トップページgamedev
1001コメント266KB

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2013/09/21(土) 19:29:35.66ID:FHh+KknI
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁ね

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1347441549/
0577メガネートさん2013/12/10(火) 11:01:08.28ID:y0YHRP/c
キャラ名をオソノにした翌日に
魔女の宅急便の実写化を知ったわ(ヽ´ω`)
0578名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 11:12:59.26ID:GKk5tCi9
全てのことはメッセージ
0579名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 16:02:10.40ID:i5yJvt2e
パクりだけは絶対ダメ
故意じゃなくても炎上して叩き潰される
0580名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 16:38:42.84ID:wHd5R0a0
ぼっちの俺には関係なさそうだ
0581名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 18:08:35.63ID:cdEi/wA2
あからさまにクローンならそれなりで済むかも知れんが
中途半端にいいとこ取りしようとすると反感を買うな
0582名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 18:12:46.11ID:cdEi/wA2
いっそのこと開き直ってカスタマイズメニューで選べたらウケるかも

【魔法名】
→ドラクエ風
・FF風
・汎用ファンタジー

魔法の種類にキツい制限がかかるのが難点w
0583名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 18:52:22.00ID:BpT9CYfE
それいいなぁ
0584名前は開発中のものです。2013/12/10(火) 21:11:30.68ID:/sB47GHq
そういうのニコニコで見たな
0585名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 00:43:24.70ID:WMo2Fewv
オフラインヘルプ:「いわゆるDQのパルプンテ」
0586名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 05:07:11.61ID:EB08S8JC
基本的に英語読みは安全だよな
炎球→ファイアーボールとか
0587名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 07:31:23.21ID:A/eBvvlk
ハヒハーホーフとかにしてみたら?
0588名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 10:46:30.12ID:EFr+kJFb
↑のレスみてたら炎上するクソゲーをつくりたくなった。
(法的に訴えられない程度で)

なにかいい要素ないかな
0589名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 11:34:56.49ID:uV30pK1t
ネズミーがスライムをジャンプで倒すゲーム
0590名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 12:22:09.27ID:VCL9vmJL
ボスステージで待ち構えてるのはトトロ
0591名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 12:24:59.46ID:tJIOI1kO
炎上するクソゲーなんて見たことないんだが
0592名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 12:28:27.78ID:JEQ0us8Y
なんだっけ、FF4オルタナティブだったかなんだったか忘れたが、
その手のゲームなかったっけ。

炎上するタイプのクソゲーってことはなんだ、
現状のスクエニの問題点を破壊していく方向がいいんじゃない?

スクエニ本社に強襲をかけるどっかで見たことあるような主人公っぽいやつら、
ってところでいいんじゃないか。スクエニを悪の御大的な扱いにして、
近頃の迷走を辛辣に指摘する方向で。
0593名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 14:14:13.02ID:QW400cXG
炎上するクソゲーなら不謹慎ゲーだろ
名誉毀損に注意な
0594メガネートさん2013/12/11(水) 15:11:40.31ID:REqEm4Rh
夢の国のワーラットはたぶんセーフ
0595名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 20:15:13.67ID:A/eBvvlk
特定アジアを題材にすればすぐにその目的は達成されるぜー、特に半島がお勧めです
0596名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 20:51:59.66ID:+VjiuO+D
ネトウヨ汚染警報
0597名前は開発中のものです。2013/12/11(水) 22:52:20.04ID:a35Q9ftj
黒猫のウィズの劣化版パクリでクイズが超難問
0598名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 07:58:06.84ID:XthWI6zu
タイトルは白猫のヒース
0599名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 08:46:32.41ID:iay9zQOU
ゲームタイトル名を考えるの難しいな〜
みんなどうやってつけてます?

・プレイしてみたいタイトル名
・タイトル名でゲームの内容がイメージ的にわかるもの
を両方含ませたい
0600名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 09:08:15.27ID:izqV2ua8
>>599
俺の場合作ってる時点で大抵テーマっぽいのがあるのでとりあえずそれを入れる
FFならクリスタルみたいなやつ、キャラ名とかも使う
あとゲームの雰囲気にもよるけどなるべく日本語でつけるようにしてる
自分の使い慣れた言語が一番ちゃんとした意味になるだろうと思うんで
今どきタイトルより画像・動画の方が重視されるだろうし、あんまり悩まないかも
0601名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 09:52:03.64ID:p+7ZYCW9
基本的に日本語かつ文字数統一、共通の言葉をいれてる(東方○○とか○物語とかそんな感じ)
ストーリー作ってるうちに勝手に決まるからあんまり困らない
0602名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 11:25:48.72ID:6uRyuoiv
ゲームのイメージを文章っぽくしてタイトルにしよう
0603名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 12:58:13.29ID:XthWI6zu
「バーサーカーと愉快な村人」
このタイトル誰か使っても良いよー
0604名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 15:36:54.89ID:ZZ+RojuF
俺にシナリオ書かせてくれない?
ここで発表してもいいけど盗作されそう
0605名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 15:44:20.57ID:izqV2ua8
名前付きで公開しなよ
そしたらパクったやつがでてても誰かがパクリ指摘してくれるよ
0606名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:10:07.77ID:Rx/ZTGeu
そんなに大事ならブログとか経由した方がいいんでないかい
0607名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:31:29.33ID:3Q4Y6Xv5
住民の痛々しい日記が見れるのか期待

昨日は2時間しかいじってない、今日もやる気が起きないやばい
0608名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:51:19.48ID:iay9zQOU
ゲームタイトルやっと決まった。
みんなゲームタイトル決めるの苦労してなくてビックリ!

>>600
画像(タイトル画像、アイコン)大事そうですね。
ゲーム内の画像より力入れて盛っちゃいます。
0609名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:54:08.97ID:iay9zQOU
ちなみにタイトル名はすごいシンプルで「****オンライン」
考えたときの最初の5分ででてきたワードだった!
ありがとうございました、
0610名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 17:56:43.10ID:/SwtOqXp
ソドアトオンライン
0611名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 18:32:58.06ID:cRq/b3we
スタンドアローンオンライン
0612名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 23:05:44.05ID:qmVZLHGY
社長が3秒で考えたタイトルのゲーム・オンライン
0613名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 23:31:11.51ID:XthWI6zu
オフラインだけどオンライン3
0614名前は開発中のものです。2013/12/12(木) 23:32:48.89ID:rqotMYvX
>>613
おもしろい
0615メガネートさん2013/12/13(金) 01:01:08.71ID:OWETSEuH
なんとなくスランプ
明日はがんばろう(ヽ´ω`)
0616名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 01:06:09.01ID:h3lI2Brx
シーツ洗ってて干してなかった。
今日は寝れにゃい、ゲーム徹夜でつくる
0617名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 01:57:33.54ID:VERGCyfG
250GBのSSD買ってしまった・・
ノートPC欲しいのに高くなって買えないよぉ
0618名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 01:59:54.65ID:VERGCyfG
そういやMultimedia Fusion 2っていうゲーム作成ツールが安く売ってた
旧バージョンだけど
0619名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 03:31:47.69ID:6qS4jvcp
買ったけど積んでるわ
皆何使ってゲーム作ってるんだい?
0620名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 03:52:44.66ID:vEn+6QIW
VisualStudio2012Express
0621名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 08:01:03.88ID:X7ks8RKj
MMFは日本ではかなりマイナーなツールだからなー
国内情報が皆無なのですぐに詰むぞ
0622名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 10:03:34.47ID:EW70asYl
やる気ないときは瞬時に宿屋の音作って寝たら解決する!
http://up.cool-sound.net/src/cool41067.mp3
0623名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 10:06:16.41ID:v7CQWPyM
>>622
いい雰囲気だけど、用途的に尺半分くらいのが良くない?
章の切り替わりとかならこれくらいあってもいけそうだけど
0624名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 16:52:49.08ID:EW70asYl
かしこまり
http://up.cool-sound.net/src/cool41079.mp3
0625メガネートさん2013/12/13(金) 17:22:16.14ID:OWETSEuH
いい夢見れそうな音だねぇ
0626名前は開発中のものです。2013/12/13(金) 17:35:11.59ID:QQWrRMJq
ジングル好きだけど宿屋泊まるたびに10秒時間を消費するのは今どきつらい感ある
0627メガネートさん2013/12/14(土) 00:10:21.80ID:SxZX4Hp3
今日はゲーム作り少しがんばった(ヽ´ω`)
0628名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 00:32:13.41ID:ELD/1Y0g
>>627
偉い偉い
0629名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 01:39:39.91ID:sghb0AtY
今日なんもしてねぇ…
0630名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 07:16:41.47ID:LKXkkG2B
ニコゲームフェスで賞金30万でるらしいから応募しようぜ
0631名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 10:38:33.88ID:/qcqf1sO
年末って冷たくて暗いからすぐやる気が落ちちゃう
0632名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 13:45:50.22ID:b1UmJIPM
二日酔いで頭痛くてできない。たすkて
0633名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 14:08:45.93ID:zDz94A+M
大賞とれる実力あるならどこに出しても30万くらい稼げると思うの
それで大賞とれなかったら今までのが全部無駄に
0634名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 14:30:27.46ID:/qcqf1sO
>>633
ちょっとそんな考えの人は初めて見た
0635名前は開発中のものです。2013/12/14(土) 15:03:07.40ID:i0fcQ0mZ
Unity使いたいから、HSPからC#にステップアップします。
影が使いたいよ(´・ω・`)
0636メガネートさん2013/12/15(日) 13:40:42.83ID:DfKbejU3
ブラゲ作りも遅いけどAndroidアプリにも手を出してみよう…
AndEngineが高速で使いやすいんかな?
0637名前は開発中のものです。2013/12/15(日) 13:43:02.77ID:wKit/cVF
andengine使ったゲーム開発本たちよみしたけど
サンプルがゲームエンジン使わなくても作れるミニゲばっかで笑った
0638名前は開発中のものです。2013/12/15(日) 15:06:13.42ID:vj6/A/iT
RPG作ってたら結局RPGツクールを作るハメになってる
道のりは長そうだ
0639メガネートさん2013/12/15(日) 18:15:15.72ID:DfKbejU3
>>637
近所の店には本すらなかった・・・
>>638
どんなゲームでも下地作るのがまず大変すな
0640名前は開発中のものです。2013/12/15(日) 18:19:47.20ID:bXPyl+Jp
C#デビューしまうま
0641メガネートさん2013/12/16(月) 18:14:00.56ID:rIRiw+Ea
中世ファンタジーゲームに使えそう
http://gigazine.net/news/20131216-british-library-flickr-free-image/
0642名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 11:32:34.04ID:i0YyoXDV
やる気でねぇ・・・
ここ数日、ずっとサボってるわw
0643メガネートさん2013/12/18(水) 12:24:14.47ID:YHtSZz0U
2chでやるぞ宣言するだけで頑張れた時期もあるけど
慣れてしまうとだめだな・・・(#゚Д゚)<ヤルゾ!
0644名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 13:00:00.98ID:i0YyoXDV
>>643
次は作業風景をライブ中継するしかなくなるなw
0645名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 14:56:27.30ID:629gmUHZ
寒くてやる気マイナスだわ
0646名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 16:18:12.74ID:UmqKSMod
必至に作ったゲームが1000DLとかで広告料も利益かしないのに
無料クロスワードパズルが100万DLされて毎月100万規模の広告料が入ってるのをみると
腹の力が抜けるな
0647名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 16:53:27.42ID:WH8MIx5Y
金儲けなんて考えて作るなよ
0648名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 16:55:38.27ID:629gmUHZ
必至w
0649メガネートさん2013/12/18(水) 17:39:41.74ID:YHtSZz0U
ゲームにリアル景品が付くのがなるほどと・・・
しかし資金力が要るなー
0650名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 19:12:03.40ID:thKWaf2/
個人で作る小規模なゲームは広告料よりしっかり有料で販売したほうが良いんでない?
0651名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 19:46:43.42ID:gAm2SzVQ
その場の勢いが一番だと思うけどね

後悔しないほうの選択
0652名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 22:32:02.17ID:3G0Kr6sF
ぱぱっと出して凹んでぱぱっと次作るくらいがいいや
0653名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 23:01:49.15ID:WH8MIx5Y
そのほうが楽しいわな
0654名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 23:05:54.05ID:+Tv+hhq7
エロゲつくるぞう
0655名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 23:34:36.30ID:mBvxFN/W
俺もエロゲ作る
0656名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 23:44:34.19ID:aFc9y1tq
思いっきりスレチ承知で書き込みますけど、質問相談。(迷走)

1:まずPCを持ってないこと、PCを買う金が確保できない(怖くて貯金が下ろせない)のを言い訳に、ただただゲームとかマンガ買って遊んで暮らしてる私なんですけど、
 変わるためにはどうしたらよいでしょうか。

2;ゲーム作るのってやっぱり大変なのでしょうね。膨大な時間と多大な作業があっての、楽しさと快適さを提供するんじょでしょうし。
個人で作るにもテーマ、デザイン(キャラ・舞台)、制作、調整調整・・・。
大変ですか? ゲームはよく遊びますけど、業界側はそれほど知らない私に 制作がどれくらい大変か教えてください。 

3:コナミに貢献したいと思ったのですが、コナミにとって私は客サイドでいるのが貢献になるのでしょうか。
学校でて、非正規で1年働いて、やりたい(職)事を見つけれなかった。成せなかった。現実は全然お金貯まらないですし、PCも自動車免許(金・時間)も。
私の脳は娯楽関連の事でいっぱいなのですが、それは趣味であって生産性が乏しい。つまり職にはとうてい結び付けれない。
例えば 映像作品に必要な画力はとても通用するレベルでない。
例えば 発想(こんな演出・作品をだしたいという考え)があっても、企画表現力が乏しい。
例えば 作品制作に携わりたくてもPC技術がないと(口実?)採用すらされない。知識がないのは完全な口実ですが。

憧れの企業に貢献したいと思っても、どこの役割を担いたいのか定まらない。

皆さんどう生きてますか?
0657メガネートさん2013/12/18(水) 23:51:14.21ID:YHtSZz0U
ギリ生きてます(ヽ´ω`)
0658名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 00:10:17.07ID:LjkTTPmq
>>656
自分の好きな事で貢献したら?
ゲーム好きならゲーム実況とか。

PC買うか迷うぐらいPCになじみがないなら、まずは
ハローワークに行ってプログラミングの技能講習が無いか
確認した方が良い。

少なくともプログラミングは好きじゃないと出来ない。
(高度なものは作れない)
0659名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 00:46:22.65ID:cfQHetZ4
ゲーム実況いいじゃん
贔屓メーカーの実況してあげなよ
0660名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 01:42:38.59ID:yL6cM1UU
>>658
プログラミングはやっぱり好きじゃないと上達しないのか
作りたいものを作るためにプログラミングを学んでいるけど最近プログラミング自体は好きじゃないことに気が付いた
まあ、やめる気はないけど
0661名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 03:24:50.86ID:ED3USV3o
苦じゃないのなら
やってるうちに好きになるよ、頑張れ
0662名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 07:13:17.94ID:R+m8XURR
プログラムが出来るかどうかは論理的思考が出来るかどうかの問題かと
まあ結局は毎日の積み重ねが大事かと
0663名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 08:39:21.79ID:euV8h7sF
プログラミング自体は結局のところ「翻訳作業」で、プログラムを書くというのは「小説を書く」ようなもの。
やっぱ「文才」の様な物はある。でも文才が無いからって書けない訳じゃない。
そもそも長文書くのが苦手・下手・嫌いなら、適正は無い(断言)

あと、プログラマならゲーム制作って言うな、ゲーム開発って言え。
0664名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 08:45:16.11ID:ixuRXjxR
makingとdevelopmentの違いだろどうでもいいわ
0665名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 09:05:36.31ID:6tLv+VVy
いいわー
0666名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 09:41:14.61ID:6Tn5nLep
まずはHSPかRPGツクールから開始したら?
0667名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 09:49:11.25ID:6Tn5nLep
まあPCは必要だが。
最近ネットブックって売ってないんだっけ?
0668名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 10:10:37.42ID:euV8h7sF
中古のノートでも買えばええやん
0669名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 10:17:31.63ID:ZYsuHDXS
スキルない人は、独学するよりハロワまたは企業の無料プログラミング講座に潜り込むのもいいぞ!
かわいい子と一緒に勉強できたりもする。
0670名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 10:22:57.14ID:sMiT+soy
俺はオリジナルtcgを作りたいと思ってflashを勉強した
だがtcgは挫折 ARPGを製作中
0671名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 10:51:43.68ID:ZYsuHDXS
>>670
私、対戦カードゲームみたいなのつくってる。
対戦システム考えるの楽しいですよね。
リリース間近。グラは力入れてない。システム重視で!
流行ったら後付けて良いものに変更。
0672名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 12:08:25.18ID:0966voIx
俺もカードゲーム作ろうと思ってるわ
対戦型じゃない一人用だしまだプログラミングの勉強中だけど
0673名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 12:48:20.37ID:6tLv+VVy
>>669
かわいい子…いるのか…ゴクリ!
0674名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 12:56:34.21ID:LjkTTPmq
>>673
世の中にはヤングハローワークというものがあって、かわいい子はそっちな。

道を外したおっさんは全方位から弾かれるから何もかも自分の力で勝ち
取ってくしかないよ。
0675名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 13:23:20.87ID:euV8h7sF
ヤングハローワーク:30歳未満まで
0676名前は開発中のものです。2013/12/19(木) 14:22:19.71ID:mkhNw0El
道を外したおっさんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています