【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2013/12/28(土) 12:20:21.95ID:dDO9IP+sWindows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1381529426/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376141735/
0853名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 18:06:10.59ID:GOt0OibP0854名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 18:22:39.00ID:14SfiSHzアセット屋さんが何とかしてくれてるパターンだと思うが。
0855名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 18:31:12.56ID:y1/yG9kGUniSwfはgreeのlwfよりもswfのまま表現可能なUnity上(というか.Net)で稼働するSWFプレイヤーだよ。
lwfより制限が無い代わりにちょいと大きなフットプリントを持って行くけど。
あと、ちょいと高め。
0856名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 18:49:20.06ID:14SfiSHzなんと、.NETも行けるんすか!
ってかナニコレ楽そう超ありがとう!
0857名前は開発中のものです。
2014/02/23(日) 23:36:01.02ID:d06BEWVX一応ダウンロードして遊べるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22948988
0858名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 00:24:03.23ID:v4LDh2uT明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。
ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。
ブラウザクラッシャー(ブラクラ)・PCクラッシャー(concon等)・ウィルス(*.exe等)・等は、安全な確認方法が無いので任意削除とします。
リンク先でアクションが起こる・ホスト名またはIPを取得される・等の罠リンクは放置します。
0859名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 00:24:06.52ID:y0KE66TR0860名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 01:24:50.10ID:7qLZMwidそう言えばPC版のビルドはMacでも動くんだったな
けどまぁWindowsでしかテストしてないから一応Windows用ゲームということで
0861名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 02:06:26.69ID:y0KE66TR0862名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 02:53:19.72ID:Ht3nwuCjオフィシャルのとこは容量すくねーし
0863名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 09:54:20.26ID:7qLZMwidテスト用にチームに回す時はWebブラウザ版使ってたなー
ありがとう考えとく
0864名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 09:57:35.55ID:O9BApOadアセットストアのデモはみんなdropbox使ってるな
0865名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 04:56:15.86ID:g2hxMk1AAnimator活かすのとAnimation使ってがっつりスクリプトで管理するのどっちが良かろうか
0866名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 07:19:58.31ID:VCwKvTte0867名前は開発中のものです。
2014/02/28(金) 11:27:29.10ID:NkDjRhHx0868名前は開発中のものです。
2014/03/01(土) 03:57:20.30ID:sk/hjMk0Unityのターゲットになるハードじゃオーバースペック感があるね
個人制作のこじんまりとしたゲームなら自前で必要な事だけやった方が良さそうだけど
0869名前は開発中のものです。
2014/03/01(土) 20:44:02.22ID:d0p3L32g0870名前は開発中のものです。
2014/03/01(土) 20:48:30.46ID:6q5qg+4q0871名前は開発中のものです。
2014/03/01(土) 23:45:28.82ID:zkS8Nw4e同じくゲーム開発初心者だけど、Unity2D使うと簡単に動く物が作れて楽しい。音を鳴らしたりスプライトアニメーションさせるのも驚くほど簡単。これが無料とか凄すぎるわ。
0872名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 00:04:51.63ID:wsy0fBoqニコニコで公開されてるやつって
未完成ぽいゲームが多いけど
今見たけどこれは正直凄いと思った
0873名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 00:08:36.02ID:lTTETCi3これもぶっちゃけ未完成だけどね
もうちょっと改良しようとは思ってるんだけど
0874名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 00:31:16.25ID:oT+IyHp40875名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 01:31:42.12ID:sdsnst+w釣られて動画観たけど何が凄いのかわからん。
このゲームに対して何もコメントが浮かばない。
て事で自演かと。
0876名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 02:30:35.49ID:lTTETCi3ま、自演と思いたかったらそう思ってもらってもいいけどw
0877名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 03:00:52.06ID:OLtWPFnr0878名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 04:44:12.26ID:KCZ6l9xaよくがんばったと褒めてやるべきだろ
0879名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 06:35:06.27ID:d2CNY+kI素人さんからならともかく、>>872みたいに小並感満載のレスを同じUnity使いにされても、
実際は何が凄いと思ってもらえたのかな?って事なんかの方が気になるだろうな
そもそも4分足らずで即レスしてる作者自身がちょっとキモいなとは正直思った
0880名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 07:22:42.27ID:FsKlJzg4そんなこというと見せにくくなるやん
それが目的なら効果的だが
0881名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 11:24:05.20ID:lTTETCi3たまたまレスついた時に見てたもんでねw
2chmate使ってると新着レスとか見やすいのよ
あとはまぁ褒めてくれるのはもちろん嬉しいけども、俺がここで動画載せた意味は他のUnity使ってる人からの感想を聞いてみたかったのと、これからUnity始める人とか初心者の人にUnityでもちょっと頑張ればこれぐらい作れるよってのを見せるためね
ま、これ以上は荒れそうなんでこの話題はこの辺で終わっといてくださいな
スレ汚し失礼しました
0882名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 11:37:39.04ID:TCPuS+Sm0883名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 12:51:27.25ID:M0ashMrV0884名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:03:47.68ID:yCXDHD0Nよくやったと褒めてやりたいところだ!
ところでこのソフトってプログラミングの知識なくてもゲーム作れますか?
0885名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:13:08.42ID:dP9mA1Vvというレベルのゲーム(つまり金を払って遊んでもらうレベル)なら作れるよ
金を取って遊んでもらうレベルはまったく不可能
>>857みたいなレベルでさえプログラミングの知識がなければ作れない
プログラミングの知識無しならどれほどクソになるかは想像に難くないよね
0886名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:16:20.66ID:zb0lmL9oこういうのユニティ使えば簡単なの?
0887名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:25:56.87ID:lTTETCi3プログラム的にそんなに難しいことはしてないからある程度プログラムの経験あれば作れるよ
3Dモデルは別だけどねw
0888名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:32:41.06ID:yCXDHD0Nマジですか
Brender Game Engineみたいにノードみたいなのをつなぎ合わせて
できるのかと期待したのですが
0889名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 13:39:59.88ID:wsbEvOQJ0890名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 14:35:12.99ID:KCZ6l9xa人型なら結構簡単
0891名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 14:37:01.29ID:KCZ6l9xa0892名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 21:24:16.85ID:Oom0qKH0すごいな
俺も今ギャルゲー作ろうとしている
がんばるわ
0893名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 21:48:40.11ID:eSGAMgB8見易さとかの関係でこの手法流行ってたりするの?
0894名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 21:52:30.66ID:Oom0qKH0カメラがPCを背面から写すタイプのゲームでは割とある手法
というか、ゲームの遊びやすさを考えると自然にこうなる
0895名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 22:33:55.66ID:dP9mA1Vv三十代後半の俺から見ても10年前というのは「昔」と言うべき遠い過去なんだが……
>>893はインベーダーゲームから入った八十代ぐらいの猛者なんだろうか。
0896名前は開発中のものです。
2014/03/02(日) 22:40:45.26ID:YcFBPI4M0897名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 12:15:05.12ID:uWlvmqtwhttp://upload.saloon.jp/src/up8561.zip
ファイルを開くと1.9MBの実行ファイルが出てくるから素直にクリックするといいw
サンプルプログラム。
今回から最低標準環境をCeleron G1820+GeForce GTX 750Tiに変更。
G1820+750Tiを標準環境としているから、それより性能の低いPCではフレームレートが
極端に低下する場合がある。
60fps出ていれば問題なし。
# 意外と速い?試してみると分かりやすい。
0898名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 14:53:40.51ID:bp0wKtfS0899名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 17:05:41.50ID:2Fz5MBPbコイン落とし作ったのでやってみてネ
0900名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 17:21:26.21ID:jZXhosSKなかなかいいね
希望があるとすればメダルが落ちるときの音はピコピコ音じゃなくて
リアルな方が好みかな(ジャラジャラみたいな)
0901名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 17:32:54.75ID:SMET9Rb4シーンが2つあるのが意外で良かったけど
具体的にどうなったらええの?が惜しい
ただメダルゲームで見るやつだけど案外面白いね
900も言ってるけど音も含めて大量獲得時のカタルシスみたいなのも欲しい
ミニゲームとしてはこれで完成度は高いと思う
0902名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 19:22:35.27ID:/4c7euA/0903名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 20:30:15.33ID:X/2iyLiIスレ違いのキチガイ?
専用の隔離スレがあるんだからそこでやってろ
0904名前は開発中のものです。
2014/03/03(月) 22:52:42.43ID:WD/QcTXs0905名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 00:21:10.00ID:yDluz8U9長期ライセンス落としたら期限が一月前って出るんだが
0906名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 00:25:04.80ID:Go6t+IYlカスライター乙wプッ
0907名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 09:13:55.67ID:A1Dcjr5j0908名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 09:21:30.03ID:uvWl2qYLいいね
でも札いらない
0909名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 13:32:31.54ID:vkf2uZ+M・ゲーム系スレで「俺が作ればもっと面白いのが出来る」と豪語
↓
・「じゃあUnityで作ってみれば?」と薦められる
↓
・使い方が理解できない
↓
・「俺が悪いんじゃなくてUnityが悪いんだ」とファビョる
これね。
0910名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 16:15:21.59ID:f8iDKILfおじさんじゃなくて「美少女」だったらすり寄るんだろ?
0911名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 16:49:02.11ID:057B7NZi0912名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 17:38:32.31ID:AOrKgvbM0913名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 18:07:45.47ID:/V7O6kRa使わないけど買っちゃいそう…
0914名前は開発中のものです。
2014/03/04(火) 18:13:40.64ID:A/1LHPrp誇っていいぞ
0915名前は開発中のものです。
2014/03/05(水) 01:34:32.96ID:/pX7VaP60916名前は開発中のものです。
2014/03/06(木) 01:13:53.46ID:OrtMdAkOレンダーテクスチャーの為に16万はなぁ…。
0917名前は開発中のものです。
2014/03/06(木) 02:24:49.11ID:x91ZzZRmメカニム動かすのちょっと難しいけど頑張るよ
0918名前は開発中のものです。
2014/03/07(金) 00:07:45.14ID:rPDMWtYfセーブが大変じゃね?
アプリポーズかかったり、終了した後に戻ると初期化されちまう
0919名前は開発中のものです。
2014/03/07(金) 01:48:49.78ID:KzpcZhlbそう言えばセーブは考えてなかったな。
最終的に(できれば)iOSで配信したいと考えてるんだけど、巷に溢れてるこの手のアプリはどのタイミングでセーブしてるのかな?
0920名前は開発中のものです。
2014/03/07(金) 12:43:03.06ID:Vd1xUgj+だれか使ってる?
0921名前は開発中のものです。
2014/03/07(金) 14:38:33.78ID:8N4KjPX4手裏剣の使い方だいたい知ってれば、買う意味ないのかな?
すごく勉強になったりする?
0922名前は開発中のものです。
2014/03/07(金) 18:16:13.84ID:iGVXo6z/面白そうってだけで買うかな?、買うか(他のならUIとか結構買ってるものな俺)
パーティクル系ってあんまり使わないから手出さないんだけどどないな感じ?
エディターエクステンション付いてるアセットって生産性に直結するから買う価値結構高いんで気にはしてたんだわ
0923名前は開発中のものです。
2014/03/08(土) 15:07:03.66ID:ao2O1pg6これは同梱のアップデートで復旧できるの?
0924名前は開発中のものです。
2014/03/08(土) 21:25:37.59ID:0Zd1rQll0925名前は開発中のものです。
2014/03/08(土) 23:05:55.15ID:Q/fOffMKNative Lib使う必要がある時点でPro必須なんだから駄目じゃん
0926名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 01:29:00.92ID:ThI+j4qb最終的にiOSで配布したいから買わなきゃいけないんだけど、
途中で挫折するのが怖いな
0927名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 01:47:01.06ID:ueWlhn3V0928名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 02:21:38.95ID:GMw2btHI0929名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 02:35:59.51ID:ThI+j4qb挫折とレンダーテクスチャーテクスチャーに何の関係があるの?
>>928
やっぱり出すならちゃんとした形で出したいじゃない
でも、30万以上出すならアドオンとか広告で回収する事を考えないとな…
0930名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 04:22:36.67ID:vvhqNnA7NGUIのWidget WizardがLegacyになったのはPrefabのネスト非サポートによるGameObject化がネックになってるから?
0931名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 09:06:57.72ID:U41wBqFViOSとAndroidで無料で出せるのは結構なことだが、
ビルド後のサイズが気になる。
0932名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 14:31:58.09ID:ThI+j4qbpro版は適切にデータ整理して容量減らしてくれるんだっけ?
0933名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 18:18:50.66ID:ThI+j4qb0934名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:13:43.50ID:gr9j6ptu0935名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:17:06.85ID:hVaTBLPN0936名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:20:14.45ID:jbnvEart15万円が1万人ならバージョンアップするたびに15億円かぁ。
何人で開発してるのか知らないけど美味しい商売よね。
0937名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:26:06.03ID:d/bis1TE美味い商売の割に国内の大手ゲーム制作会社はエンジン出さないよね?
スクエニRPGエンジンとかカプコン格闘エンジンとか商用okの1-30万円くらいで発売しないかなぁ
0938名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:26:33.18ID:wU6O4/B/3年毎だとして年商五億は低くね?
0939名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 19:30:07.91ID:xovyAe+S0940名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 20:12:02.91ID:jbnvEart10人で開発してたら年収5000万円だが?
俺一人だったら5億独り占めだし、笑いが止まらん。
100人ぐらいから低くなってくるな。
0941名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 20:18:05.04ID:jbnvEartスクエニの社員、何千人なのよ……
>>938じゃないけど、二千人の社員を持つ企業が15億円ごときカス商材を発売するわけがないだろ?
エンジン開発のためだけに集まったわずかな人数で巨額の収益を得るから美味しいのであって、
IT土方企業がやるビジネスモデルじゃないよ。
0942名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 20:21:08.32ID:d/bis1TE別にそれだけやる訳じゃないだろw
5-10人のチームで担当部署すりゃ良いだけのことで
パーティーキャッスルよりゃ儲かるだろ
0943名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 20:37:37.25ID:hVaTBLPN劣等種に頭下げなきゃいけないにしても相手くらい選ぶ
0944名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 20:38:04.92ID:jbnvEartスクエニ=ゲーム屋
Unity=アプリ屋
理解できた? ドカタが設計をするか? しないだろ?
ドカタは汚い環境で一生懸命穴を掘って埋めるのが仕事
設計士は清潔な部屋で設計図を書いて、ドカタが仕事をできるようにするのが仕事
餅は餅屋なんだよ。OK?
0945名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 21:37:07.60ID:d/bis1TE0946名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 21:40:02.41ID:DImhOlihhpみろよ 10人じゃすまないよ
それに税金とか知らないお前がミジメでならない
0947名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 22:04:19.75ID:g9XHMrNj妄想から妄言吐いて何がしたいんだか
0948名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 22:13:34.83ID:d/bis1TEゲーム制作会社は少子化で新卒の集まり悪いのを「ユニティがプログマ育成の邪魔するから悪いんだ」って思いたいんだってさww
新卒の絶対数少なくなった上に業界の景気も悪いってのに優秀なのがITバブル並みに集まる訳無いだろうがww
0949名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 23:37:34.88ID:jbnvEart横からくちばしを挟んで来た上に足りない読解力……救いがないな、君は
私と>>938は「年商」の話をしてるんですよー、税金とか関係ないので、どうか理解して下さいねー
つーか馬鹿は俺に話しかけるなよ、お願いします
0950名前は開発中のものです。
2014/03/09(日) 23:59:28.52ID:DImhOlih自分の愚かさの上塗りか
年収の意味って知ってるか?
0951名前は開発中のものです。
2014/03/10(月) 03:43:43.17ID:gnzwcB9eピンポイントの回答は海外フォーラムが便利だけど
SlideShareは国内でも良いのが沢山あるな
0952名前は開発中のものです。
2014/03/10(月) 03:56:42.06ID:ZxTm4Ih+3000人も居るの?
初期は6人くらいだった気がするんだけど、
500倍の速度で改善されるようになったのかなw
金の大半は、広告宣伝費になってる気がするな
ソシャゲーみたいだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。