例えばC言語みたいな手続き型の言語で攻撃の判定処理を作ったとする
1.判定対象を選択
2.判定対象の座標と大きさ、形を取得する
3.大きさや形に合わせて判定する
4.当たってたらhpをダメージ分引いたりノックバックさせたり双方の属性に合わせていくつかの処理に分岐する
5.繰り返し

クラスを使ってオブジェクト指向的に処理する
1.対象を選択
2.対象に「お前この判定対象と当たってなる?」と確認する
3.繰り返し

ここまで書いて何を言いたかったか忘れたのでこのまま投稿する