【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 21:50:34.58ID:6u/BeNgCスレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/
※ >>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://wiki.game-develop.com/
ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/
gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166
0002名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 19:30:42.02ID:5wky53Db0003名前は開発中のものです。
2013/11/26(火) 21:50:47.08ID:1i0mHdJx0004名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 09:44:42.74ID:6opFOXvC0005名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 00:44:13.84ID:awtvZx1r0006名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 14:33:06.11ID:xNGanhjFこれまでlivemakerを使ってエロノベルゲーを作ってきたのですが、
ブラウザで動作する、またスマートフォンなどでも動かせるタグ打ちでのエロノベルゲーを作りたくなりました。
大量にある吉里吉里等の製作ソフトの中で様々な機能が使え、また将来的にも使っていけるようなオススメはありますでしょうか?
もし適していたならばノベル製作ソフトだけではなく、javaスクリプトやFLASHのような形でもけっこうです。
ゲーム内容
主人公はヒロインを調教する。主人公の行動や選択肢に変数操作を付与し、パラメータの変化で展開がこまかく分岐する。
ヒロインには着せ替え要素があり、それによって反応も変化する。
そのためソフトに求める条件としては
1、複数のレイヤーが扱える。(裸、ブラ、パンツ、上着、スカート、付属品等、パラメータ等が別々のレイヤーに分けられる)
2、複数の変数が扱える。(配列変数のような形にスッキリまとめられればさらにベスト)
3、条件を満たしていない場合、選択肢を表示させないことができる(通常A/B/C 条件満たしてない A/B)
4、サイトに貼ることでユーザーがブラウザ上でプレイすることができる
5、スマートフォンなどへの移植が可能(できれば)
6、画像選択を作ることができる(できれば)
7、講座などが充実している(できれば)
です。
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0007名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 20:41:26.90ID:y1QWu+zyアクション系のゲーム作りたいです
PC環境はコアi7 4770にクアドロK2000、16GBメモリ、2TBHDDです
0008名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 21:54:49.01ID:HUGkONWH初心者向けに「DXライブラリ」
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
ユーザーも多いし、情報も多いから 初心者でも困らないと思う。
0009名前は開発中のものです。
2013/11/28(木) 22:42:24.74ID:AtUtFQQJそれC++を扱える事が前提のただのライブラリなんだがわかってるのか
0010名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 00:43:00.15ID:xICZOoYJ0011名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 00:51:17.52ID:G8t8Jnwjhttp://www.yoyogames.com/studio
gamemaker studio
0012名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 01:50:14.04ID:Wg3tQR7q(僕はPCド素人なので。。)
たとえばハンゲームのように、サイト上の部屋で会話し、
それを他の人が聴いて評価や採点が出来るようなサイトです。
たとえば以下のような機能があるサイトにしたいのですが、
こういうサイトが作れる方を探すには、どういった所に当たるのがいいでしょうか?
ちなみに雇うという形ではなく、一緒にビジネスするという形で探してます。
・部屋を作る人がルール(制限時間や話題など)を設定できる
(たとえば制限時間が一分なら会話が苦手な人でも手軽に取り組めるので)
・他のユーザーも部屋に入り二人の会話を聴ける。
そして二人それぞれのトークについてコメントしたり採点できる
(その方が励みや参考になるので。ただ、会話を聞かれたくない人はそのように設定できるようにする)
・録音機能を付けて、自分の会話を後から省みれる
(自分のトークを客観的に聴ければ的確に反省しやすいので)
・場数に応じてレベルがUPしていき、たとえばハンゲームの将棋のように、
師範、将棋通、棋士見習い、一般人、のような称号を作る。
(レベルUPすることが励みや楽しみになるので)
・3人以上で会話する部屋も作れるようにしたい。
(一対一ならともかく、3人以上の会話が特に苦手という人も結構多いので)
0013名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 05:06:43.21ID:RbzmtJtVweb系の過疎ってない板で聞いたほうが早いと思うぞ
0014名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 20:09:40.68ID:tjyA1bCT教えてください。
0015名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 20:35:51.96ID:XNqToyxw営利目的云々という利用規約の場合、同人は想定されてないことが多い。つまりアテにならない。
0016名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 20:46:13.36ID:tjyA1bCT0017名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 20:48:05.38ID:G8t8Jnwjていうか。自分でこたえだしてるじゃねーか。
0018名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 20:56:24.19ID:1KBQtHB10019名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 21:22:10.32ID:tjyA1bCTつまりNCマークのものは、素材の二次配布によって利益を得る目的での使用は認めないという性質のものか?というのを知りたいです。
調べた限りでは、
・店内でBGMで流すのは商用利用に当たらない。
・営利目的のブログでの使用はグレー。
となったので、じゃあゲーム内で使用した場合は?と疑問があるのです。
利用可・不可のスパッとした答えを待ってます。よろしくお願いします。
0020名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 21:32:19.50ID:wYWzPN7l0021名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 21:40:54.93ID:1MLQG+Qcゲームとして配布するデータの中に含めるんだろ?
個人利用目的以外の複製だから違法。著作権者が告訴すれば刑罰アリ。
0022名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 21:41:35.31ID:G8t8Jnwj著作権を持ってる本人に直接確認するか法律の専門家に聞くのが一番早い。
ここで訊いたところで正しい答えがでるとは思えない。
俺の主観だけで言えば、ゲーム本体に音源のデジタルデータを含めてしまった時点で完全に二次配布にあたるし真っ黒だから。
アウトだと思う。
0023名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 21:50:02.33ID:tjyA1bCTたくさんのレスありがとうございました。
0024名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 22:07:47.68ID:dqgq5tHvクロに近いと言うより、お前さんの言ってる主観で正解。純黒。
0025名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 23:00:47.35ID:XNqToyxwCCライセンスが更新された際に、トラブルの元になる営利利用の項目を無くそうぜって意見もあったくらい。
0026名前は開発中のものです。
2013/11/29(金) 23:04:43.10ID:XNqToyxwCCは外国発祥で、同人文化は日本独自の物だからのう。仕方ないっちゃ仕方ない。
国内のクリエイターがCCライセンスで配布してる時は、
別途「同人はOK」「同人は小規模に限り営利に含めない」等と書いてることもあるので探してみて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています