DXライブラリ 総合スレッド その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 12:40:45.76ID:qXzfRGmE「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。
【公式】
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
【関連スレ】
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1376262450/
ゲームプログラムなら俺に聞け29(プログラム技術板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381578085/
●DXライブラリではなくDirectXの質問ならこっちへ
【C++】DirectX初心者質問スレ【C】(プログラム技術板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1370015791/
0002名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 12:41:36.76ID:qXzfRGmEDXライブラリ 総合スレッド その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1372604225/
【過去スレ】
01 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197468399/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224923873/
03 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238429676/
04 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1249822550/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1259912953/
06 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1267108154/
07 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286180687/
08 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1301818631/
09 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1310904069/
10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1313655495/
11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322844235/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1330000532/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1339368894/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1350618178/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1364900066/
0003名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 12:42:50.58ID:qXzfRGmEたまに空気の読めない人が現れますが、触らない・相手しないこと推奨
0004名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 12:54:47.54ID:mqRxZiDh率先して弄ってる奴に言われたかない
0005名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 19:17:48.92ID:Tm9PubdH0006名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 23:25:55.28ID:wizimSwn透過pngを重ねた画像をひとつの画像として出力は可能でしょうか?
具体的に言うとキャラクター画像の上に武器画像を重ねたもの(プレイヤーによってゲーム中で組み合わせられる)を出力して、それをプログラム中で使いたいと考えています
0007名前は開発中のものです。
2013/11/07(木) 23:33:50.96ID:qXzfRGmEMakeScreen関数を使えば可能だよ
0008名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:03:36.38ID:MnmZsnwxNow Loadingの画像とか最低限の開発者ロゴとかだけ、リソースに置いてる人は見たことあるなあ。
みんなはどう?
0009名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:07:15.24ID:mTwGSGFTなんかバイナリでファイル連結してるだけのような気がするんだけど
0010名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:08:00.82ID:gmRlKRBZ0011名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:08:55.37ID:WD5PKRbsパスワード機能ついてる
パス設定するとそれをキーに簡易的にだけど暗号化される
0012名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:10:19.23ID:dU6bRjuI0013名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 00:38:53.99ID:MwGw8INk0014名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 01:56:03.29ID:J8WocBR8いちいちコンパイラを入れている環境じゃないとダメというのは
意外に面倒くさい
まあ一人ならそれほどでもないか
0015名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 02:03:56.81ID:MwGw8INkリソースが全部丸見えになっちゃいます
0016名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 03:06:59.08ID:J8WocBR80017名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 03:41:44.89ID:270VqRVp0018名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 04:12:03.52ID:H/xsUfnf0019名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 04:14:38.56ID:WD5PKRbs0020名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 11:01:55.09ID:HxLZEgnXss見るとわかるけどなんじゃこりゃ?っていうクソモデルだし
俺がゲーム作る過程をみんなが見るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1374595200/
0021名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 11:16:15.68ID:tXXTWxQOありがとうございます
参考までに聞きたいのですが、透明情報を持った画像ファイルとして保存することは可能でしょうか?
0022名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 11:35:11.34ID:WD5PKRbs可能
SaveDrawScreenでヘッダを検索
0023名前は開発中のものです。
2013/11/08(金) 17:47:34.18ID:USqa+Qjnたびたびすいません
SaveDrawScreenというのは現在の表示画面の指定範囲のスクリーンショットを撮る関数という認識でしたが
表画面で描画されていないものor表画面で背景を無視して(保存時に透明扱い)保存することもできるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています