トップページgamedev
1001コメント344KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/01/31(金) 18:28:49.54ID:97uPKPCo
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1387961623/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0432名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 13:07:56.30ID:KhaCg3eJ
でかい口を叩くのはゲームを作ってからにしろ
0433名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 13:11:14.22ID:GgNmFSCk
ツールが悪い厨はUnityにすら文句付ける人間の屑だから、どのツール使おうが無理
0434名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 20:20:35.11ID:KCXa5vCt
>>431
どこの星から来たんやー
0435名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 21:16:43.86ID:Loxayiq1
もうさぁ、作ったことない奴は書き込むなよ
0436名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 21:28:31.67ID:XBItDxMu
まぁ、フリーの3Dゲーとか視錐台カリングすら使わないクソ重ゲーばっかだし仕方ないかもな
0437名前は開発中のものです。2014/03/07(金) 21:33:44.77ID:AmOTygZl
電卓叩いて面白く感じるのがゲームの原点だから2Dでも3Dでもさほど変わらない
0438名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 07:55:23.63ID:SX43goxz
>>436
どういうこと?
0439名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 10:51:57.36ID:zpa6U16T
すんません!先人様方教えてください!
質問スレが過疎ってるんでこっちで!!!
データベース(可変・ユーザ・システム問わず)へのアクセス速度と変数へのアクセス速度って差があります?
例えばウェイトが軽いループ処理の中でユーザデータベースを毎回参照するくらいなら、一旦変数に読み出しておいた方が良いですか?
0440名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 11:00:14.30ID:e0ETxhE/
>>439
http://www16.atpages.jp/foomal/memo_woditor.html
2.10なら自分で確かめるしかない
0441名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 11:10:30.18ID:zpa6U16T
>>440
早速の返事あざす!
こんな検証記事があったとは……。
めちゃくちゃ助かりました、作業が捗ります。
2.10ですが、この記事の結果に違和感覚えたら自分でも確かめてみます。
0442名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 16:18:25.51ID:XixrdugG
こういう動作時間計ったのをWIKIにまとめておきたいところだよな
計ってない処理とかもあるし完全じゃないんだよね
0443名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 16:55:41.47ID:KgnZAGgl
>>440
アホかお前は
0444名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 17:41:06.28ID:gHYt/uik
UDBはゲーム起動時にメモリに格納されるので、CDBやSysDBよりもスピードは速い
0445名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 17:55:50.57ID:mDhN3rEE
プログラムの実行速度は何バイト食ってるかで決まる
半角英数は1バイト
全角ひらがな、カタカナは2バイト
漢字は3バイト
文字列変数が遅いのはこのせい
ファイル名とかもA1・A2・A3などの名前にした方が展開が速い

後は何階層あるのかでも決まる、Cselfは直接取り出せるので1階層
CDBはタイプ、データ、項目の3階層を掘る
データ数やタイプ数を増やしても遅くなる

コンピュータはアホなので、データ検索する時は上から順に
最後まで指差し確認した後に指定された番号を取る
「タイプ0データ0項目1取って」と言ってもタイプが100まであれば、100まで確認してから取る
通常変数が早いからって通常変数を増やしすぎると逆に遅くなる
0446名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:10:51.05ID:KgnZAGgl
>>445を踏まえた上で
ゲーム動作の軽快さは何バイト食ってるかはほぼ関係ない
物理メモリのデータ転送速度は超早い
苦労してバイト数を削っても影響はほぼゼロ
現在のPCでもっともボトルネックになっているのはHDDへのアクセス

軽快なユーザーエクスペリエンスを求めるならば
HDDのアクセス"回数"を減らすことに労力を使え
0447名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:11:47.83ID:EMXZQxQz
えっ
0448名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:12:22.23ID:yb1fGGfi
ウディタの文字列変数はstd::vectorと作者が言っていた記憶がある
この記憶が正しければ要素アクセスは定数時間

>上から順に最後まで指差し確認した後に指定された番号を取る

C系でこんな愚かなライブラリが実在するというなら、そのライブラリの名前を言ってみろ
0449名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:15:28.71ID:ELD2XHK6
UDBは起動時にメモリに格納するが、CDBは内容が変わっているので読む度にタイプ・データ・項目を更新する
SysDBは多分毎フレーム更新している
0450名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:24:37.42ID:mHzzNaYI
メモリ内の情報を更新してるのは確定だが
書く度に展開しているのか、読む度に展開してるのかが分からないんだよな
まぁ、CDBは使わんからどうでもいいが
0451名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:29:44.96ID:XixrdugG
HDDから読み込む回数を減らすと処理が軽くなるのはまだ理解できる

通常変数等の母数を増やすと全部調べるから遅くなるとか
いったい何を根拠に言っているのか頭がおかしくなりそうだ

ちなみに
通常変数を6まで拡張し、v[0] = 999999 を2万回処理で 24~42ms
通常変数を2000まで拡張し、v[1999] = 999999 を2万回処理で 24~36ms
まったくどこも何も変化していないのですがこれは……
0452名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:34:58.62ID:qZxdTuQ2
たかだか3バイトの増加で目に見えて処理が重くなる訳ないだろw
0453名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:38:17.90ID:HuSeVXUB
ウディタで長い文字列を入れるとバグるとか騒いでたバカ最近見ないな
0454名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 18:54:50.27ID:r+NhR5Dt
ニュー速VIPブログ管理人「人気ブログを作るには嘘でもいいから過激なネタでネトウヨを釣るのが近道」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394204866/

【速報】「安倍首相の甥」フジテレビ入社へ!日枝会長との蜜月さらに深まり安倍広報局誕生!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394266130/
0455名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 19:41:07.78ID:6PEp3/pB
お前らアホか

>>439
質問者が質問しないのに質問スレが賑わうわけないだろ
今度からちゃんと質問スレで質問して3日待っても1レスもつかなかったら来い

ちなみに今回は違うが1レスでもついたらそれが何の役にも立たなくても人はいるってことで
それで解決しないなら聞き方が悪すぎて答えようがないってことだからこっちに持ってきても無駄
0456名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 20:14:32.31ID:4xjwwkTY
先輩かっけーす!見習いたいっす!!
0457名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 20:29:40.70ID:ee+5y4MS
>>453
そのバグは修正されたからな

あと>>443は誤爆じゃねーの?
0458名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 22:32:14.60ID:zpa6U16T
色々参考になりやした!
UDBは全部メモリに読み出されるんですね。知りませんでした。
もっと仕様をちゃんと把握してきます!


>>455
俺の質問に答えたわけでもねーのに上からゴタゴタ物言ってんじゃねーよ
死ねクソ自治厨
0459名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 22:33:43.15ID:ieIbUZFr
>>458
お前が死ね。
スレタイも読めないボケカスは二度と来ンな、ハゲ野郎。
0460名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 22:38:19.57ID:z1MncBIe
>>440
ほらな
0461名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 22:41:08.52ID:3aZV3NaB
なんだなんだ
もはや会話にすらなってないんだが新しい手口の集団荒らしか
0462名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 22:43:16.96ID:Xps463Im
>>458
こういうのがいるからここで質問する馬鹿は無視しろというのが正義になる
0463名前は開発中のものです。2014/03/08(土) 23:18:23.48ID:3aZV3NaB
もう質問は全スルーでいいんじゃないか
2chで質問する新規が一人減ったところで何も変わらないような気が
0464名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 12:07:01.40ID:15UwMUvy
てか質問スレもこっちも過疎ってるし統合しちゃえばいいじゃん。
質問はあっちでとかどんだけ心狭いんだよ。
0465名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 12:12:01.90ID:Ev5+BzyA
まーた1フレームがうんたらとかいうクソを沸かせるのかよ
0466名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 12:12:52.70ID:+uPDsHAx
ウディタ勉強会
ttp://www.kawaz.org/projects/wolvendarknesstool/
楽したっていいじゃない、人間だもの。

というわけで『わあ、これでRPGが簡単に作れるんだね!』ときらきらした
目の子供の夢を粉々に粉砕する(公式談)RPG製作ツール、
『Wolf RPG エディター(通称ウディタ)』について学ぶ会です。
当会は、毎週日曜日21:00から3時間の定例会をSkype上で行います。
0467名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 13:54:56.92ID:zEeuHwKW
>>465
作れもしないゴミクズは黙ってろ、ボケ
0468名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:03:45.43ID:2PKxarVn
そもそもこのスレには質問は質問スレにってルールはないんだよねw
質問スレにリンクすら貼られていないのに質問は全部質問スレってちょっと厚かましくない?
0469名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:07:24.54ID:ymwOpJTi
この手のツール系スレは内容の話になると、途端にレスが減るからなwww
ウディタなんて触ったことないけど、ただ叩きたい奴が混じってるwwwww
0470名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:09:56.40ID:ymwOpJTi
>>468
いや、質問は質問スレでやれよ、負荷の話題が出た時は
負荷の話題が遡上に上ったから、それについてレスが付いてただけで
別に質問に答えた訳じゃないから
0471名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:16:35.60ID:2PKxarVn
で、その根拠は?
やんわり質問スレに誘導なら、まぁわかるが強制はないなw
まさか俺ルールじゃないよな?w
0472名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:17:38.10ID:xCisDJ9H
質問スレ以外で質問する奴は確かにおかしいが
ウディタのスレで「ウディタの仕様の話すんなよ!」とキレる奴はもっとおかしい
0473名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:19:22.15ID:Ev5+BzyA
>>467
自己紹介を俺にするなよ
0474名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:21:36.04ID:wLEoacD0
※473
ローディング画面どこで入れてる?
0475名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:23:27.11ID:aTUBIdzp
安価の間違いに突っ込むだけで答えないに10兆電子ボルト
0476名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:25:31.25ID:Ev5+BzyA
ロード画面なんて入れるほうが変だろどんだけ無駄に読み込ませてるの
0477名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:26:22.13ID:UmJkgQd+
作ってないのバレバレだなwwww
0478名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 14:40:02.21ID:TmP8WDgD
質問に答えてもこの調子なので、ハッキリ言って他人に物教えるとか時間の無駄
0479名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:05:16.50ID:oUyWQD2y
さすがにスレ立てテンプレでの誘導すらないなら無関係なスレ扱いでいいと思うわ
スレの勢い的に統合しても問題ないだろうけど
質問スレは質問スレで回ってるっぽいから向こうからお断りされそう
0480名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:08:33.35ID:F2cGt3ZR
本来あった>>2が削られただけだからなぁ
0481名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:17:49.49ID:unwWQOcK
メモリの使い道すら知らないド素人から、ググレカスと説教されるスレ
0482名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:20:35.26ID:oUyWQD2y
別にスレ立てテンプレじゃなくても、住み分けが必要だと思う誰か当人がスレ冒頭で補足レス入れればいいんじゃね
誘導は誰もする気がないけど質問レスに逐一追い出しレスする労力は惜しまない、とかだと謎の動機すぎる
住み分けしたいのか嫌がらせしたいのか
0483名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:24:05.93ID:mwFbNUM4
質問スレで普通に対応しても
構ってもらえない乞食が自分のために初心者スレや乞食スレを次々立ててたからな
救えない奴は本当どこまでも底辺這ってるよこのジャンル
0484名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:29:14.65ID:unwWQOcK
質問スレとか心底どうでもいいのに、まだこの話題続くの?
0485名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:52:52.91ID:wGZot71Q
ある程度の住み分けしておいたほうがいいと思うぞ
ここを乞食スレにされても嫌だろ

ウディタコモン作成依頼所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1373095782/
0486名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 16:56:21.83ID:QPBXsuqU
>>482
悪いな、質問は質問スレで、なんて常識すぎて半年ROMれレベルの新参以外が知らないというケースを想定してなかった
このスレが立った直後に光速で覗かなかったのでテンプレ削られてるのに気づかなかったのもある
次スレでもし再追加されなかったら俺が書くよ、たとえ数日覗いてない間に100以上進んでしまった後でもな

でも普通常識として初めての板はスレ一覧に目を通して 自分で 関連スレ探してスレチを避ける、
その程度もできん内は半年ROMれ、が2chのやり方だと思うんだがな俺は
0487名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 17:04:48.12ID:unwWQOcK
ピクチャの回転を角度を使って回転とか書いてた時点で、質問スレとか見てねぇわ
0488名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 17:18:17.25ID:N/8eLx4c
普通に回転するアニメーションパターンで表示した方が速いしな
0489名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 17:32:55.74ID:15UwMUvy
>>486
質問スレはウディタの検索で引っかからなくてこっちだけ引っかかるから
無いと思っちゃう人もいるんだぜ。
0490名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 17:50:52.53ID:VgAIab/1
はじめてのウディタってwiki荒らされてないか?
文字化けした文章が1行だけ表示されるページが多くなって来ている気がするんだけど
0491名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 17:53:26.67ID:F2cGt3ZR
>>487-488が何を言っているのか分からない
0492名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:06:11.65ID:XF521B2T
ウディタのピクチャ回転・拡大機能はGPUを消耗するからバカしか使わないって意味
0493名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:14:54.29ID:Ev5+BzyA
ほーらクソが沸いてきた
0494名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:16:06.94ID:XF521B2T
は? お前がクソだろ
0495名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:17:06.35ID:5ls+IjE/
これは>>493がクソですわ、質問スレから出てくんなよ、池沼
0496名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:21:33.97ID:Ev5+BzyA
頭に血が上ってるぞクソカス共w
0497名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:23:07.27ID:b2PNUyc5
質問スレは元々こういう奴の隔離用スレです
0498名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:25:00.61ID:Yc7nQckw
ウディタのスレ荒らした所でVXは産廃なんだから諦めろ
0499名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:28:29.70ID:pXKEd0ey
>>476
100KB以上ある画像ファイルを表示する度にその都度読み込むのか
あぁ、デフォのショボグラしか使わないから関係ないんだな
0500名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 18:57:19.67ID:2PKxarVn
>>486
ずいぶんと言い訳がましいことばっか書いてるなw
いいから今度からちゃんと
「質問スレがございますのでそちらをご利用ください、質問者様」
とこうべを垂れて誘導しろよww
誰もお前の中の俺ルールや俺常識なんてしったこっちゃねーつの

ゲーム製作者ならちゃんと変数に値をセットしてから条件分岐しろってーの
0501名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 19:09:03.08ID:7VmGtomq
>>491
本気でわからん状態で推測すると
文字列ピクチャで回転試して未実装だと思い込んでるんじゃないだろうか
0502名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 19:11:45.08ID:R9MFoYW9
30度角に回転する文字アニメーションを直接連番アニメで作った方が早いって話だろ
0503名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 19:39:14.78ID:+uPDsHAx
インディーズゲームの販売をサポートするプロジェクト「Unity Games Japan」がスタート。
リリース予定タイトルを「BitSummit 2014」にプレイアブル出展
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140308003/

Unity Games Japanは,国内,海外を問わず,優れたインディーズゲームを日本のプレイヤーに
届けることを目的に,ローカライズや新しいマーケットでの販売といった面で,開発者を
サポートする。ローカライズについては,海外から日本だけではく,日本から海外への展開も
カバーすることを計画しているとのことだ。
0504名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 19:49:26.16ID:zgl6ikja
処理的に早いのと手間的に早いのは別物だし製作者的には手間的に早い方法が多いほど嬉しい
画像をモノクロ化するのって可能だけど処理的に重いから未実装なんだろうけど
モノクロ化した画像を用意するのって手間がかかるから実装してほしい
0505名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 19:56:21.15ID:zDLdPJja
ショートカット作ってファイル放り込めば
目当ての加工処理済みの画像を渡してくれるソフトがあればいいんだけど
探すのが面倒くせぇwww
加工予定の画像の規約確認するのも面倒くせぇwww
0506名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 20:07:39.00ID:mG6Va86o
そもそも文字を回転するなんていうクソ演出その物が面倒クセェwwwwwww
0507名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 21:14:53.59ID:QPBXsuqU
>>500
言い訳てw
お前がルールを守らんのが悪いのに随分とまぁwwww
いいから今度からはちゃんと質問スレで頭垂れてお願いします教えてくださいと言え雑魚w
0508名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 21:21:51.06ID:QPBXsuqU
>>489
第一にそれは検索のやり方が拙い、つまり探し方が悪い
第二に文句言うなら質問スレを回してる奴らにスレタイ変えろと言うべきで
こっちでの扱いにおいて斟酌してやる義理はない(お前がしてやるのは自由)
第三に今回の質問者は他に相応しいスレがあるのは知ってるが止まってるからこっちに来たと自分で言っている
つまり今回に限っては検索できるできないの段階は過ぎた話
0509名前は開発中のものです。2014/03/09(日) 21:29:05.41ID:7VmGtomq
つーかここで質問して暴言吐いたアホに味方するアホがいるわけがないんだから
ID:2PKxarVnはそいつ本人だろ
質問しないとわからんような雑魚が偉ぶってるのなんかニヤニヤ見ておけばいいと思うぞ
0510名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:17:49.16ID:WD8U5qhY
デフォよりもカメラを引いてるゲーム画面にするには、どのように設定すればいいですか?
ローグライクを作っているのですが、画面が狭い割にキャラが大きくて困ってます
0511名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:24:16.07ID:LaKxYgn5
画面を大きくしても範囲外を表示できるようにコモン作るか
イベントに設定するキャラチップを小さくしておけばいいんじゃねーの?
0512名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:38:53.91ID:PYwyYF4M
解像度の話かもしれん
つーかこれだけじゃどのようにしたいのかわからん
正直ローグライクならデフォルトのキャラチップでも問題ないように思えるし
質問する側はもう少し問題点を詳細に、かつ自分がどのように対処を行って駄目だったのかを書くべきだな
ついでに言うと質問用のスレが他にもあるので一応紹介してあげる

WOLF RPGエディター 質問スレ 其の7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1393139933/

ここでも問題ないっちゃーないけど質問の内容によっては回答どころか怖い基地外さんたちに突っつかれるよん
>>510の質問は上の質問スレ向けだな、ご利用はご自由に
0513名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:45:23.43ID:Q51CPb8U
>>486,508
別スレが>483みたいな派閥抗争の産物だったりすることも無いわけじゃないから
本スレで一切誘導URLの無いスレを正当なスレだと思えと言うのもアレじゃん
2chだと基本的にテーマ1つあたり板にスレ1つの方があたりまえで
徒に派生スレ立てるのは煙たがられることでもあるし

>次スレでもし再追加されなかったら俺が書くよ、たとえ数日覗いてない間に100以上進んでしまった後でもな
これくらいちゃんとやる人なら「『質問』で現スレくらい検索しろ」で済ませてもよさそう
0514名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:50:46.51ID:AMZI+urm
片道みたいな感じにしたいんじゃないの?
全部ピクチャでやれとしかいえないけど
0515名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:51:21.08ID:rdEg0ujP
なあ、一つ聞いてもいいか?
何で2chで質問して、それに回答するんだ?
公式やSNSでいくらでも質問や回答はできるんじゃないか?

まあ2chにいて質問や回答している時点でお察し
0516名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:55:00.03ID:PJU/Aihp
要は片道くらい画面引きたいってことでしょ。
サンプルマップのズームさんの拡大率いじったらいいんじゃねと思ったら範囲外真っ黒だから
>>511の言うようにあとはうまいことゴニョゴニョしたらいいんじゃないのかね
0517名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 00:56:22.00ID:TIN2/UAa
>>513
483引用されて俺の思ってる逆方向に誘導してやがってるから突っ込んどくけど

他人を遊ばせられる程度のゲーム作れるような常識持ってる奴なら
現物見たら乞食スレと質問スレの区別くらい付くわ
0518名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 01:04:53.98ID:Q51CPb8U
>>517
>現物見たら乞食スレと質問スレの区別くらい付くわ
まあ乱立スレは大抵冒頭数レスが如実にクソだし、パートスレ化してることもあんまりないから、それはそうだなあ
0519名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 01:29:18.37ID:I8PyW1Zh
>>513
一段落目に対してお前自身の言葉を返してやろう「随分と言い訳がましいなw」
どう言い繕おうと半年ROMってないくせに確認も取らないのが悪い
そんなに正規の質問スレか心配ならそれをまずここで質問すれば?
もっともじゃあここが荒らしの立てたスレでない保証はどこから得るのって話w
(実際理由は荒らしに限らないが過去にいろんな板で何十何百というスレが本スレ分裂・重複してる)
どこまで行っても自力で探して自分で判断できるようになる努力をしないで2chに入り浸ろうとするお前が悪い
0520名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 01:48:52.72ID:WD8U5qhY
>>510ですが、ありがとうございました
0521名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 06:54:23.21ID:NmxnOmGC
ここには普通に交流している層と単に威張りたいだけのヤカラが混在している。
そしてそのヤカラは他人の質問内容にはひどく厳しい、しかも過去に一度も質問に答えられたことは無く、実際にゲームすら作っていないのだ…これは驚くべき真実である!
0522名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 08:19:55.97ID:52soAs1q
>>486なんてその典型だよなw
スレ立ってから覗いてなかったらしーぜ
果たしてその期間ゲーム造っていたかというと…w
0523名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 09:08:03.02ID:UUk6/Jda
おっ荒れて伸びたなURL貼って正解だった
0524名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 13:51:30.82ID:rdEg0ujP
昔からの惰性でこのスレ見ているけどもう得られる有益な情報がなくなってきたな
長いことツール使っていたら当たり前に起こることか

ウディタ自体がアップデートしなくなったのもあるけど
0525名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 20:33:09.22ID:NmxnOmGC
このクラスの昔からあるツールはスマホ対応するかどうかが分かれ目になるよな。
今後変化がないなら色々厳しそう。
0526名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 21:58:07.92ID:/mUV0zE7
定期的にわくよな、スマホ蟲。
0527名前は開発中のものです。2014/03/10(月) 22:36:15.96ID:sKkIbX5w
スマホねぇ、そもそも環境OSが違うし(´・ω・`)
0528名前は開発中のものです。2014/03/11(火) 04:26:07.56ID:6YHBGJ2S
ウディタはDirectXをベースにして動いているから
近日発表されるDirectX12の動きに左右されるんじゃねーの
0529名前は開発中のものです。2014/03/11(火) 07:19:06.65ID:lINWUoAJ
普通に考えれば自分の作ったゲームが複数のプラットフォームで発表できる事はユーザーなら歓迎だけど。
どうしてもPCにこだわりたいならそうすれば良いだけだし。
拒否反応するのは、「俺は要らないから」といういつもの宗教w
0530名前は開発中のものです。2014/03/11(火) 07:29:51.99ID:PKcTiMYi
もーちょっと現実的な理由だよ
煙狼氏にはスマホ対応に時間をかけるより機能追加や性能向上に時間をかけてほしいってだけ
0531名前は開発中のものです。2014/03/11(火) 07:36:15.81ID:6YHBGJ2S
好きなツールを選べば良い話だって何年も前から言われている
スマホゲーって容量やメモリの関係でBGMを導入しづらいから
ゲームBGMが重要視されるゲームが今後増えると予想
ホラーゲームなんかその代表例だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています