【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2014/01/31(金) 18:28:49.54ID:97uPKPCoRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1387961623/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0037名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 21:25:41.21ID:ZGNVconuアマチュア作品が広く表に出ても商業作品が売れなくなる訳じゃないから、影響はない
同人作品が増えたから元祖西遊記スーパーモンキー大冒険が売れなくなった、とか
そーゆう話にはならない、クソゲーは最初から売れないんだから、売り上げは変わらん
0038名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 21:53:22.42ID:S1GyiySoそもそも10万円売れること自体が稀。
もちろん、10万円売れても底辺だけどな。
一部の上位陣がほとんどの売り上げをかっさらうのは、
どの市場でも同じ。
0039名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 21:54:02.17ID:609g2NaC自動車は鉄鋼・ボーキサイト、農作物は化学肥料を消費するが
ゲームの生産で消費するのは時間と電気だけだ
君達も煙狼君を見習って、暇があったらシェアウェアでも作ると良い
0040名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:01:53.34ID:syi4xO36お前の「俺は賢い」アピールはよく分かった
だが「市場では何が売れるかは誰も分からない」のでそちらの根拠には何の意味がない
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ047558.html
例えで言うと、このゲームが2000DLされることをお前は予測できない
0041名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:22:38.84ID:N4INlPNeそれやろうとするとマップチップ描画もピクチャでやるハメにならん?
表示優先順位がY座標に依存するのはマップチップの△設定とマップイベントだけだから
0042名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:26:39.52ID:cVaOyVDo0043名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:29:22.52ID:C2RApGAXこれまでツクールには一切触れたことなかった右も左も分からん超初心者です
よそでキャラチップなどをダウンロードしてきた場合ファイル解凍して中身切り取って(コピー?)ウディタ内の「charachip」に入れるの?
ファイルごと「charachip」の中に放り込んだらダメ?
0044名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:32:20.19ID:emyR3nno0045名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:40:44.86ID:SMI/rJlC素材をいじればいいだろ、
と思ったけどひょっとしてそれは素材の規約にひっかかる?
0046名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:42:53.91ID:VuzCB2/d予想される反応「ヴァースゲー!!」
現実「ッチ……ウザッ」
0047名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:47:19.45ID:HcQelHSohttp://opengameart.org/
オススメはこれ
http://opengameart.org/content/flare
0048名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:08:19.17ID:jjdRYxRVhttp://creativecommons.jp/licenses/
0049名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:22:28.72ID:N4INlPNeいや、素材をいじっても無理
歩行アニメーションの仕様が往復になってるから
0050名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:27:55.91ID:2shym3zA0051名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:30:15.60ID:WedTihlZそのお前が使いたい1→2→3→4の素材を1→2→3になるように加工すればいいって意味だろ
0052名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:31:11.05ID:Yun/aFRgそれ無理じゃねなんか根底が覆ってる
0053名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:35:59.23ID:ZbzZ9fJaたとえば、煙が出て消えていくみたいなのをやりたい場合、往復だと煙が戻っていくのも表示される
けどまあムリだからやりたけりゃピクチャ使え
0054名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:38:57.39ID:e7I6hmRTお前らって工夫できないというか、肝心な部分で抜けてるよな
0055名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:51:01.00ID:WmkOgnBgピクチャ番号-1以下で強引に実装してみたけど
マップのほうでの表示は普通に歩かせてるのと変わらない感じにできた
問題はイベントと重なるとイベントのキャラチップの下に表示されちゃうことだな
全部ピクチャにすれば早いんだが
0056名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:56:57.18ID:ZbzZ9fJa動作指定で任意のパターンに変更できるようだし。普段使わないところだから、こんな命令できたんだなと関心した
もっとも実際に組んでないから本当に出来るかどうかはわからんが
0057名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 23:57:19.66ID:ys7SWtOpんで、キャラチップなしのイベントを置くだけ
0058名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 00:34:29.45ID:ZJu3Oxjc偶数パターンループと奇数パターン往復は中間ポーズが違う
俺もウディタの歩行は何度か挑戦したが厄介なんだよな
試した方法が
1、マップイベントのパターン指定 → ×v2.01では不具合あり断念。2.10では試してない
2、優先が変化するたびにピクチャ削除&表示 → ×キャラ増えるとすぐ処理落ち
3、1キャラ100枚ぐらいピクチャ作っといて、透明度のみいじる → △上の2つよりマシだが・・・
こんな感じになってあきらめた
0059名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 00:48:29.47ID:j3UcgxIjパターン1 ウェイト1
パターン2 ウェイト1
パターン3 ウェイト1
パターン4 ウェイト1
下にある【動作を繰り返す】をチェック
0060名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:14:43.49ID:j3UcgxIjイベント制御からキャラ動作指定を選択、左上から【主人公】をチェック
1000000にグラフィック変更 ウェイト1
EVself変数0に1加算する度に
システムデータベースで設定された画像にグラフィックが変わる、一枚ずつの足踏みに変えておく
上限がなくなるので100アニメーションも可能(意味はないが)
向きは自力で頑張れ
0061名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:16:21.80ID:xlW1T+tsお前ら全員アスペかよ
誰が実現可能性の話ししたんだ
0062名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:18:17.44ID:j3UcgxIj0063名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:21:12.45ID:2iD1M4730064名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:25:00.24ID:fnAhNvTo有料ツールならともかく無料ツールなんだから我侭言わず
今できる仕様でどうにかしろってことだよ
0065名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:25:54.25ID:xlW1T+ts>誰が実現可能性の話ししたんだ
>>63
誰がツールが悪いって話をしたんだ
0066名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:26:30.21ID:2iD1M4730067名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:27:21.22ID:xlW1T+tsそれはもちろんだけどな
だから狼煙に要望上げるようなことはしないし
あと今更だが俺はD:N4INlPNeじゃないからな
0068名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:29:29.08ID:8SXdbfzgまず基本システムもデータベースも全部消せ、ピクチャで全部自作しろ
ゲーム作れない素人用のおまけに基本システムが入ってるだけだ
0069名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:31:01.37ID:PFpRNGSqさすがにウディタの仕様と基本システムの違いくらい区別つけようぜ
0070名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:32:59.41ID:8SXdbfzgそもそもデフォだと1ドット移動できねぇじゃん、アクションもシューティングも作れねぇわ
0071名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:45:38.22ID:nHNPTAw+いちいち修正してたリソースを機能追加に向けてたら、と今でも思うわ
どうせ基本システムなんて使わないのに、何必死になってたんだあいつら
0072名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:46:47.91ID:hdVjPvdgアニメさせたい全イベントにほぼ毎フレームこれやると、処理行数と画像読み込み負荷が心配になるな
しかし負荷さえ大丈夫なら、これでウディタのマップタイル・キャラチップのシステム捨てずに行けそうか
0073名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 01:49:01.84ID:i7XaAvTq0074名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 02:10:36.85ID:fj1UhJyR条件分岐Evセルフ0が1と同じ
イベント制御 キャラ動作指定 パターン1 ウェイト1
条件分岐Evセルフ0が2と同じ
イベント制御 キャラ動作指定 パターン2 ウェイト1
条件分岐Evセルフ0が3と同じ
イベント制御 キャラ動作指定 パターン3 ウェイト1
条件分岐Evセルフ0が4と同じ
イベント制御 キャラ動作指定 パターン4 ウェイト1
条件分岐Evセルフ0が4と同じ
Evセルフ0に1を代入
0075名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 02:11:36.71ID:fj1UhJyR0076名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 02:48:52.38ID:X6nwRn0l・ツールは悪くない→デフォでできなくても実装する手段さえ存在すれば何の問題もない
どっちでもないというのはまずあり得んし、仮にあるならそんな特殊なニュアンスは
お前が自分で説明する以外ない
0077名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 02:50:01.74ID:X6nwRn0lまぁ分かるよな
0078名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:25:12.99ID:LO70JReHなんかこいつだけ全く別の次元で会話してるな
>>59と同一人物なんだろうけど
誰も実現の仕方わからんなんて言ってないのに勝手に解説始めるし
そんな単純すぎるイベントドヤ顔で書かれても反応に困るわ
まあ要望スレに上げるつもりもないくせにこんな所で仕様に文句つけてるような基地外を擁護するつもりはないが
0079名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:33:55.72ID:lGBXVplH欲を言えばってことだろ
特殊なニュアンスでも何でもなくね?
お前らがスレの雰囲気悪くしてまで>>30に噛み付く理由がわからん
現状のウディタにも低級(基本)機能で賄えるにも関わらず
わざわざ便利な高級機能ついてる場合もあるじゃん
キーが押されるまで待つ、ピクチャエフェクト、そもそもデータベースも全部変数でいいよね
まあ無料で使わせてもらってるんだから、ない物ねだりするなってことを言いたいんだろうけど
0080名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 03:49:06.66ID:WHTy3X7z0081名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 04:45:08.79ID:fAy/wtu+構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
構ってちゃんはゴミみたいなデータあげてないでブログでしこしこやっててね
0082名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:19:00.20ID:X6nwRn0l最初から「欲を言えばの話だけど」って言えって話
自分が分かりにくい話振っといていつまでも暴れんなって話
どっちでも好きな方に好きなだけ反論していいけど聞くほどこっちは暇じゃない
0083名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:37:52.30ID:NuNJJ+KW0084名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 07:39:06.70ID:WTHk3BoR0085名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:13:10.46ID:C6INOrnG0086名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:21:48.54ID:SA19WKbH0087名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:31:01.02ID:hVaKoAlHhttp://opengameart.org/
http://creativecommons.jp/licenses/
0088名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 09:33:14.85ID:Pg7vD5uoスクリプトの実行速度は行数に依存するって習わなかったのか
0089名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 10:49:27.46ID:qWVM99Az0090名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:19:25.77ID:WTHk3BoRその件のレスは本当にちょっと空気読み違えてたぞ
0091名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:23:48.32ID:vuuED9F3「工夫しない奴は馬鹿だなぁ」と脇の雑談で盛り上がってただけじゃん
最初から>>30はシカトされてる
0092名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 11:56:17.98ID:jm0CaCMl・スクリプトは全て脅威の5万行、IT土方が組んだ、ガラパゴススマホ並みの処理速度!
・ピクチャは常時640×480のピクチャを100枚表示、描画系処理は重なった部分も含む! 64000×48000のハイクオリティ!
・音楽は開始時と終了時に空白が挟まる仕様のMP3を採用! 大容量のメモリブレイク!
・戦闘は完全自作戦闘! 本作だけのオリジナルシステムを採用! 戦闘計算式はデフォのままを体感せよ!
・幼稚園の学芸会を超えた! 心に響くシナリオが今ここに! 全米も泣いた!
0093名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:14:24.51ID:qWVM99Azキーボードとパッドの2プレイぐらいしかないよね。
3人以上同時は無理か。
0094名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:14:48.12ID:RoRsvZaHつまりはこういう事だろ
0095名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:22:04.57ID:VbBTDPkQ0096名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:34:44.32ID:X38UxZ7j0097名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 12:49:24.23ID:8j035sPwカードゲームだったら、カードIDをサーバー通して交換するだけやしな
アクションならキー入力を交換、一番難しいのは位置情報を交換するRPG
0098名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:10:30.31ID:BrFvF2+pウディタのDL機能はDOSアタック防止の回数制限あるし
オークションに出品して入札待つ、みたいな、ゆっくりした非同期処理ならいけるけど
クラック防ぐのは難しそう
0099名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:27:41.04ID:qWVM99Azプログラミング言語かUnity+PhotonCloudぐらいかな。
まぁ俺には無理。
なのでウディタでオフライン2Pゲームぐらいか。
0100名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:34:06.44ID:swcYcj2W誰かエスパーな人どこが原因か解らない?
アイテムとかは全くいらってない
0101名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 14:34:16.02ID:XCMu3/+1アニメーション表示(5秒)
カード選択中(5秒)
選択したカードID送信
相手のカードID受信
カードをオープンしてIDを元に戦闘結果を表示
最初に戻る
0102名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:15:32.68ID:qWVM99Az煙狼のブログにあるんだっけ?
0103名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:22:08.03ID:g43Orm5Qタイトル変更
0104名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 15:46:27.14ID:ZLFZ8lpyブログにもハッキリとは書いてないが、大体そんなもんだろ
0105名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 17:15:40.31ID:JTBJb0h9エラー文がでたならそれを
別の症状ならそれを書けよ
0106名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 18:57:26.22ID:GhJWVvcLストーリーの前の部分からいじったらそうなるのか?
0107名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 19:19:42.46ID:bHRGwREdウィンドウモードでプレイする際、ウィンドウのタイトルバーに表示されるタイトルです。ゲームデータの作成時にもデフォルトフォルダ名として使用されます。
この名前を変更すると元のセーブデータが使用できなくなります。
0108名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 19:58:07.63ID:dYoc7/HU0109名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 20:33:06.27ID:X6nwRn0lいくら言っても質問を質問スレでしない人がいます、いい加減にしてくださーい
0110名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:15:07.40ID:w4LO52so0111名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:19:33.65ID:dZHGmiIi大規模コモンのARPGコモンみたいな、クッソ重いだけの高レベル放射性廃棄物
0112名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:27:36.39ID:cNA42kfJアク禁複数回食らった荒らしが人気取り目的で
他人が作った大規模コモンを私物化した挙句バグ放置したという方がでかいだろう
それまでもパクリ系のトラブルはあったけどあれが完全にトドメを刺した
0113名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 21:42:10.28ID:lv5Ylqsk挙動が一挙に無駄重くなった挙句、性能で無駄ゴリ押しして無駄グラム回してる
サムスン製無駄スマホみたいなもんやな
0114名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 22:09:05.85ID:KvuzqzQTスクリプトを作って全のせして、何うどんだったか分からなくなるより
分かり易いユーザビリティやグラフィックにリソース回した方が素人目には評価される現実
0115名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:15:10.82ID:BrFvF2+pURLアクセスしてダウンロードするだけじゃなかったっけ?
他のウディタに同期通信はできないと思うが・・・
同期ができないってのは、こういうことだよ
01秒 更新チェック。相手は更新していなかった。10秒ウェイト。
02秒 相手が更新した。
: (アクセスできない)
11秒 更新チェック。ここでようやく相手の更新に気付いて、ダウンロード
:
0116名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:49:45.30ID:OtsA0y35http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391435095/
国民の賃金、アベノミクスで上がるどころか1%超も下落 物価と税金が上昇しただけで終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391429090/
0117名前は開発中のものです。
2014/02/03(月) 23:58:43.53ID:A/dgxJaL画面スクロールについてこないようにする方法ってない?
0118名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:00:51.11ID:P7b3OtW/0119名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:11:17.50ID:N/zT34oW0120名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:29:10.69ID:cXQFzv5W0121名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:36:50.67ID:8YZcEIXK0122名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 00:55:30.06ID:LlswQlTe0123名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 01:50:24.08ID:XE3W3M8U0124名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 01:59:20.48ID:q22fw74hイベントをチェック、移動ルートをカスタムにする、右の【ルート】をチェック
パターン1 ウェイト1
パターン2 ウェイト1
パターン3 ウェイト1
パターン4 ウェイト1
下にある【動作を繰り返す】をチェック
0125名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 04:09:31.79ID:JnBkKtKn役に立とうが立つまいが関係ないよ本スレでやられると邪魔だから分離してんだから
たまにこっちの方がいい解答が…とかも錯覚なんだよな
大体質問に答える能力・知能があるならスレを棲み分けることくらい知らんはずがない
答える意志があるなら本スレしか覗かない理由がない
仮に本スレでしか発言しない人間がいたとして、そいつは答える能力か意志がないからそうしてる
本スレで答える奴は質問スレにもいるし本スレで得られる回答/解答は質問スレでももらえる
ちゃんと聞けばな(※面子が同じなんだからエスパーはほぼいない等の点も同じ)
0126名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:18:38.25ID:XE3W3M8Uただ自分が楽に質問したいだけの乞食か以前叩かれた初心者かのどちらかなんだろうなと思うわ
0127名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:36:32.55ID:Vf5Yjxy2お前らコモンイベント整理してる?整理しているならどうやって?
基本システムや、公開されているソース見てみると分類や順番がしっかり整理されていて見やすいだろ
自分でアレやろうと思っても、イベントを後付けで追加していくうちに収まりがつかなくなって結局グチャグチャになってしまう
まさか完成後に再整理してるのか?
それはそれで、完成品を下手に弄ると余計なバグ生みそうで怖いんだが
0128名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:36:38.16ID:l64pFJDY高いンゴ・・・
0129名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 09:39:57.16ID:l64pFJDY後付でコモンを増やすってのがまず意味不明すぎる
設計の段階で間違ってるやんそれ
後からイベント追加するにしても新しくコモン作るってのはまずないわ
0130名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 10:19:10.76ID:mF6qZ/w3Ctrl+Shift+F6押してみな、そこに一つ空のコモンイベントが挿入される
注意点は挿入したID以降のコモンイベントIDが1ずつずれるから
コモンイベント呼び出しをID指定でやってると壮大にバグる
(名前呼び出しでやってる場合には問題ない)
ちなみに煙狼氏ツイッターがソースだけど
ゲーム起動時に名前呼び出し→数字(ID)指定の変換処理をやってるらしく
名前呼び出しで作っててもID指定で作っててもゲームの実行速度に違いは無いらしい
0131名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 11:33:41.53ID:VqVTaw8h名前呼び出しを使う
○○上(下)のコモンを呼び出す、を使う
それ以外、変数で呼び出すなどを使ったときは、その旨をメモ欄などに記しておく
0132名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 15:45:12.32ID:CF8OaACaウディタでポケモンのようなゲームが簡単に開発できるようになるフレームワーク
http://retas.himegimi.jp/patimon/
こんなの発見した。
0133名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 15:53:38.54ID:CF8OaACa本格的なアクションRPGが作成可能
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140115022/
0134名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 16:55:37.18ID:mF6qZ/w3レタスってあれだろ?コモンの行数×10円請求しる奴だろ?
0135名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 17:19:00.96ID:N/zT34oW1000行ぽっちで10000円www
コピペ繰り返して処理水増ししたらすげーボロい商売っすねwww
0136名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 18:44:53.87ID:pXuRi3be俺もゲーム作りながらコモン作るとグチャグチャになる
それで公開前提で小さいコモンを作ってる
人に見られるからまとめなきゃと思うし、あとで自分で使うときも楽になる
普通に考えれば遠回りなんだが、ま、部屋を片づけたかったら人を呼べってとこやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています