SBで具現化したいですね。
今年から本気出す。
0397名前は開発中のものです。2015/01/01(木) 11:56:15.73ID:1v+xEUr+
>>397
あけましておめでとうございます。
SBは更新がだいぶ停滞して、開発はもうSCへの切り替わってきてるんですかね・・・
もう少し手を加えて欲しいところがあったのですが・・・
0398名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 16:38:49.26ID:MV6YTLxq
作ったゲームをフルスクリーンにすると変なラインが出てきて困るんだが何だろうか?
全方向スクロールのゲームなんだけど縦方向に動かすと出ないのに横方向の要素が入ってくると横に一本筋が出てくる。
0399名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 17:02:51.73ID:m6uTKgHI
ドライバでアンチエイリアス切ってみるとか
0400名前は開発中のものです。2015/01/05(月) 21:02:48.16ID:YSi6lIHr
>>398

作成時の解像度と、フルスクリーン時のモニタの解像度は?
0401名前は開発中のものです。2015/01/12(月) 00:07:53.77ID:OCfj5CFL
最近、2chがつながりにくい・・・
0402名前は開発中のものです。2015/01/17(土) 16:50:51.42ID:OePG0s4+
2chのいろんな板のスレが検索でひっかからなくなってんだけど
何かあったの?
0403名前は開発中のものです。2015/01/17(土) 17:22:05.83ID:TgWBtDLm
バイリニアかけたキャラの縁に透過させている色が入っちゃうのって
なんとか回避できないかな
0404名前は開発中のものです。2015/01/17(土) 23:55:17.76ID:OePG0s4+
おい俺の質問にこたえろ
0405名前は開発中のものです。2015/01/18(日) 05:40:21.16ID:P9PohKXM
DDoS
0406名前は開発中のものです。2015/01/18(日) 20:56:34.87ID:KWanD6MA
キャラの輪郭に黒っぽいのがあったほうがむしろいいと思うけど
0407名前は開発中のものです。2015/01/18(日) 20:59:51.81ID:KWanD6MA
透過するとフチが消えるかも知れない
キャラの影も薄くなるけど
0408名前は開発中のものです。2015/01/18(日) 21:29:01.76ID:khgfF42i
バイリニアは、拡大時に、拡大前の二点間の平均をとって、空いたマスを充填します。
透過用の色と、その隣の色との間で、平均が取られているんだと思います。

一例ですが、輪郭の透過色を黒(00 00 00)にして、輪郭を近似黒(02 02 02)にすると、
バイリニアでも輪郭は平均された近似黒(01 01 01)になります。
04094032015/01/19(月) 05:38:39.13ID:34LuxlpA
やはり縁は避けられないですね…透過にしても元の色拾ってくる…
縁を前提とした絵を考えるというのは手ですね
遠景をゆっくりスクロールさせたい(UVで)ってのが目的なので切り取らないのも手かもしれません
0410名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 16:01:28.49ID:E765rxUF
僕は「背景が透明の絵」を描いて、それをPNG形式で保存して使っています。
こうすると、バイリニアにしても縁は出ません。
ちなみに「PNG 透明」で検索すると、手軽に背景を透明にするフリーソフトが見付かります。

あと、私事で恐縮ですが、
「たたかえ橘花さん」を更新しました☆↓
http://oukateitoku.web.fc2.com/tatakaekikkasan0424.html
皆さま、やってみてくださいね☆
ちなみに、プレイ動画もあります。↓
https://www.youtube.com/watch?v=z6b5n8DrYf0
0411名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 18:59:53.29ID:ocpukD+J
リアルを追求してのことだろうけど、何度みても敵が全部後ろ向きなのに違和感が…
背後からの攻撃主体だから変なストレスがたまりそうに感じるけど。
0412名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 21:30:18.67ID:E765rxUF
>敵が全部後ろ向きなのに違和感が…

なるほど。そういわれてみればそう…でしょうかね。
ただ、これを前向き(つまりプレイヤー機と対峙する方向)に向けると、どうにもバックしてるように見えちゃうんですよね。
それなら、他の一般的なシューティングゲームと同様に、背景のスクロール速度を落とせば良いのかも知れませんが、
僕は、戦闘任務を帯びた最新鋭戦闘機である筈のプレイヤー機が、敵の只中をゆっくり飛行する状況という物にどうも違和感を感じるのです。
ここまでくるともう、個人の趣味なのでどうしようもないのですが、
ぶっちゃけると、すごい速さでかっ飛ぶメイドさんを描きたかったのです☆
まあ、次の更新で、その辺の違和感が緩和されるように努力してみます。

>背後からの攻撃主体だから変なストレスがたまりそう

確かにそうかもしれませんね。
ただ、確実に攻略できる方法をきちんと用意してあるのであれば、むしろストレスが掛かった方が、僕は面白いのではないかと思います。
ちなみに僕は、たくさん弾を撃ってくる敵や、何発撃ち込んでも死なない敵に、すごいストレスを感じますが、
爽快感とは、それを攻略するまでに掛かるストレスに比例する物なのではないでしょうか。
後ろから攻めてくる奴をすばやく回避して、逆にバック攻めするという搦め手メイドさんが、僕は大好きです。
ええ。そういうのが好きな人がどのくらいいるかは甚だ疑問ではありますが、僕は…大好きです。

なんだか途中から僕の趣味の話になってしまいましたが、ご指摘ありがとうございます。
0413名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 22:21:37.57ID:WK6YrTeH
正常位が好き
0414名前は開発中のものです。2015/01/22(木) 23:07:17.05ID:E765rxUF
それは…残念です。
0415名前は開発中のものです。2015/01/23(金) 07:47:58.79ID:gUNAA5Yr
>>412
趣味で自分の為に作るならそのスタンスで構わないと思うよ。
ただ色んな人に楽しんでもらいたいならある程度の我欲は抑える方がよいかもしれない。
難しいし所だけど、とにかく完成まで頑張って。
0416名前は開発中のものです。2015/01/23(金) 13:12:21.14ID:uJk7vMiS
ありがとうございます。全くその通りだと思います。
ちなみに僕は「自分が楽しく作れること」が最優先だと思っていますが、
自分が楽しく作るためには、多くの人に楽しんでもらえる物を作らなければならないと思っています。
時にこれは相反するものである場合も度々あるのですが…
確かに難しい所です。
ただ、まずは、頑張って完成させようと思います。
0417名前は開発中のものです。2015/01/23(金) 23:53:02.65ID:tJ99RRpC
>>410
なかなか横画面固定の中、空戦してる感じがして面白かった。
ステージ開始前の演出がいいねぇ。高まるぜ!
2面がドラスピ火山してて吹いたw
0418名前は開発中のものです。2015/01/24(土) 01:22:33.55ID:FD2+4qPv
BGMドラスピすぎるのはそのまま行くのかな
フリーソフトでもそのへんはまずいような
0419名前は開発中のものです。2015/01/25(日) 02:36:21.51ID:xT2B6g7Q
そういや背景にオフセットカラーないんだな…
とホワイトアウトさせようとして気づいた
もう画面全体に白かぶせるしかないか
0420名前は開発中のものです。2015/01/25(日) 04:30:24.58ID:Th26mbkR
>空戦してる感じがして面白かった。
ありがとうございます!ええ。そこに一番力を入れて作っているので、褒めて頂けるととても嬉しいです。

>ステージ開始前の演出がいいねぇ。高まるぜ!
いやあ、そうでしょう!風になびく髪とか、一枚一枚描くのが本当に大変でした。
実はゲーム内よりもゲーム前後の演出の方が、スプライトの容量が大きいのです。

>BGMドラスピすぎるのはそのまま行くのかな
ひとつ言い訳をしておくと、ドラスピの音楽はJASRACの管理管轄外だそうです。
ただ、だからといって法的に全く問題が無いというわけでは無いと思いますし、また、
法的な問題以前に心の問題として、他の人が作った物を自分の作品の一部として使うのは良くない事です。
それは重々理解しています。
それで、以前同様の御指摘があった際に、フリーのBGMを探したりもしたのですが、
やはりドラスピがいいのです。一番しっくり来るのです。ドラスピ大好きです。アリーシャ姫。
(ちなみにセイバーの方も無許可で使ってますアーリア様)
当然これは、単なる僕の我侭です。正当化するつもりはありません。
もし仮に、僕がネット上から忽然と姿を消す、或いは、
後の更新でBGMがさりげなく変更される等の不可解な行動があった際は、
「ああ、やっぱりあれはアウトだよね」的な何らかの留意を、ここにおられる皆様に感じて頂ければ幸いです。

>>419
僕は画面全体に白かぶせてます。
0421名前は開発中のものです。2015/01/25(日) 16:47:02.73ID:quTF/jbx
ナムコがだまっちゃいないよ
0422名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 11:59:49.81ID:mrl7wpyf
ステキやん
BGMは差し替えた方がええよ
ナムコはともかくバンダイ法務部は洒落にならんで
0423名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 12:35:12.98ID:z7BgWlHL
笑えるレベルで似た曲にしたらいいんじゃないか
ドラスピ世代ならそのくらい作れるよね?
0424名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 15:58:46.20ID:ApDsG9lv
音楽作るならいいツールがある
ピストンコラージュだ
wave出力できるぞ
0425名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 17:48:08.90ID:dt6usq98
おお、ピストンコラージュ
これは使いやすそうです。ありがとうございます。
とりあえず、ええと、頑張ってみます。
問題は、僕に音楽的センスが全く無い事なんですが…
0426名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 19:35:14.90ID:aY0PGx9Q
BGMならmuzieで探してますわ。
ttp://www.muzie.ne.jp/
フリーワード検索で シューティング とか入れて探してるけど、結構カッコいいの多いよ。
許可とらなくても利用できる曲も多いのでお勧めです。
0427名前は開発中のものです。2015/01/26(月) 22:37:39.50ID:cPkjIkl8
midiをwav化すればOKでは?
0428名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 00:21:24.40ID:ufAnHo0H
>>425
誰だったいきなりキャッチーなメロディなんて作れないよ
気楽にやりゃ良い
0429名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 00:56:18.29ID:kqy+ZCql
フリゲやると聞き覚えのある音が…そうだ、これは俺がつかってる奴と同じ音…
と言うのは避けられないな
0430名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 05:37:03.23ID:lPghratd
煉獄庭園とマッチメイカァズは誰もが通る道
0431名前は開発中のものです。2015/01/27(火) 18:11:26.04ID:BcNXk+Iz
おお、muzie、煉獄庭園、マッチメイカァズ。
これは良いですね。
これだけあれば、しっくりくるのがあるかもしれません。探してみます。

>>428
そうですね。楽しくやってみようと思います。
音楽より、まずは警報音とかボーナス音とかを自分で作ってみようかと思います。
0432名前は開発中のものです。2015/01/31(土) 09:44:49.96ID:7nMoBdRR
ツインモニターでメインモニターにてフルスクリーンでプレイしているとき
ESC押したら真っ暗で、終了ダイアログ出ないんだけど。
0433名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 01:28:47.38ID:TdvPhNLX
うちもツインモニターです。
うちの場合はフルスクリーンにした段階で画面がピカピカ点滅してパソコン自体が落ちます。
0434名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 03:11:51.83ID:Txb7fF7x
デュアルモニタとかの多画面だと仮想フルスクリーンにしないとだめなんかね
0435名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 06:54:20.25ID:wgXGP7YD
デュアルファイター
0436名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 09:58:02.77ID:wvCFLDO1
うちだとゲームの解像度が対応してないと
フルスクリーンでビガビガするけど終了させれば止まる感じだな
0437名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 20:59:28.74ID:v/6eLdWS
SB1用の非公式のkeyconfig支援ツール。
元々は、プログラムのできる人にお願いして作ってもらっていたのですが、
著作者が忙しくなってしまったので、ソースを受け継いで改造してみました。
バグとかありそうなので、人柱版にはなりますが、良ければドゾー

http://akuma.2-d.jp/data/contents/tool/keyconfig/index.htm

変更点は、以下の4つになります。
・CONFIG.INIにコメントがあった場合、正常に値が取得できなかったのを修正
・サウンドバーの横に数値欄を追加し、数値を直接入力しても変更できるようにしました
・項目の表示・非表示の設定を切り替えれるようにしました
・項目のタイトルの横幅を任意に変更できるようにしました
0438名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 23:12:02.62ID:jY5bM6Jj
素晴らしいです〜〜!!
0439名前は開発中のものです。2015/02/01(日) 23:58:38.84ID:ajBMs+jW
>>437
流石、仕事早いですね。サギョウスレ
0440名前は開発中のものです。2015/02/02(月) 13:37:35.23ID:uQRuhPMo
0441名前は開発中のものです。2015/02/03(火) 03:16:29.06ID:mNJC+EOE
うちも導入したいコンフィグ
0442名前は開発中のものです。2015/02/03(火) 08:55:15.34ID:FppYcSxo
導入すればええやん
0443名前は開発中のものです。2015/02/03(火) 10:42:43.39ID:FppYcSxo
「シューティングゲームビルダー」「使い方」で検索するとトップに表示されるこのwiki
勝手に編集して良いんだろうか
http://shootingbilder.wiki.fc2.com/
0444名前は開発中のものです。2015/02/03(火) 19:19:57.58ID:XSVKELwO
荒らすわけじゃないなら良いのでは?

特に禁止されていなければ、wikiは誰でも編集可能なのが普通なはず
04454372015/02/07(土) 20:30:13.89ID:BiwGFfNv
上記のSB1用の非公式のkeyconfig支援ツール。
さらにアップデートしましたので、ご連絡まで。

http://akuma.2-d.jp/data/contents/tool/keyconfig/index.htm

keyconfig上で表示される全ての文字列を、CONFIG.DATから指定できるようになりました。

これで昔に言われてた修正点は、全て反映したので、
バグが出ない限りは、これでしばらくアップデートは止まります。
なんかありましたらご連絡ください。

>>441
導入しようぜ
0446名前は開発中のものです。2015/02/07(土) 21:11:47.73ID:P1DLiIjK
>>445
激しく感謝しますー
0447名前は開発中のものです。2015/02/08(日) 00:23:47.96ID:4XPBEqCx
>>445
もう SB 公認ツール にしようぜ!乙
0448名前は開発中のものです。2015/02/08(日) 08:10:18.84ID:PZrVTDwm
SCの3Dサンプルゲームを起動すると開始数秒で動かなくなるんだが…
2Dサンプルは問題なく動くからグラフィックカードとの相性が悪いのかな?
ちなみにQuadro 3000Mなんだけど、うーん。
0449名前は開発中のものです。2015/02/08(日) 09:53:23.17ID:4XPBEqCx
>>448
さすがにQuadroはチェック厳しいだろうから、SBさんにメールして情報提供するのがいいかもね
0450名前は開発中のものです。2015/02/08(日) 13:23:23.22ID:PZrVTDwm
>>449
そうだな、ドライバを最新のに変えてみてそれでも駄目なら参考までに報告してみる。
0451名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 19:07:51.58ID:jdQTiWlH
2015年02月12日00:44

シューティングゲームビルダー ver0.99.78

シューティングゲームビルダー ver0.99.78

?スクリプトコマンドでスプライト番号変更した場合におかしくなるバグを修正
?プレイヤー設定で溜撃ちがおかしくなるバグを修正
0452名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 19:31:31.22ID:jdQTiWlH
>>448
GeForceのGTX880M(CUDA搭載)では問題ない模様

Quadro、Teslaは未確認です。
0453名前は開発中のものです。2015/02/12(木) 20:03:34.99ID:0zSL63qk
>>452
返信感謝します。
昨日ドライバーを最新の物に変更したら無事に動きました。
0454名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 16:51:42.33ID:MetdzBSm
開発中の Caravan Star II Remix ver 0.41 をあぷろだに上げました。
前作を踏まえつつ色々変更していってますが、プレイした感想等あれば是非お願いします。
ゲストプレイヤーを募集していますので、俺のシューティングゲームのキャラ出せ!って人も歓迎です。
0455名前は開発中のものです。2015/02/14(土) 18:30:59.05ID:4vXZFdvr
0456N ◆IMG745rDXiS4 2015/02/14(土) 20:13:10.91ID:NfGamSG8
横スクロールブレードシューティングの新作、の体験版ができました

ttp://www.freem.ne.jp/win/game/8514

ゲームのルールや自機性能、その他を調整しています
まだ遊べる内容は少ないです
0457名前は開発中のものです。2015/02/16(月) 17:56:57.97ID:AzE4s5iq
>>457

昔サンプルだったのが、だいぶ進化している!

>自機は4種類から選べます。
なんと、レパートリーが増えているし
0458名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 16:10:09.27ID:dpwMrTdV
アルギネイロスの人がゼビ○ス作っちゃったよ
0459名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 18:34:05.04ID:ypg3KLiT
くわしく聞かせてもらおうか
0460名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 18:44:00.10ID:p21OG7au
アルギネイロスって忘れてたけどZAKICHI氏だな
あのひともコンスタントに作り続けててすごいな
0461名前は開発中のものです。2015/02/18(水) 21:53:20.49ID:eTUEjAXi
TinyXEVIVOSのことでいいのか?
最新版の公開が1年以上前なんだが・・・
0462名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 14:45:46.20ID:Q8WcPDmG
最近出たSB製の240x320解像度のゲームが普通に全画面できてたけど
古いverのSB使ってビルドしてるのかな
同じ解像度で解像度変換入れてビルドしても全画面にできずハングするわ
0463名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 14:49:45.25ID:Q8WcPDmG
すまん自己解決した
0464名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 17:24:15.84ID:ghstIDGV
起動するといきなり全画面は焦るな
0465名前は開発中のものです。2015/02/19(木) 21:44:43.90ID:pA0YxrRp
【STG】 Tiny XEVIVOS 【フリー】

https://www.youtube.com/watch?v=0dUIH3c8XJ0

https://www.youtube.com/watch?v=Kzk60ioUgDo

操作◎
演出◎
画質△ わざとか・・・ これ以上やるとマズすぎるかも
0466名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 11:16:39.19ID:Zv4XrSq9
フンギャー!!
0467名前は開発中のものです。2015/02/23(月) 12:28:49.71ID:s6GgWGLu
>>454
FIREが短射程だがやたら強いな

とか思ってたら5分モードの打ち返し弾に苦労する羽目に…w
0468名前は開発中のものです。2015/02/25(水) 19:23:15.48ID:ur/TsA08
3/3から2chの過去スレが有料になるの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています