トップページgamedev
1001コメント329KB

C/C++ゲーム製作総合スレッド Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2014/01/16(木) 00:00:31.27ID:w6WW3hAo
ゲーム製作におけるC/C++全般に関するスレです。

元スレ
DXライブラリ 総合スレッド その17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1383795645/

前スレ
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1337516528/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1351015269/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1357899040/
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376262450/
0002名前は開発中のものです。2014/01/17(金) 03:39:01.55ID:QAgCxBAj
>>1
乙age
0003名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 12:03:19.53ID:7z1+2mVy
>>1

static constは最適化で#defineとパフォーマンス変わらないって何かの本て見たな
0004名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 18:22:04.52ID:buQ+bA4S
C++で定数を#defineで定義してるようなヤツが居たら血祭りに上げていい。
名前空間が意味なくなってしまうからな。
0005名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 18:43:43.17ID:SuZ9UyBR
const と define の違いが解らない男の人って・・・・
0006名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 19:12:29.71ID:c/sT1tiz
メモリ消費としてはconstはグローバル変数みたいなもんで消費するが
#define error -1 とかやると変なところで誤認されてしまうんだな

void hoge(Error* error)
0007名前は開発中のものです。2014/01/18(土) 20:43:29.35ID:7z1+2mVy
それ以前に名前の衝突はやめてくださいお願いします
0008名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 00:57:25.91ID:wG94TV9x
C/C++のスレでこんなこと訊くのも何なのですが

CやC++開発ってかなり減ってきてますよね?
募集見てもほとんど無いです。
やはり今後はあんまり需要がなくなるんでしょうか?
0009名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 01:01:35.84ID:dxh/zY+y
誰にもわかりゃしねーよ。自分で予想を立てろ
0010名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 01:05:04.28ID:zArRV3lb
なくなりゃしないけど
業務アプリをC++で作ってるの? なんで?
みたいなのは淘汰される
0011名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 01:34:37.39ID:vj8v8wNW
プログラミングスキルってのは、
アホなうちは言語依存だけど、
C型、OOP、関数型言語、と一通り極めて1段階上になると
「未知の言語でも2週間いただければキャッチアップできます」
というレベルまで行けるからね。

そのレベルまで行ったら、C/C++が使えないとかあり得ない。
ただし、C++は書けるけど嫌い、って人はちょくちょくいる。
0012名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 01:40:39.93ID:a+8LLoOg
#define public private
0013名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 03:42:44.17ID:lmZ1h6sR
>ただし、C++は書けるけど嫌い、って人はちょくちょくいる。

興味本位で聞くんですが、なんで嫌いなんですかね?
0014名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 03:53:33.09ID:9enIkqX7
メモリ関連のバグで悩まされて糞言語認定したんだろ
0015名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 04:23:41.52ID:Ln30iNfr
回避すればよいだけだろ……
速度重視の大概の言語でメモリー関係のバグは付きまとうのに
0016名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 04:25:28.46ID:9enIkqX7
回避する脳力がないんだろいわせんあ
0017名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 06:23:56.86ID:SxZuWeGh
いや、そういうの関係なしに結構いるっしょ? C++に限らずさ。
0018名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 06:41:21.11ID:aBX8WpM+
Javaは文字出力関数がやたら長くて面倒で投げた
慣れてしまうとC++が便利すぎて他の言語使う気になれないわ
0019名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 08:24:27.01ID:radEe2eL
C++が書けるけど嫌いって人はちょくちょくいるだろうけど、
javaが書けるけど嫌いって人はたくさんいるだろうな
0020名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 08:36:47.80ID:3k5X/H3z
「回避不能な不具合」で地獄を見たんだろ、
それが「自分が書いたプログラムのせいで」とは限らんしのw
回避する能力がないんじゃない、回避する権限がないんだっつー。
0021名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 10:49:59.46ID:NnB84tXJ
>>20
本当にこれ
まぁソースは社内で共有してるからドキュメントでここを直すように指示出すと「お前みたいな新入が生意気言うんじゃねぇ」って怒られる
ボクもう3年目なんだけど、いつまで新入社員って言われるんだろうか・・・

ちなみに社内ではCとC++とJavaを使ってる「C#は使うから勉強しといてね」って言われたまま1年過ぎてるんだけどいつ使うの?
0022名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 10:56:21.22ID:zArRV3lb
>>21
生意気言うんじゃねぇって言いたくなる気持ち分かるわ
0023名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 11:11:40.48ID:dxh/zY+y
c++は文字列とかSTLにひとくせあったりするからなー

std::string str;
str << "i=" << i << std::endl;

あれ、できないじゃーん!?
ググル → stringstream? めんどくせーな

// GCなしだと不便な例
std::vector<Hoge*> list;
Hoge* add(){
Hoge* hoge = new Hoge();
list += hoge;
return hoge;
}

Javaは不細工だけど使いやすいよ
0024名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 11:26:08.74ID:NnB84tXJ
>>22
マジか・・・
今度から何も言わないようにしよう
0025名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 11:54:37.95ID:zArRV3lb
>>24
いや、もっとおっさんになってから
ガキだったなHAHAHAって笑えばいい
0026名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 12:09:14.19ID:TJLqrM7y
なにそれブラック企業?w上司もプログラマーなら感情論抜きで論破しろよ
0027名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 12:26:00.28ID:r/kDygNK
プログラ”マ”板で話すことを、何でここで引っ張ってるんだよ。
http://kohada.2ch.net/prog/
0028名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 14:14:56.82ID:Ln30iNfr
>>23
MFCのCStringは扱いやすいよ
とりあえず自前で実装したが
0029名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 20:23:57.46ID:vj8v8wNW
>>23
auto_ptr使えばよくね?
0030名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 20:49:07.44ID:dxh/zY+y
小さいことが積み重なって不便という意味でな
0031名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 07:47:41.61ID:6mpa2LLJ
何でもかんでも自力で作るかライブラリ頼みになるからな
そーゆーのが嫌いな人には向かないのかもな
0032名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 10:53:50.44ID:k20gbOyK
ゲーム用途だと結局何でもスクラッチになっていくんですけどね…
0033名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 20:38:32.81ID:ZBJojU/1
オレオレライブラリを経てオレオレゲームエンジンを作り
そして個人利用フリーのゲームエンジンに触れて無意味だったと知る
0034名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 21:36:58.77ID:/+yIHRaD
>個人利用フリーのゲームエンジン

ぜひ教えて欲しい。
0035名前は開発中のものです。2014/01/21(火) 21:44:06.65ID:HN69Ellt
POCOとか使ってるけど、あちこちのライブラリで
オレオレXML(DOM)、オレオレAutoPtr(スマートポインタ)、オレオレException
みたいなユーティリティクラスが満載なのはひどいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています