トップページgamedev
985コメント391KB

WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/02/23(日) 16:18:53.77ID:rJ7Rn5iR
フリーソフトのRPG製作ソフトWOLF RPGエディターの質問者のためのスレッドです。
教えられる方はできる範囲で教えてあげてください。

・ここは質問スレです。質問者や回答者を煽るようなレスは禁止です。
・もしあなたが憤りを感じたり荒らしだと思っても、放置もしくは>>1とだけレスしてください。
 それ以上のことを書くと、それ自体が『荒らし行為となります』。ご注意ください。
・質問者もマナーを守り、回答がつきやすい質問の仕方をしましょう。

【良い質問の例】
・〜がやりたくて・・・までしたのですが、〇〇がうまくいきません。

【悪い質問の例】
・〜できますか → 大概できます。問題は「どうすればできるか」のはずです。実のない質問はやめましょう。
・〜のようなことがやりたい → 丸投げはやめましょう。1から全部教えてくれる人はまずいません。
 何が分からないか分かるまで努力しましょう。全部分からないのなら、まずは講座サイトで勉強しましょう。

◆WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

【参考・講座サイト】
◆ウディタ パーフェクトガイド   <公式> 現在、執筆中。まずはこれを見て学びましょう。
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/

◆公式マニュアル [ウディタ機能一覧]   <公式> ウディタの機能について詳しく知りたいのならこちらから。
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

◆はじめてのウディタ   初心者にもわかりやすく説明されています。
http://wikiwiki.jp/piporpg/

◆ウディタ講座(Ver2用)   こちらを読みながらウディタの操作感を学びましょう。
http://su-labo.sakura.ne.jp/kouza/
0798名前は開発中のものです。2014/10/14(火) 20:38:38.85ID:1cOIgFOu
それが普通じゃないの?
0799名前は開発中のものです。2014/10/14(火) 22:27:12.57ID:DLtTdTiQ
>>797
想定通りに動けば正解
0800名前は開発中のものです。2014/10/14(火) 23:05:07.75ID:0rc9lspl
>>797
転ばせる時はピクチャ表示で使用素材を指定し、画像分割数とパターン番号を入れ、角度を設定し、座標を調整すればいい
消去し忘れや明るさ調整・画面拡大表示に対応しないこと、ピクチャ番号による表示の重なり、通行設定に注意すること
0801名前は開発中のものです。2014/10/14(火) 23:49:34.98ID:o2xJh0YS
ピクチャを画面拡大に対応させようとすると本当面倒なんだよな
0802名前は開発中のものです。2014/10/15(水) 00:58:12.20ID:G927gadD
>>797
ウディタはそういう処理が苦手。主な問題点はピクチャ番号と>>801
ピクチャ番号は他のイベントや背景が手前にいるときに問題になる。まあ作ってれば気付くと思うけど

公式のユーザーコモンにそういう内容のものがあるから、詰まったら検索してみてはいかがかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています